[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 10:21 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★2



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/01/17(水) 06:59:05.61 ID:CAP_USER9.net]
toyokeizai.net/articles/-/203862?display=b

2018年01月16日
岡本 純子 : コミュニケーション・ストラテジスト

『孤独のすすめ』「ソロ活」『孤独のグルメ』……。今、ちまたでは、「孤独」をポジティブにとらえる風潮が​高まっているように見える​。非婚化が進み、生涯未婚率は2020年には男性が26.0%、女性は17.4%、2030年には男性が29.5%、女性は22.5%まで上昇するとみられ、男性の約3人に1人、女性の4人に1人は生涯独身という時代を迎えようとしている。

孤独死などが社会問題になる中で、「孤独を過度に恐れるな、受け入れろ」といったメッセージに、安心感を覚える人も多いことだろう。確かに、人間にとって、「1人」でいる時間は重要だ。人との関係性に思い煩わせることなく、思索をめぐらせ、内省することで自分を高められる。一方で、過度な「ぼっち」信仰が、結果的に、日本人を「孤独」へと駆り立てているところがあるような気がしてならない。

最も恐れられている「孤独」という病

今、世界で最も恐れられている「伝染病」。それは「孤独」だ。「社会的孤立が私たちを死に追いやる」「慢性的な孤独は現代の伝染病」……。欧米のメディアにはこんな見出しが連日のように踊る。

2017年8月には、アメリカ・ブリガムヤング大学のジュリアン・ホルトランスタッド教授(心理学)が、アメリカ心理学会の年次大会で、孤独の健康影響効果について発表し、「世界中の多くの国々で、『孤独伝染病』が蔓延している」と警鐘を鳴らし、社会的反響を呼んだ。

同年10月には、オバマ大統領の下でアメリカ連邦政府の公衆衛生局長官を務めていたビベック・マーシー氏が『ハーバード・ビジネス・レビュー』誌上で、「孤独は深刻化する伝染病であり、その対処は喫緊の課題」という論文を発表し、大きな注目を集めた。

マーシー氏は任期中、アメリカ国中を視察して回り、「孤独がありとあらゆる年代や社会環境の人たちを蝕(むしば)んでいる実態」を目の当たりにし、孤独こそが多くの健康・社会問題の根底にある、と喝破した。「病気になる人々を観察し続けてきてわかったのは、その共通した病理(病気の原因)は心臓病でも、糖尿病でもなかった。それは孤独だった」。アメリカの公衆衛生の最高指揮官のこの独白は衝撃をもって受け止められた。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2018/01/17(水) 02:35:53.90

前スレ
【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516124153/

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:50:23.91 ID:3m8PNNuD0.net]
スーパーとかで一人でブツブツ言ってるヤバい人は9割型男だな

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:50:25.02 ID:1DzXcJD60.net]
>>395
旧帝国政府:明治政府型

江戸幕府型
があって実は江戸幕府の方が干渉が少ない。

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:50:37.22 ID:gAx43ag9O.net]
田舎は一部しか見たことないがロシアの貧困層レベルのやつらばっかりだろ
アルコール中毒多そうだし

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:50:37.81 ID:Mmpu3U/gO.net]
孤独に未婚も既婚も無いだろ
未婚の方が自由度がある
何人いようが孤独は孤独と知っているから、子供は欲しいが結婚したくなかった
自分以外の人間は他人だからなあ

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:50:46.32 ID:4xyRPzmD0.net]
一人でいる人を異端視して魔女狩りが流行ってるみたいだ
日本は本当に中世

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:50:58.07 ID:ugbpaAZ60.net]
一人っ子は親が死んだら本当のひとりだなw

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:51:12.31 ID:djpbMDjw0.net]
>>578
それはつまり、結婚しないと小作りできないようになってることであって

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:51:34.42 ID:vu9xIySp0.net]
>>528
自分に子供がいたとして、
同じ人生を歩ませるのは嫌という感情

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:51:37.65 ID:8oK9sThP0.net]
>>9
>「男性の結婚離れ」で困るのって一体誰よ?→公権力:政府&財界。

これな 人口が減って困るのは日本の支配層よ
老人は自業自得で、自己防衛もできるからそこまで被害は出ない



588 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:51:41.40 ID:veRYTdTA0.net]
>>577
否、産まれた時から孤独である

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:51:43.17 ID:St1SiO3b0.net]
だって一人でも困らんからね
集団に属することに得られるコミニケーションなんて対価に見合わないもん
モノ サービスの値段がどんどん下がってるのに人間だけ同じ値段で売れる訳無いじゃんww

人口減少とかまで個人は考えんよ 自分が泥を被ってまでやらんよ

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:51:48.96 ID:ll1FZ/iU0.net]
まあ普通に考えて、若い時は社会のルールを覚えるために、先輩や友人は必要だと思うが、
いい年してまで付き合う必然性は全く感じないし、嫁も子供も特に必要ないなぁ。
孤独が恐怖なんて微塵も感じたことないし今後も感じないと思う。
これってむしろ孤独を恐怖と感じる病を治したほうがいいんじゃないの。

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:52:02.07 ID:w7LcZzXA0.net]
>>577
産まれた時は両親や祖父母に囲まれて祝福を受けてヌクヌクと育つもんな
両親は子の結婚や孫の事まで夢見てたはずだ

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:52:08.30 ID:ZFn0N7PH0.net]
>>564
自殺の激しい1998年から2004年頃は、首切りが盛んで
無職になった50代が精神いかれて自殺したわけだろう
今生きてれば、70〜60代だわ。人口多い世代を、政策的に
潰したわけだよ、既に団塊の世代の大量破棄は起きているわけ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:52:18.22 ID:ag/sCWoZ0.net]
>>407
だよね
一人暮らしが長くてその辺の女より家事全般こなせる立場としては、収入さえ途絶えなければ自由を満喫できる自信がある
むしろ、嫁に行きそびれた無職の実家暮らし女とかの方がきついんじゃ無いかと思う

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:52:19.14 ID:ueiUd4b/0.net]
>>1
孤独は病です!
私の本を買えば病は治ります!
by 岡本純子


岡本 純子 著
世界一孤独な日本のオジサン (角川新書)
2018年2月10日 発売

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:52:22.59 ID:zSH4vBhm0.net]
孤独な生き方してる人は他人に対して思いやりや対人関係を上手くやろうとしてきてなかったり他人(恋人)より自分主義だから独身で良いと思うわ。
友人も少ないと思うし

私は資産家と結婚したいから婚活してて呼べば会える男友達が4、5人いる。
勿論、性的な関係は全くなし。
十代二十代からずっと交遊関係広いし知人や親の知り合い見ていても五十でも六十代でも再婚したり友人が多くて幸せそうな人も多い。
そんな人生歩みたいから
妥協した相手は選ぶ気ありません

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:52:27.94 ID:gJRgMUbb0.net]
「一人でいる人」を取り締まってる正義マンは自分は一人ではないと言い切れるのかね
ただの勘違いでは

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:52:33.57 ID:qXVT9r+B0.net]
>>585
小作りってなんだよw荷造りの親戚かよ



598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:52:55.53 ID:xykPzvzJ0.net]
サ高住でいいじゃん

599 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:52:58.05 ID:3m8PNNuD0.net]
5chねらーはここでヤバいことをブツブツ言ってるだけな気がしてきたな

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:53:01.22 ID:LSOfie/m0.net]
殺してやればいいのに

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:53:18.03 ID:06FUfnH60.net]
男同士でもええやん?

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:53:31.74 ID:0nqA10KW0.net]
戦争したらみんなで一緒に死ねるじゃん。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:53:32.07 ID:kXA3R8hU0.net]
誰かのことを上級国民などと言ってる卑屈な貧乏人の馬鹿は、一生そうやってうだつの上がらん人生を送ってりゃいい。

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:53:36.20 ID:4xyRPzmD0.net]
>>598
一人でいる人を税金を使って殺害しようとする記事なんだよ

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:53:41.23 ID:6CPrzi6d0.net]
>>568 もちろん相対的にだ。結婚って発明がかなり優秀で良かったし、人間の本能に抗う度合いが少ない制度だし、それに変わるもんも発明されなかったし、社会がそれを採用し続けたってだけの話

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:54:06.66 ID:gAx43ag9O.net]
友人の嫁の手料理食ったことあるがめちゃくちゃ甘かったな
塩分苦手らしいが塩分の代わりに糖分入れたとしか思えん

607 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:54:17.74 ID:8STeWP+T0.net]
>>579
最近は女性でもみるようになったわ
同僚の30代の人は仕事で何するにしてもぶつぶつ…
自問自答してる

孤独なんだろうとおもうが、悪い意味じゃなく独りでいることに慣れっこなんだと思う



608 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:54:23.71 ID:OLPuw15T0.net]
子孫を残さなきゃ!ってがんばって子供つくっても 

その子供が 「おれ一生ひとりで良いわぁ・・・」 とか言い出すんだな (´・ω・`)
 

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:54:30.89 ID:pxw58TRK0.net]
>>556
本や知識が国境を超えてかんたんに得られる。勉学も実学でなければかなりの所までできる。やっぱりネット社会は革命で、もう元に戻らない。

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:54:36.04 ID:djpbMDjw0.net]
>>597
田作りの親戚だ!
次から直す。

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:55:05.86 ID:St1SiO3b0.net]
まぁ今は個人レベルじゃ家族とかリスクにしかならないからなww

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:55:08.66 ID:veRYTdTA0.net]
>>603
事実として格差は有るけどな

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:55:11.77 ID:nLOAl1Hr0.net]
>>577
ほぼ最初から孤独だが?
6歳の時に両親が離婚して父子家庭で育ったんだが、普通の人間よりダントツで早くドロップアウトしたような気分のまま大人になり、
兄弟も母親いないで育っているから孤独大好きで孤独が一番居心地イイぞ

614 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:55:19.44 ID:Yd3FFZ7p0.net]
百年て・・・
定年してから35年もあるんかい

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:55:39.16 ID:tFTCxhIl0.net]
モテないってだけを
よくこんな長文に出来るな

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:55:55.89 ID:OLPuw15T0.net]
社会がおひとり様対応しすぎだと思うんだ

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:56:02.86 ID:0e7V/vafO.net]
他国のやり方
孤独な人を集めて自国を攻撃させる

だから戦後日本は東大や放送法曹界などに孤独な人を集められた
孤独な人を利用して憎しみあわせられた

そんな白人様だけど、ソ連の残党に苦しめられていたと



618 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:56:02.98 ID:1DzXcJD60.net]
>>594
dです。尼のレビューで★1つ付ける準備しますw
レビュアーランキング3桁なので。

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:56:10.36 ID:w7LcZzXA0.net]
>>608
同世代やネットでそういうの見てるから今子育てしてる世代はそうならないよう必死で子育てしてると思うよ
子がコミュ障とかボッチとか引きこもりになったら嫌だからな

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:56:33.64 ID:xZuXyPED0.net]
>>605
人間の言葉を喋り二足歩行する生物としての特性と結婚制度は合致してるもんな
妊娠期間の長さと歩けるまでの長さと言葉を学ぶ期間の長さを下支えする制度

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:56:44.30 ID:0g8ztKwh0.net]
今は一人で生きていけるという楽観世代が結婚しなかっただけ
だんだん不況を実感し途上国レベルの暮らしになればあわてて相手をさがし
多産になる。それが生物の本能ってJOJOに描いてあった

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:56:47.67 ID:3m8PNNuD0.net]
>>607
男も女も昔より増えたよなぁ
確実にヤバい方向に進んでる

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:56:50.62 ID:XRRaBH1r0.net]
貧乏人が子供作るって虐待だろう

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:56:50.63 ID:v3yQgk5c0.net]
>>4
安楽死言うけどな、他人の手借りな死ねへん奴はそもそも死にたくない奴や
ホンマに死ぬ奴は安楽死なんてガタガタ言わず、さっさと電車飛び込むなり首吊るなりしてる。

そう考えると安楽死なんて意味ないで?

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:57:35.24 ID:Y5+bpoer0.net]
>>608
確かに。一番重要なのは子供が幸せな人生を送れるように育てることなんだよな

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:57:42.83 ID:1DzXcJD60.net]
>>609
法律学は実学だけど知識や文献はゲットしやすいよ。

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:57:50.37 ID:h7F4RmKI0.net]
>>592
団塊Jr世代の末尾から就職氷河期世代の先頭集団の親に多い。



628 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:57:57.17 ID:bn6YeRe20.net]
老後、半身不随でアルツハイマーでぼけるが、そのときに、
”お前らみたいな日本人に介護されなくて済むように”
ガキ作ったり移民受け入れるんだよ!!!!!wwwww


「お前ら日本人の代わりなんていくらでもいるんだ」と思っていたが、間違いだった。
お前ら日本人みたいなクズのカスのゴミは地球広しといえどもなかなかめったにいなかったwwwwwなるほど、ここまで腐ったクズはなかなかいなかったなwwwww
日本にもっと移民を受け入れよう!   日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:58:06.13 ID:NQLRT5TD0.net]
>>608
本当切ない話しだよな
パチ屋から出てくる汚いオッさん見る度に思うわ

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:58:13.95 ID:w7LcZzXA0.net]
>>613
やっぱり孤独がいいとか言ってる奴は家庭に難有りの人間が多いんだろうな

因みに両親への感情とかどう思ってる?
学生時代仲の良い友達はいた?

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:58:15.55 ID:gAx43ag9O.net]
結婚すると消費が片寄り社会が衰退する

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:58:26.68 ID:veRYTdTA0.net]
>>608
それくらい好きにさせてやれよ

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:58:42.17 ID:B2cczScl0.net]
一人っ子のオジサンとか
妻に逃げられたオジサンとか
そこら中に溢れてるだろ?
会社で見たが、魅力も人徳ないオジサンは会社内だけでも嫌われて孤立してたなあ。
会社では仕事があるが、、、家に帰っても娘さんに嫌われて孤立か?

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:58:50.40 ID:bn6YeRe20.net]
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。
アメリカ合衆国の99%は、兵器を作りたいわけではない。
アメリカ合衆国の99%は、牛やら小麦を売りたいわけではない。

日本は、アメリカ合衆国で作った軽自動車および小型自動車を、アメリカ合衆国から輸入しろ。

日本は金融・サービス業・観光で食べていく国になれ。
日本が兵器を作れ。

牛やら小麦売って、車買っても、貿易黒字にはならないだろ


内需と為替の関係を理解しろ。

通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。

そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。

だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。

じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:58:59.20 ID:nLOAl1Hr0.net]
自分の物差しと価値観だけで
他人の人生否定するなよ

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:59:03.80 ID:StTG+Kga0.net]
アイボみたいなAIロボットが発達して
老人の孤独は配偶者よりロボットが癒してくれるよ
セックスアンドロイドも発達して結婚も不要になるし
子供は精子バンクで精子を買って
どんなバカな女で優秀な子供をもてるようになるしで
万々歳

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:59:07.90 ID:cvTKGK2+0.net]
>>613
ネットの依存率も語って欲しかったね



638 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:59:24.53 ID:gAx43ag9O.net]
高層ビルがない田舎は恥ずかしい

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:59:34.90 ID:aWAfnC2W0.net]
孤独に堪えられるヤツが本物の勇者だ!

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:59:36.93 ID:bn6YeRe20.net]
トーキョーをもっと移民および外国人労働者さんだらけにしてやる。
人を追い出しハイジャックしやがったくせに。
今度はお前らが同じ目にあう番だ。
ざまあみろ。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民や外国人労働者さんに反対するのは、ナチらしいですよ。日本のマスコミが言ってましたwww

移民や外国人労働者さん受け入れは日本政府が推進しているらしいですよ。
日本政府に逆らうと共〇罪で逮〇されるらしいですよ。ネトウヨが言ってましたwww

ざまあ!!!www

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:00:17.74 ID:h7F4RmKI0.net]
2000年代に氷河期世代の親をリストラ、氷河期世代は新卒凍結
一部に親子で自殺
それが政府が仕組んできた事

何故バブル世代の親子世代、祖父母世代(団塊世代先頭集団と焼け跡世代前後)だけここまで優遇されているのだろうか?

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:00:35.68 ID:nWrXln1V0.net]
世の中がどんどん一人で生きていける方に進化しているからね
社会が進む方向が個人の自由の確保を目的としていて、昔と違って一人でも生きていける世の中になってしまった
一人で生きていけるはずがないと言われていたのに、一人で生きて行けるようにネットワークが発達してる

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:00:38.69 ID:xZuXyPED0.net]
>>639
ネットの回線を完全に切ってから孤独を味わうべき

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:00:38.95 ID:v3yQgk5c0.net]
>>632
好きにさせた結果が少子高齢化やんけ
独身税をガンガン徴収するか?

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:00:39.60 ID:7goBaZ6T0.net]
>>633
魅力も人徳もないおっさんが結婚して子供がいるんだけど
案の定家庭でも嫌われてて職場で荒れてるな
昔はこんなおっさんばっかりだったんだろうな

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:00:41.63 ID:+PAOg2+A0.net]
イケメンや美人なら寂しくないよ
容姿が悪いと咳払いや舌打ちやイタズラなど悪意に晒されるから病むけどな

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:00:47.83 ID:qxwMtFPQ0.net]
>>638
あるんだなぁこれが
livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b210df3.JPG



648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:00:58.36 ID:np8Z82wY0.net]
一人っ子の両親共働きだったから、昔から孤独が日常だった
他人と一緒にいるのが辛い

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:01:00.54 ID:qotn3iU/0.net]
死ねば皆平等

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:01:07.50 ID:7kSq0cuo0.net]
>>608
それは、
中学や高校の時に、彼女なし。
童貞だと起こりやすい。

女子中高生と交際できなかった、美少女と交際できなかった、
制服デートできなかった。
→しょうがない、2次元の美少女やアイドルでいいや。

となる。

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:01:15.26 ID:1DzXcJD60.net]
>>613
君とはリアルで出会うことがあれば仲良くしたいと思う。

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:01:18.06 ID:EF4HNjJs0.net]
今の釜ヶ崎みたいな所、20年後に何処かがなってるんだろうか

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:01:18.97 ID:WbSxrss80.net]
幸せな結婚生活ができたらいいとは思うが
お向かいの佐藤さん一家を見ていると毎日毎日嫁さんにどやしつけられて
悲惨すぎて俺には耐えられそうにない

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:01:23.22 ID:xZuXyPED0.net]
>>647
岡山かな

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:01:25.41 ID:rbYNag690.net]
5年くらい友達付き合いもしなくなったけど、特に孤独とは感じないな
それなりに楽しい娯楽も蒐集活動もできるし

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:01:31.58 ID:WvrwW5ri0.net]
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:01:38.03 ID:zSH4vBhm0.net]
お金を出せばいくらでも結婚相談所もお見合いパーティー、街コンと出会いの場所はいくらでもあるのに
座間の事件みたいにネットや出会い系で安上がりな出会いをしようとしたり陰キャ出会い厨とかが2chは多すぎ

五十過ぎてもお見合いも出来るしケチなら無理です
出会えませんよ



658 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:01:43.06 ID:veRYTdTA0.net]
>>625
一人が幸せと感じるのなら
親が不幸にしてるって事になるのでは?
親子でも所詮他人なんだから何を幸せと感じるかなんて分からん
人を幸せにしたいなんて願いほど傲慢なものは無いな

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:01:44.48 ID:nWrXln1V0.net]
>>641
皇室世代がいるからだと思う
いないと好き勝手やる

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:02:03.30 ID:6CPrzi6d0.net]
>>620 と同時に、結婚の制度は人間の物質の飢えと精神の飢えを緩和してきたんだよね

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:02:16.78 ID:bn6YeRe20.net]
日本の公務員、特に日本の官僚には、現場での実習を義務付けるべきだよな!
介護とかの現場での実習を日本の公務員、特に日本の官僚に義務付けるべきだよな!
NHK職員にも、介護とかの現場での実習義務付けるべきだ!


アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:02:17.52 ID:WbSxrss80.net]
>>647
その画像だと思ったわw

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:02:30.51 ID:qotn3iU/0.net]
>>656
糞長文誰が読むんだよw

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:02:36.06 ID:Mmpu3U/gO.net]
>>638
東北の田舎の田んぼにある高層マンション思い出したわ
あれは良いんか

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:03:00.14 ID:w7LcZzXA0.net]
>>649
死ぬ間際に子孫がいるか何も遺して無いかは違うと思うぞ
世界に幸せと感謝を思いながら逝けると思うわ

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:03:00.13 ID:h7F4RmKI0.net]
友人知人を失って親も自殺して大学を経済的理由で
大量に中退していた氷河期世代が東京五輪で韓国人ぽい奴らを
大量虐殺する、集団で殺戮テロをするだろうぜ・・・・。

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:03:09.88 ID:bn6YeRe20.net]
東大ってハーバードよりバカなんだろ?自分たちでそういっていたじゃんwで、イヴァンカよりヒラリーのほうが馬鹿なわけ?すると、

イヴァンカ >> ハーバード >> 東大

日本の大学ってものすごいバカなんですねww日本では、大学行くよりモデルを目指そう!
日本の大学をもっとバカ大学にしよう!日本の大学はもっとAO入試を増やそう!

東大がハーバードよりダメなのは、留学生の比率が低いからだろ?www教員も日本人の比率が高いから、だろ?www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
そもそも俺は東大もハーバードも嫌いだし不要だと思ってるけど

教授・センコーや生徒を、全部外国の人にすれば、レベルは上がるじゃん!www東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。



668 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:03:10.63 ID:gAx43ag9O.net]
>>647
そこは例外だ

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:03:13.04 ID:YXhoTbWI0.net]
こんなところまでわざわざ「俺は孤独でも大丈夫」と力説してる奴は
結局「俺は孤独でも大丈夫なんだということ」を他人に伝えたいわかって欲しいってこと

最も悲しい人種

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:03:25.20 ID:0e7V/vafO.net]
敗戦後日本の官僚たちはアメリカやヨーロッパの個人主義を導入してきたけど
アメリカの支配が増すにつれ、更に酷い個人主義をやりはじめるソ連系官僚がでてきた

トランプの出現でソ連系気違い官僚支配が弱まるか

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:03:27.99 ID:ot3YL10o0.net]
趣味に生きるのが一番

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:03:35.43 ID:YUsleJHF0.net]
>>643
ネット外で調べたい・考えたいことなんていくらでもある
アウトプットまで至るには一生は短すぎる

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:03:36.23 ID:Mmpu3U/gO.net]
>>647
これ

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:03:53.17 ID:veRYTdTA0.net]
>>644
人口は増え過ぎてるんだからこのまま少子化で推移すれば適正人口になるだろ
少子化で困るのは肥大した企業と老人層くらいだよ

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:03:56.62 ID:c+qCcdsq0.net]
性同一性障害の人には
「男らしくしなさい」「子供を作るのが女の幸せ」とか言うのがよくないことだと
理解を示すのに、
独身生活でないと苦痛な人に
「結婚しなさい」と平気で強制してくるのって何なの?
そんな障害は存在しないって医学的根拠があるのかな?

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:04:01.13 ID:xZuXyPED0.net]
>>657
ラクと楽しいは別ベクトルだからなー
ラクな手段は最終的に楽しい結果をあんまりもたらさない

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:04:03.68 ID:gJRgMUbb0.net]
>>642
それは間違い
逆に他人の働きへの依存度は上がってる
コメ、水、エネルギー源、どれも自分で用意してるならその意見は通るが
逆でしょ

他人への依存なしに生きていけないのが現状



678 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:04:04.43 ID:bn6YeRe20.net]
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか?
だったら。

オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。
日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。
日本はレイシストな国だな。

あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。
偏向報道がひどすぎる。

11月22日
英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html

イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。

アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。



日本ももっとハーフの人を増やせよ 。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:04:10.75 ID:8STeWP+T0.net]
>>621
そう単純な話ではない気がするな
高度成長期のいわば全員結婚するのが当たり前の時代には大黒柱としての夫、専業主婦の妻、子ども2人という家庭モデルがあったが、現代はそのモデルが崩壊しつつある過程にある
同様に核家族化や都市化によるイエ制度の変質などなど、男女や結婚にまつわる戦後の価値観がよりアトム化して行く方向で進行していったのだと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef