[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 20:24 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【消費税率25%】 ペットボトルの水が約500円、それでも幸せの国 「デンマーク」



1 名前:影のたけし軍団 ★ [2018/01/14(日) 18:34:05.37 ID:CAP_USER9.net]
デンマークは国連の幸福度調査で、常に上位だ。

税金は高い。給与の約半分は所得税で取られ、消費税率は25%。
商品の店頭価格も高い。首都コペンハーゲンのコンビニでペットボトルの水を買うと500円近い。これでも幸せ?

街で聞くと「幸せ。社会が守ってくれるから、寝る場所や食べ物に困らず、
心配事が少ない」と元外交官ガーティ・スタインケさん(71)は誇らしげだ。

「10人に聞けば9人は『税金を喜んで支払っている』と言いますよ」。
幸せを研究するコペンハーゲンの研究機関「ハピネス・リサーチ研究所」所長のマイク・バイキングさん(39)は断言する。

「生活の質を高める十分な見返りを得ている実感があるから」
https://www.asahi.com/articles/ASKDP3T3DKDPUHBI00W.html

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:07:26.33 ID:1hN2Ws/i0.net]
人口570万人

兵庫県と一緒

朝日のバカ社員、兵庫県に住んだほうが幸せだろう。どう考えても。
おまえデンマークに住むの?

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:07:37.30 ID:3M4cpBI20.net]
>>210
日本はただの中間搾取してるゴミが多いから
冷凍食品とかも間に無駄に10社ぐらい入ってるのが普通らしいよ
派遣会社と同じ

221 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:07:52.80 ID:l6kx8YPA0.net]
年収400万以上稼ぐとほとんど所得税で取ってかれるから、
男が働かないで、男女平等が達成できてんだわな

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:08:01.45 ID:vb14vmcJ0.net]
>>212
ほんとこれ

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:08:03.05 ID:iar+IMaD0.net]
フィンランドは日本のように派遣や中抜きがないから個人の収入が多い
また、消費税が高い分、光熱費やガソリン代や通信費、家賃の大部分を国家が補助し、医療費・学費無料
稼いだ金は食費と遊興費に消えるくらいだ
休みも多いんじゃなかったかな?

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:08:03.45 ID:72x/GQZz0.net]
>>196

沖縄の基地反対しかニュースにしない的な

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:08:04.88 ID:6OMQ587R0.net]
日本に生まれて損した
損した気分じゃなくて損した

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:08:12.83 ID:yuIEJfTX0.net]
日本は盗るだけ盗って自己責任だしな
公務員とその仲間たちが全部懐に入れてる

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:08:13.38 ID:OMadShx00.net]
「だからオマエラ、消費税率あがって水道を民営化して海外資本が高く水を売りつけても文句言うな」

っていう朝日を使った政府のステマ(´・ω・`)



228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:08:25.36 ID:pMXR16QR0.net]
スイスに住んでたときはドイツ、フランス、イタリアからの通勤が凄い多かったわ、言語の壁もないし
スイス国境付近の住民はめちゃくちゃ金持ちが多い

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:08:36.42 ID:g4TvAIS90.net]
>>181
消費税をコストに含めちゃうようなアホ企業なら
そりゃ投資する余力がでる経営はできないだろうなあと思う

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:08:37.63 ID:rxB6qgAv0.net]
人工が600万位しかいない上に、産油国だからGDPは30〜40位台なんだからそりゃねぇw
取りあえずこの手の記事を書くときは、産油国を外してくれないと誤解を招くよな。

231 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:08:46.56 ID:t7t1Sfrs0.net]
>>184
日本人はそんな上昇志向は高くないだろ
日本人はとにかく安定を好む

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:08:48.06 ID:vyM8P93D0.net]
>>215
>診察や手術の予約待ちは数か月に及ぶことが普通。

日本もそうした方がいいと思う

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:08:50.76 ID:EsjyTnAM0.net]
日本の生活にどっぷり漬かったおまえらじゃデンマークに住むのは無理だ



1週間で飽きるwwwwwwwww

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:08:53.82 ID:GhIf7Pb/0.net]
税金払ってないヤクザや在日には一切の公共サービスを提供しないようにしてはどうか
110番しようが119番しようが無視放置
電気も水道も税金払い終わるまで止める
当たり前だろ

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:08:54.80 ID:Av+nO5ZA0.net]
>>210
むこうのドラマじゃデンマークの豚肉は薬剤まみれとかやってたからな。真偽は知らんけどそういうことかもしれん

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:09:00.20 ID:OMadShx00.net]
>>212 >>222
政府の犬は死ねよ

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:09:01.68 ID:cHOWKkgQ0.net]
日本も税金高いけど安心国家じゃん
公務員のみだけど



238 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:09:05.16 ID:zW0W8ohd0.net]
デンマークが羨ましいならデンマークに移民すればいいんじゃない?

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:09:11.42 ID:72x/GQZz0.net]
これ
もっと消費税上げよう
と言う記事だよな

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:09:16.36 ID:tomUPGbA0.net]
まぁ、結果は出したんだけどな

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:09:16.55 ID:vSO7921J0.net]
>>103

今時、ヒントなんて使う男性って?
恋愛対象にもなり得ない可哀想な人!

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:09:25.65 ID:3M4cpBI20.net]
>>225
日本に生まれて幸せだったのはバブルの一瞬だけだったな
他は地獄
クソみたいな国だわほんと

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:09:35.66 ID:l6kx8YPA0.net]
日本はいいとこどりなんだよ
こういうの見て、消費税増税しなきゃな、みたいな結論だけ出してくるのが日本の官僚
アフリカだって消費税20%台の国はあるんだぜ
アルゼンチンは消費税21%だし

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:09:36.41 ID:wF0nMHno0.net]
長い間サラリーマンやってるが
総額いくら税金を支払っているのか知らない

どこかのサイトで調べられる?

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:09:40.21 ID:Mmnd/v3S0.net]
>>239
新聞だけ消費税30%にしよう

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:09:45.89 ID:iar+IMaD0.net]
おっとデンマークかよwwwww

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:09:46.15 ID:mWWOrIlz0.net]
こうなるには相当のレベルの国粋主義になる必要がある。



248 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:09:57.53 ID:Xbkyeeg60.net]
>>181
支払った消費税は引いて納付するからあまり関係ないんだけどな

厳密に言えば多少影響するが、基本的には預かった分から支払った差額を払うだけだからな
日本の場合は所得税は費用扱いになるからまたややこしい

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:09:57.83 ID:vb14vmcJ0.net]
>>236
文句があるなら日本から出てけば良いだけ

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:10:06.11 ID:vyM8P93D0.net]
>>228
国境の壁もほとんどないに等しいもんな

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:10:06.22 ID:dG48QpLc0.net]
バカサヨクは北欧マンセーだよなあほんとwwwwww

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:10:06.51 ID:iMOLZjif0.net]
デンマークの国家的な産業ってなーに?
外貨とか稼いでるの?

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:10:09.16 ID:Zx+NRIRi0.net]
>>1
ほりえもんとひろゆきの対談のなかで、ひろゆきは、税金払うのはばかのすることだ。
と言っていたが。

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:10:27.16 ID:l6kx8YPA0.net]
>>244
日本の所得税は低いよ
とくに、公務員と大企業サラリーマンのレンジが圧倒的に安い

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:10:34.51 ID:6OMQ587R0.net]
日本なんて日本人なんていらね
早くアメリカにお世話になりたい

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:10:34.71 ID:PtHTgOlw0.net]
>>122
そりゃ、ゴキブリ公務員と議員どもが税金食っちゃうからだろw
海外にバラまくしな。

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:11:10.48 ID:72x/GQZz0.net]
これ
もっと消費税上げて
デンマークのようになろうと言う記事だけど

朝日新聞気が狂ったか



258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:11:20.73 ID:mnEHQ3qA0.net]
>>117
【消費税8%】ストロングゼロ(ALC9%)が約108円、それでも幸せの国?、だろww

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:11:20.78 ID:6IEGc86M0.net]
イギリスやフランスは日本より遥かに広大なEEZを抱えてるし
グリーンランドを持ってるデンマークも同じ
欧米諸国は今も富を独占してる

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:11:26.80 ID:l6kx8YPA0.net]
北欧は税金高い(税金高い国ならもっといろいろある)
だから、増税しよう
これだけ持ってくるのが日本の限界

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:11:26.81 ID:i+8RPrHa0.net]
>>206
デンマークのいいところは政治とマスコミの透明さ
だけれど国としての良さは今やもうそれしかないのではないかなと思います

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:11:30.09 ID:vSO7921J0.net]
>>253

ひろゆき信者?
可哀想な人。恋愛対象にもならない!!

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:11:30.98 ID:9hAk7R8V0.net]
で、わざわざ隣の国に買い物しに行くんだろ?

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:11:33.54 ID:/bCvichw0.net]
税金の使い方が正しい国だからだろ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:12:12.28 ID:25goyWtz0.net]
ジャップランドだと税金は公務員の贅沢のために使われるからなぁ

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:12:18.03 ID:XZ0V27fk0.net]
幸福度とか欧州の白人が自分たちのルールで自分たちに都合のいい数字で
作ってるからな
アフリカ人に悪魔指数とか作らせれば植民地化した欧州が上位にくると思うぞ

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:12:22.39 ID:72x/GQZz0.net]
>>255

チョン猿は日本国籍取りまくりなのに



268 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:12:25.74 ID:/hJy9e000.net]
スクール水着がある国って日本くらいなんだっけ?

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:12:29.57 ID:Xbkyeeg60.net]
>>193
年金は社会保険の中に含めた^^;

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:12:42.50 ID:yuIEJfTX0.net]
日本政府も帳簿くらいつけて公開しないとな
民間はどこでもやってること

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:12:58.69 ID:5x/8b2zq0.net]
 
     海外は基本、小売り(最終販売) だけに掛かるのがほとんど。
 ★ ありとあらゆるものに税金をかける 「超悪質税制」 になっている! ★

           商品の材料  × 税
          加工後の商品 × 税
           商品納入時  × 税
           運送関係   × 税
              :
  それらを複数使う総合商品は何重もの多段階税・・・・・・
          このことは消費税導入時から言われていた・・・。

               、z=ニ三三ニヽ、
             ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
             }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
             lミ{  ニ == 二   lミ|
             {ミ| , =、、  , =-、 ljハ      1.08 の四乗は
             {t!/・\  /・\ !3l
             `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'      1.08 ^4 = 1.36048…
               Y { r=、__ ` j ハ─
          r‐、/)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     つまり、消費税率 36%w
          } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
          l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
          /|   ' /)   | \ |`\

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:13:01.90 ID:iar+IMaD0.net]
日本の諸悪の根源が公務員家族であることは間違いない

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:13:16.33 ID:vb14vmcJ0.net]
>>270
そんなことする必要ない

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:13:21.63 ID:n6pJCgpc0.net]
老後の心配が一切ないっていうのは、

人間にとって1番幸せだろう

日本人が抱えてる悩みの1位が「将来のこと」だからな

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:13:23.05 ID:RTWe/gvY0.net]
日本はただ上納してるだけだから不満ばかり

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:13:26.74 ID:wF0nMHno0.net]
>>254

そういうことじゃなくて
所得税から住民税から
車税から消費税からアルコール税から
種々諸々
全部でいくらくらい払ってるんだろうか?

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:13:27.72 ID:yh4gTU050.net]
人口がちょっぴりしかいないからな



278 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:13:28.87 ID:t7ZIANAn0.net]
隣の芝生は青く見える

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:13:36.35 ID:ZQduNfea0.net]
なんか盛られてんじゃないの?

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:13:43.39 ID:6BXNlppJ0.net]
もともと世界的に眼中ない国だからな

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:13:44.12 ID:4OLuf+/d0.net]
>>7
>なんだヒュッゲって

プロテスタントの精神文化。

幸せってなんだっけ? 世界一幸福な国での「ヒュッゲ」な1年 - ヘレン・ラッセル - Google ブックス
「デンマーク人の宗教へのアプローチは面白いですよ。国教会のメンバーになっている国民の割合がこんなに多い国はあまりないでしょう。
国民 550 万人中、 440 万人がメンバーなのですから。多くの人はそれが当たり前と思っていて特に自分の信仰心について気に留めません」
デンマーク人の多くは出生時に両親によって地元の教会に登録され、自治体によって異なるものの、
最高で給与の 1 ・ 5 %の教会税を支払うことは市民としての当たり前の義務と感じている。
https://books.google.co.jp/books?id=mclYDgAAQBAJ
デンマーク - 世界史の窓
戦争に敗れ、…「外に失ったものは内に取り返そう」と呼びかけ、
ユトランド半島北部の土地は沼地と原野の広がる荒蕪地を森林に変え、
それによって冷害と水害を防止し、ジャガイモ畑と牧場を可能にした。
植林にはさまざまな失敗の末、親子二代で樅の木を育てることに成功した。
それを支えたのは熱心なユグノー(プロテスタント)の信仰心であった。
www.y-history.net/appendix/wh0601-127.html

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:13:48.08 ID:bT+s46VI0.net]
>元外交官ガーティ・スタインケさん(71)は誇らしげだ。

政府の犬やんけ
ふざけんなよ!

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:13:49.58 ID:6OMQ587R0.net]
>>267
日本なんか朝鮮人にあげる
こんな国いらね

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:13:50.39 ID:qaIgYGWi0.net]
平和ボケって、怖いな。
まあ、本気で言っているわけないよな。聞かれたら、そう答えるようにしているってだけだろ。
例えば、中東、アフリカからイスラム、難民がどちゃどちゃ来たら、今の台詞が言えるわけがない。

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:13:51.03 ID:8P5pHmwn0.net]
幸福度が高いとされている国の殆どは自殺率が世界平均より高い
デンマークも例外ではない

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:13:58.19 ID:zW0W8ohd0.net]
>>257
日本の医療費じゃ、消費税何%にしても無理だろ
100万円の癌の特効薬でも効果が少しでもあるとエビデンスがあれば三割負担なんだから

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:14:04.58 ID:t+X/elkF0.net]
> 街で聞くと「幸せ。社会が守ってくれるから、寝る場所や食べ物に困らず、
> 心配事が少ない」と元外交官ガーティ・スタインケさん(71)は誇らしげだ。

日本は守ってくれないよね、そのまま野垂れ死にしろってスタンスだ



288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:14:05.07 ID:I5InCZb40.net]
硬度とか水質以前に水道は凍って使いものにならないんだろうな

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:14:09.98 ID:g4TvAIS90.net]
>>271
アホだ
仕入税が控除を知らないアホがおる

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:14:10.20 ID:o0e5ow2h0.net]
>>154
当たり前じゃんそんなの。

日本じゃ税金のほとんどが

デンマークとは違い

意味ないハゲ達の懐へ行くだけだもん。

住民税なんて、あれだけ高い額払ってるのに、
ここ40年、何か向上したか?

向上するのは税金関係ない民間のマルチコピー機が便利になっただけ、
市役所の窓口なんか3時で終了、
ナメてんですか?

なにがデンマークだテメエ、
クッキー缶でも作ってろアホ。

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:14:16.39 ID:BvFvMiMK0.net]
逆に物価安い国が幸せだって言えば納得するの?
おらそんなとこ住みたくないだ

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:14:22.12 ID:mnEHQ3qA0.net]
>>127
でも、既に日本は高値キープしてないだろ? ディスカウントよりはディスカウントドだろ?

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:14:23.04 ID:t7t1Sfrs0.net]
実現できるなら日本人には北欧型政治がぴったりだと思うんだけど
どうしても日本を弱肉強食の大陸型資本主義にしたい勢力っているんだよな

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:14:58.70 ID:DYk5eQwU0.net]
デンマークってなんか気持ち悪い国だな・・・

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:15:00.91 ID:PozNBxx50.net]
>>242
だよね〜

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:15:01.58 ID:NcEY4ehJ0.net]
ここは税金を取っても正しく使ってくれんからな
わけのわからん利権まみれで

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:15:15.44 ID:0qIrR/G60.net]
>>182
福祉に限定して北欧に比べれば、駄目かもしれない
でもヨーロッパの中位クラスの国よりは上だよ



298 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:15:21.99 ID:6OMQ587R0.net]
日本のが気持ち悪いだろ

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:15:29.02 ID:35ztq13W0.net]
日本とデンマークを比べるのがまず滑稽
いろいろと桁が違う

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:15:29.95 ID:i+8RPrHa0.net]
>>224
それ時々思う事があります

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:15:30.10 ID:dG48QpLc0.net]
>>281
国全体がカルト教団みたいなもんだわな

500万程度の人口だから洗脳するのも簡単なんだろう

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:15:30.39 ID:3M4cpBI20.net]
>>286
そもそも消費税以外に健康保険払ってるんだけど
なんで消費税を上げるの?

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:15:33.04 ID:brovwGRkO.net]
多分 高いのは水だけ ってオチだろうな

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:15:41.71 ID:cHOWKkgQ0.net]
ど田舎のゴミみたいな自治体でも
東京から恵んでもらう金で東京の一流企業と同じ給料もらえる公務員素敵やん?

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:15:43.94 ID:72x/GQZz0.net]
ブサヨみたいな思想が無いから幸せなんだろうな

日本じゃ働かないで寄生するブサチョンが大量にいるから

国民の負担が大変なの

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:15:45.44 ID:l6kx8YPA0.net]
北欧型政治とかいうけど、
どうせ、税負担が高く、福祉が多く、大きな政府が理想なだけなんだわな
そんなもん無理だって

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:15:51.51 ID:3M4cpBI20.net]
■「日本の皆保険、医療は優れている」は嘘

世界の平均寿命
1  香港       84.11
2  日本       83.56
4  イタリア     83.20
5  シンガポール  83.09
6  スイス      83.02
9  オーストラリア 82.50
10 イスラエル    82.46
13 フランス     82.26
14 カナダ      82.14
15 ニュージーランド81.96
16 韓国       81.92
22 オーストリア   81.48
24 ドイツ       81.02
30 イギリス     80.78
45 米国       79.16

日本の平均寿命は他国と変わらない
雑魚扱いの国もランキング高い
つまり日本の皆保険、医療は何の意味もないということになる
皆保険名目で高い税金を払わせたいだけ



308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:16:00.79 ID:3gCQQv680.net]
家計簿サンプルぐらいないと判断できん。
極少数の意見を掲載してもしょうがないんだぞ。

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:16:07.44 ID:z9wgGsTZ0.net]
水道水飲めばタダやん

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:16:08.80 ID:2HeEM09Q0.net]
で、可処分所得の対比は?

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:16:17.27 ID:0pv8Y5ic0.net]
>>268
学校で水泳教えてるところ自体が少ないけど
デンマークは屋内プールがどの学校にもあって
11歳がビキニ着てるな

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:16:17.42 ID:GHTXlVZg0.net]
日本も消費税25%
所得税50%
にして
明るい社会主義国家になろうよ
夫婦共働きは当たり前
貯金はしない

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:16:19.04 ID:5x/8b2zq0.net]
 
               、z=ニ三三ニヽ、
             ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
             }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    ちなみに、
             lミ{  ニ == 二   lミ|
             {ミ| , =、、  , =-、 ljハ      1.15 の四乗は
             {t!/・\  /・\ !3l
             `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'      1.15 ^4 = 1.7490…
               Y { r=、__ ` j ハ─
          r‐、/)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     つまり、消費税率 74.9%w
          } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
          l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
          /|   ' /)   | \ |`\

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:16:28.04 ID:I5InCZb40.net]
>>293
小国にしか重社会保障国家は成り立たないといわれてるが

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:16:28.27 ID:UwSoHPUW0.net]
デンマークじゃニートは生活できへんな

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:16:32.85 ID:MXqddR400.net]
>>196
国が小さいからインパクトがでかいよね
どこの町が忘れたけど、フェリーに乗ってスウェーデンに行ったな
酒をダースケースで肩に乗せて持って行っている男が多いのが目についた

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:16:38.50 ID:3M4cpBI20.net]
>>290
確かにここ30年日本て何も進歩してないよな
どこに金使ってるんだろうなぁ

まあ公務員が吸い取ってるんだけどw



318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:16:38.57 ID:MZcKR3CK0.net]
>>302
年寄りの医療費が健保だけでは賄えないから消費税使ってる

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:16:43.05 ID:1DV5HUiU0.net]
だって社会福祉が補償されてるもの
高齢者になったら医療費無料、年金支給
余計な税金取られることもない
(消費税は別)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef