[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 20:14 / Filesize : 306 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★8



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2018/01/14(日) 17:05:16.40 ID:CAP_USER9.net]
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
1月13日 10時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html

日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。

それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。

「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。

一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。

景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。

★1:2018/01/13(土) 13:52:10.79
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515905431/

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:18:08.50 ID:gCfM1Uvr0.net]
>>520
移民も稅も必要ねえよ
何で世界優良の財政状況で稅が必要あんだよ・

世界最大の債權國、經常黒字、國債は圓建てで低金利で回る、外貨準備世界二位

無茶苦茶減稅しても構はない状況だぜw
馬鹿がドマゾをやりたがるからほんたうに呆れる

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:18:08.52 ID:M7ZqhJAo0.net]
介護を目指した若者が心折れて辞めてくほどの低待遇
福祉法人の上の方が儲け独占して下には回さない

人手不足で看護師並みに待遇の改善を得るチャンスなのに、ヤツラは移民入れてでも自分たちの取り分を守りたいらしい

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:18:10.01 ID:/t9lIXyOO.net]
39歳、独身、年収600万円、貯金3,000万円だが生活カツカツ…
今、サンマルクカフェで一杯470円のほうじ茶ラテ飲みながら趣味の推理小説を読んでる。
典型的負け組だ。

勝ち組はさておき、負け組はかなりカツカツの生活を送ってることを肝に命じて欲しい。

566 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:18:24.96 ID:FRQWV01P0.net]
>>558
それじゃ、今とまったく同じ じゃん

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:18:26.86 ID:NCLT1WkF0.net]
>>540
イオンより安い業務スーパーとかそのクラスのスーパーは沢山あります。
(´・ω・`)b

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:18:46.46 ID:R4Q1b0nZ0.net]
健康で文化的な最低限度の生活を送ってるナマポ以下のワープアさんに朗報
あなた方の生活レベルはほぼ間違いなく上がるでしょう

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:18:49.15 ID:JpYxRbUm0.net]
余裕あるなら生活保護値上げして
受給者増やせよ

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:18:55.87 ID:UjbQt5SB0.net]
ここだけの秘密
税金は納めるものじゃな。
税金を取り立て、食い物にすることが正しい生き方だw

571 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:19:00.46 ID:4OLuf+/d0.net]
>>525
>あのさ。粟や稗は今や白米より高いんだわ(´・ω・`)

コメを主食にしたら食費は増えるし炭水化物も摂りすぎになって悪いことしかなかったね。



572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:19:00.64 ID:n4p/mMT10.net]
>>545
巨額の超過準備額を抱えている金融機関が国債を買わない理由が無いでしょ
どれだけ債務が増えようが金融機関が国債を買い続ける限り、財政は持続可能

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:19:15.56 ID:mqdbU9fP0.net]
>>550
ではデータで

日本人を貧乏にするだけのアベノミクス

アベノミクスで

 消費激減、 貯蓄ゼロw



●消費

若者も含めて激減

【経済】若年層の消費支出が11.7%減 ©2ch.net
itest.2ch.net/daily/test/read.cgi/newsplus/1459068968/
【経済】消費支出15カ月連続減 リーマン・ショックを超え最長に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498827035/

●貯蓄

貯蓄ゼロ激増


・国の統計

平成22年 菅内閣  10.0
www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa10/2-6.html
平成25年 安倍内閣 16.0
www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa13/dl/03.pdf
平成28年 安倍内閣 14.9
www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa16/dl/03.pdf

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:19:17.19 ID:MLyvYy/Q0.net]
目先のゆとりはあるけど将来考えるとゆとりがないって感じだよね

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:19:25.34 ID:0S5COTvN0.net]
”景気実感” 人手不足を背景に5か月ぶりに悪化
1月12日 17時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180112/k10011286941000.html

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:19:29.33 ID:ueekm88y0.net]
>>567
オーケーでもちょっと高いな、と思ったら買わないからね

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:19:29.56 ID:xlfoF/Lv0.net]
>>564
早く介護士連合を作ってデモをやっていくべきなんだけど、そうすると非国民のレッテルを貼られる国ですから

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:19:34.34 ID:eQWgknHS0.net]
バブルの真っ只中でこれってかなりやばい

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:19:34.79 ID:NCLT1WkF0.net]
さてと飯食ってくるか。自炊は安くなるよ。(´・ω・`)

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:19:36.66 ID:iZjRCInC0.net]
ちなみに既得権益をリセットできるのは戦争しかない
日本は公正に皆で発展していきましょうという社会ではない
自浄力で強い国になれるような構造、国民性ではない

だからたとえAIの進化と導入がなくても
日本の二極化が解決されることは絶対にない

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:19:47.37 ID:M7ZqhJAo0.net]
半分が貯金ゼロ世帯、このまま生活保護に突入
失われた20年じゃなくて、奪われた20年



582 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:19:48.41 ID:9+woB0xz0.net]
財務省を解体しないとダメだな。

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:19:48.95 ID:NBaW73+H0.net]
内需が冷え込めば物売れないんだから普通は給料下がるだろうと
偽りの好景気連呼はやめろ

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:19:54.12 ID:HPEv5Ug/0.net]
>>553
え、お前ハトヤマックス知らないの?


デフレ克服に向けたさらなる金融緩和を歓迎=鳩山首相
jp.mobile.reuters.com/article/idJPJAPAN-14391320100317

菅副総理、インフレ目標「魅力的な政策」
mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFL2004B_Q0A420C1000000/

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:20:04.87 ID:mqdbU9fP0.net]
 
金持ちが、自分のことしか考えない利己主義なのはいいんだ

大企業が、税金高くなると国捨てるような愛国心ゼロの団体なのは、いいんだ


平民ども、おまえらは利己主義も個人主義もダメだぞ!!

公共を考え、国を敬い国のために尽くすんだぞ!


ウヨク保守(正体は金持ちの防衛部隊)

w

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:20:25.26 ID:u+OmWxqt0.net]
>>565
3000万しかないとかw生きてる価値ないから死ねば?

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:20:50.50 ID:0psSoadw0.net]
>>561
俺はハロウイーンもオリンピックも賛成ですよ
庶民が喜ぶイベントをもっとやっていかないと

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:20:55.52 ID:SFoEErO60.net]
>>574
ゆとりがどんどんなくなってるって話だぞこの結果
将来なんて今更言うまでもない話

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:20:56.77 ID:R4Q1b0nZ0.net]
つーか今の日本で海外に
「労働者(奴隷)おいで〜」って言って
どれくらいの人がやってくるの?
もしかして
「日本人が奴隷やるから能力高い人おいで〜」って手招きするのかな

どうおもう?

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:21:00.66 ID:thIsmPg90.net]
>>511
ネットで社会に不満をぶつけ大暴れしてるメイン層は氷河期世代な気が…
ツイッターで氷河期世代に1000万円配ろうとか言って話題になってみたり反自民反共でネトウヨやサヨクと三つ巴の争いしてたりするから分かりやすい

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:21:14.75 ID:JeOPP6Dm0.net]
>>522
ええな
過労死も無いし
50代にもなると高給取り
うらやましい



592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:21:15.14 ID:IcQpTQMU0.net]
>>565
オレはルノアールの610円のアイスコーヒー飲みながら副業してるわ。

593 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:21:15.44 ID:yHDs+S360.net]
>>565
サンマルクカフェの470円のラテが煽りに使われるぐらい
貧しい国になったんだなあ・・

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:21:34.99 ID:xBJ2Nq4S0.net]
まぁ今年は適当に消費しますよ。

去年は消費し過ぎたから。

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:21:44.09 ID:gCfM1Uvr0.net]
>>568
ナマポ費削減して低賃金層に合はせてゐるからなw
低賃金層を賃上げするのではなく、更に下を作るw

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:21:51.60 ID:+CHmgdDW0.net]
>>8
見事に未来のある世の中だな
下がっている状態に物価の上昇と増税
移民受け入れの後は世界に悪評も広まりそうだな
その後は日本製品の不買も起こりそう

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:21:54.90 ID:gf6dksma0.net]
>>585
金持ちや大企業は自分のことだけ考えてやりたい放題なのに
貧乏人がやけに行儀いいんだよな日本は
もっと自分のことだけ考えて暴れればいいのに

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:22:16.10 ID:Xkm6XOeE0.net]
>>584
民主党政権時代の方が庶民の暮らしは楽だったのは確か。

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:22:20.97 ID:A5j42zjV0.net]
数時間しか着ない着物に、何十万も出してるのに、どこがゆとり無いだよ。(´・ω・`)甘え過ぎる。

600 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:22:23.58 ID:UjbQt5SB0.net]
>>591
なぜ民間企業で労働して納税するのでしょうかねw
ばっかみたい

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:22:26.47 ID:O39Wtbbl0.net]
まあ確かに自分が有力な公務員だったら
正直、下級国民の生活なんてどうでもよく、
死なない程度でどれだけ下級国民から年貢を吸い上げて
自分たちの取り分にするか真剣に考えるな。



602 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:22:43.65 ID:i9Xa7jBk0.net]
>>565
現金好きだな。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:22:49.77 ID:0psSoadw0.net]
>>589
日本のインフラは世界トップクラスだからちゃんとした制度であれば移民は来ると思うぞ

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:23:06.08 ID:+gHeR9VG0.net]
>>553
通貨価値の安定、パナマ文書問題の追及(共産党のみだけど)、アンコンはしない、「無能な怠惰」ではあった、
必需品には困らなかった、実は求人は増えていた(人口の変化もあるが)、自殺率も低かった、身の丈に合わない空母機動部隊とか保持しようともしなかった、
他多数。

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:23:35.92 ID:xlfoF/Lv0.net]
>>603
出稼ぎの移民は円安を止めないと来ないよ

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:23:41.39 ID:I6Tl+Yst0.net]
ストロングゼロを飲んで嫌なことを忘れよう
記憶を無くして全てを忘れようよ

607 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:23:41.80 ID:/t9lIXyOO.net]
>>586
39歳、貯金3,000万円は別に多くないぞ?
普通かそれ以下なはずだが。

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:23:46.92 ID:P6Q/Q/8p0.net]
親が親の役割を果たさない時点でもう親ではないだろうな。一般は家庭崩壊の子供達から知恵を学んでいく必要がある。

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:23:47.80 ID:yHDs+S360.net]
>>578
好景気、のはずなんだよな。
これ以上ないってぐらい人手不足のはずだし、実際うちも人足りていない

なのに賃金水準は全然上がらない。これはなぜなんだ?

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:24:06.53 ID:LM1PxPsn0.net]
             ∧..∧ 
            (´・ω・`)  企業の皆様賃上げお願いします
           cく_>ycく__) 
           (___,,_,,___,,_)  ∬
         彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   ドッ!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:24:08.62 ID:mShSIGIr0.net]
>>565
え、そんだけ?w
そりゃカツカツだww
ここに涌き出ているパヨチンに笑われるぞwww



612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:24:22.05 ID:O39Wtbbl0.net]
>>607
このスレではその通帳を晒した方が効果高いぞ

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:24:31.23 ID:LLGxS3wT0.net]
公務員と大企業社員以外は中流ではない
ってのがネットでバレただけだな

ちなみに大企業社員の平均学歴は旧帝大な

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:24:34.73 ID:ueekm88y0.net]
>>593
ルノアール、セガフレードザネッティ
→スタバ、エクセルシオール、サンマルク
→ドトール、ミスド(コーヒーおかわり自由)
→ベローチェ、ファミレス(ドリンクバー)
→コンビニでイートイン

どんどんランク下がってるよね

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:24:46.54 ID:oDRbP4xp0.net]
>>544
上級は海外で稼ぐつもりだからな。内需なんてどうでもいいんだろ。
>
極端に言うと、
トヨタなどグローバル化に最適化した企業は、
日本や日本の国民がどうなろうが、生き残れるから。

他国や世界中で生産し販売出来るので。

*実はもう東京モーターショーでその兆候が出ていて、
トヨタや日産でさえ日本の市場を重要視していない素振りだった。

少子高齢化、人口減少、低成長の日本の市場には、
トヨタや日産であっても魅力を感じなくなって来ているのだろう。

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:24:49.02 ID:0psSoadw0.net]
>>605
出稼ぎじゃなくてちゃんとした移民だよ
日本人として生きていくんだよ

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:24:53.78 ID:iZjRCInC0.net]
財務省を解体できるほどの権力は誰も持っていない
それこそ戦争で負けて進駐軍にやられるくらいでないと解体できない

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:25:04.20 ID:+gHeR9VG0.net]
>>599
人間的知性についてはゆとりが無いだろw

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:25:25.33 ID:+CHmgdDW0.net]
>>597
自分の事だけを考えて底辺の範囲で暴れている現状じゃない?

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:25:29.87 ID:DYp8LsJj0.net]
土人!
 


 


少子高齢化は、むしろ人手不足が産業の合理化を促す。
人手不足はチャンスだ。

少子高齢化は問題ではない。AI人工知能の進歩で、
今後は人間の労働がどんどん必要でなくなっていく、
現在の少子化対策で産まれ育てた子どもが、成人
すると失業者となっていくということがすでに現実なのだ。
                               
人手不足が問題なのではない、いつまでも旧来の方式に
こだわっている日本の産業界が問題なのである。
人手不足は、産業界のマインドを大きく変革させ
産業の機械化を押し進めるチャンスである。日本の
生産性は異常に低い。

コンピュータ、インターネット、ロボット、そしてAI、
諸外国と比較すると日本の産業界の合理化は
遅れに遅れている。だから、日本は経済成長しないのだ。

アメリカの経済学者シュンペーターもいってるように
人類の科学技術の進歩が資本主義経済に経済成長を
もたらす、このことだけが真実であり、これ以外には経済の
真実は無い。


 


 

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/01/14(日) 18:25:37.16 ID:bjKG8bmM0.net]
>>609
みなし残業とか付けられてない?
キチガイみたいな労働時間でも一定額の支払いで済むから悪用してる企業多いよ



622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:25:40.14 ID:thIsmPg90.net]
>>613
そもそも一億総中流自体詐欺だし

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:25:40.84 ID:Xkm6XOeE0.net]
>>597
正論。
そういうことを声に出されたくないからか、
安倍政権以降公務員の態度がやたらデカくなって威張り散らしてる。
まさに時代劇に出てくる威張り散らした木っ端役人そのものみたいなのがものすごくっ増えてる。

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:25:52.11 ID:5nsej66N0.net]
本当に景気良けりゃ円高で消費も活発で企業の業績も良くて株高だし
円高と株高同時に来ないと景気が良いなんて言えないでしょうに

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:26:11.76 ID:4OLuf+/d0.net]
>>573
>【経済】若年層の消費支出が11.7%減 ©2ch.net

若者は代わりに貯蓄してるからな。

預金残高がついに1000兆円を超え過去最高に…大手銀行幹部「預金を集めているわけではないんだが(苦笑)」★3 2017/06/11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497183384/
インフレ知らず悲観的…物価2%、ゆとり世代が壁 :日本経済新聞,2016/10/31 4:20 (2016/10/31 3:30更新)
消費より貯蓄優先
www.nikkei.com/article/DGXLASGF24H0E_V21C16A0SHA000/

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:26:21.77 ID:i9Xa7jBk0.net]
>>619
せやな。

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:26:25.54 ID:8koNEsZg0.net]
ネトサポはどんなに擁護してもムリだって 消費が増えてないんだから
消費が増えないでどーやって社会に金が回るんだ

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:26:33.59 ID:O39Wtbbl0.net]
お前ら下級国民が大人しすぎるのも
こいつらをつけあがらせる原因の一つ

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:26:39.02 ID:7dc6+0EH0.net]
>>609
企業の利益は
内部留保と株主の利益になる

それはもう当たり前
本とかネットで少し調べたら
その程度のことはすぐに出てくる

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:26:42.98 ID:9VU1K/200.net]
>>8
ヤバすぎるな

こんなに一直線で所得が下がり続けてる国があるのかよ

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:26:51.50 ID:nmeobQY10.net]
>>544
庶民が死ねば日本も死ぬのにな



632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:26:57.30 ID:thIsmPg90.net]
>>625
無駄遣いは悪貯金は正義と教わるからな

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:26:59.40 ID:z9biQOiw0.net]
消費税も上がるし 正社員もこのままいけば 増税につぐ増税
人口減で仕方ない話だけど 外国人頼みなんだろね

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:27:21.02 ID:/t9lIXyOO.net]
>>611
わかってくれるか。
3,000万円ぽっちじゃ家も買えないし貧乏。
年収も600万円しかないし、みんなどうやって暮らしているのかがわからない。

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:27:37.60 ID:Mg+q7mXO0.net]
介護職みたいないらない産業が労組作ってデモとか勘弁してくれ。ギリシャかよ…
つーかもう駄目だなこの国は

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:27:39.14 ID:KGN5DBXX0.net]
愛国ニートはせめてママのお買い物くらい手伝えば?
そうすりゃどんだけ物価上がってるか分かるだろ

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:27:51.26 ID://J2f1EQ0.net]
>>609
賃金を上げないことにより利益を確保してるから

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:27:53.16 ID:y5clmnGe0.net]
俺年収201万やでー

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:27:55.72 ID:i9Xa7jBk0.net]
>>632
氷河期見てりゃそうなるわな。それで良いよ。優秀だ。

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/01/14(日) 18:28:13.04 ID:bjKG8bmM0.net]
>>631
だから海外に逃げるんじゃねーの?
海外で見つけたら挽き肉にしてやれば良いが

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:28:15.56 ID:i9Xa7jBk0.net]
>>638
仕事変えたら?



642 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:28:20.28 ID:XPiDe8Qs0.net]
>>627
パヨチンはどんなに擁護してもムリだって 選挙に勝ってないんだから
選挙に勝てないでどーやって社会が安倍に不満を持ってるんだて言えるんだ

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:28:27.21 ID:+gHeR9VG0.net]
>>617
JSDFと在日アメリカ軍(&アメリカ政府)の利害が一致していれば
アメリカ軍はJSDFの反乱を黙認はすると思う。アメリカ政府とはトランプでは無くCIA&ペンタゴン&軍産複合体のこと。
ポリ公はMOFにつくと思う。

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:28:33.28 ID:/9JLuWsI0.net]
>>625
経済を義務教育に盛り込むべき
金を遊ばしとく預金なんて
最低の選択なのに、預金してるから安心
なんて、思ってるんだろうな

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:28:34.08 ID://J2f1EQ0.net]
>>634
田舎なら一軒家買えるぞ−。(軽い煽り)

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:28:51.64 ID:gCfM1Uvr0.net]
>>631
稅や公共投資の削減を行つて市場からマネーを回收し續けたからなw
そりや所得が下がりますよw
問題はそれに氣附いてゐない馬鹿國民w

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:28:52.35 ID:/b05K1Wc0.net]
>>609
給料をあげなくても人が集まる、人手不足だが儲けが少ないから給料を上げられないのどちらか。
前者は大企業に多く、後者は中小零細に多い。

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:28:53.86 ID:ueekm88y0.net]
>>637
賃金じゃないよ、非正規は人件費じゃなくて消耗品費

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:29:21.51 ID:mqdbU9fP0.net]
>>597
だよな

新自由主義で
「行儀がいいから貧乏人なんだよ」みたいな社会になった

日本のみならずアメリカ人もそういう社会に辟易している

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:29:26.18 ID:nmeobQY10.net]
>>8
これの裏側には竹中いんだろ
あいつは日本破壊の第一級戦犯だろ
小泉だけでなく安倍も重用してるし

651 名前:バブル猫1988 [2018/01/14(日) 18:29:31.52 ID:R3M4pbWC0.net]
>>519
それと最低賃金のUP

時給950円ってバカじゃねえの
フルタイムで年間1920時間働いて
年収百八十万円では
駐車場の猫にすら負けてるニャ



652 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:29:45.09 ID:S5YBz2BK0.net]
【ドラレコ】ツーリング中におっさんヤンキーに絡まれた映像
https://youtu.be/lhyAh7cMBzk

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:29:57.11 ID:hQx1Djs/0.net]
こんばんは
ネトサポの話題そらし、作り話は出てますか?

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:30:01.28 ID:8koNEsZg0.net]
トヨタ1つ見ても車の販売台数はドンドン減っていってるのに株価が上がるからな 意味不明

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:30:06.99 ID://J2f1EQ0.net]
>>648
非正規への置き換えも固定費削減の一つじゃん

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:30:26.63 ID:xSIJDctW0.net]
経済が良くなったのに!

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:30:44.69 ID:i9Xa7jBk0.net]
>>655
それもいつまで続くか分からんがな。

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:30:51.13 ID:VwfYktfU0.net]
>>520
移民入れてもいいつか、安倍になって大幅緩和して来てください言ってんのに来たがらないんだって
外国人差別&過労死大国だと広まってるから
だから大企業に就職保証つきで学部から学費生活費全部持ちますよって言って来させてるんだけど、その中の優秀な奴らは院までいって修士博士とってそれを足掛けに北米やオセアニアへ逃げる
航空大手2社なんて総合職の4割近くが外国人採用だけど内定蹴られまくっててわろた
第一次産業の底辺研修生は言わずもがな

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:30:53.93 ID:XPiDe8Qs0.net]
>>634
うむ。年収800万の貯金5000万が最低ラインだな。これですらここのパヨチンからした底辺だが…

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:30:58.48 ID:5boC+xTd0.net]
安倍政権は、つまらないこと、たとえば、
外国とか公務員の給料にばらまいて、これがアベノミクスだと言って、
一方、国民には、増税、社会保険料アップばかり。

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:31:12.48 ID:8koNEsZg0.net]
>>642
パヨチンとかいいからさ
消費も起きてない状況でどーやって二次、三次産業に富が行き渡るんだよ?



662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:31:16.82 ID:ABKG1mH00.net]
>>638
納得できる仕事なら良いのじゃない、

仕事が人生じゃあるまいし、金は多いほど良いが、与えられた時間は24時間だし、

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:31:35.04 ID:xh3HdDhq0.net]
今日スーパー行って確信したわ。
これは間違いなくスタグフレーション。
今はまだ地獄の入り口でしかない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<306KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef