[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 14:26 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】横断歩道を歩いていた5歳男児が車に撥ねられ死亡。ひとりでお菓子を買いにいく途中。西宮市



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2018/01/14(日) 09:48:27.20 ID:CAP_USER9.net]
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201801/0010895567.shtml

13日午後5時20分ごろ、兵庫県西宮市山口町中野1の県道で、
横断歩道を渡っていた近くの男児(5)が乗用車にはねられた。
男児は約10時間半後に搬送先の病院で死亡が確認された。

西宮署は、乗用車を運転していたパート従業員の女(66)=西宮市=を
自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕した。
容疑を過失致死に切り替えて調べる。

同署によると、現場は信号のない片側1車線で、男児は1人で
お菓子を買いに行く途中だったという。

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:27:32.30 ID:JTt8DdSX0.net]
>>353
そこは危険を感じろよw

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:28:01.15 ID:G5jxj5Cr0.net]
>>360
学校にも行かないんだろうな

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:28:47.23 ID:lWXOVe5S0.net]
>>236
がっつり運転してるよ。
仕事でもプライベートでも。
臆病者の慎重派です。

>>228
なるほどねw

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:28:49.25 ID:c67vYctJ0.net]
>>360
行かない。塾なんてない。学校の往復はスクールバス

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:29:00.16 ID:ACUuIRDn0.net]
黄昏時は明るさの変化が大きくて事故が起こりやすい
目の調光機能が衰え始める中年以上は要注意な

367 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:29:15.47 ID:SScFGJRo0.net]
>>352
北海道の日没時間は、今で16時25分ぐらいらしいぞ

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:29:41.26 ID:PBrK4jdE0.net]
あの番組中止だな。世界的に見ればありえない行動だし。

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:おおぎ [2018/01/14(日) 11:29:46.55 ID:d7HDwYIH0.net]
>>224
ま、正親さん

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:30:04.52 ID:2w/6whIl0.net]
近所だけどこの時間なら暗いよ、条件が悪すぎる
家の前で遊ばすとしても5歳の子供外に出すような時間じゃない



371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:30:17.57 ID:K8ExPsWC0.net]
>>50
一番怖いのはサンデードライバーのおっさんだよ
あとは定年過ぎのジジイ
ババアは分母が少ないからかあんまり変なのには遭わん

372 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:30:17.88 ID:Y8A7MMu+0.net]
>>360
塾なんて聞いたこと無いな
Tutorはおるけど、私学がprepで
半分塾扱いやね

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:30:38.63 ID:Tv2zNjuj0.net]
まーでもこういうことがあるから、この時期夕方は運転したくないんだよな。
夕方に運転するならまだ充分明るい夏場に限るわ。

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:30:48.43 ID:3gS1lD1h0.net]
小学生にもなってない子を放っておくとかありえんだろ

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:30:49.12 ID:tN5aEA7S0.net]
>>335

車の運転して見たら分かるよ
あーこれは無理だなって分かるから

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:30:50.21 ID:Rk3M6zm30.net]
最近の西宮は事件が多いなあ。ヤンキー市長に野々村竜太郎に
他にもいろいろ。呪われてるんじゃない?

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:30:53.89 ID:0sFc0lZH0.net]
アメリカはほぼ親(シッター)の送り迎え必須か、スクールバスだよ

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:30:59.48 ID:hijds6Q90.net]
引いた人が悪い
でも、親が付いてたら防げた事故
交通ルールをきちんと理解してない子どもを一人で歩かせてはダメ

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:31:01.89 ID:Ci1mtgmv0.net]
>>327
信号機のある横断歩道と信号機のない横断歩道。同じ横断歩道でも危険度はまるで別だからな。

大人は経験としてそれを分かっているから同じような感じでは渡らないが、まだ生まれて5年、歩き始めて
4年、1人で外出するようになってまもなくでは経験値が足りなかったろうな

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:31:19.59 ID:JEpwFVIx0.net]
運転免許持ってるのに高速逆走

医師免許持ってんのに単純な医療ミス

教員免許持ってんのに学級崩壊

タクシードライバーなのに道知らない

歌手なのに音痴



381 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:31:21.45 ID:Y8A7MMu+0.net]
>>365
俺は学校まで3ブロックだから
当然歩きだったがw

382 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:32:46.60 ID:AHJ/JkvN0.net]
幼児の一人歩きは親の過失行為、犯罪です。
誘拐されたりしたら他人のせいにする親BK。

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:33:14.30 ID:LLFB7Mlc0.net]
午後5時20分かもう暗いだろうに一人で行かせたのは不味かったな
轢いたやつが悪くても予防できるならしないと死んだらどうにもならないからなぁ

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:33:42.35 ID:4vKc3vYH0.net]
>>303
それはキツい。

勿論その親子を責めるわけでは無いんだけど現実問題そういう運転させちゃいけない輩が運転してるのが現実。
だからちゃんと横断歩道で車に止まって貰ってても渡る寸前にも四方を確認して自分の身は自分自身が守らなくちゃいけないんだよね。

これは自分が車でも歩きでもバイクでも自転車でも言える事。
何重にも自らが気をつけて周りを信用しない。

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:33:43.68 ID:0sFc0lZH0.net]
5歳を黄昏時にウロウロさせた親は
ほんとに後悔先に立たずだと思う
轢いたババァは前見て無さ過ぎ

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:34:30.04 ID:aVbcRYPd0.net]
5才を一人にするガイジと横断歩道の5才を引き殺すガイジ
兵庫だけに登場人物全員朝鮮人というオチ

387 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:35:23.42 ID:ELXZC7BE0.net]
親が気が狂う? 気が狂ってる親なんだよ5歳一人とかありえないから

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:35:56.04 ID:ndS4ROzX0.net]
子供の年齢関係ないな。横断歩道渡ってたのに轢くような運転する大人が悪い。

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:36:11.40 ID:Nbc0P5mZ0.net]
>>379
車に優先権が移ることもある信号機付き横断歩道と
常に歩行者優先の信号機のない横断歩道じゃ
危険度は前者のほうが高いはずなのにな

なぜこれが逆になってるのかというと信号機のない横断歩道で止まらないバカが居るからだろ?
まずこいつらを排除しろって言ってるんだがなあ

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:36:18.17 ID:3hZhYtK00.net]
>>359
周りの通行人や清掃やっていたりするのスタッフだぞ



391 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:36:27.40 ID:4j92CYg20.net]
ざまぁみろ♪ダニはどんどん死ね

392 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:36:29.68 ID:Z3iAXAFb0.net]
横断歩道はあくまでも歩道。車が歩道を通過させてもらう意識が必要。
歩行者が車道を通過させてもらうわけではない。

ドライバー歩道という認識があるわけだから、殺人罪でいいよ。

393 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:36:32.18 ID:5FzViqBp0.net]
>>106
全身黒系は本当に見えないね
自分も黒っぽいコート・スーツの人を轢きそうになってしまった

車も気をつけるのは勿論だけど、子供の服は派手な色にして、靴も反射材がついてるのにするとか、親側も気をつけた方が良いかもしれないな

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:37:27.90 ID:tgY4UpSb0.net]
はじめてのおつかい見てやりたくなったのかもな

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:37:31.83 ID:Ls3qgomB0.net]
>>303
無事だったの?

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:37:40.53 ID:LfL9QM020.net]
対向車線が渋滞してる道路はマジで恐怖なんだよね
車の影からヒョイっと誰が出てくるか分からない
あれはブレーキアシストでも間に合わないだろう

昔の教習所で習った「ボールが飛び出てきたら、それを追いかける子供も飛び出てくる」
みたいな予測が不可能だからさ

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:37:42.17 ID:AI3rEVKn0.net]
昨日の17時半くらいって
もう薄暗くなっているし、かなり冷え込んでいて寒かったはずなんだが
どうして5歳児が1人でお菓子を買いに外出しているの?

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:38:27.87 ID:3NO5jgqj0.net]
横断歩道ある信号機ないとこなら30キロ制限だろ

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:38:30.88 ID:3bQYTO/X0.net]
5歳なんて誘拐されたらどうするんだか

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:38:52.14 ID:uzcA7zh90.net]
そんな時間に未就学児童が1人で買い物とかありえんわ
菓子食う時間ですらねぇ



401 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:38:58.29 ID:+JHFWzTV0.net]
事故が多いのは夕暮れ時。
そういう認識が無く、無灯火で走る馬鹿が多くて危険な時間。

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:39:11.20 ID:uYQuiLlO0.net]
悲しいなあ

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:39:15.60 ID:BcIUaKDn0.net]
え馬鹿親のせいでしょ
なんで暗い夕方に買物に行かせるの

404 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:39:16.58 ID:OJXOBrFx0.net]
女は駐車場で空きスペース探しに気を取られて
徐行しながらでも歩行者轢きに来るからなー

仕事帰りの暗い道なんて帰ることしか考えてないだろうな

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:39:18.09 ID:w+MtY6l1O.net]
夕方5時に5歳児一人で買い物に行かせるか〜?

406 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:39:24.63 ID:+Y/bkReF0.net]
>>387
でも、テレビではじめてのお使いとか番組やってるよな。
結構良い視聴率だ。
日本はおそらく4-5歳の子を一人で買い物に行かせるのは虐待じゃないんだよ。

407 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:39:29.40 ID:si0X2ywr0.net]
信号のない横断歩道だろ。
そりゃ轢いた方も悪いけど、この時間に5才に1人で買い物行かせる親も悪い。

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:39:35.86 ID:uYHCCX3I0.net]
1人で買い物に行かせる番組が悪いと思う

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:39:36.45 ID:K8ExPsWC0.net]
>>393
帽子を白にするだけでずいぶん違うからな

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:39:46.30 ID:5DYmRPJu0.net]
はじめてのおつかいは訴えられる事故だな



411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:39:55.75 ID:JTt8DdSX0.net]
>>106
歩行者側は自分が見えてるから
車から見えにくいことがあんまりわかってない

自分もうっかり見えにくい服装してしまうんだよねえ

412 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:40:05.40 ID:p9Zq8X3X0.net]
阪国の実効支配地域か
納得

413 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:40:08.71 ID:xnuA8GmT0.net]
5歳児がお使いか
昔なら普通の話だが今の時代だと厳しいな

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:40:21.95 ID:Gc+Y7l2Z0.net]
>>1
信号のない横断歩道で止まるつもりないのが多いからな
子供はかわいそう

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:40:31.29 ID:Ci1mtgmv0.net]
>>389
止まらない方が多数派なんだから面倒なんだろう。しかし酒飲んで運転するのが当たり前
とまでは言わないまでも多かった時代が事故多発や法律改正による厳罰化で時代も変わった
からな。これからそういう時代が来ないとも限らないが、それまでに何人の子供が信号機のない
横断歩道で犠牲にならなければならないのか?っていう話だな

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:40:46.85 ID:RV4di8Pv0.net]
>>227
でも実際は横断歩道を渡ってるのに轢かれてしまう危険なまち
そんな町の夕刻、薄暗く交通量も増える一番危ない時間に独りでお菓子を買いにいかせてしまう
危険に対する想像力のない大人が住む町

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:41:00.61 ID:hCyepJ2t0.net]
>>397
17時半にお菓子がまず変だよね
ごはん入らなくなるからダメ!があるあるでしょ

虐待系かねえ

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:41:03.70 ID:Ls3qgomB0.net]
バカと放置子が出会ってしまったから起こった
ただただ可哀想

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:41:05.33 ID:3NO5jgqj0.net]
横断歩道は車が止まるんだよ( ;∀;)
歩行者が止まるんじゃないよ( ;∀;)

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:41:10.52 ID:P38QmrFL0.net]
黄昏時の一番見えにくいときにライトつけてない車の多いこと
男より女が多いんだ無灯火は



421 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:41:11.13 ID:I+9X3ZeQ0.net]
次は常識的な親の元に生まれますように。。。

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:41:20.14 ID:uj02a4bt0.net]
>>405
これを書きに来た。
今の時期夕方5時って真っ暗じゃない?
5歳の頃なんて真昼間でも一人で出さなかったわ。
小1くらいから、すんごい近所の公園に行かせたけど。

423 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:41:24.74 ID:+JHFWzTV0.net]
>>406
あれは完全にフィクション。
見れば分かるがスタッフが取り囲んで誘導してる。

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:41:41.35 ID:AI3rEVKn0.net]
>>406
はじめてのおつかいなら真っ昼間に行かせて大人がこっそり後を追うものだろ?
放置とは違う

425 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:42:04.31 ID:Iyy2l6iJ0.net]
>>406
あれスタッフが道沿いに30名ほど立たせて安全確保してるよなw

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:42:09.35 ID:Z3iAXAFb0.net]
>398

横断歩道は、たとえ横断者がいなくても30キロ制限ではない。
徐行(8キロ程度)だよ。

普段からちゃんと徐行して歩道を通過していれば、こういう事故は
かなり防げる。

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:42:24.85 ID:XdoSacno0.net]
この子供は横断歩道渡ってたんだからドライバーが100%わるいわな

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:43:09.15 ID:hCyepJ2t0.net]
>>425
それがまたいいのよ
ホッとしてw
カメラマンや通行人にもあからさまな仕込みが入っててなんかかわいい

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:43:38.35 ID:uj02a4bt0.net]
10円持ってコンビニ行った子みたいに虐待かな

430 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:43:45.00 ID:j0S0evv50.net]
歩行者対応を謳っている自動ブレーキでも、子供ははねてしまうのがほとんど
過信すべからず



431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:44:11.27 ID:nQaiHXmU0.net]
横断歩道渡ったならドライバー過失100%
速度違反もしてるだろうから酌量の余地なし

432 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:44:17.63 ID:JpYxRbUm0.net]
人生の後半で人殺しちゃうなんて最悪だな、それも子供をだ
これからどうやってゴールに向かうんだろか

433 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:44:22.03 ID:+JHFWzTV0.net]
>>426
それは空理、空論。
日本中で追突事故が多発する。

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:44:22.77 ID:mHKww05L0.net]
横断歩道で通行人居たら、止まるんじゃなかった?

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:44:23.88 ID:JTt8DdSX0.net]
>>425
親がついていても手を握らないと危険な年ごろだからな

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:44:38.65 ID:Ci1mtgmv0.net]
>>419
ルールはそうなってるけど実際にはそうじゃないからね、気をつけろ、って子供に教えておかないと

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:44:40.21 ID:0Plm+1aL0.net]
これはアメリカなら親も幼児虐待で逮捕されるぞ

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:44:40.41 ID:gYuMcByI0.net]
まあ運転手が悪いと言っても死んだら終わりなんだわ
子は親が守ってやれよ
あの世でババアが悪いんだとかほざいても後の祭り

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:44:46.92 ID:sA+LsOOO0.net]
モラルは期待できないから横断歩道一時停止違反を罰金10万くらいにすれば良い

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:45:03.78 ID:7RBpbOFg0.net]
>>246
前たまたま見たときはガードどころか誘導してるだろコレwって思ったけど



441 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:45:11.28 ID:+Y/bkReF0.net]
>>424
それなら、一般の人は決して真似をしないようにとの注意を入れておくべきだな

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:45:20.13 ID:Ov/7MovF0.net]
横断歩道で徐行もしない糞ばかり

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:45:35.00 ID:JTt8DdSX0.net]
>>433
車のことは空論で片づけても
自転車には無理な事を押し付けるヤツ多いけどな

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:45:36.29 ID:wi5hmNMe0.net]
>>43
顕示欲の強い親が利用され、子供がおもちゃになってるとしか思えない

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:45:36.39 ID:v1T3rFLq0.net]
家のお婆ちゃんに毎日お使い行かせてる

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:45:52.76 ID:U6Sg1uke0.net]
5歳くらいだったらおつかい出来るだろ
横断歩道で人をひくバカは地獄に堕ちろ

447 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:46:15.82 ID:+JHFWzTV0.net]
>>435
理想は手首を握る。
そして車が来たらわざと強く握って緊張を伝える。

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:46:33.10 ID:rDjlIWc70.net]
>>438
5000万貰えるからそのお金でもう一人作ればいいさ

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:46:51.32 ID:Z6dHu5Ko0.net]
おつかいにしては遅い時間だな

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:47:01.44 ID:z61RRQTJ0.net]
10円玉握り締めてコンビニに現れた子も5歳だったっけ?
虐待されてたって話題になったあの子・・・



451 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:47:13.43 ID:+JHFWzTV0.net]
>>443
自転車?例えば

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:47:44.77 ID:SwW3rVO20.net]
はじめてのおつかい真似たのか
あれは一挙一動大人が見張ってるから出来るのであって

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:47:46.26 ID:Y/Vun1l20.net]
>男児は約10時間半後に搬送先の病院で死亡が確認された
確認だけにしちゃ 時間が掛かり過ぎだろ
24時間以内だから交通事故死だが・・。
なんか気に入らん

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:47:52.79 ID:uHO0Jcsd0.net]
>>437
12歳未満の子を1人にしてはいけない、だっけ?
法律にしなくても当たり前だと思うが、核家族夫婦フルタイム共働きだと難しいかもな

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:48:05.79 ID:Y4Mskjty0.net]
>>1
1人で行かせた親にも責任あるやろ

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:48:08.99 ID:Ci1mtgmv0.net]
>>433
事故もそうだが信号がない上に歩行者もいない横断歩道で全ての車がいちいち徐行してたら
渋滞しまくりだわな。交通ルールに限らず他のルールもそうだけどルールで決められていることと
実際の運用が違う、っていうのは世の中では割と珍しくもないことなんだが、きっと社会経験の
少ない子供なんだろうな

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:48:12.86 ID:CGsAkrNp0.net]
でもこの前のはじめてのおつかいで
お金の意味も理解できない3歳?にひとりでお使いさせてたけど
その前に教えないといけないことを飛ばしてると思うけど
(危険)

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:48:14.13 ID:hER0o5CN0.net]
ちゃんと横断歩道を渡ったのに事故に遭ったとか100パー運転手のババアが悪いわ。
五歳児が一人だから悪いとか言ってるアホおるなw

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:48:19.74 ID:a8SwiUPD0.net]
>>24
バカ親に勘違いさせた日テレもな
アメリカなら訴訟だろ

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:48:28.06 ID:mhkFnnTE0.net]
はじめてのお使い放送時に絶対に真似しないでください的な事は言った方がいいね



461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:48:35.32 ID:u78N1joa0.net]
暗くなってきてる時間に5歳の息子を1人で出かけさせるなんてできないわ。

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:48:39.45 ID:+JHFWzTV0.net]
>>438
その通り。
子が死んだら正論も正義も無意味。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef