[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 16:32 / Filesize : 292 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★4



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/01/13(土) 21:07:55.48 ID:CAP_USER9.net]
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
1月13日 10時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html

日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。

それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。

「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。

一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。

景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。

★1:2018/01/13(土) 13:52:10.79
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515837714/

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:42:39.86 ID:KNk++Osb0.net]
>>758
戦前の賃金物価をとりもろす!

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:43:00.00 ID:5+wMn/tm0.net]
なんでパヨクは国内しか見てないの??

世界的な人件費高騰、材料費高騰、他所は地獄だぞ

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:43:04.81 ID:2HMiUVgy0.net]
>>818
毎日川崎のキムチを食っている勝ち組だよ

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:43:07.52 ID:2tcwjWn/0.net]
>>778
事実だけ書けば白川は当時では異例の金融緩和してたんだよな、白河は金融政策だけでは限界があると言ってただけ

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:43:07.99 ID:HvfVFYsm0.net]
消費税撤廃すればいいだけ

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:43:15.66 ID:RX563EPW0.net]
>>803
単に補充するだけなら失業率横ばいじゃねえかwwwwwww

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:43:32.32 ID:bV2AajoP0.net]
>>812
アメリカの3倍の派遣会社がある日本に変貌してしまってるからなぁ。まして政府自民党と結託してるし。

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:43:41.77 ID:2HMiUVgy0.net]
>>824
それが正解だけど、朝鮮人のアベにそれはできない

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:43:46.79 ID:61VTiNcp0.net]
民間企業の努力により景気は間違いなく緩やかに良くなってるが
今回もいつものパターンで行政が水を差して停滞させるでしょう



850 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:43:50.90 ID:Mp4gp/kF0.net]
医療の発展が国を滅ぼすからな働かない老人だらけでゾンビ老害だらけの日本

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:43:54.52 ID:zOQXQ1kt0.net]
安倍信者のワンパターンなエセ擁護 笑

https://i.imgur.com/If0ayNG.jpg

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:43:56.11 ID:LeS9aMA+0.net]
>>822
wwwww

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:44:00.41 ID:bXZwYvsb0.net]
>>128
サイコパスの鏡

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:44:02.12 ID:RkZL7dUq0.net]
>>795
金を稼ぐのが難しい時代だが、金は降ってくるものじゃなくて自分でジタバタして稼ぐものだからな
やれば誰でもまだできるよと信じろよ
俺は技術者だけどリーマン後に年収が半分になってしまった
会社は倒産危機になった
その後、技術者と並行して営業と採用協力をやるようになった
土日も仕事になって、文字通り身体を酷使して働いて、ようやくリーマン前まで持ち直した感じ
これが良いことか言う気はないがこういう奴だっているということを覚えておいて欲しい

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:44:06.00 ID:zwTcvcei0.net]
有効求人倍率 40%非正規を含みつつも過去の不動産バブル期を抜くとか

産業衰退で貧弱なはずの、試される大地北海道で、安定高給の公務員内定を蹴って地域民間企業に就職する学生が続出

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:44:07.07 ID:FxpurlTXO.net]
最近の店は値上げに加え定休日が増えたり深夜営業停止が増えてる
不便

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:44:12.27 ID:yS6rThEA0.net]
>>796
カラ求人と低賃金労働者不足

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:44:19.18 ID:MXn4ClDp0.net]
消費税を無くして物品税を復活させろw

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:44:22.52 ID:1W2drclH0.net]
>>821
人件費高騰が地獄なの?



860 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:44:25.19 ID:2HMiUVgy0.net]
>>826
エッタのケケ中が推進しましたー

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:44:36.94 ID:SoKZSrOQ0.net]
金は金のあるところに集まる

今はそれが顕著に表れる時代

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:44:40.06 ID:gYYwFrmK0.net]
>>803
労働人口は10年以上前から減ってたので、今の急激な失業率低下と無関係ですね。バカなの?
https://www.mizuho-ri.co.jp/publica

863 名前:tion/research/pdf/insight/pl170531.pdf []
[ここ壊れてます]

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:44:49.52 ID:LeS9aMA+0.net]
>>830
本当にこれやってるからなぁw

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:44:56.61 ID:p7Xn3FUP0.net]
>>825
なんで?
団塊世代のリタイアで数百万人が職場を離れた。
人口構成による労働力の供給はその半分。

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:45:00.90 ID:TBdan0Qp0.net]
c5d5e5.asablo.jp/blog/img/2015/01/18/370334.jpg

放射脳はどう責任とってくれんの
庶民の生活は苦しくなるばかり

放射脳が原発停止させたせいで
こんなことになってる

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:45:07.74 ID:61VTiNcp0.net]
日本の民間企業はとても優秀
日本の国や行政というとてつもないハンデの中で世界と戦えてるのだから

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:45:24.11 ID:X9Zw+apQ0.net]
世界最強の国のアメリカですらホームレスで溢れてるのにどうして日本人がみんなしあわせになれると

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:45:36.71 ID:1CqB8eLZ0.net]
税金は上がる、物価も上がる、でも給料は上がらな。
だから買えません



870 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:45:46.60 ID:hJ+0siVK0.net]
今の日本だと努力して起業しても弁護士になってもサラリーマンしてもいいことないぞ
成長する海外市場でモノを売れる多国籍業のサラリーマンなら何とか生き残れるが
彼らとて税や保険年金でヘロヘロにさせられるだろう

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:45:52.15 ID:RX563EPW0.net]
>>836
パヨチン今度はカラ求人だってwwww

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:45:56.76 ID:2Qlf5IQn0.net]
>>840
だからあるところから税金取らなきゃいけない

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:45:59.86 ID:eNn7N6TO0.net]
日銀の調査対象だから相応に所得がある人たちだろう
それでこれだと深刻だな

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:46:07.93 ID:/IQSvcgT0.net]
まあ、安倍に批判的な俺から見ても
もう政治でどうこうできる問題ではないと思う
前から言われてるように、単なる斜陽国家なんだよ
それが雇用とか日経平均を持ち出してバブル以来の好景気とか

キチガイ沙汰だろ

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:46:15.57 ID:2HMiUVgy0.net]
>>845
そうだよな。およそ日本人とは思えない耳しているやつがでんでんハングル読みしている中で
よくやってると思うよ

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:46:36.08 ID:StUpnv5tO.net]
欲しい物がない少数の金持ちをより金持ちにして
欲しい物だらけの底辺労働者をより貧乏になる政策してんだから
生活困窮当たり前
底辺労働者の生活苦しいならナマポ引き下げすりゃ帳尻合う
って政策で理解出来るだろ

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:46:38.23 ID:RX563EPW0.net]
>>843
そもそもお前、就業者数自体をググれよwww

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:46:39.96 ID:LeS9aMA+0.net]
>>843
減った分同等に補充されると思っちゃってんだろw

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:46:45.25 ID:2tcwjWn/0.net]
>>830
バカにされてるのにこの擁護が効果があると思ってるのが笑えるw



880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:46:48.08 ID:2Qlf5IQn0.net]
>>835
深夜まで何してんの?

881 名前:安倍ンキハンターさん mailto:age [2018/01/13(土) 23:46:57.72 ID:bM1aacrG0.net]
日本で起業したら

99%失敗するからな

生き残るのは奇跡に近い

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:46:58.12 ID:SA26V9ro0.net]
安楽死法の整備はよしてくれ
このままじゃ俺の時間に合わん

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:46:58.25 ID:bV2AajoP0.net]
>>839
規制改革会議の竹中さんは大活躍ですからね。自民党も頼りにしてるんじゃないですか?

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:46:58.60 ID:xE3XY8uz0.net]
>>835
それは労働環境の改善だろ
引きこもりは活動しづらくなるけど、税金払ってないから文句は言えないよね

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:47:03.53 ID:ljleTL7P0.net]
>>835
近所の蕎麦屋でも午後3時までの営業になった。

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:47:08.00 ID:HvfVFYsm0.net]
>>844
地理的には日本はアメリカより経済成長しやすい環境にある

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:47:19.70 ID:B1T8sNWH0.net]
もう俺は知らないよw

俺はさっさとアメリカ移民で後は自分はもちろん親兄弟や信用出来る親族との関係を

心配したいからね。

というか、これからようやく公共事業はやるんだから、ちょっとはマシになるでしょ。

クソのようなクソ中企業に分配されないように朝鮮派遣業を潰さないと意味がないけどね。

冗談抜きでこのままだと内戦になるからね。俺も散々犯罪行為で侮辱され、大恩を何度も仇で返されたからね。

真剣勝負でお願いしたいと冗談抜きで思ってますから。

とにかくまずは私は清算だね。私はアメリカに忠誠を誓ったようなもんだからねw

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:47:35.05 ID:8aSO0+ih0.net]
で、この国はいつまで貧清気取ってセルフ経済制裁しつづけるんだ?
国のシャッキン(笑)とかいう寝言に惑わされ続けて自滅するとか馬鹿の極みだろ

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:47:35.08 ID:TBdan0Qp0.net]
もう進むべき道はきまってる

  法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする(雇用創出にも貢献)
  所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会
  消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡
  ※ 生産年齢人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須

貧乏人は死ぬまで働きなさい



890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:47:35.21 ID:+PLl1CSu0.net]
ゆとりは減ってきたね
生活に必要な物とくに食料品とか燃料費は確実に上がってるし
給料上がらないと不満の声大きくなるばかりだよ

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:47:37.80 ID:9Xhz+81n0.net]
>>737
倍にはなってないがボーナス年間8ヶ月近く出てるぞ
某通信インフラは

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:47:39.68 ID:RX563EPW0.net]
>>856
就業者数の増加も目に入らないパヨチンさんですかww

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:47:41.62 ID:2HMiUVgy0.net]
>>859
バックに朝鮮ファンドつかないと。かけいみたいに

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:47:43.58 ID:KNk++Osb0.net]
日本をクイチラカス

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:47:46.43 ID:p7Xn3FUP0.net]
>>841
10年前は、まだ団塊が現役だったんだよ。
団塊のリタイアはここ数年のこと。
数字上は、ここ数年で労働人口の20%近くがリタイアしたことになる。

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:48:09.06 ID:2HMiUVgy0.net]
>>861
エタはほんとしぶといとうか

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:48:26.90 ID:XyK8O7Uq0.net]
>>868
税金や社会保険料減らさないと不満の声は大きくなるばかりだよ

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:48:30.10 ID:p7Xn3FUP0.net]
>>855
団塊世代の就業率は非常に高かったけど?

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:48:32.01 ID:FxpurlTXO.net]
>>862
なにいってんだよ



900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:48:42.39 ID:RX563EPW0.net]
>>873
だから就業者数全体の推移を見ろてのw

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:48:47.97 ID:MXn4ClDp0.net]
>>854
ナマポを引き下げる=最低の生活を下げる
ことだぞ
ただ貧困の再生産になるだけ

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:48:56.05 ID:+K0KNo/L0.net]
戦争なんかしないよスマホやってれば幸せなんだから

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:49:00.02 ID:2HMiUVgy0.net]
>>872
アベの同胞朝鮮人どもで食いかそう

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:49:16.13 ID:+PLl1CSu0.net]
>>875
それも上がったね
保険も

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:49:19.72 ID:Hh0BGJeW0.net]
>>1
しかも中身が減っていく

shrinkflation.qcweb.jp/wiki/
最近、スーパーやコンビニで買い物をしていると、以前と比較して容量・数量が減少している商品が目に入りませんか?
パッケージはそのままなのに内容量を見ると明らかに減っている商品です。

日本では「実質値上げ」「隠れ値上げ」「ステルス値上げ」と冗談交じりで呼ばれたりしていますが、
これは「シュリンクフレーション(shrinkflation)」と言う、小売りされる商品の価格は変わらないまま内容量がシュリンク(収縮)していく経済現象です。

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:49:20.35 ID:p7Xn3FUP0.net]
>>856
減少分は減少分だから、同等に補充とか関係ないよw

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:49:20.43 ID:LeS9aMA+0.net]
>>870
就業者(非正規含む)

wwwww

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:49:31.77 ID:HvfVFYsm0.net]
就業者数増加持ち出すなら総労働時間も比較しないと

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:49:39.90 ID:kSexcHOd0.net]
今が下降傾向真っ最中だからまだまだ下がるね



910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:49:49.97 ID:epwV6LVW0.net]
>>796
3K業種が人足りねぇ〜と言ってるだけで、
事務系は1%を切ってることを知ってますか?

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:49:51.62 ID:dif/OrbV0.net]
経済が一番大事なのに、真正面から経済を語れる政治家がいない
憲法とかマジでどうでもいいゴミみたいなことでオナニー合戦してる
右も左も

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:49:55.78 ID:aZ3tlCoM0.net]
hissi.org/read.php/newsplus/20180113/Ulg1NjNFUFcw.html?thread=all
ID:RX563EPW0 [8/8]
安倍自由移民党儲w

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:49:56.87 ID:gYYwFrmK0.net]
>>873
日本の職場の平均5人に1人が団塊で、ここ数年でリタイアした?
あたまおかしいですね。

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:50:02.08 ID:RX563EPW0.net]
>>876
日本における就業者数推移を言ってんだよw
あ、パヨチン逃げに入ったww

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:50:04.86 ID:2HMiUVgy0.net]
駅前の不法占拠パチンコ屋から土地を取り上げろ
でそれを日本人資本に開放しろ。それでずいぶんよくなる。李晋三ははやくやれ

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:50:07.70 ID:TVqH8Toa0.net]
非正規雇用を正社員化しても
限定社員制度での登用しかしない
大企業があったりまともに
家計や資本経済が回らないのかも。
いわゆる働く貧困層、ワープア

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:50:22.53 ID:RkZL7dUq0.net]
消費の低迷は成熟した国家の辿る道
モノが全ご家庭に行き渡った社会だからな

新しい価値、新しい需要を見つけようと今世界の国々が凌ぎを削ってるわけだ
こんなところで政治の悪口言って、誰かのせいにしてクダ巻いてる場合じゃない
せめて自分にできること全部やってから愚痴れ

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:50:29.55 ID:4ffM26zX0.net]
>>875
昇給はしてるけど天引きされる額がほぼ同額で意味が無いっていうねw

919 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:50:43.71 ID:Y1RPyaTW0.net]
>>185
野田が安倍と約束してたのってなんだっけ?
増税することだっけ



920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:50:47.25 ID:p7Xn3FUP0.net]
>>878
就業者数の増加は非正規中心。

団塊は正規雇用中心。

921 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:50:48.66 ID:ZJ20NCSC0.net]
最近の大学生が若いのにボケちゃってるのが…

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:50:52.36 ID:2HMiUVgy0.net]
>>889
朝鮮からやってきた工作員しかいないからなぁ

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:51:11.69 ID:Mp4gp/kF0.net]
いくら働いても老人に金が回され労働者は豊かになるわくない、老人の医療介護異様なぐらい手厚い

924 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:51:19.23 ID:tXHbcPBQ0.net]
>>868
安倍はコストプッシュインフレを引き起こしたバカだからな

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:51:25.20 ID:LtMQaIoZ0.net]
アベノミクスの被害者が増殖中か

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:51:26.47 ID:2HMiUVgy0.net]
>>897
船橋民団にももっと利益よこせってことじゃないの?

927 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:51:37.67 ID:aZ3tlCoM0.net]
>>883
最近あちこちで見るオヤシロさまの祟りですねw

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:51:37.85 ID:Mlp4qZnzO.net]
基本給が上がらないんだよ。
・昭和30年代の高度経済成長
・バブル期
アホみたいに基本給が上がった。
今回の「バブル越えの好景気」()に、なんで基本給が上がらないのか?
ねぇ、安倍さんよー

929 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:51:49.91 ID:1CqB8eLZ0.net]
立ち食いソバのかき揚げうどんが10円値上げして410円になった



930 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:51:55.78 ID:FxpurlTXO.net]
>>899
ゆとり以降は老化が早くなっている

931 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:51:58.39 ID:79lN/oSU0.net]
全国的にはゆとりないんだな。大阪は景気いいぞ。
まぁ官民一体となって必死に金を生み出そうとしてるしな。
まぁIRと万博がくればさらに儲かるんだけどな。
金がないんなら、都市自ら稼ぐしかないわな。
 

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:51:59.26 ID:XyK8O7Uq0.net]
>>883
それネットですごく盛り上がったんだけど
スポンサー様のいるマスコミは全くと言っていいほど取り上げなかった

933 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:52:01.16 ID:UMUxSqv10.net]
■今は好景気?
→YES.明らかに好景気。

■その好景気は、アベノミクスのおかげ?
→NO.好調な世界経済、貿易のおかげ。

■安倍政権を評価できる?
→YES.安全保障、日米同盟が良いから。


こんなところだと思うよ。

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:52:03.70 ID:LeS9aMA+0.net]
おやおや非正規って言った途端レス付かなくなっちゃったよ
流石に数字だけはよく見せる事に長けてる政権を支持してるだけあるわ。よく躾けられてるw

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:52:08.12 ID:2HMiUVgy0.net]
>>906
民団は儲かってますよ!!

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:52:08.67 ID:p7Xn3FUP0.net]
>>891
正規雇用だと、そうなるよ。

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:52:12.37 ID:yp9hIRzF0.net]
>>833
努力厨房はなー、皆が限界まで努力をしいられることになって、行き着く先は過労死。

もちろん努力はひつようだけどね、政治の富の再分配をすれば、結果皆がある程度暮らしていけるんだよ。
今は明らかに富裕層優遇。
落っこちても君みたいに這い上がれない人も多数。

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:52:21.25 ID:FA2qiKrS0.net]
>>35
少なくとも民主党時代の方が生活は楽だったけどな

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:52:21.31 ID:dif/OrbV0.net]
アベノミクスって今では(笑)みたいな扱いだけど
当時はマジで鳴り物入りでみんな礼賛してたんだぞ
さとりキッズには想像もできないだろうけど



940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:52:33.47 ID:Iq2zo4qRO.net]
おまいらが騙されて安倍自民党に入れたから仕方ない

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:52:45.52 ID:+GaGa7R90.net]
消費税ばかり言われるけど社会保険料率もアホみたいに上がってるからな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<292KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef