[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/16 03:01 / Filesize : 102 KB / Number-of Response : 457
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【携帯】au初のファーウェイ製スマホ「HUAWEI nova 2 HWV31」、1月下旬発売



1 名前:trick ★ [2018/01/13(土) 19:28:23.97 ID:CAP_USER9.net]
au初のファーウェイ製スマホ「HUAWEI nova 2 HWV31」、1月下旬発売 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099829.html
太田 亮三日沼諭史2018年1月9日 14:07

 KDDI、沖縄セルラーは、ダブルレンズカメラを搭載したファーウェイ製のAndroidスマートフォン「HUAWEI nova 2 HWV31」を1月下旬に発売する。毎月割適用時の実質価格は1万6200円。

 「HUAWEI nova 2 HWV31」は、auのAndroidスマートフォンでは初となるファーウェイ製端末。海外で販売されている同名のモデルをau網に対応させた。基本的な仕様や使い勝手は海外モデルを踏襲し、ミドルレンジながらもオクタコアCPU、4GB RAM、64GBのストレージを搭載するハイパフォーマンスモデルと位置付ける。海外モデルはデュアルSIM仕様だが、HUAWEI nova 2 HWV31はSDカードスロットを兼ねたシングルSIMの仕様になる。

 ポイントの1つはカメラ機能。メインのアウトカメラは1200万画素と800万画素のダブルレンズで、ワンタッチで2倍のズームイン操作が可能。背景をぼかすポートレート撮影モードでは、撮影後にフォーカス位置やぼかしの程度を調整できる。インカメラも約2000万画素と高性能で、3D顔認識技術やビューティ補正機能により、肌の質感や色合いを調整して好印象な自撮り写真に仕上げることができる。ビューティ補正機能はアウトカメラでも利用可能。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1099/829/nova2_009_l.jpg

(中略)

主な仕様
 ディスプレイは約5インチの1920×1080ドット(フルHD)。チップセットは「Kirin 659」で、メモリ(RAM)は4GB、ストレージは64GB。最大128GBまでのmicroSDXCカードに対応する。

 メインのアウトカメラは1200万画素と800万画素のダブルレンズ。インカメラは約2000万画素。

 OSはAndroid 7.0。キャリアアグリゲーション、WiMAX 2+、VoLTE、au世界サービス(LTE/UMTS/GSM)に対応する。無線LANはIEEE 802.11b/g/n(2.4GHz)、Bluetooth 4.2をサポート。背面には指紋センサーを搭載する。非対応なのは、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線、防水・防塵。またSIMカードスロットは1つで、DSDSには対応しない。

 バッテリー容量は2950mAh。連続待受時間は4Gで約390時間、連続通話時間は約1080分、KDDIが想定する使用方法での電池持ち時間は約75時間。

 大きさは約69×142×6.9mm、重さは約143g。ボディカラーはオーロラブルー、グラファイトブラック、ローズゴールドの3色。

(続きはソース)

23 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:41:25.86 ID:k4YzCHZA0.net]
>>20 でかいわ、もっと小さいの作れよと

24 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:42:21.57 ID:wvpVp7NM0.net]
防水とおサイフケータイがない点だけ。
iPhoneも7までなかったからね。

ワンセグがないのはいいね!

25 名前:発毛たけし mailto:sage [2018/01/13(土) 19:42:27.19 ID:UX0+x90p0.net]
>>22

てか国産が性能低いとかザラだからな


日本ヤバイ

26 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:43:47.62 ID:Lk9YMpUh0.net]
ファーウェイは中国政府と結びついた企業だよね
過去にユーザー情報を勝手に中国に送信していた犯歴があったはず

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:44:25.51 ID:33LyTMy70.net]
>>26
元人民解放軍が作った会社

28 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:44:45.88 ID:0idL09TC0.net]
チョッパリ製って無理なのね。
糞過ぎる。

29 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:45:29.60 ID:zQ/H76Vj0.net]
キャリアの分際でおサイフ、ワンセグ未搭載w
国産メーカーみたいに注文付けろよ

30 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:45:41.52 ID:k4YzCHZA0.net]
>>26 中華製チップがどうこうちゃうかったかな?ファーウェイも積んでるってことで他も影響してたような

31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:47:06.53 ID:MUt1FzdA0.net]
>>8
ほんそれ

ハイエンドいらねーねらキャリアはねぇな。
ハイエンド + キャリア保障で裸でガンガン使い倒して保障使いまくらないと。



32 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:47:24.23 ID:yWi/cT9u0.net]
国産スマホ・・・

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:47:31.64 ID:33LyTMy70.net]
>>29
中国人はシェアが大きい方の言うことを聞けよ、
という考えしか持たない

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:47:46.01 ID:PLwY3U0n0.net]
ac帯非対応、非防水なのに本来の価格は4万円台とかぼったくりかよ。売れないな。

35 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:49:05.84 ID:A7fMjawP0.net]
基盤にスパイ機能が仕込まれてる中華スマホ

36 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:49:07.80 ID:7B5xusKW0.net]
非対応
おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線、防水・防塵。

37 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:49:21.76 ID:QzgTl3Tf0.net]
あれ?NTTとくんでたのにやめたんか

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:49:25.64 ID:WmdIH8U10.net]
絶対買わんわwww

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:50:55.16 ID:cZQrfG0e0.net]
とにかくザパニーズネトウヨの逆を行けば必ず正しいよなw

まだ技術が上どうこう言っているうちに、中国企業に追い抜かれ、

しかも雇われる立場になっているんだからジャップミジメ〜www

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:51:06.81 ID:nwPFXxe70.net]
何が悲しくてシナスマホ使わにゃあかんのか

41 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:51:13.97 ID:jCQc6xAZ0.net]
ネトウヨ落ち着けwwwwwww



42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:51:45.21 ID:z3onrrfQ0.net]
どれくらいで爆発する?

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:52:18.43 ID:m1gjXnWs0.net]
実質価格はやめろ
SIMフリー版の価格はいくらだよ

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:53:03.68 ID:wO4leU8D0.net]
galaxynote8以外ゴミ

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:55:23.06 ID:Cp0775910.net]
>>36
受信料払わずに済むな

46 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:55:32.62 ID:CRxTdMWf0.net]
ファーウェイって確か採用説明会で日本語専攻の学生に出て行けって言った所だよね

47 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:56:11.84 ID:CxYXhcXx0.net]
ワンセグ無しのスマホに用は無い

48 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:57:00.66 ID:Ffzv+fTW0.net]
携帯もスマホも通信会社に関係なく選べるようにしないと・・・。

ドコモ仕様だ、au仕様だなどと限定されると疲れる。w

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:57:32.08 ID:HxfK+xnK0.net]
ファームウェアにいろいろ仕組まれてそうだな

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:58:20.83 ID:Bhrg7Uzc0.net]
>>48

日本はそういった規制での囲い込み以外生きていけないからw

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:58:37.41 ID:1EaG18yK0.net]
スナドラでなくなんのか
ビミョーだな
novaだけはスナドラ路線でやってほしかったが
で、simフリーは?



52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:58:45.31 ID:nwPFXxe70.net]
>>46
あーあったなw

53 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:59:09.31 ID:CDlyAW2V0.net]
家でHuaweiのタブレットを使ってて、ネット通販でクレカ使ったり
ネットバンキングとかをそのタブレットでやってるけど
裏でこっそり中国のサーバーに大事なデータ送られてないかとか
たまに心配になる。
(´・ω・`)

54 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 19:59:58.68 ID:q8d275GO0.net]
>>43
実質は止めて欲しいけど、
キャリアは、そこを複雑にして雲隠れするための手段なんだろうね…

ガラホが4万数千円と見て、ビックリしたよ。
で、案の定実質価格で1.5〜2万円とかw

55 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:01:42.79 ID:n/lHEBWU0.net]
>>39

ジャップ連呼厨は日本企業叩くのになぜか中国で就職しない。

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:01:48.15 ID:NuwHgjnv0.net]
中国製スマホとかタブレットってかなり安く売ってるけど、ちゃんと使えるの?

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:02:05.62 ID:wAJydWAK0.net]
ガーミンとは繋がらんぞ
それでもいいなら買え

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:02:14.86 ID:qbY8M4CR0.net]
支那だろ

59 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:02:52.92 ID:wIaLZIiN0.net]
シナ製のスマホなんぞ怖くて使えるか

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:03:19.90 ID:cfR8U2oY0.net]
ファーーーーwwwウェイ

61 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:03:53.04 ID:fr4c6yB/0.net]
このメーカーのスマホ使い初めて数ヵ月後にウイルス感染した。それまで数年間使ってたソニーはなんともなかったのに。撮影した画像にもバグみたいな横線がたまに入って酷いときは半分画像だめになってる。



62 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:05:23.15 ID:R3NaWF8q0.net]
>>46
それシャオミ
news.searchina.net/id/1644604?page=1

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:07:57.34 ID:9sx+OLdq0.net]
ハイエンドでもない中華で、あうのロックかかった端末ねえ

64 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:08:04.95 ID:IewM9d900.net]
DSDSじゃないとか誰が買うんだw

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:08:11.88 ID:3Gi+f4zz0.net]
おさいふケータイって必要か?

朝の駅で改札機を詰まらせてるのて大体がモバイルSUICAだから辞めてほしいんだよね

あれはスマホ本体の性能の問題なのかユーザーの使い方が下手なのかどっちなの?

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:09:00.58 ID:BGorgt9Y0.net]
ここヤバそうな感じがして手が出せないわ

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:10:56.31 ID:6aSKujMM0.net]
>>65
ガラケー時代からモバイルSuica使ってるけど詰まったことないぞ。
FeliCaが入ってる位置無視して液晶側あてたりしてるんじゃね?

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:11:20.08 ID:qbY8M4CR0.net]
支那のNGにした検索とか出来んの?

69 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:11:56.41 ID:7B5xusKW0.net]
>>56
少なからず当たり外れはあるらしい。
中国製で日本で検品していない商品は外観から汚れがある物もある。

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:12:26.04 ID:G0zLbqxd0.net]
バックドア付きw
バカな女を騙して売ってんだよな。
男はソニーかシャープの中古だけど女はアイフォンかチャイナスマホが多い。

71 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:13:27.15 ID:BpHRl4oS0.net]
>>46
シャオミだろ

Huaweiは日本に工場作ったり初任給四十万とか景気のいい会社だ



72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:14:03.37 ID:ilqLgo6J0.net]
>>70
シャープスマホとかいまどき持ってるやつ見ねえよ

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:15:36.92 ID:zjTq2VCQ0.net]
実質ってことは本体価格は6万超えてね?w
ミッドレンジの価格じゃねーわw

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:16:14.38 ID:Q94aZuQP0.net]
>>36
全部要らねえ。それらが全部無いhtv32は神機種。
auに見切り付けて格安SIMに切り替えたからSIMロック外れるまでかなり待ったが。

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:18:17.21 ID:/Ms9BJPT0.net]
>>1
おー!きたねー色じゃなくなったな!

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:18:29.27 ID:tium3AZt0.net]
>>56
一度試せ
驚くほど安くて快適

77 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:18:42.20 ID:/Ms9BJPT0.net]
>>71
採用人数が、、

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:19:50.38 ID:/Ms9BJPT0.net]
>>76
プリンターも
ただ、壊れやすい

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:19:58.27 ID:B9i7hOaO0.net]
日本人からも無視される日本製スマホw

80 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:21:43.04 ID:rFi2M5Eu0.net]
>>72
台湾企業のおかげで息を吹き返したからこれから増えてくるぞ
Xperiaもどっかに売却したほうがはるかに売れるようになるな

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:24:24.66 ID:nQpDiqPE0.net]
ガラケ出せ



82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:24:46.17 ID:9QB/iyAE0.net]
p10対応バンドにしろおおおおおおおおおおお頼む…頼む…

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:25:49.33 ID:LRWuqbig0.net]
>>46
それは小米(Xiaomi シャオミ)
Huaweiは、マスコミ「日本に工場を建てる」→Huawei「倉庫だけ。工場じゃない」 の所。

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:25:56.87 ID:BpHRl4oS0.net]
>>77
ジャップは低スペックだから残当
英語すら覚束ないとか話にならないよ

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:27:08.53 ID:G0zLbqxd0.net]
>>72
シャープの中古だよ。

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:27:13.48 ID:XPsRBqi10.net]
>>80
時代遅れのIGZOいつまで使うんだろな

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:27:22.81 ID:FrE+wvTF0.net]
ずんみんかいほうずん

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:28:19.28 ID:Pp1HQiuP0.net]
シャープのこれはヒットしているぞ。
AQUOS sense lite SH-M05

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:28:31.77 ID:9E+WwR7/0.net]
ミドルレンジなら5.9インチで4万円ぐらいのMate 10 liteを出せばよかったのに
でもキャリアで使いたくないというかMVNO向きのメーカーだよな

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:29:19.05 ID:8f5ugRXm0.net]
もうキャリアに端末を売らせるな。

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:30:13.43 ID:xGBqMqis0.net]
やっぱワザワザ他のキャリアのバンドは塞いでんのかね



92 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:31:38.22 ID:Es6vxjNI0.net]
auだけどいまのスマフォ充電するとこ壊れてきてるから買い替える気だがなにがいい?
今はSHV31使ってる

SHV39
40 41のどれかにしようかなぁとか考えてるが。。あんま大きくないのがいいから41がいいかと思ったが なんかスペック今一??テレビも見れない?災害時こまるし

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:31:45.71 ID:+7r/jR2C0.net]
エクスペリアで間に合ってますんで、お引き取り下さい。
スマホはエクスペリア、ガラケーは使い古したカシオ製G'zoneの二台もちなんだが、下手すりゃスマホのが
先に寿命迎えるかもってくらい、G'zone頑丈で壊れる兆候すらない。液晶画面や筐体周りもう傷だらけなくらい酷使してるのに。

エクスペリア壊れたら、次は京セラのトールにするわ。
スマホの実質G'zone後継らしいが果たしてどんなもんやら。

94 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:32:22.18 ID:IewM9d900.net]
今あう使えるシムフリーってP10とZenFone?

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:33:52.42 ID:+7r/jR2C0.net]
>>93
訂正、トールじゃなくてトルクだね。
今まで間違ったまま覚えてたわ。

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:34:22.58 ID:GKFs31Xt0.net]
Pシリーズとかmate のハイエンドじゃないとキャリアから買う意味無いのにな

NOVA2が売れたらそうなってくるのかな

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:35:37.00 ID:JuUMqVJ90.net]
コモデイテイ化

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:39:07.52 ID:564mtBsW0.net]
iPhoneと対して性能変わらんやんw

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:39:42.99 ID:2/n5zOHB0.net]
>>56
ASUSはやめとこう。台湾企業だが。
低品質というより高品質低価格を極めようとして保守性を無視してる。
価格.comで悪い評判無かったらいいんだけど。

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:40:31.19 ID:ncnOByz80.net]
たった今、ワイモバから21時から50台限定でP10 lightが一括100円メールが来たわ。
しかしビックの福袋は神だったな。

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:40:57.39 ID:4By9dhL70.net]
>>98
さすがにミドルのこれとは大違いだぞ



102 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:41:10.78 ID:LPyqzyIY0.net]
中途半端だな

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:41:29.10 ID:gdxa/Jcf0.net]
シャープ人気

https://news.mynavi.jp/article/20171116-shrap/
https://news.mynavi.jp/article/20171116-shrap/images/001.jpg

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:47:13.44 ID:4By9dhL70.net]
これすぐに投げ売りだろ
UQで売ってればレベルの性能
あくまでお近付きの印って感じ

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:49:03.79 ID:cmTJ1pcZ0.net]
>>18
ゲームで大事なのはGPUやろw

106 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/01/13(土) 20:50:21.32 ID:bM1aacrG0.net]
>>83
そーなのw

工場じゃないのか

笑った

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:54:12.49 ID:CAcJC41W0.net]
サムチョンですら国内スマホ余裕で超える性能の代物作ってるからな。

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 20:54:38.62 ID:lZNbLVLh0.net]
>>105
設計段階からすでに交換できないだろ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:54:58.93 ID:vzk69+h20.net]
支那はお断り

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:55:02.67 ID:VJkh3b3e0.net]
アメリカやヨーロッパにスパイ問題で参入出来なかったから日本に力入れてるな。

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:55:42.91 ID:q4Vpflsl0.net]
安けりゃなんでもOKって人向け。



112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:58:18.29 ID:Dl3LF6ngO.net]
auは、過去に買った端末の「IMEI」がわからなくても「SIMロック解除」できる。とりあえず、できるやつは全部やっとけ。

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:06:09.15 ID:PFSIpH5G0.net]
>>29
ワンセグ無い方がいいでしょ

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:09:37.90 ID:aQSZof3a0.net]
■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール 1/15まで■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001

imgur.com/g3hz6sJ.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(imgur.com/DACYq8R.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/6W4uCH ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで  
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■

またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
3月3.3GB 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
ID:aq+Uwc0j0

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:09:56.01 ID:aQSZof3a0.net]
trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
imgur.com/bV8WYbW.jpg
imgur.com/bYQoO8G.jpg
imgur.com/AiegW7Y.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:11:03.82 ID:mMfYiycP0.net]
appleとシナチョン製品は買いませんからwwwwwwww

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:11:56.90 ID:BpHRl4oS0.net]
>>112
おれのズルトラがdocomoで使えるとな?
ガチならうれしいわ

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:14:14.83 ID:Bgc+uahz0.net]
日本も石鹸で洗えるとかしなくていいからコスパで戦えるやつを出してくれんかね
クソペリアは高いくせに旧態依然とした極太ベゼルだし

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:16:34.58 ID:92vFZ6bC0.net]
ASUS頑張れよ

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:17:36.66 ID:1W2drclH0.net]
何か高いわと思ったらliteじゃないのか
でも今から買うなら5GHz付いたのがいいよ
2.4GHzだとレンチンで通信切れる

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:20:26.28 ID:RK8fY0mV0.net]
>>18
ゲーム()



122 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:22:08.72 ID:IewM9d900.net]
>>99
>>119
ぶっちゃけバックドアの問題は別として、P10と今4だっけZenFone、性能的にはどうなんよ?
似たり寄ったり?

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:24:02.86 ID:BkP1YprS0.net]
すでにファーウェイは販売台数でappleを抜いてるんじゃね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<102KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef