[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/23 15:23 / Filesize : 329 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2017/12/17(日) 17:35:48.10 ID:CAP_USER9.net]
数学の超難問「ABC予想」が、日本人によって証明される見通しになった。数学史に残る偉業だ。論文筆者である京都大数理解析研究所の望月新一教授(48)は、自身のホームページ(HP)以外での社会に向けた発信は限られ、それが一層関心を集めてきた。

 数理研は米プリンストン高等研究所などと並び称される世界屈指の数学の研究機関。数学のノーベル賞と称されるフィールズ賞を受けた広中平祐氏や森重文氏ら著名な数学者が所長を務めた。

 望月さんは東京出身。父の仕事の関係で幼少期に渡米、名門・米プリンストン大大学院で博士号を取得したのを機に帰国した。2012年に今回の論文を発表すると、ニュースは世界を駆け巡り、英科学誌ネイチャーは「(証明が)真実なら驚くべき成果」などと報じた。従来の数学の解き方と異なる独自の理論に基づく論文は500ページを超え、その後の修正で現在は600ページに。その分量、学術誌に掲載される前に自身のHPで論文を出す珍しさでも注目された。独創性ゆえ当初は論文を理解できる数学者がほとんどおらず、勉強会が開かれるなど異例の経緯をたどった。メディアの関心も高かったが、望月さんは取材を受けてこなかった。

 数学の難問としては「フェルマ…

残り:454文字/全文:957文字
www.asahi.com/articles/ASKD

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 20:23:07.00 ID:wkHRgTsv0.net]
>>838
ただの家庭の事情だと思う

874 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:23:24.41 ID:MP8zlEuV0.net]
16歳でプリンストンに合格するほどの天才でも白人のストレスなんてあるのかなーと思うが
まあ当人しか判らない部分ではあろう
それよりも数学に専心するには日本の環境のほうが落ち着くってのもあるんじゃないかな
ちょっと分野は違うけどペレリマンもすごいアイディアを思いついたら高額報酬の得られる米国を捨てて祖国に帰っちゃったんだよね
それで研究に専心して念願のフィールズ賞がとれた
TVで彼の恩師がその不思議な行動について、数学の戦いとはあまりにも孤独なので、その苦しさは当人しか判らないとコメントしていたね

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 20:24:50.11 ID:QDdihHpP0.net]
俺世代以降から京大数学が教科書レベルになっちまったから、もう今後こういった天才は京大では産まれんだろうな
俺の代はまだ新数演や解法の探求をやり込む必要があるレベルだったが

876 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:27:59.08 ID:DW3/EdpH0.net]
でも独身かよ。。
うーん残念。。

877 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:29:40.51 ID:dL8oivJH0.net]
そういや近年のノーベル賞受賞者で独身っていたっけ?

878 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:30:50.22 ID:rLQ3ocq20.net]
望月神の御宣託

 十分に異質な者同士の間に適切な「壁」を設定しないと、当事者の手に負えない複雑度の爆発が発生し、
 当事者同士の間の認識解像度が著しく低下することによって通常の人間らしい社会が破綻してしまうような状況に追い込まれてしまいます

 本来存在する「壁」を無理に廃止し、一つの「組織」に纏めようとしても、複雑度の爆発によってその組織が必然的に空中分解し、バラバラになる

 「壁」を通り抜ける力のある「心」(=「エタール的」な対象)を活用することによって非自明な帰結=定理を証明することができる
 IUTeichは、「壁」と「心」を適切に設定し活用する

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 20:31:50.91 ID:wkHRgTsv0.net]
>>843
東大→RIMSコースの人に期待するしかあるまい

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:32:10.97 ID:k8HQUaxl0.net]
マララ

881 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:32:54.60 ID:dL8oivJH0.net]
single(never married)
never marriedまで書かなくてもw



882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 20:33:03.11 ID:v/yHQ/T90.net]
マスゴミ「先生は日本の学校教育では絶対に出てこない
逸材ですね。ぜひ日本の教育制度、大学受験を批判してください」
望月教授(アメリカもそんなに理想的なところではないんだよな・・・)

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 20:33:08.05 ID:QDdihHpP0.net]
よく読んだら院までアメリカにいたのか
さすがに日本じゃこのレベルまで到達出来ないか

884 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:34:59.97 ID:MP8zlEuV0.net]
近い将来数学の論文もAIの助けを借りて執筆されるようになるよ
すでに特許事務所では当該事件に参照するべき文献をAIが探してくれるサービスが実用されている
数学論文をAIのジャービス(アイアンマンの人工知能)が手助けしてくれる時代はすぐそこだろう

885 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:37:12.32 ID:rLQ3ocq20.net]
履歴書
氏名: 望月 新一 (もちづき しんいち)
生年月日: 昭和 44年 3月 29日
出生地: 東京
国籍: 日本
本籍地: 東京都世田谷区
学歴:
昭和 60年 9月 プリンストン大学入学
昭和 63年 6月 プリンストン大学数学科卒業
昭和 63年 9月 プリンストン大学大学院数学科博士課程入学
平成 04年 6月 プリンストン大学大学院数学科博士課程修了。Ph. D. 取得。
職歴:
平成 04年 6月 京都大学数理解析研究所助手
平成 08年 8月 京都大学数理解析研究所助教授
平成 14年 2月 京都大学数理解析研究所教授(現在に至る)
受賞:
平成 09年 9月 日本数学会賞秋季賞受賞(玉川安騎男氏・中村博昭氏と共同で)
平成 17年 2月 第 1 回日本学術振興会賞受賞
平成 17年 3月 日本学士院学術奨励賞受賞

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 20:40:13.09 ID:bZQkCHkD0.net]
数学の研究に没頭してるのに
恋愛して女に気を使ってる時間が
あるわけないだろう
一昔前ならどこかの教授の娘とお見合い結婚してたんだろうがな

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 20:40:47.01 ID:3j2jalbJ0.net]
16歳でプリンストン大学に入学する人が14歳で日本の中学来て何してたんだろwww
落差がすごい

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 20:44:36.75 ID:wkHRgTsv0.net]
>>855
その短期間通っていた日本の中学というのは筑駒のことだそうな

889 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:45:26.58 ID:k8HQUaxl0.net]
受賞歴とか結構地味なんだな
数学者の能力のピークは20〜30代だろ

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:46:41.14 ID:l9/3j5rh0.net]
教え込まれた常識をひっくり返されそうになって
どうにか常識の枠に収めようと格闘している皆さんが多すぎ
既存の枠を外れて素直に眺めてみれば難しくないんだよと言っておられる教授の話をしながら

891 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:48:52.34 ID:4Z2uUAUO0.net]
>>835
グロタンディークは一点でも空間は成立する、という、俺が聞いても、はあ?と思う様に空間の定義を書きなおしたらしいねぇ
望月教授はその正統な後継者らしい
素数に関するフェルマー定理もabc予想が正しければ、x^n + y^n = z^n
の場合だから、a = x^n, b = y^n, c = z^nとすればabc予想の範疇に入るから
この場合の証明は、n = 3とすると、abc予想と矛盾すると言えばそれで終わり
そのくらい、abc予想は威力があるのだとさ。



892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 20:52:39.58 ID:EiPk54Ei0.net]
壁のくだりがOOPを連想させるなあ。

893 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:52:44.95 ID:l9/3j5rh0.net]
このクラスになってしまうと教育云々の問題じゃないだろう
乾いたスポンジが水を吸うように本人が勝手に吸収していかないと
教育への幻想は捨てなされあれはあくまでも平均を上げるためのもの
後は運任せ

894 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:53:55.88 ID:4Z2uUAUO0.net]
日本として100億1000億円くらいかけてもいいんじゃないか?
ゲスい話だけどさ
結局そこでしょ
山尾詩織里みたいなしょんべん臭いオバサンの口車で、あれするだけが人生の意義かというと…

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 20:55:09.46 ID:EiPk54Ei0.net]
在籍していたのが世田谷の馬鹿公立中じゃなくて本当によかったなあ

896 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:55:34. ]
[ここ壊れてます]

897 名前:45 ID:GpxrI+Ii0.net mailto: 査読で止まってる間に
他の人が別証明して査読で追い越したら
どうなるんだろ
[]
[ここ壊れてます]

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 20:56:46.61 ID:OKxIAYO80.net]
俺いちおう理系だけど数学者だけは何やってるかの概要すらよく分からない。

899 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 20:59:48.94 ID:RTB+4RZQ0.net]
5年前のモッチー(まあ5年もすれば世界中の数学者の10分の1ぐらいは理解してくれるだろ)
現実は…

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 21:02:14.03 ID:iNye46cw0.net]
あぁ、望月ね
俺が英語書くのにもたついてたら先越されたわ
でもまあ、あいつとはいいライバルだから、俺と切磋琢磨できるように、これからも頑張ってもらいたい

901 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 21:02:29.73 ID:22U2eQ/U0.net]
一番先に日本語の論文で読めたら日本学者の立場が有利になるのだろうがな。



902 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 21:04:11.96 ID:FwN8GVBG0.net]
相対性理論も当時は理解できるのは15人くらいしかいないと言われていたね

903 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 21:06:18.77 ID:4Z2uUAUO0.net]
相対性理論は光の速度を基本にして座標を書きなおしたんだよ
光が歪めば座標も歪む

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 21:09:54.14 ID:4lCplrde0.net]
>>869
理解はできるが感性が受け入れられないというのが実際。

905 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 21:10:07.31 ID:4Z2uUAUO0.net]
まあ俺も平均以下の収入のクソなオッサンに落ちぶれたけどよ
なんつーか有るよね
カネで片が付くなら掛ければ?って所が

906 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 21:10:18.71 ID:/kT+hpQl0.net]
>>834
ABCそれぞれの素因数ってことだぞ

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 21:10:37.31 ID:he374ogS0.net]
さっぱりわからんけど、数字の問題なら答えは数字になるだろ

908 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 21:12:12.83 ID:r8ta7tTh0.net]
https://fabpedigree.com/james/greatmm.htm

この中で何位くらいにはいるの?

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 21:15:57.84 ID:dONRWTRO0.net]
>>873
abcが互いに素なんで素??

910 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 21:20:59.02 ID:/kT+hpQl0.net]
>>876
A+B=Cって式を作ったとき、
ABCそれぞれの素因数を取るとこういう関係式が出来ます
って決まりだからなんでって問うのは違うぞ

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 21:21:25.56 ID:mdBvu6r40.net]
>>1
でもさあ。
何が嬉しいってこんな科学の最先端を扱うスレでこれだけスレが伸びること。
これがある限り日本の未来は安泰だw



912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 21:23:31.80 ID:+ieLtGCa0.net]
>>825 単に素人的直観では、
一般的にその演算の結果となる数値の大小としては、
掛け算>足し算 になりやすい(だろう)。
掛け算の結果がその大小で小さくなる場合としては、
1未満やマイナスをかける場合(自然数の問題としてるので、どちらも関係ないはずだ)。
ということで、そんなの「当たり前じゃん!」と思ってしまって、問題を考える意欲すら湧かないという事になる。
 

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 21:38:47.51 ID:RTB+4RZQ0.net]
>>360
発想はよく分かるけど、数学的に「歪み」が出てくるのを許容できるのかどうかがさっぱり分からん。
「歪み」込みで元の世界に戻すのか、元の世界に戻す前に歪みを可能な限り除去して戻すのか、
それとも往復すると歪みが倍増するのかどうかすらイメージできない

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 21:41:59.03 ID:RTB+4RZQ0.net]
望月先生は、もし誰かから「神クラスの数学オタク」と呼ばれたら悪い気するのだろうか

915 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 21:48:43.19 ID:MP8zlEuV0.net]
望月さんを知るとグロタンディークのことも知りたくなるんだなあ
なんとなく山ほど論文を書いた仙人みたいなフランスのユダヤ人てイメージだったが
実はグロタンディークって21世紀に先駆けた仕事をした数学の巨人なんだね
フィールズ賞で本来マイナーなはずの数論が結構獲ってるのも実はグロタンディークのおかげかなと思ったりもする
そもそも数論と代数多様体が実は同じものって発想もグロタンディークから来てるんだな
早々と引退しないであと30年論文を書いていたら人類の歴史は変わっていたかもしれん
そのやり残しを望月さんら、弟子たちがやり遂げてほしいんだよね

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 21:50:24.47 ID:RTB+4RZQ0.net]
5年前、俺の記憶が正しければ望月先生は概ね「この理論の正誤については専門家が処理すべきものと考えております」という
趣旨の発言をマスコミに対してなされていたと思う。だけど、専門家が誰も処理してくれなかった。
それどころか、望月先生が期待するような第三者の専門家が5年前から現在に至る全ての地球上には居なかった。
アカヒ新聞は今回なにやら自分のお手柄のように報道しているが、実際に誰も処理できなかった事実を指摘すべき。
それが門外漢でもジャーナリズムというものだろう。

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 21:52:18.57 ID:LFQhXuTJ0.net]
>>854
ある偉人が論文をラブレターがわりに送って結婚した例が 奥さんも偉人だけど

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 21:57:12.73 ID:KUsjIlgHO.net]
ある予備校講師が大学院まで行ったがそこで数学者の道諦めたとか言ってたな

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 22:00:16.82 ID:KUsjIlgHO.net]
>>869
相対性理論はアインシュタインがいなくても数年以内には発見出来たと言われてるね
数学史上最高の天才の一人と言われるラマヌジャンの発見した公式の多くははラマヌジャンがいなければ今でも発見されてないらしいが

920 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:04:09.04 ID:/5PxruPO0.net]
次はリーマン予想を証明したらいいんだな

921 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:07:11.75 ID:MP8zlEuV0.net]
ワイルズのフェルマー予想の証明って、言っては悪いがあんまり広がりを感じない
たしかに色々苦闘したのは解るが、
てがかりになるのがフェルマーの式によく似た楕円関数だから
なんだか小手先のテクニックに見えてしまうのは私がど素人だからだろうか
それに比べてABC予想からフェルマー予想に行こうとする望月さんは非常に広大な数の世界を横断するようなワクワクするものを感じるね
まあABC予想が証明できればの話ではあるが、非常に新しい革新性を感じるのがグロタンディーク一派ならではという気がする



922 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:10:48.51 ID:OL6+eU8k0.net]
すごいなあ望月先生。

おいらは工学の立場から数学のお世話になってるけど、素数も自然数も数直線上の1点にすぎないなあ。
ただ有理数と無理数の間に、たまーに、いざこざが起きることもあるけど…、あ、ごめん、関係ないか。

923 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:11:51.17 ID:aDIAIv2u0.net]
これ査読にすごい時間がかかったね。
相当難解な解法だったんだろうな。おめでとう。

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 22:13:04.83 ID:vv6AYFat0.net]
>>853
中学の時に一年間だけ日本に居たんだよね?
当然、公立中学だと思うけど、浮いてただろうな・・・(´・ω・`)

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 22:17:05.85 ID:oJa/vghD0.net]
>>890 まだまだ。
ここから始まったというような展開になりそうだ。
5年放置に近かったのだが、これで世界はやっと重い腰を上げるかもしれない・・・・みたいな話。
多少の修正はあるかもしれないが、このままいけるなどで、素晴らしい業績になるという未来も当然待ってるとは思うけどね。
時間かかり過ぎているということで、こういう「戦略」に出たのかもしれないね。
これで事態がハッキリするだろうから、悪い選択でもないんじゃないの。しかしそれすらあと数年費やすかもしれないが。
 

926 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:21:09.99 ID:jcI9dRST0.net]
おまいら「望月ク

927 名前:投謦」ってるね。俺に追いつくにはまだ40年はかかるけどめげずに頑張れ」 []
[ここ壊れてます]

928 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:26:59.62 ID:MP8zlEuV0.net]
>>886
1905年から1905年にかけて沢山の学者が相対論に取り組んでいたので
たしかにアインシュタインでなくてもポアンカレやヒルベルトが同じことをしていた可能性は高い
でもアインシュタインにはなんというか確固たる見通しというかビジョンがありそれがライバルを蹴落として一番乗りした要素かなと思う
数学者のヒルベルトはリーマンの孫弟子なので、歪んだ空間の扱いは第一人者だったが
それでも歪んだ空間で重力や光がどう振る舞うかのイメージが沸かないせいだろうけど
彼にとっては簡単なはずの空間解析にてまどり負けてしまった
やはりいろいろ問題はあるけどアインシュタインの物理的感性が優っていたと思われる
もっともイメージの沸かない量子力学では全然ダメだったのはご愛嬌。

929 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:28:51.03 ID:22U2eQ/U0.net]
アガサ・クリスティのABC殺人事件を思い出したよ。

930 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:29:32.91 ID:jcI9dRST0.net]
グロたん!

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 22:29:49.52 ID:oJa/vghD0.net]
>>893 いや、そういう話ではなくて、この今回の場合は本当に世界の壁が厚そうな展開になってるようなんだよ。
当人が「壁」が欲しかったと言ってるので、回りまわって結局は、無意識的に望んだ帰結になってるのかもしれないけど。



932 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:29:55.36 ID:zHvVHbY/0.net]
>>885
予備校や塾は挫折組の吹きだまり
有名大学大学院がごろごろ
トークがうまくないと生き残れない

こう書いたけど、俺も挫折組
大学院入試面接で進路を聞かれて「高校に行きます」と言ったら合格になった
(結局高校には行かずじまい)
上には上がいる世界での負け組
今の世界では(学力的には)余裕で有り余っているが

甲子園優勝チームのレギュラーとか全国高校サッカー優勝チームのレギュラーを知っているけど
プロに行って3年くらいで終わった。
全国模試いつも1-3番で、理3を3回落ちて挫折して、慶応に行ったのとか。

933 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:33:30.85 ID:kkRwBXjy0.net]
ま、実は大したことありませんでした、ってオチだろ

外国じゃ全然報道されてないじゃん

違うかい?日本だけ馬鹿騒ぎ


ダッサ!!!!!!!

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 22:35:38.82 ID:oJa/vghD0.net]
>>898 >理3を3回落ちて挫折して、慶応に行ったのとか。
でも慶大医?

935 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:36:31.13 ID:MP8zlEuV0.net]
>>897
ひょっとして厚い壁に阻まれ誰も読んだことのない謎理論になっても俺らは失望しないよ
世の中本当にすごくても世に認められない人は沢山いるからね
ましてや日本人なら尚更、白人のエスタブリッシュメントには認められ難い
しかしあと数十年後に、数論と代数多様体の謎が完全に解ける頃になって
そういえば数十年前に無名の日本人が同じ手法をしていたなと気付かれたら面白い
この人の数学は師匠のグロタンディークもそうだけどそもそも同時代の数学ではなく数十年、ひょっとしたら半世紀先の理論なのかもしれない
そう考えるのも愉しいのである

936 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:36:46.81 ID:zHvVHbY/0.net]
特殊相対論は、当時マイナーで数学者の一部しか知らなかったテンソルを使ったので
物理学者が困った(ペレルマン的世界)。
アインシュタイン自身も数学は(物理に比べて)不得意で、友人の助けを借りた。

そういえば、MITかどこかで、線形代数を物理学課程から「不要だから」はずしたら、活用されて復活した。

アインシュタインは「3人だそうですが?」と聞かれた時「後の二人は誰ですか」と聞いたエピソードがある。
(舌を出した写真

937 名前:が有名なように、お茶目な人だから、真相は不明だが) []
[ここ壊れてます]

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 22:37:54.23 ID:dONRWTRO0.net]
>>899
日本でも騒いでるのはお前みたいな屑だけだよww

939 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:39:54.06 ID:rLQ3ocq20.net]
ガリレイの業績をローレンツがぱくって
ローレンツの業績をミンコフスキーがぱくって
ミンコフスキーの業績をアインシュタインがぱくった

望月神はそんなみみっちい業績じゃないからな

940 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:40:08.09 ID:zHvVHbY/0.net]
>>898
もち
お金があまり無くて、京大は遠くてダメだったらしい。
当時慶応と慈恵だけが普通の入学金(東芝の5年目の年収くらい)だったんで、慶応にした。
(他の私立は高い)

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 22:44:12.48 ID:oJa/vghD0.net]
>>905 毎年一応、その慶大医は受けてたんじゃないのか。
もしかして慶大医に3回合格したという人物なのかな。
最初の年くらいは、自信あったので慶大医すら受けなかったとかで、2回合格かもしれないが。



942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 22:47:36.19 ID:5iQDwerV0.net]
>>879
1+8=9
A=1,B=2^3,C=3^2
D=1*2*3=6
9=C > D=6

とか

9+16=25
A=3^2,B=2^4,C=5^2
D=3*2*5=30
25=C < D=30

とか
逆転したり、わりと近かったりするものもある

というのを数字いじくって面白いなと思わない人は数学の素質がないんだろうなと思う

943 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:47:54.76 ID:MP8zlEuV0.net]
>>902
アインシュタインの第一の理解者の天体物理学者エディントン
「二人目は私ですが、三人目は誰ですか??」

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 22:49:58.65 ID:5iQDwerV0.net]
>>876
互いに素な数の、それぞれの素因数の積
公約数とかの話はしてないから

945 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:50:08.38 ID:zHvVHbY/0.net]
>>908 とんすく

946 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:52:53.08 ID:3JA2VRdC0.net]
500とか600とか・・
簡潔に一枚でまとめなさい。

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 22:53:04.68 ID:oJa/vghD0.net]
>>907 それぞれの素因数の重複については、それを集約してひとつとする。
・・・という事すら、分かってなかった。そういう事ですか。
そりゃまあそうだよね。

948 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:54:10.65 ID:k8HQUaxl0.net]
>そういえば数十年前に無名の日本人が同じ手法をしていたなと気付かれたら面白い

オボちゃんコースじゃないっすかw

949 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:54:18.16 ID:rLQ3ocq20.net]
アインシュタインは社会的にユダヤ教を信仰しながらも
スピノザの神を信仰してた
アインシュタインはスピノザの神以外信じてない

だから量子理論を受け入れることができなかった
偶然的にみえる現象も必然的な現象と信じてたからな

アインシュタインの感性でもない
信仰の問題

950 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:55:12.71 ID:MP8zlEuV0.net]
リーマンって今の幾何学をほぼ全部作った偉人だけど早死に
しかも全然評価されず生きてるうちはろくなことがなかった
しかし死んでから数十年たつとポアンカレやヒルベルトがその業績を受け継ぎ
さらには歪んだ時空を扱えるのはリーマン幾何学しかないちゅうことになり
アインシュタインの業績もテンソル解析というのはリーマン幾何学の進化系
ようするに死んで数十年たってようやくその真価がわかり、世界を変えるような貢献をしたわけだ
このリーマンの数論における貢献がリーマン予想で、世界最高の難問とされるのもなかなか面白い展開だね

951 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:55:39.01 ID:jcI9dRST0.net]
おまいらも理解されるまでに500年くらいかかるよね



952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 22:58:07.53 ID:GSV3sX3lO.net]
>>878
でもこのスレに書いているのはお前とオレの二人だけなんだけどな

953 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:58:48.12 ID:rLQ3ocq20.net]
そのスピノザの神は無神論としてものすごい叩かれた
神即自然
自然自体が神だからな

自然はただ有り様があって、ただあるだけ
それ以外なにもない

そういったもんを信仰してた
アインシュタインはエチカ原理主義者

954 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 22:59:36.40 ID:jcI9dRST0.net]
たった二人でここまでレスを増やすスレ!

955 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 23:00:32.12 ID:zHvVHbY/0.net]
>>885 >>898

東大

956 名前:始まって以来の秀才とまで言われた山本義隆(素粒子論)(現在76歳)。
全共闘議長をやったので、博士課程中退で駿台講師を続けた。
俺の知る限り素粒子論の学術論文を発表することは、中退以来無かったと思う。

人気講師の収入は莫大
鈴木長十という人気講師(駿台、英語)は、30年前で年収2000万以上だったらしい。
[]
[ここ壊れてます]

957 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 23:01:28.11 ID:zHvVHbY/0.net]
おれ3人目。これでおわりだな、エディントン君。

958 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 23:03:41.18 ID:jcI9dRST0.net]
すんだいの山本義隆先生とか石川先生とかいっつもべんきょうしてはった・・

959 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 23:04:42.79 ID:1D+8qsrB0.net]
挫折とか言い出したらキリがないよな
俺の親も中学は学年1番だったけど、県内トップの高校行ったら上には上がいて
今は無職だよ

960 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 23:05:01.15 ID:JiV+ostR0.net]
>>815
Goも別に弟子じゃないけどな

961 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 23:07:13.48 ID:LjaZk3dv0.net]
東大谷山も頭よかったが早世だよな



962 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 23:07:54.78 ID:MP8zlEuV0.net]
長いと言っても高々600ページ
グロたんの1万ページに比べたら富士山と高尾山ぐらいの差がある
読めないのか読まないのか読みたくないのか
まあ全部だろうけど少しは読んであげてほしい
それから望月さんは白人の壁を超えるためにもあと千ページぐらい追加したら面白いと思うぞ

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 23:09:37.28 ID:GWrH4kjU0.net]
>>918 アインシュタインは晩年には、大学構内をゲーテルと散歩しながら、
一般から見れば高度な談話をすることを、至上の楽しみとしていたと言われている。
ところで、ゲーテルの不完全性定理によって、ユダヤの神だろうがスピノザの神だろうが、
その完全性を否定されてしまったも同然だったと思うのだが、それについては、アインシュタインはどう考えていたのかな。
その証明をしたゲーテル本人は、結局それが神の否定であったことに悩んで、終いには餓死同然の死を遂げたそうだが。
 

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 23:11:42.96 ID:GWrH4kjU0.net]
>>927で、ゲーデルだった。すいません。

965 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 23:12:40.21 ID:jW0S2MTQ0.net]
>>923
おまえもしかして俺の子か?

966 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 23:13:35.71 ID:jcI9dRST0.net]
親子の出会いスレ!

967 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 23:15:31.13 ID:jcI9dRST0.net]
で結論はなんなのかな?有限でいいの?

968 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 23:16:34.91 ID:1D+8qsrB0.net]
>>929
お前も無職かよ

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 23:17:28.67 ID:GSV3sX3lO.net]
ゲーデルの不完全性定理と神の存在を勝手に関連づける宗教はよく見かけるな
数学とは縁のない世界の話だ

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 23:21:45.03 ID:RTB+4RZQ0.net]
最初から順番に理解していくとして、数学の上級者、中級者、初学者それぞれどこの部分でつまづくのか
誰か調べてくれないだろうか。あとグーグル先生の中の人なら割と3年くらいでマスターしたりできないだろうか

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 23:22:59.28 ID:mAruTLTT0.net]
>>885
大学院まで行って学者を諦めるのは普通だろう。
大学までは同世代との競争だが、
大学院からは、全世代、全世界のライバルを意識することになる。
健康も寿命も犠牲にしているような学者もいるのを知る。



972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 23:23:50.40 ID:GWrH4kjU0.net]
>>933 いや、神の存在などについての問題は完全無視したとしても、
完全なる体系が存在しないというのは、なかなか科学や論理体系にとっては厳しい話だと思うよ。
80年代にグレゴリー・チャイティンがコンピュータ・プログラムでそれを再度別の方式で示した時の反応も、
宗教的な絶望ではなく、それ以外に最終的に科学を担保する完全性はコンピュータをもってしてもないわけね。
という、

973 名前:いわゆる宗教よりも、科学的な絶望感であったと伝えられているようだね。
 
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<329KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef