[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/23 15:23 / Filesize : 329 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2017/12/17(日) 17:35:48.10 ID:CAP_USER9.net]
数学の超難問「ABC予想」が、日本人によって証明される見通しになった。数学史に残る偉業だ。論文筆者である京都大数理解析研究所の望月新一教授(48)は、自身のホームページ(HP)以外での社会に向けた発信は限られ、それが一層関心を集めてきた。

 数理研は米プリンストン高等研究所などと並び称される世界屈指の数学の研究機関。数学のノーベル賞と称されるフィールズ賞を受けた広中平祐氏や森重文氏ら著名な数学者が所長を務めた。

 望月さんは東京出身。父の仕事の関係で幼少期に渡米、名門・米プリンストン大大学院で博士号を取得したのを機に帰国した。2012年に今回の論文を発表すると、ニュースは世界を駆け巡り、英科学誌ネイチャーは「(証明が)真実なら驚くべき成果」などと報じた。従来の数学の解き方と異なる独自の理論に基づく論文は500ページを超え、その後の修正で現在は600ページに。その分量、学術誌に掲載される前に自身のHPで論文を出す珍しさでも注目された。独創性ゆえ当初は論文を理解できる数学者がほとんどおらず、勉強会が開かれるなど異例の経緯をたどった。メディアの関心も高かったが、望月さんは取材を受けてこなかった。

 数学の難問としては「フェルマ…

残り:454文字/全文:957文字
www.asahi.com/articles/ASKD

78 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:09:31.24 ID:l2TDNY9S0.net]
望月神はグロタンディークを遥かに超える業績を
残そうとしてる

79 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:11:06.29 ID:dWgFeG/I0.net]
この場合の宇宙とは、ある数学的多様体から抽出した特徴の集合体のことを指すんだろうね
言い換えると宇宙ではなく空間と呼んでもいい
ちなみにタイヒミュラーの手法で多様体の特徴を抽出した数値や数式の集合は、タイヒミュラー空間と通常呼ばれますね

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:11:06.51 ID:B7bRMJzk0.net]
ほんとに”宇宙際”だったのか...
数学なのに宇宙ってもう訳がわからないよ...
って端から全部訳がわからないんだけど

81 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:12:40.41 ID:8/N3/s250.net]
>>58
世界に査読できる者がいなかったら、望月氏の理論は永久に正当とは
認められないことになる。

82 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:13:36.67 ID:6ZYwT1eM0.net]
>>50
望月はPEAプリンストン大出身のアメリカ産なんだが?
しかも京大数理研には東大出身の研究者も複数いる
それに自然科学の全分野における研究実績は東大のほうがずっと上
だから大学の世界ランクも常に東大>京大

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:14:15.25 ID:G47Y9kiQ0.net]
リーマンが死んだあと家政婦が数学ノートを全部燃やしたのが残念でならない
あれが残っていたら現代数学は別のものになっていただろう

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:16:34.19 ID:Qu6dYGNY0.net]
この話題関連のスレって異様にノイズ比高いよね。
純粋に偉業を味わいたくて覗いてみるんだけど
何か違う感がハンパじゃない。

85 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:16:36.30 ID:TE8kqV0F0.net]
>>3
ヒロインはガッキーがいいな
望月さんガッキー大好きみたいだし

86 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:17:18.76 ID:EuFoPO+z0.net]
たしかに東大は
京大の
たのうえのメンコブ



87 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:19:11.64 ID:6ZYwT1eM0.net]
>>81
専門版行けばいいじゃん
なんでニュー速覗くの?

88 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:19:18.18 ID:dWgFeG/I0.net]
ポアンカレも数学のことばかり考えていて常にぼーっとしてるように見える人で
あるときは沢山の研究ノートを列車に置き忘れるといううっかりさんで
相当な業績がどっかに行ってしまったらしいね

89 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:19:25.15 ID:l2TDNY9S0.net]
科学史をみれば分かる
コレはパラダイムシフトの前兆

シロウトには分かりやすい成果しか分からない

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:20:05.75 ID:1Rk+P1JM0.net]
そのうちAIに査読をゆだねるようになるんだろうか

91 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:20:22.38 ID:dWgFeG/I0.net]
>>87
同じこと思った

92 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:21:20.52 ID:FBnPM5yU0.net]
>>77
たまーによくわからん言葉出てくるよな
ハワイの首飾り風とかな

93 名前:んとかとか
「体」(死体)とかな
[]
[ここ壊れてます]

94 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:21:26.93 ID:EuFoPO+z0.net]
>>87
>>88

1秒間に8憶ページ
読むらしい。

95 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:21:33.06 ID:13dciIB90.net]
>>81
・業績の正当性に難癖付ける人
・名前とか表現方法のどうでもよいところに異様にいちゃもんつける人
・価値の有無を云々する人
・学歴コンプレックス
・人種コンプレックス

だいたいこういうのが湧きますからね
純粋な人にはお勧めしない掃き溜めでござる

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:22:41.68 ID:FJ2GLzzU0.net]
>>51
10回しか来てないの?



97 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:22:44.56 ID:FBnPM5yU0.net]
ってか望月さんて今京大にいるってだけで研究そのものと京大関係なくね?

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:24:14.51 ID:FJ2GLzzU0.net]
>>52
誰が見ても疑うべきフェアな環境では誰も理解出来なかったんだべ

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:24:35.96 ID:aVgPymN/0.net]
お前ら数学者のオナニーとか何とか言ってるけどABCはそういうことじゃねーから

あいつBまでいったらしいぜ?
俺なんてAもまだなのにいつになったら…

そういう予想が証明でされたということ
全国の中高生にとっては革命的な出来事だろ

100 名前: [2017/12/17(日) 19:24:40.89 ID:BZ7U2dZM0.net]
今の在籍先が京大らしい研究所じゃねって話でもあるらしいから、
存外京大とは関係あるとはいえる。

101 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:25:33.70 ID:dWgFeG/I0.net]
ペレリマンはせっかくの論文を出したのにあまりにも難解で査読に時間がかかるうちに
某国のトポロジーで有名なある数学者が実はこれは俺が先に発見したんやと論文を出してしまい
そもそもペレリマンの論文だけでも業界挙げての議論になってるところへさらに発見者をめぐる論争まで勃発して
これでついに精神が破綻して俳人になっちまいました
ようやくフィールズ賞を受賞したときには精神が荒廃してひきこもり
親の年金できのこ狩りして飢えをしのぐという世捨て人になり今に至る
数学の世界の査読ちゅうのは恐ろしいもんですな

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:27:10.45 ID:J9JLG7Yz0.net]
>>6
モッチーの講演動画あるで。
2004年2月で東大数理で行われた研究集会「Arithmetic Geometry 」での講演のやつ。
落ち着きのある声やで。
www.ms.u-tokyo.ac.jp/video/conference/2004arithmeticgeometry/cf2003-021.html

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:27:56.68 ID:FJ2GLzzU0.net]
>>84
専門板がここ以下なのですよ…

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:28:37.11 ID:rIm3puiG0.net]
>>81
偉業を味わうのはまだ早いって事だよ
論文が出て、世に評価されてからで十分だろ
まだ査読が終わるかどうかも不確定なんだから、疑問視する人が居るのも当然だ

105 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:28:52.02 ID:BcRjvCyt0.net]
>>99
えー、そんなことあるの?

106 名前: [2017/12/17(日) 19:29:03.82 ID:BZ7U2dZM0.net]
俳人になったペレルマンか。
フィールズを くれるというが いらねぇな
とかか。



107 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:30:01.30 ID:X73C8b300.net]
>>25
あーあ・・・これはもうあかんね、望月は終わった

数学へ傾倒してきた秀才学者たる望月だが、
ここに来て名誉欲に駆られてやらかしたというわけだ

ペテン師に墜ちるとは
日本人の感性からすれば、情けない・哀れ、としか言いようがないね

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:30:09.47 ID:FJ2GLzzU0.net]
>>97
なんちゅーか…
キノコだけじゃなくて魚釣って山菜も採れよとしか…

109 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:30:26.51 ID:S5GbmZ1R0.net]
>>2
望月君と親しくさせていただいている

Prof. Minhyong Kim from University of

110 名前:Oxford's Mathematical Institute.

ニダ、ウリたちが査読するニダ
[]
[ここ壊れてます]

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:30:26.64 ID:F/jzhhED0.net]
www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Uchuusai%20ni%20tsuite%20no%20FAQ.pdf
弟子さんが、やさーしく説明してくれてます

  

112 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:31:34.61 ID:6Rd6d2GS0.net]
この人岡潔みたいな日本主義者だね 珍しいわ

113 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:31:55.74 ID:X73C8b300.net]
>>106
取り巻きくん達かあ

まるでモンゴルチームの八百長のようだ

114 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:32:06.93 ID:0oVeouUk0.net]
「証明が不可能だという事を証明」する証明もあるよね?
間違いだという証拠は無いのだけど、正しいという証明は不可能みたいな命題もあると思うの
リーマン予想なんかその一つだと思う…

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:32:45.55 ID:FJ2GLzzU0.net]
>>101
数学板行ってみ?
そもそもここ以外盛り上がってすらないがね

116 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:33:31.55 ID:6ZYwT1eM0.net]
そういえばオボカタ事件で名誉失墜した
理研の笹井も京大出身だったなw
一流の学者だったのに



117 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:34:34.24 ID:X73C8b300.net]
>>111
あったねえ・・・欲に駆られた憐れな末路よ

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:35:36.46 ID:mJyDbEZ80.net]
>>87
それが出来るようになったらAIが直接研究するようになって人間の数学者はお払い箱になる

119 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:35:56.82 ID:l2TDNY9S0.net]
むしろ望月神は
毛唐どもに
日本人をアジア人として一緒くたにされるのは
納得できないといってる

違うアジア人と一緒くたにされて
違う名前で呼ばれたときは超むかついた
とブログに書いてる

120 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:38:18.57 ID:dWgFeG/I0.net]
そもそも査読というシステムも実は業界の権威者の数名が大体査読してるわけで
逆に言うと査読する立場になれば業界の最新情報がどんどん入ってくるわけ
そこで査読終了して掲載される数ヶ月のタイムラグのうちに査読した権威者やその弟子がもっと上の業績を出しちまえば、という悪心も当然起きるわけです
ペレリマンもこうしたシステムの犠牲者と言うべきだろう
望月さんは運の良いことにそもそも望月理論をほぼ誰も理解できないからパクリも起きないわけですな

121 名前: [2017/12/17(日) 19:39:30.60 ID:BZ7U2dZM0.net]
校内マラソン大会、一緒にゴールしようねの法則だな。

122 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:40:49.15 ID:6ZYwT1eM0.net]
>>112
ES研究で世界トップクラスの研究者だったのは事実だ
死んだせいで研究が遅れたと言われている
オボカタ事件が科学界に与えた影響は大きい
このせいで大学もコピペに厳しくなった
元々生理医学では不正のオンパレードだが
東大や阪大ですらね

123 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:41:01.17 ID:tex8P3RP0.net]
自信満々でゴミみたいな論文書くバカが多すぎるせいで本当に重要な論文が埋もれてしまうことがあるだけだろ

124 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:41:09.65 ID:X73C8b300.net]
>>115
従来の性善説に立って判断していた結果どうなったか
それがSTAP細胞なわけよねぇ・・・

今回、その教訓がまるで活かされていないのが実に、うーんこの・・・って感じでねぇ

125 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:41:40.37 ID:9/E3oCoX0.net]
無から有が発生することを証明してこそ天才

126 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:42:08.09 ID:X73C8b300.net]
>>120
つまり、小保方神!ってことですなぁ



127 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:43:18.19 ID:IPcequnE0.net]
この御方がブログでカズオ・イシグロについて書いてるのはおもろいな
英語ペラペラなんだしハルキなんかよりこっちと対談しないものか

128 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:46:40.09 ID:AwG7g3QN0.net]
>>110
abc予想にカンしては数学板は語り尽くした感があるしなあ

129 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:47:09.68 ID:dWgFeG/I0.net]
論文が正しいかは別にしてその理論の啓発普及に努める協力者がたくさんいないとそもそも世に出ることもない
という望月さんの意見は正しいと思われますね
そもそも数学といっても世界最高レベルになってくるとその手法や理論を習得するだけでも相当な修行を要するから
その理論の先見性への信頼がなければ習得する人も出てこないわけです
ヒルベルトが弟子の教育に尽力したという逸話からも協力者の重要性がよく解るわけです
近年だとグロたんが山ほど論文をかけたのも弟子のおかげなわけですな

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:47:21.07 ID:XtJxLIOO0.net]
時間かかったなw

131 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:48:16.02 ID:BcRjvCyt0.net]
>>110
まあ既に数年前に発表してたから熱様シート状態なんか

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:50:20.86 ID:jEAI+Tep0.net]
>>119
数学の世界で小保方るが1回でも起こったらたいへんなことになるだろう
どの論文で起こったのかを見つけるのすら途方もない作業になるんじゃまいか
それでも数学者ならやってのけるのか。そこからまた新境地を見つけるかも

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:50:51.03 ID:FJ2GLzzU0.net]
>>126
お前熱崇め過ぎじゃね?

134 名前:名無しさん@13周年 [2017/12/17(日) 19:52:36.21 ID:mN5FAclrW]
日本の最高学府を東大から京大へ入れ替えるべき

世界的な研究実績は京大の方が上ではないか?

135 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:52:11.68 ID:TE8kqV0F0.net]
見た目で人を判断しちゃうけど
小保方さんは見るからに外見的に胡散臭かったからな
望月さんは第一印象からして天才的雰囲気

136 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:52:59.85 ID:X73C8b300.net]
>>130
あの佐村河内も、同じようなこと言われてましたっけねぇ・・・



137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:53:54.99 ID:J9JLG7Yz0.net]
>>105
Minhyong Kim氏は韓国人だけど立派な方だよ。
望月氏とは、プリンストンの同期で、専門が近いから今も親しくしてるみたいだね。

138 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:54:38.98 ID:13dciIB90.net]
ポアンカレ予想のペレルマンと望月はある意味で同じような論文の出し方をしている
ペレルマンはarXivに放り投げて誰でも好きに査読してくれって感じにしたし
望月は自前のサイトで公開してミスの指摘があれば修正するスタイルにした
ある程度レベルが高い内容になると一部の査読者に密室でやらせるより公開で
査読してもらった方が良いということかもしれない
ただし、これが有効なのは内容が高度で公で読んでくれる人がいる場合だから
普通の人が普通の内容の論文でやっても駄目よね

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:55:01.62 ID:soObXe650.net]
どのみち公開されて修正された論文が完成してずっと置かれているのだから
どの誌面に載ろうが載らまいが論文の正当性とはまったく関係ないんだけどな
正しいかどうかは批判する人が頑張って査読してもらうしかないのだ

140 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:57:23.62 ID:l2TDNY9S0.net]
ボボちゃんはなんにもワルイことしてない
インチキしたのはハゲ

みなしってる

141 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:57:31.33 ID:ChfwSVv90.net]
偽の命題 ならば  真または偽  は真の命題

がある以上おぼの可能性もあるよ

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:57:47.23 ID:soObXe650.net]
だけど真面目な話、今回の理論が現時点で10人かそこらしか理解できないのだとすると
数学って誰のためにやってるんだって話になるよな
ネコがE=mc~2を直感で理解したとしても誰のためにもならないのと同じ状態

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:58:20.89 ID:T3kEBNbZ0.net]
>>2
いやいや制裁できてないだから現状、パクリをバカにしててもしょうがない
制裁されないならパクった方がそらキャッチアップにはもっとも効率的だからな

むしろ日本は油断してキャッチアップすら遅くなってる

144 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:59:59.57 ID:mG97i/xx0.net]
ここまで高階の微分方程式の解法知識もない童貞のABC妄想

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:01:29.22 ID:soObXe650.net]
微分積分も三角関数も所詮算数の世界の出来事だと思うとやっぱ凡人って頭悪いんだなと思わざるをえない

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:02:20.13 ID:l2TDNY9S0.net]
超相対論的極限も知らないまともな教育を受けてない超低学歴が
超テキトーなこといってるのも分かる



147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:03:48.68 ID:+aubfWjYO.net]
>>81
> 純粋に偉業を味わいたくて覗いてみるんだけど

勘違いしてるな
この人が偉大かどうかを理解出来る人間は、世界に10人前後しかいない
世の中のほぼ全ての人間は、彼が何をしたのかが全くわからない
つまり、お前が偉業を味わうことは不可能。理解出来ないんだから

148 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:05:08.11 ID:cD7GzquL0.net]
>>78
望月理論の本質を理解した上で他の数学者にわかるような表現に置き換えて
わかりやすく説明する能力のある弟子を育てないと駄目なんだろうね

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:05:16.61 ID:rz1ZPP3O0.net]
何でこの人わざわざ日本に帰ってきたんだろうね。

アメリカで研究していたほうが環境もいいのに。

150 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:05:57.07 ID:l2TDNY9S0.net]
日本にはHawaiiハゲみたいなウンコが
いっぱいいるからな

151 名前: [2017/12/17(日) 20:06:41.14 ID:BZ7U2dZM0.net]
佐村河内はプロデューサーとしては割と優秀なのではとは思ったよ。
ジブリの鈴木プロデューサーがアニメなんか描けないし監督なんざできんが、
それとは別に有能では有ろうってのと同じだな。ただし鈴木プロデュサーたれば
よかったんだわな佐村河内は。

152 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:06:51.82 ID:tex8P3RP0.net]
>>142
価値を完璧に理解して感涙する人は10人くらいだろ

でもABC問題の重要性が解る人はもっと多いんじゃね?全世界に1万〜10万人くらいはいるだろ?

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:07:19.22 ID:soObXe650.net]
でも数学の世界では「この理論を有効であるとして」という仮設足場で自分の理論を展開しても
一応許されるわけで(認められるとは言ってない)、望月先生が他人に理解されないままでも
リーマン予想に取り組むのは当然と言える

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:08:33.68 ID:+dCao1dV0.net]
>>144
閉じこもってるには日本のほうがいいんじゃないか?

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:09:45.10 ID:ymhpQz/m0.net]
ABC!ABC!
は〜ん、E気持ち〜♪

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:10:04.06 ID:zkzDoE1u0.net]
>>144
世の中には例えばニューギニア語で思考しないと容易に答えにたどり着かない問題もあるのかも知れない



157 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:10:39.02 ID:10hm4sFD0.net]
>>66
数学的な意味での宇宙にインターを付けて
inter-universalで宇宙際ね。

158 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:10:56.85 ID:l2TDNY9S0.net]
だいたいな
胎盤分化したキメラ作ったのハゲなのに
※ 世界でただ一人ハゲしかいない
それで知らないはない

胎盤分化したキメラ作って
それはオレの手柄だと強く主張してたのはハゲだからな

159 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:11:07.30 ID:tXjIfI3h0.net]
オチは身内で査読しましたか

もうお開きかな

160 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:11:43.04 ID:8/N3/s250.net]
まあしかし、論文を掲載する手段やプロセスに問題があるにしても、理論自体が
正当と認められれば、別段どうってこともないな。
望月氏の理論が数学史上のエポッキングなものであると認知された時点で、そうした
瑕疵は、ただのエピソードに過ぎない。
もっと生臭い、ドロドロの逸話が多いからな、科学の歴史では。

161 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:11:49.0 ]
[ここ壊れてます]

162 名前:1 ID:W6JoEgm60.net mailto: 俺、学生時代 数学なんて赤点しか取ってこなかったけど今では東大や早稲田出た奴
アゴで使って年収2500万よww
数学なんて社会に出てから意味ないからww
[]
[ここ壊れてます]

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:13:06.28 ID:+dCao1dV0.net]
>>156
数学で、社会に出たんだろ?

学者だから。

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:13:47.36 ID:soObXe650.net]
>>156
確率統計も数学だぞ

165 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:14:11.97 ID:cD7GzquL0.net]
>>156
年収しか尺度のない人に数学の面白さはわかんないだろうね

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:15:12.50 ID:IPcequnE0.net]
>>144
そういうのは「日本人の心の中の米軍基地」なんだってさ

>私はアメリカには住みたくない、英語はもう聞きたくない

とはっきり書いているし色々あったんだろうか



167 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:15:31.68 ID:tex8P3RP0.net]
>>156
おまえ威張り散らかして恨まれてそうだなwどんどん辞めてってね?
どうせ最近の若者は根性ねーとか言ってんだろうけど

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:15:35.53 ID:+dCao1dV0.net]
>>159
ゲームとかだって、なにが面白いかわからないが・・・

169 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:15:41.54 ID:TVnIuyX20.net]
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201701060000/

紅白の感想まで難解すぎる
望月教授曰く、欅坂と平手友梨奈は
宇宙際タイヒミューラー理論に対応していてすごいらしいw

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:15:50.27 ID:J9JLG7Yz0.net]
>>154
査読は海外の数学者たち
掲載するのは自身が所属している研究所が発行している学術誌

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:16:53.01 ID:T3kEBNbZ0.net]
>>144
日本はノーベル賞とれない!とか言ってたけど、21世紀になってから日本人のノーベル賞ラッシュになり
しかも日本で教育受けた日本での研究成果ばかりだし、アメリカが世界最高の環境であるのは間違いないが
すごい成果あげるのにそこまで関係性はないのかもしれん

まあこれからは日本は研究費削ってるから今後の日本がどうかは分らんが

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:17:55.54 ID:soObXe650.net]
先生ご本人は正直、誰も理解しようとしないなら結構(もちろん素人には理解できるわけがないので論外)という感じで一貫してるから
京大の研究所がちゃんと守ってくれることを期待しよう

173 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:18:06.88 ID:tex8P3RP0.net]
まぁアメリカってヤンキーとビッチしか居ないイメージだしなぁ肌に合わなかったのかな

174 名前:155 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:19:09.01 ID:W6JoEgm60.net]
>>161
たしかに最近 下の人間が頻繁に離職してて
人手不足だが、それは今時の若い連中に根性がないからで、俺とは何にも関係ねーしw

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:19:49.56 ID:J9JLG7Yz0.net]
某ブログの内容は、望月氏だから許容されるのであって、無名の人ならトンデモだったり怪文書と見なされる

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:21:49.05 ID:tex8P3RP0.net]
>>168
やはりなぁおまえテンプレ過ぎるんだよ、2〜3行の文章でお前の素性まで丸わかりなんだよ



177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:22:12.70 ID:soObXe650.net]
数学の業界も人手不足かもしれないけど査読しても儲からないからという理由だったら嫌だな

178 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 20:22:46.37 ID:6ZYwT1eM0.net]
>>165
2017年11月20日 10:00
ヒトiPS細胞10年 山中伸弥教授に聞く「日本の研究者厳しい環境アピールを」


私(山中教授)は1993年から96年まで米国留学(グラッドストーン研究所)したのですが、
その時は研究レベルという点において日本とあまり差は感じていませんでした。

しかし、その後約10年ぶりに上席研究員として再び訪れて驚かされま






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<329KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef