[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/23 15:23 / Filesize : 329 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2017/12/17(日) 17:35:48.10 ID:CAP_USER9.net]
数学の超難問「ABC予想」が、日本人によって証明される見通しになった。数学史に残る偉業だ。論文筆者である京都大数理解析研究所の望月新一教授(48)は、自身のホームページ(HP)以外での社会に向けた発信は限られ、それが一層関心を集めてきた。

 数理研は米プリンストン高等研究所などと並び称される世界屈指の数学の研究機関。数学のノーベル賞と称されるフィールズ賞を受けた広中平祐氏や森重文氏ら著名な数学者が所長を務めた。

 望月さんは東京出身。父の仕事の関係で幼少期に渡米、名門・米プリンストン大大学院で博士号を取得したのを機に帰国した。2012年に今回の論文を発表すると、ニュースは世界を駆け巡り、英科学誌ネイチャーは「(証明が)真実なら驚くべき成果」などと報じた。従来の数学の解き方と異なる独自の理論に基づく論文は500ページを超え、その後の修正で現在は600ページに。その分量、学術誌に掲載される前に自身のHPで論文を出す珍しさでも注目された。独創性ゆえ当初は論文を理解できる数学者がほとんどおらず、勉強会が開かれるなど異例の経緯をたどった。メディアの関心も高かったが、望月さんは取材を受けてこなかった。

 数学の難問としては「フェルマ…

残り:454文字/全文:957文字
www.asahi.com/articles/ASKD

386 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 23:46:24.83 ID:XelH8Mq00.net]
>>368
は?
そんな擁護なら、そりゃむしろアウトっぽいってことだと思うな。

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 23:46:43.60 ID:H1jhjd/+0.net]
>>367 アジア人というか、アジア人枠で十把一絡げ的に扱われるのがイヤだったと、
ブログに書いてるようだね。

388 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 23:47:48.36 ID:XelH8Mq00.net]
最初のワイルズの証明だってたった一箇所の間違いだったんだぜ。
ただ最終的には間違いは訂正されたがね。

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 23:49:01.51 ID:fQZmJ6QPO.net]
>>326
地球から宇宙の果てまでロケット飛ばす時に誤差を水素原子レベルに抑えるのにπは小数点以下40桁くらいわかってれば十分
これマメな

390 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 23:50:41.61 ID:CkOfUtaM0.net]
ちょっとペレルマンぽいんだろうね。

391 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 23:52:02.75 ID:FbRZVSmJ0.net]
>>370
いや、指摘された間違いは修正されてる。
少し経緯見てみ。

いずれにせよ、なんかすごく新しいらしいんで、
完全に理解され認められたといえる状態ではまだないのだろうけど、
そんなもん、先端の数学の理論なんてその分野の人にしかわからんので。

392 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 23:57:44.67 ID:Js6rjnzT0.net]
>>340
RIMSもある程度、このような批判がでることも覚悟のうえでで発表するんだと思うよ。
RIMSは査読の公正さ、正しさに関しては自信があるんじゃない?

393 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:01:36.25 ID:k8HQUaxl0.net]
もっちー擁護の必死感が凄い

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:05:10.77 ID:AK5yjuDO0.net]
>>48
結局、IUT理論でどこまで未解決問題が解決できちゃいそうなの?
なんかリーマン予想も解決できちゃうらしいじゃん



395 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:05:49.70 ID:dgB/PqJp0.net]
身内以外が5年間放置プレイした結果だし多少はね

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:07:49.60 ID:97Wjfrdb0.net]
>>313
つまりこの宇宙の難攻不落な美女の大多数とABC出来ちゃうやり方を証明したのですね
分かります

397 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:08:13.11 ID:UqOB2fLR0.net]
>>375
数学は一箇所の間違いでもダメだから、「間違いを直したことがある」じゃダメなんだよ。

398 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:08:40.20 ID:1x50Sz580.net]
>>377
擁護なんてしてないがな。
そのままじゃん。
むしろ、理由なくたたいてるのをバカじゃないのって言ってるだけで。

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:09:09.65 ID:weMPZwuL0.net]
>>284
数って概念が人間固有の物ってこたあねえだろ

400 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:09:48.63 ID:UqOB2fLR0.net]
>>382

>>340

401 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:12:35.94 ID:1D0kDiuE0.net]
>>382
無職のねらーになに言っても無駄だよ
楽譜も読めないのにプロのミュージシャンを叩く、英語さえ出来ないのに外国の小説家を叩く、それが無職

402 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:12:44.58 ID:1x50Sz580.net]
>>384
研究発表を自分が属してる機関の雑誌にやるのはふつう。
大学の教授はその大学の研究雑誌に普通発表する。
数学でも同じらしい。
だとしたら、査読してる以上、問題ない。
そういう文化がある国なら批判するのはわかるが、
アメリカ本当にそうなのかな。

403 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:12:45.44 ID:w296UBv30.net]
>>384
エドワード・フレンケルは自分の能力でIUT論文読めないクソ雑魚

もはやオレ等と同レベルwwwwwwwwww

404 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:12:54.27 ID:UqOB2fLR0.net]
>>376

そのRIMSが望月の身内だからって話しをしてるんだろ?



405 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:12:56.08 ID:SrXCnQrw0.net]
間違い指摘されての修正が認められないとか
そうなるとワイルズはフェルマーの証明が出来てない事になってまうぞ

406 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:12:58.27 ID:bA81la6l0.net]
>>300
はいダウトNG
>>292に解説が書かれた後にわざわざ幼稚な混同で釣りをしようとする頭の悪さに辟易するわ

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:13:07.89 ID:nJ8QwBTo0.net]
>>381 そんな最初から完全型である必要はないよ。
もちろん完全であっても悪くはないが。
私的にネットで公表して、
これより先にまで進めて勝手に証明してくれても構いません。としてたんだろう。
まあかなりフェアな方ではないのかな。
それからその内にいずれにせよ、判定は出そうだから、それでハッキリすると思うけどね。

408 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:13:21.99 ID:UqOB2fLR0.net]
>>389
イミフ

409 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:13:34.00 ID:mOQBO+H60.net]
アメリカ様はコミュ力のないやつはゴミだと思ってる奴多いから、お互い歩み寄らないのはそういうことでは

410 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:14:21.75 ID:w296UBv30.net]
>>391
その評価は完全に間違ってる

ワイルズの最初の論文は、フェルマーの最終定理を証明出来てなかった

というのが一般理解w

411 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:14:51.94 ID:9jS5Vcmm0.net]
理解した弟子が世界駆けずり回る必要あるやるな

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:15:02.03 ID:fqhLdmO20.net]
これどれくらいすごいのかDARK SOULSで例えてください

413 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:15:32.28 ID:9As3BS5z0.net]
ポアンカレ予想証明した人は逝っちゃたけど

この人は大丈夫なんかね?

数学の深淵に触れるのは、この世の理に触れる事だから逝っちゃう人は逝っちゃうでしょ

414 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:16:38.43 ID:w296UBv30.net]
つまり、後から手直しすれば良いとか言うのは

望月の言うように、本論の成否に関わる間違いが一切ないという場合だ

でも客観的には誰も保証できない


ワイルズの様に致命的に間違っているかも知れない

それは後から直せば良いという話ではない


しかし、望月の話は次元が違うので、誰も解らないのだw



415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:17:34.91 ID:h/JVnOJ20.net]
ネトウヨ予測を証明する奴はまだいないようだな。

チョンは絶滅する

416 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:18:32.28 ID:62cxq5nT0.net]
数学が中2までしか理解出来ない頭の俺は
数学が憎たらしい。

数学を生徒全員に強制するべきではない。

417 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:19:16.77 ID:1x50Sz580.net]
>>398
望月の証明より、その手法が使えるかどうかが影響大きそうだけどな。
まあ、簡単に理解できない知的事件が日本で起きてるのはおもしろいっすね。
数学できる学生は公開されてる論文読んだらいいんだよ。

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:19:51.82 ID:weMPZwuL0.net]
>>381
じゃ、ワイルズも駄目だねえ
つか、みんな駄目だねえ

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:20:14.13 ID:nJ8QwBTo0.net]
>>383 そこは微妙だなぁ。
自然界の殆ど何にでも、数はある。
例えばそこらの任意の「物体」を構成する原子・分子数とかね。
しかしその「物体」がそれら原子・分子数を、物体自らが数えて、その物体になっているとは到底思えない。
だからやはり「数える」という行為とその結果を認識できるようになった知的生物(いわゆる現生人類など)にしか、
数の概念はなく、そしてそこから生まれる数学というものは発生し得ないのではないのかな。

420 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:20:15.91 ID:OnRNmWXi0.net]
朝日以外に報道ある?

421 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:20:55.43 ID:1x50Sz580.net]
>>396
DARKSOULしらん。
だけど、これが証明されるとフェルマーの最終定理は別証明で証明されるらしい。
あと、数学の未解決問題がごろごろこの系で証明されるそうだ。

422 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:21:15.98 ID:62cxq5nT0.net]
>>397
噂によると数学は宇宙人が発明した学問らしいね。

宇宙人が地球にて地球の動物と宇宙人の遺伝子を組み合わせヒトを創った時から
すでに存在していたらしい。

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:21:31.02 ID:weMPZwuL0.net]
>>392
馬鹿なの?

424 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:21:32.70 ID:UqOB2fLR0.net]
>>402
だから擁護がこんな発狂してるようじゃマズイ感じっすな。



425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:21:34.84 ID:GSV3sX3lO.net]
まあ一番いいのはこの理論に現れる証明で合意が得られていないものすべてを複数のソフト向けに形式化し直してソフトで機械的に検証させることだろうな。人間に無理なら検証については今のソフトは十分実用的だし、実際それでねじ伏せる例も出始めている。
まあ形式化で10年かかる仕事になるし、それを無駄と思われたらまあねとなるかもしれないが。
先日亡くなったフィールズメダリストが生前に自分の書いた複数の論文が査読を通りながら10年後に間違いが見つかったことなどもあり、論文は形式化もして検証システムを通すべきと主張していた。その際、使いにくいZFCを使うのではなく別のシステムを推奨していたらしい。

426 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:21:56.25 ID:UqOB2fLR0.net]
>>407
うん。お前はバカだよw

427 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:23:06.35 ID:w296UBv30.net]
海外の研究者でIUT理論の関連論文の完璧に把握してる人材なんて信用しがたい
居ないのではないか

部分的に理解しているだけでも、部分的な批判や細部の間違いの指摘は出来る

でも、論文の全貌の構成の間違いを指摘するには、全ての論証を理解して居なければならない
つまり望月の専門分野の全てを望月に匹敵するレベルで取得しなければならない


それは今の数学の研究を全て棄てて、望月の査読者になる為に、
数年以上完全に自分の研究人生を放棄する事を意味する

そんな事に付き合ってくれる人材なんて居ない

だからみんな解らないのだ
誰かが完全なお墨付きを与えてくれるのを何時までも待ってるのだ

428 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:25:15.62 ID:k8HQUaxl0.net]
師匠が引きこもりの変人なら、弟子が通訳してやれよ
それとも皆、コミュ障の英語オンチなんか

429 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:25:53.09 ID:62cxq5nT0.net]
この教授は自身の研究が最大の目的だから学生に授業で数学を教えることは
とても関心が無さそうだよな…

教え方もあんまり期待は出来なさそう…w

430 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:26:17.81 ID:1x50Sz580.net]
>>409
いや、それすでにやっていて、反例はみつかってないらしい。
ただ、数論とくに素数関係って、多項式時間でできない計算があるのが
証明されてる。これもそのてのやつでしょ。

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:26:23.53 ID:nJ8QwBTo0.net]
>>394 それら修正した後に、今回論文を学術誌に掲載するという話ではないのか?
そしてその場合は、当然ながら(その修正によって正しくなっていたとしてだが)、
その修正した時点か、今回の発表をもって、それが正しく証明されたことになる。
それらの経時的な認識については覆すつもりはないよ。

なお、先にこの続きを証明してくれても構わないとまで公言してたのだから、
その「修正点を指摘した」という理由をもってして、
「我こそが、望月ではなく、証明者であったのだ」とでも主張すればいいのではないの。
それで全て認められるかまでは、知らないけどね。

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:26:36.12 ID:uDkpM8Rn0.net]
査読ってマイニングみたいなもん?

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:26:46.82 ID:weMPZwuL0.net]
>>403
数が存在する事と人間だけがそれを概念として捉える事が出来ることは矛盾せんと思うが
つか、人間だけでもないと思うけどね
仮に人間がそれを概念として捉える事が出来んでも、やはり数は存在している訳でしょ

434 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:27:29.95 ID:1x50Sz580.net]
>>412>>413
それやってるで。



435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:27:34.21 ID:J9jFruYZ0.net]
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 10202
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:27:51.95 ID:weMPZwuL0.net]
>>413
研究所だもん

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:27:58.00 ID:oPA5SjJRO.net]
ガロアの群論説明するのに方程式の可解の条件を解明したとか言わない
そんなの一番どうでもいいこと
望月理論でフェルマーの大定理が簡単に導けるとかはそれと同じくらいどうでもいいこと
数学の全く新しい一分野を丸ごと創造した
ワイルズやペレルマンみたいな雑魚と望月さんを比較するとか馬鹿げている

説明しても無駄だから講演なんかしなかった
一から育てるしかないから
どんな超絶天才でも理解も正しいか間違っているかもわからない

ワイルズの時は指摘されて弟子と必死に修正した
ペレルマンの時は数学の主流からは異質でも物理的には今までの手法を突き詰めただけだから
俺が正しく証明したと言い出す奴が出た
ペレルマンの証明で充分だったが
それがペレルマンが数学界離れた一因

今回は誰も理解できないパクりさえもできないから
説明するのが無駄

一から育てて理解できる弟子を作って
そっから解説が出てやっと他にも理解できる人間が出てきて
微修正して論文が載る運びになった→今ここ

超絶理論

理論の意味を理解して応用や真価を生かしきる段階には人類は達していない
その意味ではガロアみたいなもの

ただこの段階でもフェルマーが当たり前になるとか多くの未解決問題が解決するらしいが

日本からもガロアやガウスみたいな数学変えてしまった化け物が出たわけで
フィールズ賞、アーベル賞、ノーベル賞だとの比較はお門違い

ガロアの群論が発表された時と同じで
人類はその時点でその意味が理解できていない

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:28:41.44 ID:oPA5SjJRO.net]
新しい創造
ガロアの群論説明するのに方程式の可解の条件を解明したとか言わない
そんなの一番どうでもいいこと
望月理論でフェルマーの大定理が簡単に導けるとかはそれと同じくらいどうでもいいこと
数学の全く新しい一分野を丸ごと創造した
ワイルズやペレルマンみたいな雑魚と望月さんを比較するとか馬鹿げている

説明しても無駄だから講演なんかしなかった
一から育てるしかないから
どんな超絶天才でも理解も正しいか間違っているかもわからない

ワイルズの時は指摘されて弟子と必死に修正した
ペレルマンの時は数学の主流からは異質でも物理的には今までの手法を突き詰めただけだから
俺が正しく証明したと言い出す奴が出た
ペレルマンの証明で充分だったが
それがペレルマンが数学界離れた一因

今回は誰も理解できないパクりさえもできないから
説明するのが無駄

一から育てて理解できる弟子を作って
そっから解説が出てやっと他にも理解できる人間が出てきて
微修正して論文が載る運びになった→今ここ

超絶理論

理論の意味を理解して応用や真価を生かしきる段階には人類は達していない
その意味ではガロアみたいなもの

ただこの段階でもフェルマーが当たり前になるとか多くの未解決問題が解決するらしいが

日本からもガロアやガウスみたいな数学変えてしまった化け物が出たわけで
フィールズ賞、アーベル賞、ノーベル賞だとの比較はお門違い

ガロアの群論が発表された時と同じで
人類はその時点でその意味が理解できていない

439 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:28:41.56 ID:jW0S2MTQ0.net]
本人以外に誰も完全に理解できてない理論ってやばいよね検証できねーし
使ってる概念とかが独特すぎるんだろうけど一定レベル以上の数学者には理解できる
という共通言語の形に書き直す作業をしていかないとこれ以上先に進めなくなるし
それこそ望月さんが急死でもしようものならすべてが失われてしまう

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:29:20.76 ID:oPA5SjJRO.net]
数学のステージが変わった
ガロアの群論説明するのに方程式の可解の条件を解明したとか言わない
そんなの一番どうでもいいこと
望月理論でフェルマーの大定理が簡単に導けるとかはそれと同じくらいどうでもいいこと
数学の全く新しい一分野を丸ごと創造した
ワイルズやペレルマンみたいな雑魚と望月さんを比較するとか馬鹿げている

説明しても無駄だから講演なんかしなかった
一から育てるしかないから
どんな超絶天才でも理解も正しいか間違っているかもわからない

ワイルズの時は指摘されて弟子と必死に修正した
ペレルマンの時は数学の主流からは異質でも物理的には今までの手法を突き詰めただけだから
俺が正しく証明したと言い出す奴が出た
ペレルマンの証明で充分だったが
それがペレルマンが数学界離れた一因

今回は誰も理解できないパクりさえもできないから
説明するのが無駄

一から育てて理解できる弟子を作って
そっから解説が出てやっと他にも理解できる人間が出てきて
微修正して論文が載る運びになった→今ここ

超絶理論

理論の意味を理解して応用や真価を生かしきる段階には人類は達していない
その意味ではガロアみたいなもの

ただこの段階でもフェルマーが当たり前になるとか多くの未解決問題が解決するらしいが

日本からもガロアやガウスみたいな数学変えてしまった化け物が出たわけで
フィールズ賞、アーベル賞、ノーベル賞だとの比較はお門違い

ガロアの群論が発表された時と同じで
人類はその時点でその意味が理解できていない

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:29:23.23 ID:bA81la6l0.net]
>>408
バカが自演してるね

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:30:40.81 ID:1x50Sz580.net]
>>423
いや、手法も論文も発表されてる。理解されてないだけで。
ガロアが同時代人に難しかったのと同じで、
「正しいなら」道具として受容されるんだろう。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:30:42.81 ID:oPA5SjJRO.net]
世界の超一流も望月に比べればゴミ
ガロアの群論説明するのに方程式の可解の条件を解明したとか言わない
そんなの一番どうでもいいこと
望月理論でフェルマーの大定理が簡単に導けるとかはそれと同じくらいどうでもいいこと
数学の全く新しい一分野を丸ごと創造した
ワイルズやペレルマンみたいな雑魚と望月さんを比較するとか馬鹿げている

説明しても無駄だから講演なんかしなかった
一から育てるしかないから
どんな超絶天才でも理解も正しいか間違っているかもわからない

ワイルズの時は指摘されて弟子と必死に修正した
ペレルマンの時は数学の主流からは異質でも物理的には今までの手法を突き詰めただけだから
俺が正しく証明したと言い出す奴が出た
ペレルマンの証明で充分だったが
それがペレルマンが数学界離れた一因

今回は誰も理解できないパクりさえもできないから
説明するのが無駄

一から育てて理解できる弟子を作って
そっから解説が出てやっと他にも理解できる人間が出てきて
微修正して論文が載る運びになった→今ここ

超絶理論

理論の意味を理解して応用や真価を生かしきる段階には人類は達していない
その意味ではガロアみたいなもの

ただこの段階でもフェルマーが当たり前になるとか多くの未解決問題が解決するらしいが

日本からもガロアやガウスみたいな数学変えてしまった化け物が出たわけで
フィールズ賞、アーベル賞、ノーベル賞だとの比較はお門違い

ガロアの群論が発表された時と同じで
人類はその時点でその意味が理解できていない

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:30:47.65 ID:UqOB2fLR0.net]
擁護が発狂してるなあ。
小保方の時とダブり出したんだが。



445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:31:33.60 ID:oPA5SjJRO.net]
22世紀から来た超絶理論
ガロアの群論説明するのに方程式の可解の条件を解明したとか言わない
そんなの一番どうでもいいこと
望月理論でフェルマーの大定理が簡単に導けるとかはそれと同じくらいどうでもいいこと
数学の全く新しい一分野を丸ごと創造した
ワイルズやペレルマンみたいな雑魚と望月さんを比較するとか馬鹿げている

説明しても無駄だから講演なんかしなかった
一から育てるしかないから
どんな超絶天才でも理解も正しいか間違っているかもわからない

ワイルズの時は指摘されて弟子と必死に修正した
ペレルマンの時は数学の主流からは異質でも物理的には今までの手法を突き詰めただけだから
俺が正しく証明したと言い出す奴が出た
ペレルマンの証明で充分だったが
それがペレルマンが数学界離れた一因

今回は誰も理解できないパクりさえもできないから
説明するのが無駄

一から育てて理解できる弟子を作って
そっから解説が出てやっと他にも理解できる人間が出てきて
微修正して論文が載る運びになった→今ここ

超絶理論

理論の意味を理解して応用や真価を生かしきる段階には人類は達していない
その意味ではガロアみたいなもの

ただこの段階でもフェルマーが当たり前になるとか多くの未解決問題が解決するらしいが

日本からもガロアやガウスみたいな数学変えてしまった化け物が出たわけで
フィールズ賞、アーベル賞、ノーベル賞だとの比較はお門違い

ガロアの群論が発表された時と同じで
人類はその時点でその意味が理解できていない

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:31:58.31 ID:rR/a9FMA0.net]
>>1
ひょっとして5年間、証明を誰も理解できなかったって事か?

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:32:30.14 ID:oPA5SjJRO.net]
フェルマーやポアンカレなんかと比べるな馬鹿馬鹿しい
ガロアの群論説明するのに方程式の可解の条件を解明したとか言わない
そんなの一番どうでもいいこと
望月理論でフェルマーの大定理が簡単に導けるとかはそれと同じくらいどうでもいいこと
数学の全く新しい一分野を丸ごと創造した
ワイルズやペレルマンみたいな雑魚と望月さんを比較するとか馬鹿げている

説明しても無駄だから講演なんかしなかった
一から育てるしかないから
どんな超絶天才でも理解も正しいか間違っているかもわからない

ワイルズの時は指摘されて弟子と必死に修正した
ペレルマンの時は数学の主流からは異質でも物理的には今までの手法を突き詰めただけだから
俺が正しく証明したと言い出す奴が出た
ペレルマンの証明で充分だったが
それがペレルマンが数学界離れた一因

今回は誰も理解できないパクりさえもできないから
説明するのが無駄

一から育てて理解できる弟子を作って
そっから解説が出てやっと他にも理解できる人間が出てきて
微修正して論文が載る運びになった→今

448 名前:ここ

超絶理論

理論の意味を理解して応用や真価を生かしきる段階には人類は達していない
その意味ではガロアみたいなもの

ただこの段階でもフェルマーが当たり前になるとか多くの未解決問題が解決するらしいが

日本からもガロアやガウスみたいな数学変えてしまった化け物が出たわけで
フィールズ賞、アーベル賞、ノーベル賞だとの比較はお門違い

ガロアの群論が発表された時と同じで
人類はその時点でその意味が理解できていない
[]
[ここ壊れてます]

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:33:21.11 ID:nJ8QwBTo0.net]
>>417
数 → 数の概念 → 数学

みたいなものだからなぁ。
「数の概念」とまでなると、「数える」という行為が可能な知的生物のみかなと思ってね。
先レスでは、「数の概念」と書いていたようだったので、そのようにレスしてみたのだ。
 

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:33:58.43 ID:oPA5SjJRO.net]
人類は望月理論を理解できるまでには至っていない
ガロアの群論説明するのに方程式の可解の条件を解明したとか言わない
そんなの一番どうでもいいこと
望月理論でフェルマーの大定理が簡単に導けるとかはそれと同じくらいどうでもいいこと
数学の全く新しい一分野を丸ごと創造した
ワイルズやペレルマンみたいな雑魚と望月さんを比較するとか馬鹿げている

説明しても無駄だから講演なんかしなかった
一から育てるしかないから
どんな超絶天才でも理解も正しいか間違っているかもわからない

ワイルズの時は指摘されて弟子と必死に修正した
ペレルマンの時は数学の主流からは異質でも物理的には今までの手法を突き詰めただけだから
俺が正しく証明したと言い出す奴が出た
ペレルマンの証明で充分だったが
それがペレルマンが数学界離れた一因

今回は誰も理解できないパクりさえもできないから
説明するのが無駄

一から育てて理解できる弟子を作って
そっから解説が出てやっと他にも理解できる人間が出てきて
微修正して論文が載る運びになった→今ここ

超絶理論

理論の意味を理解して応用や真価を生かしきる段階には人類は達していない
その意味ではガロアみたいなもの

ただこの段階でもフェルマーが当たり前になるとか多くの未解決問題が解決するらしいが

日本からもガロアやガウスみたいな数学変えてしまった化け物が出たわけで
フィールズ賞、アーベル賞、ノーベル賞だとの比較はお門違い

ガロアの群論が発表された時と同じで
人類はその時点でその意味が理解できていない

451 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:33:58.45 ID:jW0S2MTQ0.net]
>>426
だからさ他の数学者も理解できる形に表現しなおす必要があるんじゃないのってこと
概念を共有できないんじゃどうしようもないじゃん

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:34:16.48 ID:1x50Sz580.net]
>>428
全然違うぞ。
小保方は結局なんもできなかった。
これは、すでにあるが理解できない。
誰でも触れらルけど、間違ったという断定を下せるひとは
今のところいないが、あってると断定でいる人は
小数しかいない。

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:34:39.03 ID:GSV3sX3lO.net]
>>414
> >>409
> いや、それすでにやっていて、反例はみつかってないらしい。

初耳だな。システムは何と何を使ってるの?
反例というのは用語として変だな。検証をしたところ通らない定理はなかったという意味でいいのかな。

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:34:47.12 ID:1x50Sz580.net]
>>434
いや、群論とかそのまま使われてるよ。



455 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:35:00.49 ID:dF7YKtVQ0.net]
>>55
原発事故の際にも感じたが、理系出身だから純然たる知性の代表という感じではないのだな
残念なことだ

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:35:14.55 ID:GP4IAarr0.net]
「俺の最終定理」
証明してみよ

457 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:35:27.61 ID:1x50Sz580.net]
>>436
ABC問題をぐぐれ。

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:35:35.69 ID:oPA5SjJRO.net]
新理論の誕生の時はそんなもんだ
ガロアを誰も理解できなかった
ガロアの群論説明するのに方程式の可解の条件を解明したとか言わない
そんなの一番どうでもいいこと
望月理論でフェルマーの大定理が簡単に導けるとかはそれと同じくらいどうでもいいこと
数学の全く新しい一分野を丸ごと創造した
ワイルズやペレルマンみたいな雑魚と望月さんを比較するとか馬鹿げている

説明しても無駄だから講演なんかしなかった
一から育てるしかないから
どんな超絶天才でも理解も正しいか間違っているかもわからない

ワイルズの時は指摘されて弟子と必死に修正した
ペレルマンの時は数学の主流からは異質でも物理的には今までの手法を突き詰めただけだから
俺が正しく証明したと言い出す奴が出た
ペレルマンの証明で充分だったが
それがペレルマンが数学界離れた一因

今回は誰も理解できないパクりさえもできないから
説明するのが無駄

一から育てて理解できる弟子を作って
そっから解説が出てやっと他にも理解できる人間が出てきて
微修正して論文が載る運びになった→今ここ

超絶理論

理論の意味を理解して応用や真価を生かしきる段階には人類は達していない
その意味ではガロアみたいなもの

ただこの段階でもフェルマーが当たり前になるとか多くの未解決問題が解決するらしいが

日本からもガロアやガウスみたいな数学変えてしまった化け物が出たわけで
フィールズ賞、アーベル賞、ノーベル賞だとの比較はお門違い

ガロアの群論が発表された時と同じで
人類はその時点でその意味が理解できていない

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:35:41.83 ID:uijmcpOP0.net]
数学はねつ造しようがないだろ
思考過程が全部でているから
望月教授の間違いを指摘すれば
それが業績になる

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:37:22.74 ID:oPA5SjJRO.net]
群論という抽象代数学の創造を誰も理解できなかった
望月のやったこともそういうこと

ガロアの群論説明するのに方程式の可解の条件を解明したとか言わない
そんなの一番どうでもいいこと
望月理論でフェルマーの大定理が簡単に導けるとかはそれと同じくらいどうでもいいこと
数学の全く新しい一分野を丸ごと創造した
ワイルズやペレルマンみたいな雑魚と望月さんを比較するとか馬鹿げている

説明しても無駄だから講演なんかしなかった
一から育てるしかないから
どんな超絶天才でも理解も正しいか間違っているかもわからない

ワイルズの時は指摘されて弟子と必死に修正した
ペレルマンの時は数学の主流からは異質でも物理的には今までの手法を突き詰めただけだから
俺が正しく証明したと言い出す奴が出た
ペレルマンの証明で充分だったが
それがペレルマンが数学界離れた一因

今回は誰も理解できないパクりさえもできないから
説明するのが無駄

一から育てて理解できる弟子を作って
そっから解説が出てやっと他にも理解できる人間が出てきて
微修正して論文が載る運びになった→今ここ

超絶理論

理論の意味を理解して応用や真価を生かしきる段階には人類は達していない
その意味ではガロアみたいなもの

ただこの段階でもフェルマーが当たり前になるとか多くの未解決問題が解決するらしいが

日本からもガロアやガウスみたいな数学変えてしまった化け物が出たわけで
フィールズ賞、アーベル賞、ノーベル賞だとの比較はお門違い

ガロアの群論が発表された時と同じで
人類はその時点でその意味が理解できていない

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:37:33.34 ID:jW0S2MTQ0.net]
>>437
でも実際に理論を理解できる同業者がいなくて何年も放置されてきたわけでしょ

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:37:53.22 ID:Bj1z7q450.net]
通りの角から3軒目
メリヤス工場の塀の影
いつも泣いてるポアンカレ

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:37:55.56 ID:CZD+WUXp0.net]
>>346
自分が影響力を行使できる論文誌への投稿は、一般には避ける
普通の投稿者からはブラックボックスになる査読プロセスが見えてしまったりするから

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:38:21.18 ID:oPA5SjJRO.net]
誰も理解できない
群論という抽象代数学の創造を誰も理解できなかった
望月のやったこともそういうこと
ガロアを理解できなかったように望月を理解できる奴はいない

ガロアの群論説明するのに方程式の可解の条件を解明したとか言わない
そんなの一番どうでもいいこと
望月理論でフェルマーの大定理が簡単に導けるとかはそれと同じくらいどうでもいいこと
数学の全く新しい一分野を丸ごと創造した
ワイルズやペレルマンみたいな雑魚と望月さんを比較するとか馬鹿げている

説明しても無駄だから講演なんかしなかった
一から育てるしかないから
どんな超絶天才でも理解も正しいか間違っているかもわからない

ワイルズの時は指摘されて弟子と必死に修正した
ペレルマンの時は数学の主流からは異質でも物理的には今までの手法を突き詰めただけだから
俺が正しく証明したと言い出す奴が出た
ペレルマンの証明で充分だったが
それがペレルマンが数学界離れた一因

今回は誰も理解できないパクりさえもできないから
説明するのが無駄

一から育てて理解できる弟子を作って
そっから解説が出てやっと他にも理解できる人間が出てきて
微修正して論文が載る運びになった→今ここ

超絶理論

理論の意味を理解して応用や真価を生かしきる段階には人類は達していない
その意味ではガロアみたいなもの

ただこの段階でもフェルマーが当たり前になるとか多くの未解決問題が解決するらしいが

日本からもガロアやガウスみたいな数学変えてしまった化け物が出たわけで
フィールズ賞、アーベル賞、ノーベル賞だとの比較はお門違い

ガロアの群論が発表された時と同じで
人類はその時点でその意味が理解できていない



465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:38:59.96 ID:GSV3sX3lO.net]
>>440
数値実験みたいな関係ない話じゃなくて証明を検証システムにかけた話なんだけど

466 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:39:26.55 ID:dgB/PqJp0.net]
>>401
そもそもABC予想自体が汎用性高すぎだからな
整数論で加法と乗法の相互関係を記述する理論なんて
道具として超優秀

キーポイントは加法と乗法の相互関係を導くために
どうしてグロタンディーク宇宙の取り替えなんて
大仰な道具を揃える必然性があったのか?
ってところだろう
そこを理解したやつは次に進める

467 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:40:01.70 ID:1x50Sz580.net]
>>444
本当に新しい理論はそういうことが起こる。
だいたい、ガロアが決闘前に書き残さなかったらガロア理論自体生まれなかったし。

468 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:40:22.96 ID:UqOB2fLR0.net]
>>435
いやまだ微かな予感に過ぎ無いが、ダブり出した。

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:40:46.38 ID:62cxq5nT0.net]
んで結局、どんな決まり事なんだい?

宇宙人の到来でも予測出来るのか?

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:41:58.39 ID:rLQ3ocq20.net]
遠アーベル問題が
望月神のいう「心の壁」そのものだったからな

そこがすべて

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:42:22.20 ID:uijmcpOP0.net]
よく知らんけどボリュームが多過ぎて
誰も査読やりたがらないんだろ
京大の同僚がボランティアで何とか論文だそうと
頑張ってるのが実状じゃないか
ペレルマンのポアンカレ予想の論文も
査読なしのオンライン誌に一方的に載せただけ
だったはずだから数学はそれでいいんだろ

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:42:25.49 ID:j2qaKfNU0.net]
望月新一氏が創始した「宇宙際タイヒミューラー理論」の理解者について(2017年現在)
blog.livedoor.jp/abc_conjecture/archives/71719536.html
2017年現在、誰が理解しているのか?まとめ(敬称略)
※あくまで様々な情報を勘案したうえでの予想です。

・加藤文元(東工大教授) 京大在籍時、IUTの初期理論を相談した相手。基礎論の面から変革する可能性のある理論と当時評していた。
・玉川安騎男(京大RIMS教授) RIMSで共に四半世紀研究生活を共にした遠アーベル幾何学研究の盟友。日本学術振興会奨励賞受賞時のコメントペーパー「望月さんの数学」はあまりにも有名。
・松本眞(広島大学教授) メルセンヌツイスター創始者。玉川氏、望月氏と同じセミナーで議論。
・山下剛(京大RIMS講師) 論文発表から間もなく論文を独自に通読し、望月研の扉を叩いたIUT理解のフロントランナー。独自の視点から新たな可能性を記した「IUTサーベイ」を現在執筆中。
・星裕一郎(京大RIMS講師) 元望月研の博士学生。数々の共著論文を生み出し、IUTを完全に理解する数少ない弟子。日本語のサーベイを2本執筆、公開している。
・Chung Pang Mok(パデュー大学准教授) 海外勢では一番早くIUTに反応し、大枠を理解、世界各地で関連セミナーを開く。
・Ivan Fesenko(ノッティンガム大学教授) 2013年の望月研訪問から急速に理論の理解を深め、著名な研究者を招いたオックスフォード大でのIUTカンファレンス、京都RIMSでのIUTサミットを企画したIUT普及の第一貢献者。欧州学術誌に英文サーベイを投稿、掲載。
・Fucheng Tan(京大RIMS講師) IUTカンファレンスから急速にIUTを理解し始めた新鋭。中国等での関連セミナーを主催し、望月氏の元で研究するため昨年RIMSに赴任した。
・Emmanuel Lepage(パリ第6大学准教授) IUTカンファレンスから急速にIUTを理解し始めた新鋭。IUT-IIIあたりまで深く理解している模様。
・Taylor Dupuy(バーモント大学客員教授) IUTカンファレンスから急速にIUTを理解し始めた新鋭。YoutubeでIUTに関するビデオ講義を独自にアップし続ける。
・Kiran Kedlaya(カリフォルニア大学教授) IUTカンファレンスに参加し、IUT理論の肝であるFrob の講演で大絶賛を浴びた。IUTに可能性も見出し、京都でのIUTサミットにも参加。
・Jeffery Lagarias(ミシガン大学教授) 京都でのIUTサミットに参加。IUT理論の大枠を理解したと発言。

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:42:28.69 ID:1x50Sz580.net]
>>446
数学は日本だけかもしれんけどふつうにそれやってるぞ。
東大とか京大でも。歴史的有名論文でも。
そもそも、間違ってるかどうか読めばいいだけだからな。

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:43:52.83 ID:jW0S2MTQ0.net]
>>450
そうね、、今回のは論文が記録として残っているわけだから
時間かけてだんだん広く理解されるようになっていけばいいんだろうけど



475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:44:10.17 ID:oPA5SjJRO.net]
馬鹿馬鹿しい
望月に馬鹿どもが妬いているだけ

ガロアの群論説明するのに方程式の可解の条件を解明したとか言わない
そんなの一番どうでもいいこと
望月理論でフェルマーの大定理が簡単に導けるとかはそれと同じくらいどうでもいいこと
数学の全く新しい一分野を丸ごと創造した
ワイルズやペレルマンみたいな雑魚と望月さんを比較するとか馬鹿げている

説明しても無駄だから講演なんかしなかった
一から育てるしかないから
どんな超絶天才でも理解も正しいか間違っているかもわからない

ワイルズの時は指摘されて弟子と必死に修正した
ペレルマンの時は数学の主流からは異質でも物理的には今までの手法を突き詰めただけだから
俺が正しく証明したと言い出す奴が出た
ペレルマンの証明で充分だったが
それがペレルマンが数学界離れた一因

今回は誰も理解できないパクりさえもできないから
説明するのが無駄

一から育てて理解できる弟子を作って
そっから解説が出てやっと他にも理解できる人間が出てきて
微修正して論文が載る運びになった→今ここ

超絶理論

理論の意味を理解して応用や真価を生かしきる段階には人類は達していない
その意味ではガロアみたいなもの

ただこの段階でもフェルマーが当たり前になるとか多くの未解決問題が解決するらしいが

日本からもガロアやガウスみたいな数学変えてしまった化け物が出たわけで
フィールズ賞、アーベル賞、ノーベル賞だとの比較はお門違い

ガロアの群論が発表された時と同じで
人類はその時点でその意味が理解できていない

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:45:03.49 ID:oPA5SjJRO.net]
世界の超トップも望月に比べれば赤ん坊

ガロアの群論説明するのに方程式の可解の条件を解明したとか言わない
そんなの一番どうでもいいこと
望月理論でフェルマーの大定理が簡単に導けるとかはそれと同じくらいどうでもいいこと
数学の全く新しい一分野を丸ごと創造した
ワイルズやペレルマンみたいな雑魚と望月さんを比較するとか馬鹿げている

説明しても無駄だから講演なんかしなかった
一から育てるしかないから
どんな超絶天才でも理解も正しいか間違っているかもわからない

ワイルズの時は指摘されて弟子と必死に修正した
ペレルマンの時は数学の主流からは異質でも物理的には今までの手法を突き詰めただけだから
俺が正しく証明したと言い出す奴が出た
ペレルマンの証明で充分だったが
それがペレルマンが数学界離れた一因

今回は誰も理解できないパクりさえもできないから
説明するのが無駄

一から育てて理解できる弟子を作って
そっから解説が出てやっと他にも理解できる人間が出てきて
微修正して論文が載る運びになった→今ここ

超絶理論

理論の意味を理解して応用や真価を生かしきる段階には人類は達していない
その意味ではガロアみたいなもの

ただこの段階でもフェルマーが当たり前になるとか多くの未解決問題が解決するらしいが

日本からもガロアやガウスみたいな数学変えてしまった化け物が出たわけで
フィールズ賞、アーベル賞、ノーベル賞だとの比較はお門違い

ガロアの群論が発表された時と同じで
人類はその時点でその意味が理解できていない

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:46:11.80 ID:oPA5SjJRO.net]
5年かかっても世界中で理解できる奴はいない
レベルが低すぎる

ガロアの群論説明するのに方程式の可解の条件を解明したとか言わない
そんなの一番どうでもいいこと
望月理論でフェルマーの大定理が簡単に導けるとかはそれと同じくらいどうでもいいこと
数学の全く新しい一分野を丸ごと創造した
ワイルズやペレルマンみたいな雑魚と望月さんを比較するとか馬鹿げている

説明しても無駄だから講演なんかしなかった
一から育てるしかないから
どんな超絶天才でも理解も正しいか間違っているかもわからない

ワイルズの時は指摘されて弟子と必死に修正した
ペレルマンの時は数学の主流からは異質でも物理的には今までの手法を突き詰めただけだから
俺が正しく証明したと言い出す奴が出た
ペレルマンの証明で充分だったが
それがペレルマンが数学界離れた一因

今回は誰も理解できないパクりさえもできないから
説明するのが無駄

一から育てて理解できる弟子を作って
そっから解説が出てやっと他にも理解できる人間が出てきて
微修正して論文が載る運びになった→今ここ

超絶理論

理論の意味を理解して応用や真価を生かしきる段階には人類は達していない
その意味ではガロアみたいなもの

ただこの段階でもフェルマーが当たり前になるとか多くの未解決問題が解決するらしいが

日本からもガロアやガウスみたいな数学変えてしまった化け物が出たわけで
フィールズ賞、アーベル賞、ノーベル賞だとの比較はお門違い

ガロアの群論が発表された時と同じで
人類はその時点でその意味が理解できていない

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:46:49.48 ID:ka7pPIT20.net]
>>8
ABC
ABC
あーっ
E気持ち

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:46:56.24 ID:oPA5SjJRO.net]
悪いのは馬鹿な世界の数学界
レベルが低すぎる

ガロアの群論説明するのに方程式の可解の条件を解明したとか言わない
そんなの一番どうでもいいこと
望月理論でフェルマーの大定理が簡単に導けるとかはそれと同じくらいどうでもいいこと
数学の全く新しい一分野を丸ごと創造した
ワイルズやペレルマンみたいな雑魚と望月さんを比較するとか馬鹿げている

説明しても無駄だから講演なんかしなかった
一から育てるしかないから
どんな超絶天才でも理解も正しいか間違っているかもわからない

ワイルズの時は指摘されて弟子と必死に修正した
ペレルマンの時は数学の主流からは異質でも物理的には今までの手法を突き詰めただけだから
俺が正しく証明したと言い出す奴が出た
ペレルマンの証明で充分だったが
それがペレルマンが数学界離れた一因

今回は誰も理解できないパクりさえもできないから
説明するのが無駄

一から育てて理解できる弟子を作って
そっから解説が出てやっと他にも理解できる人間が出てきて
微修正して論文が載る運びになった→今ここ

超絶理論

理論の意味を理解して応用や真価を生かしきる段階には人類は達していない
その意味ではガロアみたいなもの

ただこの段階でもフェルマーが当たり前になるとか多くの未解決問題が解決するらしいが

日本からもガロアやガウスみたいな数学変えてしまった化け物が出たわけで
フィールズ賞、アーベル賞、ノーベル賞だとの比較はお門違い

ガロアの群論が発表された時と同じで
人類はその時点でその意味が理解できていない

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:47:32.29 ID:weMPZwuL0.net]
>>432
ああ…
ごめんね
数は人間固有の概念ってこたあねえだろ
の間違いです

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/18(月) 00:47:54.71 ID:62cxq5nT0.net]
>>439
オナニーして寝る

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:48:20.86 ID:3xEnyiv/0.net]
>>25
これポ以前にアンカレ予想の時に中国人の丘成桐と曹懐東と朱熹平が共謀して
ペレルマンの功績を横取りするために自分で雑誌を中国で立ち上げて自分が編集長になって
論文投稿したって事件があるからなぁ

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:48:39.9 ]
[ここ壊れてます]

484 名前:7 ID:oPA5SjJRO.net mailto: どうせ理解できる奴はいないんだから望月が講演なんか行く意味がない
また弟子しか理解できないんだから世界は望月に頭下げればいい
[]
[ここ壊れてます]



485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:49:12.11 ID:oPA5SjJRO.net]
世界の数学界のレベルが低すぎ
どうせ理解できる奴はいないんだから望月が講演なんか行く意味がない
また弟子しか理解できないんだから世界は望月に頭下げればいい

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/18(月) 00:49:30.61 ID:oPA5SjJRO.net]
単純に数学界のレベルが低すぎ
どうせ理解できる奴はいないんだから望月が講演なんか行く意味がない
また弟子しか理解できないんだから世界は望月に頭下げればいい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<329KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef