[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/13 02:38 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【たばこ】増税で一箱500円時代に。20年前の倍、愛煙家に痛手



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2017/12/17(日) 16:23:08.58 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00000034-jij-pol

2018年度税制改正大綱で決まったたばこ税増税を受け、紙巻きたばこは値上がりする見通しだ。

増税分が全て価格に転嫁されると、日本たばこ産業(JT)の代表的な銘柄であるメビウス
(旧マイルドセブン)は、21年10月に1箱500円となる。250円だった00年前後の2倍で、
愛煙家には痛手となりそうだ。

与党が先にまとめた税制改正大綱では、18年10月にたばこ税を1本当たり1円引き上げ、
21年10月までに計3円増税する。メビウスは現在、20本入り1箱が440円で、
今回のたばこ増税分は計60円になる。

JTとフィリップモリスジャパン(東京)、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン(同)の
大手3社は、財務省の認可を得た上で、小売価格に転嫁する公算が大きい。
19年10月に消費税率が10%に引き上げられれば、さらに値上がりする可能性もある。

しかし、世界的に見れば日本のたばこの税や値段は高いとは言えない。
EY税理士法人(同)によれば、16年に最も売れた銘柄を国際比較すると、
日本は経済協力開発機構(OECD)加盟国で最も安い。税額もOECD平均の半分以下だ。

国内たばこ市場で1割程度のシェアを占めている「加熱式たばこ」も増税される。
18年10月以降段階的に引き上げ、たばこ税の割合を紙巻きの7〜9割程度にする。

ただ、増税分がそのまま価格に転嫁されるかは不透明だ。ある大手メーカーは
「紙巻きと異なり、値上げに消費者がどう反応するか、知見がない」として、対応を決めかねている。

485 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:29:29.79 ID:tg2Tkcvm0.net]
海外の様に皆個人輸入する様になるな
税収入考えるとベストバランスの価格設定した方がいいのにな

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:30:04.72 ID:rMw6KXHH0.net]
>>476
頑張れ
今はいい薬あるらしいからやめるのも昔より楽
自分は保険利かない時にパッチで辞めたけど
3万くらいだったかな…すぐ元取れた

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:30:09.47 ID:tw0CeV+i0.net]
もうやめたけど年間9万〜10万二日に一箱か。
葉巻がやっぱいいや

488 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:30:17.91 ID:AsLqofBV0.net]
>>26
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ

田布施システムとは、佐賀藩の学生の写真を使って長州藩の田布施ガーと説明する間抜けな説。
blog.goo.ne.jp/sagastudents
明治元年10月27日から同年11月19日の間に長崎で撮影。坂本龍馬は1年前に死亡、明治天皇は即位済みで東京にいるから、この2人は写真の中にいない。
https://www.youtube.com/watch?v=W2sFCF-OVW0

489 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:30:28.47 ID:mmslQ95w0.net]
増税するのは勝手にやればいいが、その度にいちいちネットで喚き散らしたり
嘘話を垂れ流す奴がいるから臭くてかなわん
その不快さといったらタバコの煙どころではない、卑汚醜穢そのものだ

だから自然と喫煙者には同情するし
書き込み業者だけでなく、禁煙ビジネスや代替タバコの販売企業も軽蔑の目で見てしまう

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:30:32.34 ID:ImciyWCi0.net]
北朝鮮製の闇タバコが激増する分岐点が500円だっけか?
タバコ値上げはテロ支援政策
即刻ヤメロや

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:30:56.20 ID:fF0whU520.net]
250円でセブンスターが買えた頃が懐かしい・・・
6年前に禁煙成功してその分お金が浮いたのは
でかいな

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:31:06.14 ID:A14C9NqS0.net]
>>478
大人の趣味としたら高くはないだろ

493 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:31:09.19 ID:Q6YV2fWC0.net]
500円は俺の昼飯代wwww



494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:31:31.03 ID:tw0CeV+i0.net]
闇でマイセンあればよいメビウスってなんやねん
頼みにくいねん

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:31:40.25 ID:isn4W+Av0.net]
禁断症状も常習依存性もわかりやすく発症する
麻薬らしい麻薬ですから
そんな麻薬に夢中になる人はガンガン納税しましょうって話

496 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:33:24.50 ID:tg2Tkcvm0.net]
闇煙草何てあったの?
そういうの撲滅するために旧3級品作って税制優遇してたんかな

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:33:25.06 ID:1kQiWUdY0.net]
セブンスターは100円だったなぁ

498 名前:名無しさん@13周年 [2017/12/17(日) 18:37:41.98 ID:NWtJu2S8C]
喫煙馬鹿。
この期に及んでも、禁煙できない。
喫煙馬鹿とは良く言ったものだ。

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:33:55.09 ID:tQlDxzIZ0.net]
別に痛手でも何でもないだろ
高額納税してるんだから、許可されてる範囲内で大いばりで吸えばいいではないか

たばこ税ってのはたばこにかかってる税金じゃないんだ
喫煙者がたばこを吸うことで社会にかかっているコストを
煙草と一緒に先に払っているだけのことなんだから

500 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:34:47.79 ID:KYE7zXup0.net]
1500円にして肺ガンとか受動喫煙で病気になった
連中支援してやれよ(JTにも制裁金ださせろ)

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:34:56.76 ID:GvtAHdBZ0.net]
2000円になったら呼んで
考えるから

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:35:04.65 ID:guon6C4i0.net]
これ以上ヤニカス虐めないで(´;ω;`)

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:35:21.92 ID:Ndc7AppD0.net]
一箱1000円にして
今みたいな外はほとんど喫煙ダメっていうのを直せばよい
混雑地域を禁止レベル



504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:35:33.53 ID:fERwDawG0.net]
たばこは嫌いだが、モータースポーツ界からたばこ広告がなくなったのはちと寂しかったな

505 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:35:44.98 ID:Q6YV2fWC0.net]
>>493
葡萄パンは25円だったなぁ・・・
チロルチョコは10円

506 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:35:51.18 ID:pVlc9kqC0.net]
インフレなんだし値上げしてもおかしくないよな?

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:36:46.56 ID:Fgrq9SUZ0.net]
アメリカンスピリッツのターコイズを週に数回楽しむだけなので
大差なし 肺に入れるから量が必要になる

508 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:37:01.26 ID:MGotYzXW0.net]
火事原因のワースト3に入ってるからな
未だに紙たばこ吸ってるのはモラルがないどうしようもないクズって事
女のヤニカスは火病性病もちの風俗女ばかり

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:37:16.64 ID:ECKUXPWm0.net]
喫煙者のほうが幸せ度が高い希ガス

510 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:38:07.60 ID:BjLZ/29t0.net]
>>502
インフレとは関係ない、ただ金を取れるところから取るだけの話

増税されても仕方ない、ヤニカスの社会的な地位がその程度といったことだ

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:38:44.12 ID:nkuBeMRh0.net]
>>476
〜したら本気出すと言ってるうちは行動しない法則w
値上げしたらと言わず今直ぐ行った方がいいよ。

薬の効果なんだろうけど、習慣(一定の行動と結び付いた喫煙=愛着行動)以外の
喫煙は自然と減っていく。
愛着行動は他の何かで上書きできるから、それを医者と相談しながら習慣自体を
書き直していくともう吸いたいと思うこと自体がなくなる。

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:39:34.75 ID:Q6YV2fWC0.net]
>>505
たばこの煙は希ガスじゃねぇよ!としょうも無く突っ込むwwww

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:39:43.56 ID:tw0CeV+i0.net]
ちょこっと悪いことしてる優越感



514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:39:54.67 ID:YMYu15Ys0.net]
早よ1,000円にしてよ

515 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:40:01.53 ID:VCOr35690.net]
タバコの値段上がるのは全然構わんが世界的に見ればとかいうなら世界的に見れば設定がおかしい他のも見直してほしいわ
議員や公務員や警察官やNHK職員の給与とか

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:40:10.69 ID:ti6XIcSp0.net]
まだまだ安すぎる

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:40:25.95 ID:rAVHIR/E0.net]
今までの値上げでやめれない人達にとってはまだ言い訳がたつな 「ワンコイン超えたらやめよう」ってね

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:40:50.37 ID:0qooJSet0.net]
ひでぇ
つまり来年10月までには>電子タバコに乗り換えなきゃ
あ、電子タバコも段階的に増税か
こりゃだめだね

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:41:16.57 ID:nkuBeMRh0.net]
>>488
タバコ吸ってれば他の趣味がなくてもいいってわけじゃないからな
趣味は趣味で金は消えていく上にプラスでタバコ代は消えていく
冷静に考えると凄く馬鹿らしいよ

520 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:41:37.89 ID:A14C9NqS0.net]
>>504
そのうち電子タバコが原因の火事も出てくるかもよ

521 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:42:09.56 ID:uXjZ38I80.net]
喫煙人生オワタわ、ありがとう日本政府さま

522 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:42:26.28 ID:xw9fOqzn0.net]
じわじわと上げるだろ、一気に5000円とか1万円にすれば辞める人が多くなるのにやらないだろ
結局、税金巻き上げる魂胆丸見えなんだよな

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:43:00.83 ID:grlb1GeU0.net]
>>44
いいねそれ
1箱1万でもいいわ
高額納税者のステータスとして格好が付きそう
文句言ってくる奴いたら顔に煙吹きかけながら「公共サービスタダ乗りか?」って言ってやりたい



524 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:43:21.81 ID:A14C9NqS0.net]
東京以外の飲食店は持ち込みタバコを禁止にして1本1000円くらいで売ればいいのに

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:44:07.68 ID:sg2sHq1h0.net]
桁が一つ足りないんじゃないの?
5000円で良いだろ
金持ちしか吸えない代物にしとけ
この値段ならチェーンや歩きタバコとかするアホも
ほぼ殲滅出来るだろ

526 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:44:11.48 ID:0qooJSet0.net]
>>516
セラミックヒーターに直接ぶっ刺す「Iqos」なんかは
ブレード掃除しないと何時かは火つくだろね

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:44:36.30 ID:nkuBeMRh0.net]
>>511
警官の職質とNHKの受信料は法律を正しく書き直してほしい
強制の必要があるなら法律にそう明記すべき
強制できないなら実運用も任意性を正しく担保すべき
法と運用が食い違ってるのは法治国家として論外

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:45:26.94 ID:7eHVFtao0.net]
>>294
既にある

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:45:49.20 ID:1RP/aXEo0.net]
>>7
220円だったかなあ。
禁煙して6年位かな。

530 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:46:25.54 ID:NYh/5ILn0.net]
>>199
わかった!しない!

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:46:27.28 ID:BjLZ/29t0.net]
1万にすれば、カスが減って、相対的に喫煙者の地位が上がりそうだな

はよ1万くらいにすれば良い

532 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:47:00.35 ID:QufuhCxm0.net]
覚醒剤並みに取り締まりはしないのなw

533 名前:名無しさん@13周年 [2017/12/17(日) 18:55:26.07 ID:NRNpSqjEI]
>>5
マジで民進党潰せよ。ついでにタバコも。



534 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:47:18.86 ID:VWD26kW10.net]
タバコの規制において喫煙の楽しみを奪われる喫煙者の心情に配慮する必要は無い
kenkounews.rotala-wallichii.com/lost-pleasure-associated-with-smoking-cessation/

535 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:48:27.46 ID:9i9h+c760.net]
>>100
発泡酒と缶コーヒーは安くなるのか

536 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:50:00.52 ID:0qooJSet0.net]
まぁ禁煙前提で
10mmタバコから>5mmまで落としてきたんだけど
3mmでいいのが無いんだよなぁ

なんかお勧めの銘柄を教えろ下さい(ぺこり

537 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:50:21.00 ID:VATtNc2D0.net]
タバコを買うくらい余裕があるんだから痛手でも何でもないだろ^^

538 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:52:30.39 ID:9i9h+c760.net]
>>514
電子タバコでもベイプなら税金かからんので

539 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:52:34.87 ID:0qooJSet0.net]
>>533
いやもう、中毒だからね
血中のニコチン濃度が薄くなると、情緒不安定になる
もう精神的にどうこうの話じゃないし

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:52:38.56 ID:Nr6au5OI0.net]
vapeは増税されないよね?

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:52:39.61 ID:6tvszWu90.net]
はよ1000円

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:53:00.04 ID:1f0jLfL30.net]
加熱式タバコと電子タバコの表現がややこしいw

紙タバコ:火を付ける普通タバコ
加熱式タバコ:アイコス、グロー、プルームテック(※増税対象)
電子タバコ:VAPE(※増税関係なし)

こうしてくれw

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:54:53.65 ID:KMqE6dFO0.net]
やったぜ



544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:55:10.55 ID:a3koMapS0.net]
20年で倍って聞くと大したことないな

545 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:55:41.81 ID:0qooJSet0.net]
>>534
スチーム系のは結構試してきたけど
やっぱり吸い方がおかしいのか、気管支を火傷しちゃって
3回買ってみたけど、2回呼吸不全で病院に担ぎ込まれた

だめっすな(今も家に燻蒸式の一台あるけど、これもダメだった

546 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:55:56.01 ID:4yRMRaSt0.net]
1000円にしろ!って書き込みあるけど
ザ・ピースは20本入りで1000円ですが?

547 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:56:10.93 ID:AIW4pEua0.net]
欧州なみにするのは賛成だが
闇煙草が横行しそう

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:56:58.47 ID:a3koMapS0.net]
>>69
俺は200円。200円時代が一番長かったんじゃないか

549 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:57:08.84 ID:FBnPM5yU0.net]
>>543
何かの形で半島に資金源作りたいんだろうな
日本政府も

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:57:11.03 ID:J1rK2C7K0.net]
きちんと喫煙スペースで吸ってる人もいるのだし、完全に喫煙が悪とかいう極論は頭おかしいとしか言いようがない。

それこそ、自分の意見を押し付けてくるビーガンやイスラム教の移民らとなんら変わりがない発達障害者だな。

551 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:57:26.14 ID:0qooJSet0.net]
>>538
プルームテックは、実質「スチーム」の電子タバコっすな
加熱式(燻蒸式)のタバコでは無いね

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:58:52.32 ID:OhZz9It30.net]
>>540
20年間ゼロ成長でインフレにもなってないのに(つまり失われた20年)、タバコだけ倍。
大したことなくないわ。

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 18:59:18.11 ID:Yp/BDp+/0.net]
職場の人が吸ってても喫煙所も無いような所だとよほど酷い場所じゃない限り
吸うなとは言いにくい、言えるけど現行犯じゃないといけない
喫煙所以外でも基本吸ってもいいみたいなゆるい環境



554 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 18:59:54.03 ID:7KD3ubiv0.net]
増税でタバコや酒が売れなくなり、税収入が見込めなくなり
健康なジジババが増え年金貰いたい放題、国民保険使いたい放題、
ボケ老人の徘徊や介護、車の暴走老人による無差別特攻
酒たばこで早く死なせてやる方が、国に取ってプラスと考える

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:01:39.62 ID:W/iN5Zzt0.net]
じわじわあげんなよ?一気に倍にしろ倍に!これじゃ茹で蛙だよ?
倍にしても半分の奴が止めなかったらJTも困らんだろ?_:(‘A`」 ∠):

556 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:02:26.25 ID:QbTnEDaR0.net]
タバコみたいなくそまずいものをよく金払って吸う気になるな

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:02:35.07 ID:Yp/BDp+/0.net]
>>585
喫煙所以外で吸ってる連中が多い事に問題があるから不満が出てるんだろ
特に社会的地位が低い連中に限って守らない傾向が強い
そもそもすべての会社に喫煙所があるわけでも無い 
吸う人が多ければ当然被害をこうむる

558 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:02:42.36 ID:lCX0nLjj0.net]
>>1
高過ぎ
全体にも税金が高い世の中のイメージ

559 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:02:48.40 ID:vyozbobJ0.net]
うちの家の前の道のポイ捨て拾っても拾っても無くなりません
一箱1000円以上にしてほしいね

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:03:15.88 ID:0FM4Y1/LO.net]
>>547
話がごちゃごちゃになるw

増税するのは加熱タバコで

561 名前:「いじゃん
いちいちアイコスグロープルテクと書くのは面倒
[]
[ここ壊れてます]

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:03:28.50 ID:JPHKEec00.net]
二重課税は違法なんだから
まずは違法な税金を解消するのが先なのでは?

563 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:04:04.98 ID:468D/zKH0.net]
はぇー
金持ちじゃないと嗜めない代物になっちゃったねー



564 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:04:31.96 ID:TctDa7tK0.net]
>>1
それでも安いよ
ほんとに高いと思うなら諸外国であたりまえのようになってる
一本売りが日本でもあるわけで ないのは、箱買いを貧乏人でもできるほど安いからな
ばら売りがあるからシガレットケースがあるわけで 日本でシガレットケースはほとんど人持ってないよな

貧乏人が箱買いを気軽にできないような価格設定であるべきだよ 日本のタバコ価格は安すぎるよ

565 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:04:56.64 ID:Uxs9UcMg0.net]
500円になったら大沢木大鉄がタバコやめる

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:05:36.42 ID:nkuBeMRh0.net]
>>548
自動車もよく見ると倍とは言わんが相当値上がりしてるぞ

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:06:19.88 ID:8CISAHqE0.net]
>>532
一般論だけど
ISOタール値が小さい商品ほど深く吸い込む傾向が強くなって
依存度が高くなる
低タール表示の銘柄に慣れちゃったら高タール商品も同じ吸い方するだろうから
きついのにしても意味ないけど更に軽いのにするのは避けた方がいい

568 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:06:38.60 ID:Dp0mNYfJO.net]
>>551
お前に吸ってくれと頼んだワケじゃ無い
いつでも逃げられるだろ?

569 名前:名無しさん@13周年 [2017/12/17(日) 19:12:42.82 ID:NRNpSqjEI]
                   ヾ/  ̄ ̄\
                  / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                  |/ ━    ━ |>>563
                  || -・-     -・-
          .       (6 @  ( ・ ・ )@
                  ヽ  , 〜〜、/
                  ヽ ヽニニニフ
         ___       /    ,、   \
       // ̄ ̄ ̄ヽ    | ・  ノ \    ヽ
      | |      `,    `i ー '    ヽ ヽ 〕
      | !   , _ノ ヽ、_    |      /   ノ
      i~ヽ─( -=-)(-=-)    |     /   /
      ( 6.   ""( )"ツ    |   ⊂⌒  /
      .|    `ヽ ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ
        |    ' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ  l
       |●  `ー/`~´    ( ( )     /
      / ⌒\ ヽ        |      |

ま、なんだ。タバコは1本バラ売りで1万円が妥当だなw

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:06:56.97 ID:JPHKEec00.net]
増税がばかばかしくて、VAPEにしたよ。
ニコチン入りリキッドは、日本国内での売買が禁止されてるけど
海外から個人購入して使うのは認められてる(個人使用として1ヶ月120mlまで)。
毎月1万5千円くらいかかってたタバコ代が、月に3千円程度になった。

571 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:07:08.37 ID:mMkRN7Xv0.net]
500円?
1000円まで一気にぶち上げて振り落とせよ!

572 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:07:18.31 ID:29/aJb1E0.net]
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないからな

573 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:08:10.57 ID:mK/rzfI70.net]
税収が落ちるまで毎年3円ずつ値上げする法案出せばいいのに
いちいち時間かけるの勿体ない



574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:08:47.95 ID:gQvp9HwG0.net]
中毒で辞められないってイメージだから吸ってるやつはアホにしか見えない

575 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:09:03.24 ID:NycSGoE20.net]
ぶっちゃけもっと品質や味を改良した上で一箱一万でいいよ
嗜好品はそのくらい高い方が吸えない奴への優越感が大きい

576 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:09:15.72 ID:NXlYNn1M0.net]
チマチマやらんといっきに一箱2000円くらいにしてくれんかのう?それでもバカは買うからしね税制的には心配無用だ保証するよ
もう俺は出勤時のあいのり車内での受動喫煙はあきらめたよ、あいつら窓さえあければよいよね?っていなおってるからな!
せめて金欠でとことん苦しめば良いよまわりに生活破綻しつつも喫煙とパチンコ止められないバカ何人も知っているもの
こいつら非喫煙者に迷惑かけまくってあつかましいにもほどがある、せいぜい肺ガンでのたうちまわって死ねよな

577 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:09:49.76 ID:+g8W/NUr0.net]
>>44
これは俺も賛成だわ
ただし自宅と喫煙所以外は禁煙な

578 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:09:59.87 ID:H8xoi7VC0.net]
喫煙率

_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子



底辺と罵るのはいいが、現実は・・・・・データで示されるが

なぜ低所得者は、お金がかかるたばこをやめられないのか
biz-journal.jp/2016/02/post_13907_2.html

低学歴は喫煙率高く、高学歴は喫煙率低い
https://womanslabo.com/news-20170328-1

579 名前:日本からローンをなくす協会 [2017/12/17(日) 19:10:09.89 ID:pFA0vozb0.net]
嫌煙、大麻解禁工作しているのはフリーメーソン

大麻を吸うとボーっとするらしいからやっぱり麻薬かもしれん

俺もベンジャミンが大麻を吸うとボーっとするといって、

しまったという感じで笑ってごまかしとる動画見るまで

大麻は万病薬という工作にだまされとった

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:10:58.94 ID:34cXahdV0.net]
たとえ数千円でもヤニカスは買うからこれで社会保障の財源確保しろよ

581 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:11:35.34 ID:rxFTsP590.net]
ラーク300円になった時にやめた周りが吸っててもなんとも思わない

582 名前:日本からローンをなくす協会 [2017/12/17(日) 19:11:52.28 ID:pFA0vozb0.net]
高須って奴が自分でフリーメーソンいっとったけど、

フリーメーソンはユダヤが作ったユダヤに忠実なゴイムの集まり

イルミナティーとか300人委員会はユダヤが悪事がばれてフリーメーソンの名前を変えただけ

583 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:11:54.03 ID:T2zVWvFa0.net]
吸わないからこの件は別に何も思わんが
タバコで増税してあらかた取り終えた後はまた違う物で増税すんだろうな
この国は国民から取ってばかりだ



584 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 19:12:15.06 ID:kxWsCQgd0.net]
値段よりも吸う場所減ってる事のが辛い

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:12:48.45 ID:nkuBeMRh0.net]
>>567
公務員給与って税収支にペッグすべきだと思うんだよな
これで使い切ってなんぼという悪習を断ち切れないかと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef