[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/17 13:11 / Filesize : 338 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★24



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/12/17(日) 09:37:22.56 ID:CAP_USER9.net]
最初これは計算間違いじゃないかって
i.imgur.com/RO1Mqcj.jpg
アラフォー世代が歩んだ20年
i.imgur.com/3y3q4PQ.jpg

「アラフォー世代は一生貧困を宿命づけられている」クロ現のアラフォークライシス特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「救いが無くてテレビ消した」

NHKが12月14日の「クローズアップ現代+」で取り上げた「アラフォークライシス」特集に、悲鳴が上がっている。番組では、5年前との給与を比較したデータを紹介。他の世代は額の大小はあれいずれも増額しているのに、35歳〜39歳、40歳〜44歳のアラフォー世代だけがマイナスになっている。40代前半に至っては、2万3300円もの減額だった。

給与が上がらないのには複数原因があるが、大量採用されたバブル期世代が上につかえ、昇格・昇進のスピードが遅いこと、アラフォー世代が20代の頃、企業が能力開発にかける費用を減らしたために、今、充分なスキルが身に付いていないことなど、どれも社会のせいとしか言いようがないものばかりだ。

■70代の親の年金収入が頼みの綱になっている40代も

勤続年数の短さも要因の1つだ。就職氷河期に就活を強いられたアラフォーは、新卒時に運よく正社員になれても、希望の会社への就職を目指して転職する人が多かったという。同じ企業に15年以上務めたアラフォー世代の割合は、バブル期に就職した上の世代より9ポイントほど低い。勤続年数は給与額に影響するため、結果的に増額幅も小さくなる。

正社員より深刻なのは、就職氷河期から非正規として働き、その後リーマンショックで派遣切りされるなど散々な目に遭ってきた非正規労働者たちだ。

番組では、有名私立大学の理工学部を卒業し派遣やアルバイトを転々とした後、現在は市の臨時職員として働く40代男性が紹介されていた。これから転職しようにも、30代・40代に求められるマネジメント経験を積んでいないため面接に呼ばれることすらなく、人手不足に湧く求人市場の盛り上がりに取り残されていると話していた。

また、70代に入った親の年金収入に養われる無職の40代の存在、「7040問題」も紹介されていた。親が亡くなれば収入が途絶え、生活が立ち行かなくなる。番組に出ていた社会福祉士は

「アラフォー世代は一生涯貧困になるのを宿命づけられている状況。このままだと、下流老人、高齢期の貧困を想定せざるを得ない」

と警笛を鳴らす。

「これが自己責任なら政府はいつの時代も何もしなくていいて話だからな」

ネットではこの放送に、大きな反響が上がった。多いのはやはり、当事者であるアラサー世代たちからの声だ。「身につまされすぎて言葉もない」「特集がきつくて泣けた」「救いが無くてテレビ消した」など、現実を突きつけられたアラサー世代の悲嘆が数多く見られる。また、「取り上げるの10年遅い」「どこかで考えていたらなんとかなっていたんじゃない?」と、もっともな意見もあった。

非正規雇用者の雇用の不安定さは言うまでもなく、40代無職と70代親の同居が起こる可能性は、パラサイトシングルという言葉が出始めた時から予想できたはずだ。それでも救済策が取られてこなかった現状に、「これが自己責任なら政府はいつの時代も何もしなくていいて話だからな」と、国の対応の不十分さを指摘する声も多かった。

※★6からソースを変えました

配信2017.12.15
キャリコネ
https://news.careerconnection.jp/?p=45495

他ソース
スポーツ報知(2017年12月14日)
www.hochi.co.jp/topics/20171214-OHT1T50237.html

★1が立った時間 2017/12/15(金) 08:14:36.08
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513448409/

867 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:44:22.57 ID:N2to8qmw0.net]
>>859
自己責任なら政府は要らないってw

868 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:44:33.99 ID:q0RAfyKR0.net]
生活保護貰えば良いんだよ
40代は貰う権利がある

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/12/17(日) 12:44:51.84 ID:KwLVq8gM0.net]
>>857
グローバル化には、国を滅ぼす面があるという事実に従って
真っ先に行動しているのがアメリカという皮肉。

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:44:53.56 ID:RI6B7lMz0.net]
>>865
今求人倍率いいんだろ
どこまで本当か知らんが

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:45:07.54 ID:TxjYTjIj0.net]
>>791
なんか信じられないんだが
なんでこんなにみんな貧しいんだろう?

やはり老人福祉と老人医療が国を圧迫してるからだろうな

872 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:45:35.14 ID:Pvk18brF0.net]
昔の日本人だったら反社会的な上司が居た場合
内部告発をしたり、それを取り締まる政府機関に密告したり、それでもだめだったら
覆面して暗殺したりしていたんだよ。

でも最近の日本人は、自分の上司の指示が反日的だったり反社会的だったりしても、自分の待遇が良い場合
唯々諾々と従い続けるでしょ? 

この流れは、例えば俺らが中国人の振る舞いや
商売の仕方や商品を見ると、あまりにもモラルも品質も低すぎて、今は嫌悪感覚えるだろうけどいずれ
日本人のモラルもその方向に向かっている状態なんだよ。

そしてそれが、会社だけじゃなく、公務員、政治家、学会、マスゴミ全ての集団で癌みたいに進行している。
すでにもう政治問題の範疇を越えているから、「自民がー」とか「ゴミ野党がー」とかそういう着眼点は虚しいだけだよ。

ここまで問題が深刻になったのは「俺を含む日本人、個人個人の悪徳の蔓延」だよ。
変えたかったらまず身近の悪徳者を懲らしめ、自分が悪徳者にならない努力を高学歴も低学歴も心がけることから
再スタートするしかないね。

まぁ一番手っ取り早いのは226みたいなクーデターで汚職の一斉摘発とそれに対する処罰、その後に民主政治に戻す。
だろうけど今の日本じゃ発生し得ない。

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:45:42.19 ID:iejgIjCJ0.net]
そう。

屠殺世代抜きでやれ。
我々はもう無理だから。

育てられてないし、歳だし、智力体力ともに減退が著しいんだよ。

別に俺は日本にエールも送らんよ。
笑ってみてるだけ。

「アホな民族やなぁ〜」って。

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:45:49.77 ID:FvSYPiBC0.net]
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 10102
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/

875 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:45:49.76 ID:R60WN56/0.net]
>>849
>>858
普通にこれで終わりだろね

  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  ← 底辺氷河期の老後
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ



876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:45:57.32 ID:O4rS8WGR0.net]
とは言え手遅れなものは手遅れなんだから言った所で仕方ない
あと10年くらいは何も起きないよ

877 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:46:01.13 ID:N2to8qmw0.net]
>>869
日本はダメなw  ってかwwww  おいw

878 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:46:06.12 ID:q0RAfyKR0.net]
本当に40代の働き場所をみつけたいなら
ハローワーク()なんてやめて政府が斡旋するしかないんじゃねえのw
天下りみたいにさw

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:46:06.68 ID:RI6B7lMz0.net]
>>871
金持ちがトリクルアップしてどんどん資産増やしてるんだろ
世代間闘争なんて無意味だ

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:46:40.53 ID:iSgBaiht0.net]
>>860
ぷげら

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:46:41.33 ID:nr2zvD41O.net]
>>625
倒産とか就職率の数字は地域によって差があるから住んでいる所での話になる。

882 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:46:50.58 ID:AB9/gpnS0.net]
>>842
未だに「そこそこの大学」なんて無意味なこと言ってる時点でズレてんだよね

まあ取り残された人たちは頑張って連帯して政治活動してよw

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:46:53.80 ID:+FTUL/rP0.net]
でもディスクワーク系の技術職って自分で学んでってねって方が多い気がする
90年代まで製造業が多かったから会社が人を育てるって考え方があったのかもよ

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:47:00.56 ID:TCNAGT/C0.net]
>>865

何もしない方がマシなのは事実だな・・・

俺は諦めて移民国家を受け入れるよ。

885 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:47:04.63 ID:rilBusFI0.net]
都合よく世の中を使ってやってる感とか変に与えられたフリーター/派遣の末路はマジで悲惨だ

底辺職に甘んじてもコツコツと継続的に働くことを覚えるべきだ その段階から抜けている



886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:47:07.24 ID:XZoy5aep0.net]
>>871
皆は貧しくないぞ
収入が減ってるのは35歳から45歳くらいまでで
後は年功序列で伸び続けている

887 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:47:22.49 ID:N2to8qmw0.net]
>>879
トリクルダウンとか理論持ち出したの白人様

んなわけないのにw

金持ちは使う以上に収入が有るから金持ちなんだからw トリクルダウンなんて有りえない訳で

888 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:47:27.36 ID:B5gXN/5h0.net]
>>842
>>788
>皆そこそこの大学を出てこれ。
>フリーターや派遣・契約期間が長すぎて特殊なスキルが身につかないのが痛い。
>資格なんて幾らあっても無駄。

努力不足w
「そこそこの大学」で既に努力不足。
とりかえすためには人一倍の努力しなきゃいけないのに人並みの努力しかしていないんだから、やっぱり努力不足。

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:47:32.98 ID:XZoy5aep0.net]
>>866
現状を維持するべきではない

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:47:41.85 ID:wq+Ys7fD0.net]
働いたら負け(^^)

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)

891 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:48:54.98 ID:Gt7bl3qH0.net]
他の世代にはこの辛さは分かんないし
アラフォー同士で結婚して助け合えば色々生活マシになると思う
この世代の未婚女性は高望みしてないのだが不器用で受身なんだよな
ガツガツしたしたたかなヤリマンは高給取りの男品定めして結婚こぎつけてるから対極すぎる

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:49:00.92 ID:fI3WplKq0.net]
馬鹿だな
こんな番組やったら公に氷河期はエタヒニン確定じゃん
他世代からのいじめがむしろ酷くなるのが日本人クオリティーだよ

893 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:49:02.71 ID:N2to8qmw0.net]
>>890
それって 全部買い叩く理論なんだよね

つまり デフレ

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:49:06.56 ID:XZoy5aep0.net]
>>888
努力とか才能とかスキルとか関係ないんだろ
人間なんか量産型であって能力に大差はない
問題は雇うか雇わないかだ

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage  [2017/12/17(日) 12:49:14.62 ID:5/SlNGHf0.net]
>>870
選ばなければ仕事はある(ただしそれで生活できる収入が得られるとは言ってない)ではあるぞ
まぁそんな仕事でも無職よりはマシだから俺みたいな氷河期の負け犬は奴隷になって働くしかないが



896 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/12/17(日) 12:49:24.90 ID:KwLVq8gM0.net]
>>877
アメリカのトップ層は
頭が良いというよりも、賢い。

行動力もあるし、日本の戦前世代と似ていると思う。

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:49:45.22 ID:cQtcgVh/0.net]
>>871
選挙制度だろ
小選挙区なぞ本来的地方政治が行う地元利益誘導に長けた人が当選し
国家レベルで政治を憂う人は通らないから
議員年金問題でも職業議員を肯定してるから
議員であることが第一な結果が問題の解決を放棄してる
安部や小泉などの鉄板当選組しか理想の政治を行えない

898 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:49:49.24 ID:zGCuIzbe0.net]
全員ナマポで固まればいいじゃん
最大勢力になったほうが得だぜ

899 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:50:03.00 ID:WQG3Lcmr0.net]
>>867
>自己責任なら政府は要らないってw

だから日本国の自己責任なのさw
グローバル経済の前で国家の意義自体が崩壊した

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:50:07.11 ID:1z1bdZGq0.net]
>>865
だからさぁ、もう何もしなくてもいいんだよw

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:50:12.06 ID:iejgIjCJ0.net]
自分の時間を持てて、呑気に堕落した生活を送れたんだから、
その点だけは俺は幸せ。

自分の遺伝子が残らないのも、数世代後のことを考えるとそんなことはどーでもいい話。
社会全体を考えると、自分の遺伝子なんてものは完全に溶け込んでしまってるんだから、
自分のDNAに固執しても仕方ないわけよ。

わかる?
子供のあるなしなんて、その程度の話。

俺は悟ったよ。

902 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:50:36.76 ID:1oEjaIMZO.net]
>クロ現+の「アラフォークライシス」特集

これに出ていた団塊ジュニアをみると、
「さもありなん」って顔ばかりだったな。
どこかおかしい。

903 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:50:48.40 ID:Or1vRKEd0.net]
>>896
辻正信とか牟田口とか福留繁、宇垣、黒島…確かに行動力はあったな。
無用かつ有害な行動力と知能だが。

904 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:50:50.90 ID:N2to8qmw0.net]
>>896
今のアメリカは戦前の日本と同じで貧富が固定化されちまってる

これって 戦勝国ではありがちなパターン

905 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:50:56.66 ID:LbuCFXTR0.net]
>>865
普通に公共投資するだけ
まあ、ここにいる見捨てられた世代は
ドカタとかできるかーーー で終了だしな
正直、治安は荒らさないでくれよといいたいわ



906 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:51:03.55 ID:DL2rP5ZR0.net]
おもうい〜
(-_-;)y-〜
眠いぃ〜

907 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:51:06.90 ID:jphLvnYj0.net]
競争に負けたクズが時代や国のせいにしてるだけで相手にしない方がいいんだよ。数だけは多いからホント困ったもんだ

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:51:22.99 ID:oG1eG5WD0.net]
てか公務員が人気の理由は給料じゃなくて老後の手当が厚いからだぞ
その代わりに現役時代の給料は保険で強制的に色々と引かれまくるから低い
ここにいる夢見る無職はそれすら知らないのか

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:51:29.08 ID:cQtcgVh/0.net]
>>901
貴様!
いつの間に夢想転生を!!!

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:51:32.78 ID:XZoy5aep0.net]
>>885
身体を壊すからコツコツは無理だ
団塊やバブルが長く働けたのは人員が多かったから
今の底辺職は職務が集中して身体を壊してしまう
底辺だから福利厚生も薄く、止むを得ず転職することになる

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:51:39.13 ID:H9mzQZz40.net]
クライシスは忖度みたいに来年の流行語になるかな?

912 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:51:47.62 ID:N2to8qmw0.net]
>>899
政府が責任放棄したら韓国だよ?w

913 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:51:54.47 ID:r8bjYj7q0.net]
>>892
玄田有史が関わってるって時点でそれが目的だろ
俺もこの番組にコイツが出演してたってして驚いたんだが

この東大教授が今までやって来た事は全てエタヒニン製造よ

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:51:54.64 ID:m2spavTM0.net]
生活保護なり利用すればいいと思うんだがね、何を隠そう受ける権利はあるんだからさ
利用することで周りに迷惑を掛けたくないという考えは美徳だけどその結果自分が損してどうするのよ、もう少し図太く生きたらどうすか

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:51:59.18 ID:Wg+bay8y0.net]
>>905
ナマポやればおとなしくなるよ



916 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:51:59.56 ID:ibgAOn4e0.net]
氷河期世代が棄民化されたことによって、これから老人になるバブル世代以上を
ゆとり世代以下が支えることになるわな。

917 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:52:06.71 ID:fXVKDdPO0.net]
>>892
氷河期っつーか男性非正規がそう見なされつつあるのでは

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:52:13.70 ID:O4rS8WGR0.net]
>>907
いやなんでここにいるんだよ、氷河期だけでワイワイやらせてくれよ

919 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:52:14.07 ID:AB9/gpnS0.net]
>>894
だったら尚更評価されるポイントを掴む能力があるかどうかなんだよなあ

920 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:52:34.15 ID:rth+uBlY0.net]
>>894
>>888
>努力とか才能とかスキルとか関係ないんだろ
>人間なんか量産型であって能力に大差はない
>問題は雇うか雇わないかだ

雇われるための努力すればいいじゃない。
バカでしょ。

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:52:34.16 ID:DUMSIsMF0.net]
>>801
「壮大な社会実験の結果、見事に日本は滅びました」…じゃ、
事態に直面してる当事者としては極めて悲しい…

922 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:52:34.82 ID:iSgBaiht0.net]
>>871
貧富の格差が広がってるから、貧乏と感じる人は増えてるだろうね。
貧富の格差を縮めるのに最も重要なのは、教育格差を無くすことだと思うが、
教育格差が広がってるからなあ。
親が貧乏でも、努力すれば、高度な教育を受けられる社会システムにしなければならないなだろう。
具体的には、小学校から大学まで無償化。
私立小学校も無償で就学出来る社会の実現。

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:52:39.08 ID:XZoy5aep0.net]
>>904
そうでもないぞ
アメリカの賃金は金持ちと並行して貧民も向上してる

924 名前:899 [2017/12/17(日) 12:52:43.27 ID:WQG3Lcmr0.net]
そして経済は、アンモラルな本質を持っているので、
誰に対しても責任を負うということがない
このまま社会が滅茶苦茶になろうと、資源と環境を食い尽くそうと、
どこ吹く風というわけだ

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:52:54.21 ID:g3yec2Dj0.net]
競争や生存したくて生まれた人はしたら良いけど
選んだわけでもないのに勝手に競争しろとは



926 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:52:59.01 ID:hdcMmhm30.net]
>>888
そこそこの大学がダメってことは政治が悪かったと言ってるものなんですが

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:53:07.31 ID:iejgIjCJ0.net]
すべてが無意味。
最後は知的生命体は情報生命体となる。

「今」なんてなんの意味もない。
楽しく生きる方法を考案するのが一番いい。

歳とって生保、いいじゃないか。


結構結構。

928 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:53:25.52 ID:N2to8qmw0.net]
>>907
日本の韓国化が進んでるな

929 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:53:43.09 ID:gdTOfxa20.net]
まだ百年後は八千万人でお年寄りが三千万人くらいだから大丈夫だよ
二百年後は六千万人で三千万人がお年寄りだからまだ半分半分だしなw

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:53:43.91 ID:XZoy5aep0.net]
>>920
それが無意味なんだよ
人間努力の差も才能の差も無い
雇う気力があるかどうか
まあ天才もいるが、1000万人に1名くらいで
そんなもんアテにできない

931 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:53:46.08 ID:WQG3Lcmr0.net]
>>912
お前がママに…じゃなかった、世界が中韓になるんだよ!

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:53:49.21 ID:R60WN56/0.net]
>>907
数もそんなにいないよ。
氷河期の中でさえ本当にどうしようもないのは
5ちゃんねるにいる連中が全てといっていい。

933 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:54:02.51 ID:zGCuIzbe0.net]
ナマポがなくなったら犯罪暴動だし
どっちでもいいけどね

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:54:06.28 ID:BOAyVoo70.net]
>>871

単純

貧乏人が一番奪りやすいから奪られてる

皆保険や年金を止めればいいんだよ

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:54:06.75 ID:cQtcgVh/0.net]
今までもそうだったように
日本は外圧でしか変われないから
移民いれて参政権与えれば先進国の政治民度になるよ
何れそうなるのは避けられないから



936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:54:12.77 ID:+FTUL/rP0.net]
フリーターや派遣やってた人は外資にいってる人多いね
外資は結構そういう人材でも雇ってるみたい
外資は年齢関係ないからなぁ

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/12/17(日) 12:54:13.47 ID:nipFPJRt0.net]
>>903
戦後復興させた世代ですよ。
戦争の責任者は別スレでやってください。

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:54:16.81 ID:rIm3puiG0.net]
>>791
馬鹿こくでねぇw
この20年間、GDPは横ばいだ、多少の上下は有るけどな
成長してねぇ先進国は坂道を転がってるのと同じだわ
そして、可処分所得はずっと右肩下がり・・・

未来にピークが無いとは断言しねぇけど、現状が続くうちは無理だわw

939 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:54:29.45 ID:N2to8qmw0.net]
>>923
アメリカの物価って 物にもよるが 日本以上に高いぞ

だから単純に比較できんわけよ

940 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:54:44.12 ID:ibgAOn4e0.net]
>>921
企業は人材は無尽蔵にあると勘違いした結果、人材が枯渇してしまったんだよな。
人材とは職能をもったものだけどね。

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:55:05.39 ID:O4rS8WGR0.net]
>>925
さすがにそこまではどうしようもないよ、生物は生まれれば皆競争なんだよ
ただ人間は負けてもまだやりようはあるってだけの事で

942 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:55:12.16 ID:LbuCFXTR0.net]
>>915
ナマポも公共投資になるのかなあ・・
暴動は起きにくいと思うけど
街中で暴れたらかなわん

943 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:55:12.96 ID:JvwgLUQf0.net]
>>932
6レスに13レスが何言ってんだ

944 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:55:24.44 ID:hdcMmhm30.net]
>>932
そっか
じゃあ日本は20年後も心配ないな!
よかったよかった
氷河期のツケも払わなくていい

945 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:55:24.48 ID:v7Smrr2i0.net]
>>921
きっとどっかよその国の実験下にあるんだろうな



946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:55:36.98 ID:XZoy5aep0.net]
>>919
評価なんかしないで雇う
これができないから少子化や不景気が長引いている
アジア通貨危機やリーマンショック、途上国のダンピングなど外圧もあったが
人を雇わないことには内需は戻らん

947 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:56:00.66 ID:iFlTbpuI0.net]
努力っていっているやつは努力してボルトより速く走れるようになるの?
これと同じこと

948 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:56:40.36 ID:N2to8qmw0.net]
>>938
日本以外の国はバブルが何度弾けても元に戻るの早いけど 日本だけなんだよね

バブル崩壊から立ち直れないの

これって小泉改革の失敗を認めようとしない 小泉マンセーしたメディアが無視してる事実

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:57:01.72 ID:TCNAGT/C0.net]
職をなくして打ちのめされてる友人を見るのは本当に嫌だった。

いま氷河期を叩いてる連中もいずれ分かるよ。

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:57:14.17 ID:iejgIjCJ0.net]
DNAの連鎖に価値がないとわかった段階で、
もっとも価値のある人間とは、より多くの情報を摂取し続けた人間である。

動画や書物などを吸収し続けた人間が一番高貴で価値があるんだよ。

仕事ができるかどうかなんて、将来的にはどうだっていい。

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:57:15.07 ID:DUMSIsMF0.net]
>>814
日本もある意味「無政府国家」ではあるんだろうけど
法律の目をかいくぐってナンボなところもあるし

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:57:35.77 ID:TxjYTjIj0.net]
>>903
宇垣の日記よんだけど
海軍の指導部に出世する前は
このスレみたいに上の批判と不満と改革ばかり叫んでる

そして、いざ自分が海軍指導部の仲間入りすると
自分がかつて志向した改革が一切できないどころか
トンデモナイ老害と化してしまうところが
日本の組織の闇の深さを感じる

牟田口も若い頃は単独で敵地を踏破して
偵察するほど勇敢で有能だった

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:57:38.47 ID:w4rAgw/k0.net]
>>936
外資の方がシビアだし求めて来る経歴のハードル高い印象だけどな

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:57:49.99 ID:O4rS8WGR0.net]
>>948
ずっと一人負けだからね
人しか資源がないのに人を育てない方針にしたんだから勝てるわけないんだけどね・・・

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:57:51.02 ID:XZoy5aep0.net]
>>942
生活保護は医療費無料だから
そこから破綻する
額面以上に国費を圧迫して産業構造を歪める



956 名前:佐藤 剛志 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:58:04.55 ID:ktWAkMAC0.net]
>>922
馬鹿高い学費を支払って
学卒免許を取得為る選りも
インターネットで自習した方が
合理的だと思います。

後、雇われる事に拘り過ぎです。
是からの日本では投資家として
生きる事が肝要だと思います。

957 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:58:19.80 ID:iSgBaiht0.net]
>>938
私が日本の経済規模で嘘をつく必要はないよ。
https://i.imgur.com/M5ZRGw6.png

958 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:58:32.83 ID:hdcMmhm30.net]
トリクルダウンに騙され
氷河期世代に気づかず
消費は伸びるわけないから
経済の成長はない
当たり前すぎた

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/12/17(日) 12:58:36.10 ID:nipFPJRt0.net]
>>940
人は城、人は石垣、人は堀だっけ。

戦国時代の日本の方が
今よりも優れている気がする

960 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:58:40.15 ID:w9Q0Cela0.net]
>>903
そいつらは今の日本を仕切ってる層だなw
まあ氷河期はどのみち手遅れだから、せめて若い人らが食い物にされないように祈るだけだ

961 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:58:51.47 ID:QDfjPFVk0.net]
あとは最後を待つだけだからな、のんびりやれや

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:58:52.55 ID:Wg+bay8y0.net]
>>942
治安維持のコストだと思えば安いもんだろ

963 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:58:56.30 ID:N2to8qmw0.net]
>>949
小泉改革は失敗でした  だから 君たちは氷河期で職も失い 愛も失いました

なんて 絶対に言えないだろう

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:58:58.07 ID:DUMSIsMF0.net]
>>827
「稼げる社会」って前提が、完全にひっくり返っていたら…

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:59:02.81 ID:nr2zvD41O.net]
>>705
在籍しながら就活は大変だけど、今の自分のスキルを他の企業がどう評価するか知る良い機会になる。



966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:59:03.36 ID:TxjYTjIj0.net]
>>922
最近は知能は遺伝するからそれは無駄って議論が盛んだね
ホリエモンとか橘玲とか

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:59:11.23 ID:XZoy5aep0.net]
>>938
20年で区切るのはオススメできないな
20年より前の水準に戻るのに20年掛かって
まだやや下回っている

968 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 12:59:45.19 ID:N2to8qmw0.net]
>>954
資源が無いのにデフレ政策してる小泉をマンセーしたメディアw

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 12:59:46.28 ID:Wg+bay8y0.net]
>>951
確かに
そういうことなんだろうな

970 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:00:06.63 ID:rth+uBlY0.net]
とりあえず最低限の努力すら放棄している連中がゴミだと言うことがよくわかった。
自分自身は努力はしない、そして、他人の努力を認めずに、ただ妬む。

支那チョンの方が遥かにマシだわ。
移民反対派であるけど、こんなゴミよりは努力する支那チョン雇った方がマシだと思えるわ。

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 13:00:08.58 ID:iejgIjCJ0.net]
氷河期=棄民=屠殺世代が無能だということは、
JAP民族が無能だということだよ。

ひょっとして、自分らが有能だとでも思ってる?
その他の世代の連中はwww


ニホンスゴーイデースネーwww

ホルホルしてるの?www

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/12/17(日) 13:00:08.62 ID:nipFPJRt0.net]
>>948
不良債権処理をした小泉は
敗戦処理側だとおもうが。

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 13:00:12.18 ID:TxjYTjIj0.net]
>>923
アメリカの場合土地も広くて肉も安いから
貧困層でも豊かな暮らしをしているように見える

974 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:00:35.01 ID:iSgBaiht0.net]
>>948
日本の経済規模は拡大の一途ですが、何か?

>>954
全然負けてないけど。
日本は世界有数の経験大国ですよ。

https://i.imgur.com/M5ZRGw6.png

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 13:01:06.73 ID:fI3WplKq0.net]
団塊とバブルは殺処分でいいよ。



976 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:01:20.14 ID:N2to8qmw0.net]
>>972
不良債権処理なんてしてないぞ 小泉は

お前らの税金から支払っただけの馬鹿でもできる仕事しただけ

977 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:01:23.37 ID:6ry0u5pA0.net]
会社にすがって生きるのなんかバカ臭いから自分で起こしたわ

978 名前:佐藤 剛志 mailto:sage [2017/12/17(日) 13:01:36.87 ID:ktWAkMAC0.net]
>>952
下士官として優秀でも
将校として優秀かは別です。

日本は役職で報いようと
為る傾向が強いのですが、
適所かを見極めて欲しいです。

979 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:01:37.30 ID:hdcMmhm30.net]
>>970
氷河期全員が努力してないという事にしたいんだよな
ほら涙拭け
日本は加速度つけて下り坂くだってるよ

980 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:01:42.36 ID:AB9/gpnS0.net]
>>946
雇うには雇う
だがお前は要らんって言われてるだけだからw

981 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:02:17.62 ID:iSgBaiht0.net]
>>964
別に社会構造は変わってませんよ。
フリーターで簡単に稼げると思ったことが幻想だったのでは?

982 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:02:30.52 ID:pKO0Crpi0.net]
>>976
        二|二         ┼─ 、  |~7
          |     ──   |  |    |/
         ○\ あ       ノ ○\  ○

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 13:02:41.42 ID:TxjYTjIj0.net]
>>950
この世で最も大事なことは子供を作り育てるだろ

984 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:02:42.03 ID:N2to8qmw0.net]
>>974
経済規模って大手企業の業績で有り 国民はどういう利益が有るのかはっきり示してくれればいいのに 示さないのはなんで?

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 13:02:43.99 ID:29hGwIdL0.net]
ISISにやられた2名と同じで
放置だろ

能力ないよ国は

ただあの時と違って、警告を無視したわけじゃないので国は救済する義務がある



986 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:02:46.03 ID:R60WN56/0.net]
>>944
「一億死ぬまで働け。働けなくて資産ない奴はさっさと死ね。」が多数派になって終わりだと思うよ。
老人だって上のほうの連中は子と孫がいるから、現役層への過度の負担は嫌がる。
現役層も底辺老人なんて死んでもいいわけで。

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:02:54.66 ID:iSgBaiht0.net]
>>966
君には無駄かも知れませんね。

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 13:02:58.54 ID:TCNAGT/C0.net]
>>963

民間の嫉妬を煽って郵政民営化なんて馬鹿げたことをやるんだからな・・・

竹中はいわずもがな。

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 13:03:19.03 ID:cQtcgVh/0.net]
>>963
小泉の目指した新自由主義は正しいよ
既存勢力に骨抜きにされて悪用されただけ
派遣も解雇の自由化とセットでは正しい
公平なチャンスには席を空ける事が必要
退席した人にも生活があるから派遣も必要
これが自己責任

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 13:03:22.10 ID:XZoy5aep0.net]
>>827
第一撃
大手は高学歴で終了
底辺工場とかに大卒が志望して
高卒が非正規に成らざるを得なかった
第二撃
大卒すら底辺職に就けなくなった
その後高卒専用枠とかできたが初動はどうにもならん

991 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:03:25.04 ID:UaLAfLH/0.net]
新卒採用してなかったり、公務員採用者も絞られたら
そりゃ歪むわな
夢も希望もないし

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 13:03:39.10 ID:Wg+bay8y0.net]
>>970
おまえのレス辿ると
おまえがチョンだとしか思えない
あいつらも事実無視して人なじるよな

993 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:03:39.43 ID:rnM1lDQw0.net]
ほんとに情けない世代だよ氷河期世代って
親や教師の言う通りに勉強したのに社会が僕を受け入れてくれないってアホかよ

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 13:03:49.89 ID:JiGWYM5L0.net]
えらくのびてるな
お前らの怨念恐ろしい

995 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:04:24.53 ID:iSgBaiht0.net]
>>984
日本は大手企業より中小企業の方が圧倒的に多い。



996 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:04:28.20 ID:rth+uBlY0.net]
努力しないゴミは世代関係なく食いはぐれるだけだろ。

997 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 13:04:31.28 ID:pKO0Crpi0.net]
>>741
「必殺シリーズ」 とかやらないもんなw

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 13:04:34.42 ID:DUMSIsMF0.net]
>>981
少子化…

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 13:04:41.52 ID:29hGwIdL0.net]
ISISにやられた2名と同じで
放置だろ

能力ないよ国は

ただあの時と違って、警告を無視したわけじゃないので国は救済する義務がある。

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 13:04:47.15 ID:iejgIjCJ0.net]
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 27分 25秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<338KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef