[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/17 13:11 / Filesize : 338 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★24



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/12/17(日) 09:37:22.56 ID:CAP_USER9.net]
最初これは計算間違いじゃないかって
i.imgur.com/RO1Mqcj.jpg
アラフォー世代が歩んだ20年
i.imgur.com/3y3q4PQ.jpg

「アラフォー世代は一生貧困を宿命づけられている」クロ現のアラフォークライシス特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「救いが無くてテレビ消した」

NHKが12月14日の「クローズアップ現代+」で取り上げた「アラフォークライシス」特集に、悲鳴が上がっている。番組では、5年前との給与を比較したデータを紹介。他の世代は額の大小はあれいずれも増額しているのに、35歳〜39歳、40歳〜44歳のアラフォー世代だけがマイナスになっている。40代前半に至っては、2万3300円もの減額だった。

給与が上がらないのには複数原因があるが、大量採用されたバブル期世代が上につかえ、昇格・昇進のスピードが遅いこと、アラフォー世代が20代の頃、企業が能力開発にかける費用を減らしたために、今、充分なスキルが身に付いていないことなど、どれも社会のせいとしか言いようがないものばかりだ。

■70代の親の年金収入が頼みの綱になっている40代も

勤続年数の短さも要因の1つだ。就職氷河期に就活を強いられたアラフォーは、新卒時に運よく正社員になれても、希望の会社への就職を目指して転職する人が多かったという。同じ企業に15年以上務めたアラフォー世代の割合は、バブル期に就職した上の世代より9ポイントほど低い。勤続年数は給与額に影響するため、結果的に増額幅も小さくなる。

正社員より深刻なのは、就職氷河期から非正規として働き、その後リーマンショックで派遣切りされるなど散々な目に遭ってきた非正規労働者たちだ。

番組では、有名私立大学の理工学部を卒業し派遣やアルバイトを転々とした後、現在は市の臨時職員として働く40代男性が紹介されていた。これから転職しようにも、30代・40代に求められるマネジメント経験を積んでいないため面接に呼ばれることすらなく、人手不足に湧く求人市場の盛り上がりに取り残されていると話していた。

また、70代に入った親の年金収入に養われる無職の40代の存在、「7040問題」も紹介されていた。親が亡くなれば収入が途絶え、生活が立ち行かなくなる。番組に出ていた社会福祉士は

「アラフォー世代は一生涯貧困になるのを宿命づけられている状況。このままだと、下流老人、高齢期の貧困を想定せざるを得ない」

と警笛を鳴らす。

「これが自己責任なら政府はいつの時代も何もしなくていいて話だからな」

ネットではこの放送に、大きな反響が上がった。多いのはやはり、当事者であるアラサー世代たちからの声だ。「身につまされすぎて言葉もない」「特集がきつくて泣けた」「救いが無くてテレビ消した」など、現実を突きつけられたアラサー世代の悲嘆が数多く見られる。また、「取り上げるの10年遅い」「どこかで考えていたらなんとかなっていたんじゃない?」と、もっともな意見もあった。

非正規雇用者の雇用の不安定さは言うまでもなく、40代無職と70代親の同居が起こる可能性は、パラサイトシングルという言葉が出始めた時から予想できたはずだ。それでも救済策が取られてこなかった現状に、「これが自己責任なら政府はいつの時代も何もしなくていいて話だからな」と、国の対応の不十分さを指摘する声も多かった。

※★6からソースを変えました

配信2017.12.15
キャリコネ
https://news.careerconnection.jp/?p=45495

他ソース
スポーツ報知(2017年12月14日)
www.hochi.co.jp/topics/20171214-OHT1T50237.html

★1が立った時間 2017/12/15(金) 08:14:36.08
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513448409/

264 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:54:59.52 ID:T5Xg0cBb0.net]
>>240
無職が嫌なら介護でもなんでも働けばいいやん
でも無職やってるってことは自分で望んで好きで無職やってるんだろ?
それなら何の問題もないと思うわ

265 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:55:26.01 ID:mydwsMMO0.net]
>>247
率はいかようでも加工できるから実数を見ないとね
平均値も信じない中央値が正義

266 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:55:27.69 ID:2rNJ94a/0.net]
全部本人の自己責任
時代のせいにして逃げるな

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 10:55:36.39 ID:ie/rY+K00.net]
金融緩和無し消費税増税(緊縮財政)=うんこ味のうんこを氷河期は喰わされた
1997年名目GDP 533兆円(橋本内閣消費税増税)
1998年名目GDP 526兆円
1999年名目GDP 522兆円
2000年名目GDP 528兆円
2001年名目GDP 518兆円
2002年名目GDP 514兆円
2003年名目GDP 518兆円
こんな感じ。マジで笑えねえ。
この数字は自己責任と呼ぶには
あまりに政府日銀がアホ過ぎる。
三重野、松下、速水が日銀総裁。

今、2014年以降、金融緩和有の消費税増税=うんこ味のカレーを喰わせられている。
こんな感じ。
名目GDP
2016 538.0兆円 +1.12% (3%以下)
2015 532.0兆円 +2.75% (3%以下)
2014 517.8兆円 +2.04% (3%以下)

実質GDP
2016 523.5兆円 +1.29% (2%以下)
2015 516.8兆円 +1.27% (2%以下)
2014 510.3兆円 -0.46% (2%以下)
2013 512.7兆円 +2.61%(マジで消費税増税しなきゃ良かったのに)
2014年以降の「3年間の累積」の成長は、2013年のたった一年間での成長以下だw

マクロ経済学の教科書通りの金融緩和+財政支出増(消費税減税)、
つまりカレー味のカレーを国民は食べたいだけだ。この20年で2013年だけ食べられたあの味だ。

268 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:56:02.44 ID:905zAjfG0.net]
真の勝ち組の学歴

・玉川小→玉川大学
・和光小→和光大学
・明星小→明星大学
・文教小→文教大学
・創価小→創価大学
・成蹊小→成蹊大学
・聖学院小→聖学院大学
・関東学院小→関東学院大学

「最終学歴がその大学で良いの?」
という大学の付属小学校から通う。

269 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:56:31.11 ID:80cEBsz70.net]
>>255
出来損ないの貧乏人ほどbi導入案押しだよな
おまえのレス総てが薄っぺらすぎて話にならない

270 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:56:32.04 ID:ibgAOn4e0.net]
>>258
マイナンバーは任意だから、日本人の半分くらいは登録してねーな。

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 10:56:40.93 ID:uB6O9ei7O.net]
>>233
また変えてやるよ
ビクついとけ

272 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:56:44.36 ID:qj7Pnsgi0.net]
俺はバブル世代を代表して書いてやるぞ
「当時、1990年代から2000年代にかけて女子中学生、女子高生、女子大生、
派遣OLと100人以上に中だし流産させて一人前といわれていた。マジだからな。」
「氷河期世代の女は俺らバブル世代の性処理でしかなく、男は低賃金で使い捨てでしかない。
奴隷風情が大学出ても所詮は奴隷。大人しく俺らの子世代、20代とアラサーを優遇する政策にしろや。」」



273 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:56:55.46 ID:iFlTbpuI0.net]
>>260
責任があるのなら責任を取らなければならないが
取る責任が無いので責任は無い
証明完了

274 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:57:03.29 ID:eUlAHhl20.net]
>>263
その方がスレも綺麗になるので助かる

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 10:57:14.86 ID:ie/rY+K00.net]
>>187
俺もそう思ったよw

276 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:58:24.25 ID:80cEBsz70.net]
>>263
行かないよ バカで煽り耐性弱い奴の典型

277 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:58:26.37 ID:tszdrUha0.net]
>>269
増税されないからベーシックインカムのメリットは大きい

俺自身はベーシックインカムを貰わなくてもいい
月5万円のはした金で税金が増えないなら得

278 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:58:28.98 ID:ZDcoX+rv0.net]
>>263
お前の負けだな雑魚

279 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:58:29.10 ID:qj7Pnsgi0.net]
俺はバブル世代を代表して書いてやるぞ
「当時、1990年代から2000年代にかけて女子中学生、女子高生、女子大生、
派遣OLと100人以上に中だし流産させて一人前といわれていた。マジだからな。」
「氷河期世代の女は俺らバブル世代の性処理でしかなく、男は低賃金で使い捨てでしかない。
奴隷風情が大学出ても所詮は奴隷。大人しく俺らの子世代、20代とアラサーを優遇する政策にしろや。」」
「バブル世代は偉いんだ。エリートだ。奴隷は奴隷らしくエリートに従えよ。」

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 10:58:30.58 ID:9D7Av2+E0.net]
>>185
非正規しかないよ

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 10:58:40.11 ID:9qDfMi/h0.net]
>>228
俺も弾かれる側だから心配するな

282 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:58:49.18 ID:tszdrUha0.net]
>>273
責任は果たすものだよ



283 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:59:14.49 ID:DL2rP5ZR0.net]
φ(-_-;)y-~
書いたぞ、パラダイムシフト。無料。
s-file.main.jp/spin-off/0067tabiuti.htm

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 10:59:24.80 ID:wu5h94ga0.net]
ちょっと前までアラフォー世代が不足してるとかニュースになってたけど
どこにでも沸く>>5みたいな奴を死ぬまでこきつかえば解決するんだよな
過労死するまで

285 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 10:59:26.03 ID:80cEBsz70.net]
>>277
出かけねーのか(笑) ほらみろw

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 10:59:52.56 ID:qRgz16k80.net]
>>123
改めてすごいグラフだよな。
65の団塊の下に40の団塊Jr.がいて、
その下の15歳位のところはホントになんもないものw

婚期逃して結婚、出産できなかった(しなかった)
のがはっきりわかる。

氷河期は去勢世代でもあるな。

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:00:12.05 ID:uB6O9ei7O.net]
>>282
なら失政の原因明らかにし
反省しろ

288 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:00:40.11 ID:Fi7RPkj90.net]
日本のサラリーマンなんてマックのバイトに毛が生えた程度の能力だからどっちもどっちだ
特に大企業勤めだと辞めれば収入激減するとこしか行けないし嫌になってもしがみつくしかなくなる
正規がいいとは限らないわ

289 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:00:45.21 ID:t73rmU3D0.net]
このスレの初めの頃とか
もう何もしてもらわなくていいって書き込みが多くあったからね。
氷河期の多くが何も望んでないと思うぞ。

その後、氷河期罵倒スレになって去っていったけど。
まあ、ここは工作員も多いだろうから仕方がない。

氷河期も40超えて諦めがついて
何かの期待に応えることをやめて肩の荷が下りたんでしょ。
「自分が生活していけるだけでいいや」って状態じゃないかな。

今になって援助してやるから
頑張れというのも酷でしょ。
何かしてくれって言ってるわけじゃないんだから
今になって自己責任とか、ほじくり返しても意味がないでしょ。

290 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:00:48.21 ID:tszdrUha0.net]
自己責任じゃない政治が悪い、というなら政治参加することだな

投票すらいかない、意見代表する政治家も育てないじゃあ、自己責任だ

291 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:00:58.23 ID:qj7Pnsgi0.net]
俺はバブル世代を代表して書いてやるぞ
「当時、1990年代から2000年代にかけて女子中学生、女子高生、女子大生、
派遣OLと100人以上に中だし流産させて一人前といわれていた。マジだからな。」
「氷河期世代の女は俺らバブル世代の性処理でしかなく、男は低賃金で使い捨てでしかない。
奴隷風情が大学出ても所詮は奴隷。大人しく俺らの子世代、20代とアラサーを優遇する政策にしろや。」」
「バブル世代は偉いんだ。エリートだ。奴隷は奴隷らしくエリートに従えよ。」
「氷河期世代の親は1950年代生まれの団塊世代だろ?俺らの親は1940年代生まれなんだよ!
団塊世代は1945年から1950年生まれだが、1950年代生まれにして俺らへの風当たりを無くしたのは隠しとけ。」」

292 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:01:17.71 ID:tszdrUha0.net]
>>285
もうすぐ出掛ける



293 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:01:32.03 ID:ibgAOn4e0.net]
正規は会社が生活を保障してくれるが、非正規は自分でやれといわれているからな。
しかし非正規という低賃金では生活できない。だからそれでは働けないから
日本人はやらないわけ。そのかわり外国人は働いている。この現状どうおもうよ?
日本人は働かなくなったのではなく、働けない環境になったのが正しい。
これも政治がちゃっと仕事していなかったから、こういう異常な環境ができた。

294 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:01:46.15 ID:tszdrUha0.net]
>>287
みんな自民党を支持してるよ?

295 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:01:52.93 ID:qj7Pnsgi0.net]
俺はバブル世代を代表して書いてやるぞ
「当時、1990年代から2000年代にかけて女子中学生、女子高生、女子大生、
派遣OLと100人以上に中だし流産させて一人前といわれていた。マジだからな。」
「氷河期世代の女は俺らバブル世代の性処理でしかなく、男は低賃金で使い捨てでしかない。
奴隷風情が大学出ても所詮は奴隷。大人しく俺らの子世代、20代とアラサーを優遇する政策にしろや。」」
「バブル世代は偉いんだ。エリートだ。奴隷は奴隷らしくエリートに従えよ。」
「氷河期世代の親は1950年代生まれの団塊世代だろ?俺らの親は1940年代生まれなんだよ!
団塊世代は1945年から1950年生まれだが、1950年代生まれにして俺らへの風当たりを無くしたのは隠しとけ。」」
「我が家の家訓は女は100人に子供産ませて流させて一人前。」

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:01:53.91 ID:PHfy0MaO0.net]
>>227
マスコミが代弁してくれているぜ

297 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:02:59.03 ID:80cEBsz70.net]
>>292
流されやすく、芯も軸もない人間が
自己責任論を語るの巻 弱い奴w

298 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:03:19.66 ID:R60WN56/0.net]
>>257
さらに重税化して底辺老人と底辺と障害者だけが暮らす国になってる可能性は否定できないなw

299 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:04:21.88 ID:A2kTzn660.net]
本来自分たちの責任でないゆとり教育を受けた俺らを散々バカにしてきたからな
アラフォー世代は報いを受けて当然w

300 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:04:22.48 ID:80cEBsz70.net]
>>294
早く行けよw 流されやすいな
信念はないのか?

301 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:04:52.91 ID:QJ/NYwIA0.net]
>>272
バブル期の新入社員を教育指導する先輩社員だったが。
「ケツかっちんだから」「17時から寝るトンパーティー」でリアルに残業拒否で萎えたわ。
24時間戦えますか?が決して正しいとは言わんが、仕事覚える気あるのか?仕事なめてるだろ?って感じだったぞ。
全部が全部、社会を舐めてる新人類ではないにせよビックリするような新人が出現したのも事実。
若手でも殆どの世代は残業休出で浮世の祭りは他人事。
バブル世代だけがチャッカリ羽を伸ばしてたのが真相だよ。

いくら氷河期だのゆとり・さとりだの見下そうが、彼らの新人時代の方が礼儀を弁えて謙虚だったというのが一致した感想。
「バブルにだけは言われたくない」との不満はよく理解できる。

302 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:05:03.01 ID:DFcqVUzz0.net]
俺は派遣社員だけど時給3500円だからなぁ
スキル所有の派遣社員は強いよ
スキル無しは日雇い派遣しかできないな
時給1000円くらいで
これは惨めだなコンビニアルバイト以下だろ



303 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:05:13.23 ID:gRYBT4MC0.net]
氷河期世代の特徴

プライドが無駄に高い
自信が無駄にある
学歴にやたら拘る というか学歴しか誇れるものがない
なんでも人のせいにする
大した努力をしてないのにやたら努力を強調する

単に努力してないだけだろ
世代のせいにしてんじゃねえよ無能

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:05:14.96 ID:9D7Av2+E0.net]
>>44
宗教にはハマらないだろうな
切りつめて生活して食うのもやっとな状態の非正規なら胡散臭いもの全般に金使わない

305 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:05:30.37 ID:kX2SjU2I0.net]
>>293
外国人にとっては本国に比べて待遇の良い雇用
そこに移民賛成派はつけこんで低賃金でこき使う
日本人にとってはメリットのない待遇の悪い雇用でしかないけど
結果つらくてやめても生活保護貰わないように頑張ってる無職

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:05:44.89 ID:lKkLXR1U0.net]
>>77
とはいえ、氷河期だってちゃんと「普通」ができた奴はいっぱいいる
「普通」ができなかった割合が、バブル以上世代より増えてしまったということ。
で、それは時代の影響と政権の失政、経営者の怠慢、老人の強欲など多くの要素に起因するので、そこを焦点にしなきゃならんのに
どの世代にもいる落伍者の代表選手みたいのを取材対象にして悲惨悲惨言いまくるから、報道みても「???」って多くの人がなるんだよなぁ

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:06:13.96 ID:oG1eG5WD0.net]
今だに無職なのは高給リーマンじゃなきゃイヤイヤ(><)のプライドだけ高い馬鹿しかおらんだろ
そういう事だ

308 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:06:29.11 ID:PgCmFUEs0.net]
前半部分だけ観てたけど、だらしなさそうな女が二人出てきて
コイツらじゃどこだって雇いたくないよなぁと思った。
親が死んだら生活保護でも貰うしかないんじゃないかな。

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:06:34.13 ID:uB6O9ei7O.net]
>>296
はぁ?バカかお前
この特集にしろ

問題の主眼は
「70才の親」の子供が貧困である
という取り上げ方なんだよ
他のロスジェネの取り上げ方も同じ

我々はロスジェネが出来たせいで困ることになるぞ

というのが関心の的になってるだけだ
番組や記事を良く読め

ロスジェネを何とかしようではなく
我々の老後を何とかしなければ
という視点だ

まぁ話題に上がっただけマシだがね

310 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:06:59.74 ID:jvtZGFFG0.net]
大学がそれらでどうやって生きて行くの?面接にすら呼ばれないよ

311 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:07:19.19 ID:R/q7vhzE0.net]
移民政策
今後は年間20万人受け入れ検討

外国人優遇制度(日本人差別)
外国人生活保護・外国人留学生補助金・外国人国民保険・特別永住者年金(老後補助金)
外国人宗教的補助金・外国人国費実習生・外国人高度人材推進

高度人材という移民・・7割近くが中国人

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:07:19.93 ID:ldaQPmLa0.net]
自民党が国民でメシを食うのは見えてた
中国、韓国に日本でメシを食われるよりましだよ



313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:07:20.82 ID:uB6O9ei7O.net]
>>303
動物占いでもやってろマヌケ

314 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:07:53.34 ID:T5Xg0cBb0.net]
>>280
ちゃんと調べた?
人手不足の業界ならいくらでも正社員になれるけど
たとえば
飲食業
旅館 ホテル
建設
介護
とかかな
非正規しかないっていうのは過去の話

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:08:24.93 ID:9D7Av2+E0.net]
>>308
スレの最初の方でいたけど服も化粧品も変えないからそういう感じになっちゃうんじゃないの

316 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:08:43.95 ID:R/q7vhzE0.net]
●多文化共生という名の●移民政策

今後は年間20万人受け入れ検討

外国人優遇制度(日本人差別)
外国人生活保護・外国人留学生補助金・外国人国民保険・特別永住者年金(老後補助金)
外国人宗教的補助金・外国人国費実習生・外国人高度人材推進

高度人材という移民・・7割近くが中国人

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:09:20.68 ID:eJdMgaug0.net]
社会的成功者とは傲慢かつ単純な人種が多いので、自分の成功を普遍化したがる。
こんな自分でも成功した、だからみんなも諦めずにやってみたら、という「謙虚な」姿勢の裏には、
臭いほどの自負心が渦巻いている。しかも、底辺から自力でのし上がって来た人ほどこの臭気は強い。

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:09:26.72 ID:mYMb22F1O.net]
>>312

どんだけ自民党が中国と韓国を入れてるのかw

319 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:09:37.98 ID:ibgAOn4e0.net]
>>305
日本は政治が機能していないから、市場原理の弱肉強食の環境になったわけだわな。
経済的には日本人よりも外人の方が安く使えて、いならくなったら捨てれるから
こんな使い勝手の良い存在はいない。無職が増えたのは外国人の参入が大きいんだよ。
それによって企業は賃金を凄まじく引き下げることができたからな。その結果、
日本人にもそれを適用して、こんな凄まじい混乱を生んでいる。これは政治が
機能していないから。

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:10:14.01 ID:qRpFDBYR0.net]
>>314
働かないほうがマシだなw

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:10:14.55 ID:9D7Av2+E0.net]
>>314
そういうとこも40過ぎて職歴ないひと雇うの?

322 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:10:19.06 ID:gRYBT4MC0.net]
>>313
お、なんだ図星か?

そんなんだからまともに就職できねえんだよw
まずは自分の立ち位置見極めような?



323 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:10:30.94 ID:u4dWmZim0.net]
多分年金崩壊もこの世代で爆発するようになってると思うよ
小泉麻生が居なくなってるタイミング

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:10:34.80 ID:lKkLXR1U0.net]
>>210
作ろうぜ>氷河期党

老人優遇廃止と氷河期世代の逸失利益の補償、その他の政策は是々非々で検討するだけのシンプルな党
可決否決はとりあえず考えずに、その意見を国会で要求する代表が必要だ

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:10:46.08 ID:uB6O9ei7O.net]
>>314
悪いけど
その業界に行くなら
非正規で居た方がマシだよ
その辺りなら年齢制限ないから
俺なら若いうちにいって身体潰すのはオススメしないわ

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:11:14.99 ID:qRgz16k80.net]
>>293
まあ、ここ最近ではだいぶ日本円の価値も下がって来ているとはいえ、
外国人は数年で稼いだ日本円で自国で家が立つ、
くらいにはまだなっているのかね。

さらに日本円の価値がさがって、あるいは途上国が発展していけば、
祖国に帰っても大した金にならない、となれば
外国人も働かなくなると思うよ。

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:11:25.59 ID:O5UB2prZ0.net]
>>317
社会的成功者とは傲慢かつ単純な人種が多いので、自分の成功を普遍化したがる。
底辺から自力でのし上がって来た人ほどこの臭気は強い。

ただの嫉妬じゃねーかw

328 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:11:57.92 ID:DFcqVUzz0.net]
資格所有でないと派遣は厳しい
正社員でもやっぱり資格ないと昇給も厳しい
努力すればいいのに勉強嫌いな人は食べるに困るよ
資格無くてPCできても資格所有者の安心感とは別物

329 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:12:14.62 ID:jvtZGFFG0.net]
>>311
高度人材が何で日本にくると思うの?
単純労働でさえも賃金低いにバレて紛争地帯の人くらいしか来なくなってるのに

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:12:24.34 ID:oG1eG5WD0.net]
>>310
自分で会社に電話しないのか?
従兄弟は高卒だけど大卒しか募集してなかった中堅測量会社に電話してライバルの大卒を蹴落して入社したぞ
しかも当時は募集すら出してなかったのを電話して面接に漕ぎ着けた

331 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:12:37.25 ID:gRYBT4MC0.net]
>>314
ダメダメ
氷河期無能世代は無駄にプライド高いからw
食ってくために何でもするっていう発想がない
最悪実家にしがみつけばいいと思ってる
究極の甘え世代なんだよ

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:12:55.49 ID:uB6O9ei7O.net]
>>322
血液型占いの方がよかったか?



333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:12:58.13 ID:YDAsl3Vg0.net]
>>314
貴方がその中の一つでも就業、採用経験があるなら良いけどね
無いんじゃ無意味なカキコですよ

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:13:00.56 ID:qRpFDBYR0.net]
>>323
年金は徐々に75歳まで保険料徴収、80歳から支給に移行してくから詐欺だけど崩壊ということはないだろう

335 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:13:55.06 ID:T5Xg0cBb0.net]
>>321
40過ぎ無職でも雇わなきゃやっていけない
ほんとに若いひとが誰もこないから

336 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:14:01.50 ID:9T5i+/xB0.net]
はいはい時代時代
時代のせいにしとけばええで

337 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:14:03.70 ID:tszdrUha0.net]
>>12
統計データで示されると説得力あるな
やはり一部の怠け者が騒いでるんだ

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:14:32.08 ID:uB6O9ei7O.net]
>>331
占いやるときは自信を持って断言しなきゃな

339 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:14:32.59 ID:ibgAOn4e0.net]
>>326
東南アジアとかアフリカ諸国は、まだまだ物価の差があるよ。そのあたりから
単純労働者が提供されているから、日本でそのような仕事をすると赤字になる。
だから働けないんだよ。

340 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:14:44.41 ID:ZF1CcsqP0.net]
そういうおまいらはどうせニート、バイト、ヒセイキ、ナマポだろ?

転職のリミットは30〜35だし、それすぎるとキャリア採用の管理職クラスや専門職じゃないと年収あがらんだろ。

35過ぎて転職もしない、昇進もしない、勉強もしないヤツなんて、給料据え置きやリストラくらっても当たり前だろ。

40過ぎてナニもしない、やらせられないヤツは下がってもおかしくないし、昇進昇級するのは少数派だからな。

20代のヤツが昇級するのは、景気や正社員採用増で変わってくるけど。

341 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:15:06.39 ID:tszdrUha0.net]
すべては他人のせい

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:15:08.74 ID:O5UB2prZ0.net]
>>331
氷河期世代って、大卒って無意味なプライドぶら下げてる連中ばかりだからなあ。
行き遅れの女が自分にはもっと相応しい男がいるはずと、年々歳を重ねるのと同じだわな。



343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:15:27.66 ID:mYMb22F1O.net]
最近の分断工作はさ
工作員の口汚さと全方位的に敵を作りすぎて
最後は一人か二人くらい同じ符丁で吠えてる

NHK受信料問題とかわかりやすいけど

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:15:41.28 ID:ULZszHhk0.net]
氷河期世代は自己責任だと思う。
他人のせいばっかりにしてるからいつまでもたっても貧困。

345 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:15:52.45 ID:gRYBT4MC0.net]
時代のせいにして、好景気になっても雇われないってことは社会的に必要じゃないってことだろ
そんなに優秀ならいくらでも企業が欲しがるはず
少なくとも企業は合理的に動くからな
政府とちがって。

学歴にこだわって大学入ってから何の勉強も努力もせずに遊んでたんだろ氷河期は。
ゆとり世代は必死に勉強しとるわ。

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:16:15.35 ID:uB6O9ei7O.net]
今度は人格攻撃に切り替えた
笑えるな

347 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:16:32.78 ID:DFcqVUzz0.net]
>>331
それは最低の生き方だろ
男としては終わっているよ
最低でも25迄には家から出ないと自立した大人に見られないからな
実家継ぐからなんて言っても継ぐのは名字で何も無かったら終わりだよ
言い訳を自分のいいように解釈してるだけ
野放しにしてる親も親だがな

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:16:33.00 ID:PHfy0MaO0.net]
>>309
AERAなんかの取り上げ方は2番目に人口多い世代に媚びまくってるけどな。
マスコミが人気商売の最たるものという事をお前は理解できないのか。

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:16:34.88 ID:O5UB2prZ0.net]
>>344
旧に結婚しなくなったのもこの世代からだよな。
いろんな意味でガキなんだと思うよ。

350 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:16:36.70 ID:R/q7vhzE0.net]
●多文化共生という名の●移民政策

今後は年間20万人受け入れ検討

そこら中にいっぱいあるある 外国人優遇制度(日本人差別)

日本語学習無料・ハラール補助金・お祈りの場設置・朝鮮学校への補助金

★多文化共生施設への補助金の例
東京都が在日朝鮮人老人ホームへ8億円の補助金※昨年秋完成

351 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:16:44.57 ID:18TGkFy40.net]
自己責任の意味わかってる?
個人の境遇は各個人の責任
社会の有り様は社会の責任 
日本国が社会崩壊したら日本国の 「自己責任」 やで。
今、中流と思ってのほほんとしとる君らの子供や孫は悲惨な世の中で暮らすことになりそうや。
それまでに日本を脱出できるかな?

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:16:56.56 ID:ie/rY+K00.net]
>>286
名目GDPがマイナスになった時期は
新卒をリストラ(採用しない)してきたと言える。
我が国で一番高く自分の労働力が売れるのは新卒の時期。
ここを政府日銀の失政で奪われたことはやはり同情する。



353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:17:15.47 ID:DBnnWSNR0.net]
働けど働けど我が暮らし楽にならざり
じっとチンポを見る

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:17:33.16 ID:oG1eG5WD0.net]
>>321
真面目に働いてくれて日本語通じるなら歓迎されるぞ
来てもヤバいのだらけで、その真面目に働いてくれるハードルが高いからマトモな性格の持ち主なら喜ばれるわ

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:17:42.90 ID:iiLMi4aW0.net]
高専だったんで何の苦労もなく大手へ
文学部とか行ったらアカンで

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:17:55.81 ID:ie/rY+K00.net]
金融緩和無し消費税増税(緊縮財政)=うんこ味のうんこを氷河期は喰わされた
1997年名目GDP 533兆円(橋本内閣消費税増税)
1998年名目GDP 526兆円
1999年名目GDP 522兆円
2000年名目GDP 528兆円
2001年名目GDP 518兆円
2002年名目GDP 514兆円
2003年名目GDP 518兆円
こんな感じ。マジで笑えねえ。
この数字は自己責任と呼ぶには
あまりに政府日銀がアホ過ぎる。
三重野、松下、速水が日銀総裁。

今、2014年以降、金融緩和有の消費税増税=うんこ味のカレーを喰わせられている。
こんな感じ。
名目GDP
2016 538.0兆円 +1.12% (3%以下)
2015 532.0兆円 +2.75% (3%以下)
2014 517.8兆円 +2.04% (3%以下)

実質GDP
2016 523.5兆円 +1.29% (2%以下)
2015 516.8兆円 +1.27% (2%以下)
2014 510.3兆円 -0.46% (2%以下)
2013 512.7兆円 +2.61%(マジで消費税増税しなきゃ良かったのに)
2014年以降の「3年間の累積」の成長は、2013年のたった一年間での成長以下だ。氷河期より多少ましって程度。

マクロ経済学の教科書通りの金融緩和+財政支出増(消費税減税)、
つまりカレー味のカレーを国民は食べたいだけだ。この20年で2013年だけ食べられたあの味だ。

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:18:03.81 ID:eJdMgaug0.net]
みんなが頑張って働くから経済が発展する、というカビの生えた労働観は高度成長の成功体験から来ている。
成功体験が強い人ほど、生活保護受給は怠惰であり悪という発想になる。

しかし、今の日本はモノが余った高度成長期とは対極の経済状況なのだ。
従って生活保護受給は善であり、労働力の安売りは悪である、という発想の転換が必要だ。

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:18:19.45 ID:uB6O9ei7O.net]
マニュアルすぎるから
たまには
自分で考えてレスしろ

359 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:18:30.24 ID:905zAjfG0.net]
そういえば内定者にハワイ旅行ってあったなw
羽振りがいい不動産や大卒に全く相手にされない小売りやサービス業とかさ。
某運送会社なんか入社1年目でオープンカーのBMW乗ってる社員を載せたりw
俺も入社相談会と称した2泊3日の沖縄旅行に参加しようと本気で考えちゃったよwww

おかしな時代だったぜ。

360 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:18:48.51 ID:jphLvnYj0.net]
こいつらは親が団塊で得したんだからいいだろ

361 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:18:56.06 ID:tszdrUha0.net]
で、底辺の負け組はどうしてほしいんだ?

362 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:18:59.20 ID:gRYBT4MC0.net]
>>351
そのためにゆとり君たちも必死に英語勉強したり留学したりしてるわけで。
何も考えてない氷河期はそういう努力してねえからなw

優秀なはずの氷河期様は何で英語力が低いんですかねぇw



363 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 11:19:02.78 ID:ibgAOn4e0.net]
1500万人を社会から放り出したわけだろ。これ大虐殺に匹敵するぜ。
大企業は約5〜10年の間は新卒を通常の0〜1/10くらいに絞っていたんだぜ。
どうやってキャリア積めというんだよ? 

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 11:19:15.08 ID:O5UB2prZ0.net]
>>321
ムリ。
職歴ない40代雇うなら外国人ってのが、今の日本の求職状況。
むしろ職歴あっても40代なんて雇われんよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<338KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef