[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/21 01:54 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【軍事】日本版トマホーク、政府が開発の方向で検討★5



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/20(月) 19:56:37.46 ID:CAP_USER9.net]
yomiuri.co.jp/politics/20171120-OYT1T50002.html

政府は、地上の目標を攻撃できる巡航ミサイルを開発する方向で検討に入った。

 防衛省が2018年度から研究を始める予定の対艦ミサイルに対地攻撃能力の付加を計画しているもので、日本が対地巡航ミサイルを本格的に開発するのは初めてとなる。敵に占領された離島の奪還が主目的だが、敵基地攻撃も性能上は可能で、北朝鮮への抑止力向上にもつながる見通しだ。

 巡航ミサイルは搭載したレーダーなどによって攻撃目標に向かう精密誘導兵器で、弾道ミサイルが放物線を描いて上空から飛来するのに対し、飛行機のように翼とジェットエンジンで水平飛行する。米国の「トマホーク」と共通点が多いことから、防衛省内では開発するミサイルを「日本版トマホーク」と位置付けている。

(ここまで315文字 / 残り676文字)
yomiuri.co.jp/photo/20171120/20171120-OYT1I50001-1.jpg

★1が立った時間 2017/11/20(月) 08:36:29.34
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511168248/

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:40:41.23 ID:evOoxdPD0.net]
中国軍が尖閣諸島に上陸するってことは、尖閣諸島を人工衛星やグローバルホークで見れば、
どこに中国軍がいるのかすぐわかるよね

そこに向けて、ミサイルをポチッとなってやる兵器なのよ
中国軍がやりたいことを阻止するのには、ものすごく役に立つ。

322 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:40:47.64 ID:ivcKGMNh0.net]
>>304
オレオレ詐欺の事かな?
日本ではオレオレ詐欺が大流行してるよね
中国ではモバイル決済が普及してオレオレ詐欺なんて成立しないけどね
日本はどの面で見ても遅れてるなぁ

323 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:40:57.55 ID:IL2Jm7h+0.net]
空中発射の巡航ミサイルは既にTACOMがあるじゃん。
あれそのまま巡航ミサイルだろ。

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:41:25.86 ID:0oFLm3wj0.net]
>>319
関係ないわ、チマチマうぜんだよお前
内容にレスしねんならアンカつけんな雑魚が

325 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:41:36.88 ID:awjq5I3m0.net]
>>265
ちょっと待て、
賃金って外交問題に含まれるのか?

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:41:50.56 ID:UjvglPCI0.net]
韓国に撃つんだな

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:41:50.70 ID:to0J1MBG0.net]
今の軍事技術なら巡航ミサイルなんて簡単に撃ち落とせるんじゃないの?
中国の空母キラーと言われてる対艦弾道ミサイルの方が夢があるぜ

328 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:41:52.94 ID:RK4NR2Oh0.net]
>>298
ゴッドハンマーですね分かります

329 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:41:57.59 ID:ivcKGMNh0.net]
>>311
日本でも警察が免許証に載せる顔写真を撮影してるけどあんた免許すら持ってないのかい?貧困ネトウヨ丸出しだね



330 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:42:16.86 ID:9a986wta0.net]
>>324
愛国者って怖いわ

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:42:22.08 ID:/yphq/SN0.net]
>>176
現代の装甲の薄い軍用艦ならASM-1ファミリーの弾頭重量150kgは妥当な大きさだが
地上目標に対しては威力が小さい

332 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:42:28.84 ID:BN1en/h30.net]
パヨチン発狂中かな

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:42:33.62 ID:NS37jS0L0.net]
チョンモメンと遊ぼうスレになっとる(´・ω・`)

334 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:42:35.39 ID:Ri3SrqUE0.net]
>>285
ありがとうございます。地上発射式のも作ったら陸自の駐屯地に配備できそうですね。
ニュースで船から発射 潜水艦から発射とかしか聞かないので、地上発射式できねいの
かなって思ってました。

335 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:42:46.49 ID:0oFLm3wj0.net]
>>322
偽造紙幣が横行してるから現金決済は危険なんだよ。
渡航するときは気を付けよう。

336 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:42:53.35 ID:4E54vGSz0.net]
>>307
座標入力間違えてますよ

337 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:43:01.36 ID:irdmqc0g0.net]
コストを下げたり、性能を上げたりはお家芸だから
数十年後を見据えればどんどんやれって気がする

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:43:04.52 ID:nwResfsm0.net]
>>306
どう見ても逆だろw
主砲やミサイル積んだ戦艦よりドローンや無人機積んだ空母の方が強いってこったろ

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:43:08.00 ID:rU3SHcbO0.net]
買った方が早くないか?



340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:43:09.28 ID:hkV+HPdW0.net]
核を無力化する研究は是非やってもらいたいね
迎撃兵器とか

自衛隊が本気出して耐久性能と精度を上げたら
誘導迎撃弾頭の初速にレールガンを使っても耐えたりしてw

341 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:43:10.86 ID:ivcKGMNh0.net]
>>325
えっ?外交が上手くいっているのに賃金が下落するのかい?ちょっと理解に苦しむなぁ
待てよ、海外に金をばらまいてそのキックバックを政治家が貰って、国民は飢えて苦しんでいるわけだから、なるほど、成立するなあ

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:43:21.21 ID:lKxBRncH0.net]
ちょうど今ジパング読んでるわ

343 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:43:27.82 ID:OxQ76BTN0.net]
>>327
地上まで来たら撃ち落とすの難しい。

344 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:43:54.74 ID:BN1en/h30.net]
あらあら、まーたネトウヨはパヨクおちょくって遊んでるのか

345 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:43:55.15 ID:ivcKGMNh0.net]
>>335
その問題はモバイル決済で解決済みだけど
日本のオレオレ詐欺の問題はいまだに解決できていないね
日本人って問題解決能力ゼロなんじゃないかな

346 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:44:15.31 ID:Y1VpOoSc0.net]
人生の最善の解

儲かる物理

347 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:44:17.05 ID:O5Cmv0p00.net]
>>320
それ超音速対艦ミサイルだろ
トマホークとは全然用途が違うだろ

348 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:44:20.44 ID:d0pj9CcO0.net]
名前は『桜花』で確定だぜ

349 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:44:27.62 ID:IBTn6kqX0.net]
淳子ミサイル



350 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:44:28.34 ID:1XPMJpro0.net]
そんなもん開発してもすぐに某国に盗まれるわ。川重からむやろし。
キャノンやパナソニックのミサイル部品で日本は狙われてまんねん。

351 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:44:37.27 ID:4opuWLgp0.net]
>>238
読んでよ
こんな卑怯な事が許されていいと思う?

スレチ気味だけど

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:44:42.48 ID:bhuTxvzm0.net]
遅すぎる気がするけどやらないよりはいいよ賛成する

353 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:44:47.52 ID:ivcKGMNh0.net]
>>350
キヤノンですけど

354 名前:京都人だよペリカン文書 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:44:51.02 ID:t9XAqbuoO.net]
>>217
ミ…ミハル〜!!(>_<)

355 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:45:28.46 ID:7k/f6c9U0.net]
杣ホークと名付けよう

356 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:45:43.20 ID:BN1en/h30.net]
>>217
新作か

357 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:45:46.93 ID:rxvpxIrz0.net]
基本ができてるしな陸自の地対艦ミサイルを発展させればそれなりになる。あとは誘導だなみちびきついかで打ち上げとけ。

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:45:52.22 ID:V08/s54X0.net]
名前は「ムラマサ」で頼む

359 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:45:56.10 ID:8TDAIE040.net]
名前が金太郎になるってマジか…



360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:46:00.45 ID:nwResfsm0.net]
>>350
盗むどころかミサイル技術なら先行してるんだよなぁ
北も南も

361 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:46:03.11 ID:Q5eeNQbc0.net]
日本ならアメリカを凌ぐ高性能ミサイルが作れるだろうがコスパを考えると原潜、SLBMの開発や購入を考えたほうがいいかもしれないね

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:46:03.88 ID:rmCTeCQs0.net]
>>6
三菱のMRJは外国製の部品や許認可に関する規格変更とかが問題となってパスするのが遅れてる
だけだおからな。実機は米国まで自分で飛んで移動してるし。お前は母国ではコピーすらまともに造れずどうせ国産エンジン4発大型で飛んでる川崎P−1とか
知らない子供だろうw 日本ではボーイング民間大型機も4割程度分担生産したりしているよ
F15とかF-35もライセンスで日本で生産してるしF-35なんか日本が極東整備拠点
F-35やF22ラプターなど現在の第五世代機に続く第六世代ステルスF-3とか実証機
X-2はもう飛行テスト中。F-3用推力15d級セラミックエンジンもIHIがほぼ完成です。
JAXAでは2020年代から民間向けマッハ5級の極超音速大陸間航空機も開発中。

363 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:46:04.92 ID:ivcKGMNh0.net]
安倍総理は「2020年までに都内に自動運転タクシーを走らせる」って言ってたけどまあ間に合わないだろうね
このトマホーク計画も同じ
日本は無茶な計画を立ててそれを反故にするっていう歴史を繰り返してきた

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:46:15.51 ID:0w3Z6vkp0.net]
>>341
外交が上手く言ってるのに黒人とかアラブ人が暴動ばっか起こしてるアメリカやヨーロッパはアホ以下なのか?

365 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:46:23.04 ID:nIw2VjST0.net]
巡航ミサイルはせいぜい亜音速なので迎撃は比較的容易
対北朝鮮には使えるかもしれないが対中露としては疑問
ほんと敵国に奪われた島嶼の奪還に使う程度やな
フィリピンとかミクロネシアとか軍事力がショボい国に侵攻するのなら別だけど

366 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:46:27.88 ID:lnut90FI0.net]
いやっほー そうこなくっちゃ

367 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:46:45.09 ID:MsQEnpR10.net]
>>303
この何十年マスゴミによる節約真理教刷り込みが成功したからだよ
たかが3500円のカレー食った総理を叩きカップ麺の値段を知らない元総理を叩きすれば
金を使う側の人間が金を使う事は罪悪と取るのは自明の理
これも日本破壊工作の一端だ

368 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:46:45.96 ID:kNOGSgg90.net]
他国は日本を核で脅すことはあっても実際に使う可能性は0に近い
理由は、日本という国がほしいから。だから核で日本を住めない国にして何のメリットがあるというのか。

369 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:46:53.52 ID:EZUkFARe0.net]
日本には簡単に作れるから作っとけ。
景気対策にもなるし大量に必要なものだから国産が良いよ。



370 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:46:56.80 ID:KQknYcu40.net]
>>254
〜(´ꙨꙪꙩ`)〜 ないお

371 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:47:05.81 ID:BN1en/h30.net]
カタカナ使うなよ
名前は、まさかり1号でよい

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:47:11.23 ID:evOoxdPD0.net]
トマホークと対艦弾道弾の違いがわかってない人多いな

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:47:19.56 ID:7SKTsVVx0.net]
彼氏のトマホークでアナルを開発されました(>_<)

374 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:47:24.65 ID:l5ClGLhP0.net]
>>360
具体的に何が先行しているのかいってごらん。

375 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:47:25.01 ID:ivcKGMNh0.net]
>>367
困ったらマスコミのせい、そしてそのマスコミは朝鮮人に支配されてるんだーって言うんですよね、ワンパターンですなあ

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:47:26.32 ID:wpy+yjnj0.net]
>>45
虫と一緒にしたら、虫に失礼だろ!

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:47:33.67 ID:nIw2VjST0.net]
>>347
それに超音速だと射程が短くなるしな

378 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:47:41.63 ID:O5Cmv0p00.net]
>>329
ナニ言ってんだ?お前
免許証提示したって5秒で職務質問終了なんかしねえだろ
自分が>>236で何を言ったのかも分からない脳障害者か www

379 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:47:46.83 ID:irdmqc0g0.net]
>>327
長距離じゃなくて短距離用だろ?
一発二発ならともかく、山ほど撃つのを迎撃とかないだろw



380 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:47:50.78 ID:SvGYhgG60.net]
>>351
時系列がおかしいって話をしただけなんだがホンモノのバカかおまえww
日本人は昔から社会正義より自分の利益なんだよ。

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:48:00.54 ID:Ssy/R/aB0.net]
これは持っていて当たり前の装備だしな、むしろこれまで持っていなかった事が問題だわ、
馬鹿野党や欠陥憲法の所為だけどさ

382 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:48:23.98 ID:aUY8dAcv0.net]
>>291
日本は技術軽視、技術開発に投資しなくなったからな
もっと技術開発に金を出せ
>
そうだね。
日本が現在ノーベル賞を連発しているのは大学や研究機関にお金をたくさん出していた時のものが多いからね。
「今はお金をかけていないので、これから次第にノーベル賞を取る人が減って来る」
と予想されているから。

その通りと思うが、そう思うなら消費税を最低35%ぐらいまで増税するのに賛成しなよ。

日本の債務は1000兆円、GDPの200%を越えて、『日本政府のシミュレーションによると』、
2050年にはGDPの500%を越えてしまうから。
日本の債務が今でも大き過ぎで、これから本格的に増えていくからね。
消費税を35%ぐらいまで上げて、まず日本の財政が長続きするようにしないと、
技術・研究費や防衛費、教育子育て支援などと、どのような政策を打つとしても
このままだと持続可能な財源を捻出出来ないから。

383 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:48:24.64 ID:ivcKGMNh0.net]
>>378
そりゃ日本の警察は無能だから5秒で終わらないよ、でも中国は有能だから5秒で終わる、何か伝わらない点あったかな?

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:48:29.38 ID:hajmZ/Kj0.net]
>>365
領空内に入ったらブーストかけるようにすればいいじゃん。

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:48:33.91 ID:Og0o3w6f0.net]
日本版タマホーム

386 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:48:34.04 ID:l5ClGLhP0.net]
>>372
対艦弾道弾といわれると、
いったい何十年前のものかと思うよ。

387 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:48:34.24 ID:BN1en/h30.net]
>>373
ウッセー!ホモが!

388 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:48:36.39 ID:gfBZ/En20.net]
日本の沿岸に地球の反対まで届くトマホーク作れば軍隊いらないじゃん

389 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:48:39.70 ID:Lk/rGD2X0.net]
>>79
レーザーは真っ直ぐにしか進まないため障害物があると狙えません
水平方向だと地球は丸いため射程に限りがあります



390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:48:41.33 ID:Ssy/R/aB0.net]
>>6
少しは調べてから言いなさいよ

391 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:48:41.51 ID:Ri3SrqUE0.net]
皆さんの見立てでは配備までどれ位の時間がかかりそう?

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:48:45.90 ID:nwResfsm0.net]
>>374
それくらいググればすぐ出るだろ
朝鮮のミサイル開発は数十年前からやぞ

393 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:48:54.83 ID:awjq5I3m0.net]
>>341
外交と賃金上昇の相関関係を証明してよw

しかも何を以て外交を上手くいったと評価する基準が不明確ですし。
俺は上手く立ち回ったと思ってるよ。ソ連などの共産主義の影響を受けながらも内紛が内戦に発展しないように回してたかと思う。
まあそのせいで平和ボケみたいなツケが回ってるともいえるが。

394 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:49:00.56 ID:AYBitTLL0.net]
>>343
こっちがCMを持ってると敵はルックダウン向上AEW網と戦闘機よりも小さいCMを撃ち落とせる近距離防空と終末防空が
従来の防空装備以外で拡充が必要になるから相当な負担を強いる事が可能だな
そのためだけを考えるとトマホーク輸入が費用対効果で最も高いな

395 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:49:10.03 ID:rxvpxIrz0.net]
>>365
まあ弾道ミサイルより精密誘導できる点はいい。最初に持つには言い訳がしやすい。地形を読ませ低空で飛ばせばそれなりに迎撃は難しいしね。弾道ミサイルも欲しいとこだがこれは次かなこっちはいつでも作れるし。

396 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:49:12.18 ID:ivcKGMNh0.net]
北方領土もロシアに献上しちゃったからね、トマホークがもし完成してもタダで海外に配るんじゃないかな

397 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:49:13.21 ID:M8FHW1fq0.net]
>>369
すぐ壊れそうだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

398 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:49:17.01 ID:RK4NR2Oh0.net]
>>372
対艦弾道弾って中国のギャグ兵器?

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:49:22.99 ID:0w3Z6vkp0.net]
>>338
全部ドローンで何とかなると思い込んでいる思考停止の無能はどこにでもいるよね
軍隊とはあらゆる兵器を持っていなくてはならない



400 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:49:26.73 ID:MsQEnpR10.net]
>>322
特亜は偽札で商売が出来ないから現金以外の決済するしかないんだろ
おかげで破産者だらけじゃねえかお前の祖国

401 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:49:33.66 ID:O5Cmv0p00.net]
>>377
そう言う事
マッハ3で千キロ以上も巡航できない

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:49:37.93 ID:yeirrcli0.net]
超巨大なトマホーク型の金属を長距離発射したらどれくらいの威力になるん

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:49:45.77 ID:to0J1MBG0.net]
ID:ivcKGMNh0みたいなのは相手にするだけ無駄だよ
自分の人生が詰んでるので何を見ても何を聞いても悪いようにしか捉えられない
放置が一番

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:49:46.50 ID:psRIYaO80.net]
韓国は潜水艦にトマホーク型ミサイルつんでるからな

405 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:49:53.55 ID:4E54vGSz0.net]
>>347
新世代の巡航ミサイルはどんどん足が早くなっていて、
超音速は珍しくなく、やがてそれが当たり前に、そして必須要件になるでしょう。
インドとロシアが特に熱心。インドは既に配備済み。
これがなんと、中国との国境に配備されたので、
当然中国も、対抗して同レベルのものを開発中。

現在の巡航ミサイルの仕様で満足していたら、ものの10年でひどく後悔するでしょう

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:49:54.02 ID:h54s0iID0.net]
キムチのお陰で予算通ったか

台本通りやな

407 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:49:55.17 ID:ivcKGMNh0.net]
>>393
残念だけどスレ違いの負け惜しみだね

408 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:50:12.58 ID:MsQEnpR10.net]
>>330
もうそんな昭和40年代の工作通用しないよ

409 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:50:33.45 ID:c0i6QEaP0.net]
>>24
これの何が詭弁かってそもそも自衛隊以外の日本人は戦闘資格のない民間人だって事
自衛以外の戦闘は認められない
避難するのが正しい



410 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:50:41.02 ID:OxQ76BTN0.net]
>>338
射程が長い方が強いと思う。

411 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:50:45.00 ID:+UQRKJWG0.net]
>>383
そら人権無視でその場でしょっ引いて人体模型展に展示されるからなw
指導者の不満を言うように留学生を誘導尋問したら次の日から行方不明になったし、留学生同士で相互監視がすごいんやろ

412 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:50:51.96 ID:l5ClGLhP0.net]
>>375
マスゴミが、金を使うことにたいして、
心理的に悪影響を及ぼしているのは、事実だろう。

マスゴミのいうことをきいていると、
なにもかも真っ暗で、不幸のどん底によるような感覚になるよ。

413 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:51:07.27 ID:ivcKGMNh0.net]
>>400
また負け惜しみですか
破産者だらけ?それも初耳だなぁ
ちなみに日本のギャンブル依存症患者の割合は男性で1割と世界最悪ですよ

414 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:51:10.03 ID:cEn/Y19e0.net]
超長距離魚雷ミサイルって作れないの?
敵地の沿岸近くまで数百キロを潜行して進んでから
沿岸で飛び上がってミサイルになり突入する

415 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:51:11.45 ID:MsQEnpR10.net]
>>341
外交が上手くいくと賃金が上がる物的証拠よろしく

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:51:24.71 ID:9OZIeqL30.net]
今まで敵基地攻撃兵器を全く持ってないこと自体が異常だわ。
左翼政治家おそるべしだな。

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:51:27.36 ID:evOoxdPD0.net]
>>398
対艦誘導弾
の間違いなんだが、なんでこんなミスったのかよくわからんw

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:51:35.55 ID:O5Cmv0p00.net]
>>383
駄目だ
馬鹿の相手は疲れた
あとは勝手にやってくれ

419 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:51:37.93 ID:4opuWLgp0.net]
>>380
少なくとも当時の国民は「自分の利益」でそう思ったのではないはずだよ
バカと私に言うのなら本気でこの3人に国民に対して謝って欲しいんだよ

3人のせいで自己責任論という風潮が一人歩きしてるんだから
そして今後左翼思想家の人たちに「自己責任」という言葉を自分たちの都合の良いときで使って欲しくないね



420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:51:39.36 ID:9FFAj2UL0.net]
トマホークブーメラン

421 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:51:40.88 ID:RK4NR2Oh0.net]
>>402
与える運動エネルギー次第としか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef