[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/29 08:55 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 21:05:24.25 ID:CAP_USER9.net]
2017.11.18

 選挙で約束した「社会保障の拡充」とは、自分たちの年金のことだったのか。

 自民党が、議員特権の復活を画策している。国会議員互助年金(議員年金)だ。14日の総務会で、「議員の待遇が悪いと優秀な人材が集まらない」「地方議員も議員年金がなくなって困っている」などと、議員年金の復活を求める意見が相次いだという。

 竹下総務会長も会見で「若くして出てきている国会議員たちが退職したら全員生活保護だ。こんな国は世界中になく、そこは皆さんにも認識してもらいたい」と言い、議員年金の復活に理解を求めたが、冗談じゃない。庶民には増税や年金保険料増額、医療費の負担増などを強いておきながら、選挙に勝ったら真っ先に自分たちの待遇改善を言い出すなんて本当にフザケてる。

 自民党政権は、今年1月から個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の加入対象を広げ、政府広報でテレビCMもバンバン流して、「老後資金は自助努力で貯めておくように」と国民に啓蒙活動をしてきた。自民党議員も老後が心配なら、iDeCoに入って備えておいたらどうなのか。

 かつての議員年金は在職10年以上で受給資格が得られ、最低でも年額412万円が支給されていた。しかも、在職期間が1年増えるごとに年額8万2400円も増えるという厚遇ぶり。議員特権の象徴として批判され、2006年に廃止された。現在は国会議員も「国民年金

621 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:00:29.22 ID:L9r/B6A90.net]
これ言い出したの、やっぱり自民やんけ

議員もネトサポも全部死ね!

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:01:49.26 ID:Q6AaIcgs0.net]
ここで文句を言ってもしようがないのだが
今日も愚痴を垂れてしまった
私には何の力も無いんだ・・・

623 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:03:16.08 ID:5hJKkSOE0.net]
議員の場合、保険料の折半分が税金で賄われるため議論を呼びそうだ。

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:03:35.78 ID:HxyfdqPB0.net]
国民年金払ってるよね?
なんで税金使って上積みさせてやらないかんの

625 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:03:47.85 ID:BcFt8v9P0.net]
>>554
なにその焼け太り

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:04:46.75 ID:4lVw62oU0.net]
国民年金ばゴミ制度だと宣言しろ

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:14:59.23 ID:vnT3NoS20.net]
>>19
ホントバカらしいわ

628 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:45:39.14 ID:QgDRkIeCO.net]
>>596

だなwww

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:49:54.04 ID:jGWr0ePM0.net]
政治家が加入したがらない年金システム
それは国民年金なんですね



630 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:53:57.40 ID:L9r/B6A90.net]
>>603
えらい!
愚痴は素振りと一緒!
研ぎ澄ましたりや!!!

631 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:54:25.95 ID:L9r/B6A90.net]
>>610
国民年金、破綻してるー www

632 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:56:54.63 ID:L9r/B6A90.net]
俗政治に関わりたがらん潔癖日本人は
「可能性を生み出しただけでアウト」
やからな

口の端に登らせただけで、死に値するわ

633 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:12:13.99 ID:XvrJe8IL0.net]
政治家さん見たら、軽蔑のまなざしで笑ってやりましょう!

634 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:19:41.33 ID:D8+DqogF0.net]
>>578
ウィキで調べてみた

>国会法36条 「議員は、別に定めるところにより、退職金を受けることができる」
議員年金の掛金の扱いは国の一般会計であり、年金給付は総務省の「恩

635 名前:給費」から支出される。
受給資格:在職10年
在職時掛金:年間126万6000円。
受給額:最低でも年412万円(在職年数10年)。在職1年増える毎に年額8万2400円増える。在職56年だと年額約742万円になる。
備考:国会議員互助年金は約70%が公費からの支出となっている(2006年改正をもって自己負担はゼロ、公費負担100%となった)。
その他:受給資格が得られない場合、在職3年以上であれば掛け金の8割が戻る。
2012年時点で受給資格を持つ議員は144名。[1]


ここ重要→(2006年改正をもって自己負担はゼロ、公費負担100%となった)。

つまり2006年の改正で議員個人は1円も払わずに、すべての掛け金は税金から払われるようになっていた
[]
[ここ壊れてます]

636 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:20:40.49 ID:WF9ddnFX0.net]
>>581
必要経費は政党助成金で賄えるからやろうと思えば議員報酬なんか丸々蓄えられるよ。
公設秘書費用とか通信費も税金で出してくれてるし交通機関もタダで使える。
これだけ至れり尽くせりで老後の面倒も国に見てもらおうってのは相当頭が悪い。

637 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:22:23.18 ID:QFqbmcKW0.net]
国民年金でいいだろ

638 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:24:47.11 ID:GvflM9eW0.net]
国民年金では暮らせないというならそれでやりくりしてる国民はどうなるんだよ

そもそも年金って飢え死にしないため程度のものだろ
贅沢仕様としてんじゃねーぞ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 19:25:32.07 ID:r4rlXbD70.net]
主権者たる有権者には投票権以外何の権利も無い、これがまがいものの西欧民主主義



640 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:26:19.77 ID:WF9ddnFX0.net]
>>618
一般庶民と政治家の暮らしを同じだと思っちゃ困るよって言ってた人がいるな

641 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:29:52.73 ID:9XxAF/DM0.net]
国民年金基金があるだろ

642 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:30:58.73 ID:SO3/+aJu0.net]
正直先生方にはしっかり政治の仕事さえやってくれれば
年金貰おうがロッキードから金貰おうがなんでもいいんだけどな

643 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:31:11.32 ID:4o/irNHT0.net]
【宅配】佐川急便、21日に宅配便値上げ(60〜230円) クール便も上乗せ(100〜350円)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511170859/

●【アッキード/森友】森友学園 「ごみ撤去費は9億円」業者が見積もり◆10★1014
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1511171281/

【速報】 国会中継 衆議院 代表質問 (安倍ぴょん VS 枝野、玉木) 高速感想スレ [785146532]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511150844/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★1008 [786271922]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510987214/

安倍首相が山口敬之を復帰させたネトウヨ番組『報道特注』に出演を熱望!「私は出たいんだけど秘書が」 [632480509]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511150253/

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:32:32.00 ID:WF9ddnFX0.net]
>>621
国民年金、国民年金基金、厚生年金、企業年金、共済年金と分けられてる意味がなくなるだろ。
おいしい思いしたかったらひれ伏せって事なんだよ。

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 19:34:44.90 ID:diOkVmzY0.net]
議員年金でもええけど
国民年金並の支給にしろよ
議員さんが老後これで食っていけると判断して設定した金額やからな
自分で確かめろよ

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:36:28.11 ID:WF9ddnFX0.net]
>>625
庶民と政治家じゃ生活レベルが違うんだよ。
国民年金で生活できるわけないだろ。

647 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:36:54.85 ID:m+uaIpJL0.net]
ん?働ける身体があるのに生活保護?
俺も仕事辞めたら生活保護貰えるの?

648 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:37:40.30 ID:L9r/B6A90.net]
一言言わせんかい


死ね!

649 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:38:06.61 ID:L9r/B6A90.net]
>>626
死ネトサポ連投や

自殺しろ!



650 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:39:13.00 ID:GvflM9eW0.net]
つか、これをやろうとしてる議員は誰なの?

名前をはっきり出して欲しい

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 19:43:12.00 ID:3mDQMdCk0.net]
一般庶民は70歳過ぎて生活できない年金もらってそれを理由に生活保護申請できない
職を失

652 名前:えば命を失う永遠の低賃金労働者 []
[ここ壊れてます]

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 19:44:04.88 ID:pyy9H6Pm0.net]
北朝鮮は今なら永田町にミサイル落とせば日本人は賞賛してくれるぞ?
それくらいこの国の政治は腐ってる

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:44:43.18 ID:WF9ddnFX0.net]
>>629
庶民がつけあがるのは教育が悪いんだと思う。
世の中平等だとか教えるから勘違いするんだろうな。
世の中は理不尽で頑張ったからといっても報われる保証はないし
楽しても気に入られさえすればいい思いが出来るって教えるべきだね。

655 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:49:20.68 ID:eAvp/xBs0.net]
ゲンダイソースとゲンダイ記者

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:51:50.41 ID:VIuREylu0.net]
>>14
たしかになww

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 19:52:37.14 ID:ocCE+S780.net]
ん?なら野党の先生方は辞退されるのですねw

658 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:56:02.96 ID:WF9ddnFX0.net]
>>636
政党助成金貰ってないのは共産党だけだぞ。
野党だって金がもらえるならなんだって貰うよ。

659 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:57:53.17 ID:Mxg6vd190.net]
実質賃金が3年連続で3%以上上昇したらいいかな。
後一息アベノミクスの結果を出してもらいたい。



660 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:00:15.38 ID:i9Pdm4jE0.net]
国民年金には加入しているんでしょ?
普通に働いている人だって国民年金受給額では生活できないから
資産も養ってくれる親族もなければ国民年金を受給して足りない分は生活保護貰うという制度を
国会議員の先生方が作ったわけだから同じ境遇になったなら堂々と生活保護を受給すればいいじゃない。

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:01:23.89 ID:lnut90FI0.net]
議員定数と歳費の削減はどうなった?

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:02:18.53 ID:MVaf2L580.net]
議員経験者が特別扱いされること自体には特段問題は感じないけど
一般の年金に若干程度の上乗せがあるくらいのものでいいわな
はるかに額が違う、となるとこじれるでしょ

663 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:03:35.35 ID:18gPadfO0.net]
優秀な人材しか議員になれないように報酬あげてもいいから数減らせや。

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:03:49.16 ID:jGWr0ePM0.net]
>>620
国民には退職後は生活水準を落として生活をしいいるのに
議員は退職後は豊かな生活をしたいと…
勝手ですなぁ

665 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:03:56.10 ID:i9Pdm4jE0.net]
>>631
そういうウソを広めちゃダメだよ。
年金をもらっていても生活保護受給水準に満たない場合は資産や養ってくれる親族がない場合
申請すれば文句なく受給できるよ。
「生活できない年金」が生活保護の水準を上回っているか、資産があるのに処分しようとしない場合は仕方がないけどね。

666 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:04:46.68 ID:D8+DqogF0.net]
>>637
そもそも議員年金廃止したのは
野党が廃止を求めたからだろうが

また地方議員年金についても、こんなニュースがある

自民党が民主党政権下に廃止された地方議員年金を、復活させるのではと囁かれている

https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-342822/

667 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:05:55.47 ID:L9r/B6A90.net]
>>633
死ね!

668 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:07:08.74 ID:L9r/B6A90.net]
>>641
どあほ特別扱い大問題や
職歴経験者がなんで特権享受者になんねん
職を離れたらただの人、それが民主主義やろがい

669 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:08:06.96 ID:OqifFbX80.net]
月額12万円のベーシックインカムで問題解決



670 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:08:10.98 ID:L9r/B6A90.net]
自民の議員全部死ね!

671 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:08:55.59 ID:L9r/B6A90.net]
落選した言う事は、おまえ単なる小市民や言う事やからな!
なーにが議員年金や!死ね死ね死ね!

672 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:09:20.19 ID:RV9MNhiF0.net]
全老人一律に月10万だけを支給にすべき

673 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:09:23.12 ID:WF9ddnFX0.net]
>>6

674 名前:49
民主党政権で何がおきたかもう忘れてんのかよ。
[]
[ここ壊れてます]

675 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:09:54.00 ID:L9r/B6A90.net]
>>652
知るかボケ!今の与党自民やんけ!

676 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:11:44.24 ID:L9r/B6A90.net]
トボけた議員は年金どころかお礼参りの的やんけ!
死ね!

677 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:12:48.03 ID:L9r/B6A90.net]
>竹下総務会長

なんやこのゴミは。喉に詰まらせてとっとと死ね!

678 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:14:43.78 ID:WF9ddnFX0.net]
>>655
おれの親父80で人生初めて入院してのどに詰まらせて死んじゃった。
もしかしたらわざとじゃなかったんじゃとか思ったりすることもある。

679 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:16:18.39 ID:L9r/B6A90.net]
>>656
おまえみたいなネトサポは悪人やから、死んでもネタでコケにされるんが定法や
死ね!



680 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:16:50.35 ID:Hbr34Oo80.net]
生活保護が嫌なら共産党みたいに党職員として雇ってやれよ>落選議員
自民党は国に頼るな

681 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:18:15.51 ID:L9r/B6A90.net]
自民議員は現役時代から乞食やんけ

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:18:57.98 ID:teQxWvB50.net]
>議員の待遇が悪いと優秀な人材が集まらない

ハァ?
そもそも国民には退職したら年金で食っていけって言ってるだろ?
だったら議員が率先して証明してくれよ
食えなくて元議員の誰かが死んだら流石に分かるだろ?
年金なんて普通の生活をしていくにはとっくに破綻してるってことが

683 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:20:55.15 ID:L9r/B6A90.net]
茶化すお笑い芸人もぶっ殺したくなるわー
批判以外全部死ね!

684 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:24:19.53 ID:ke+Je5hi0.net]
 

              . -―- .      やったッ!! バカ安倍とアホノミクス!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない、日本潰しを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
              ↑           
  衰退消滅していく日本を見て、なぜか狂喜乱舞する日本国民w。

  財政の悪化や少子化等々、絶賛進行中ですからwwwwwwwwwwwwwwwww。

685 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:27:10.88 ID:ZkjDTOkv0.net]
この一族ときたら。。本当もうね。。
消費税を導入し、今度は廃止物を
ゾンビのように蘇させようと。。
ダイゴよ厳しく言ってやれよ。

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:29:31.07 ID:x0hbDCT/0.net]
>>1

>若くして出てきている国会議員たちが退職したら全員生活保護だ。

どうして、こういう「あり得ない極論」を言うのかねぇw
退職しても弁護士の人もいるし、医師の人もいる。
会社経営をしている人もいれば税理士もいる。

嘘吐きだねw
左翼も極論を言う嘘つきだけど、この竹下総務会長も
大嘘吐きだわw

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:31:15.52 ID:x0hbDCT/0.net]
自民党竹下派大嘘吐きだなw
こんあ「ありえない極論」を平気で言うやつだ。
     ↓

若くして出てきている国会議員たちが退職したら全員生活保護だ。

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:33:09.67 ID:l15D26Xf0.net]
地方議員の先生って毎日なにされていらっしゃるの?

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:35:01.04 ID:x0hbDCT/0.net]
そもそも、地方議員の数(定数)は、半減させるべき。
あんなに要らない。



690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:37:35.27 ID:XlqiToi80.net]
じゃあ普段の議員給与も庶民並みにしろよw
出来ないし、する気もないくせに

691 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:42:39.87 ID:WF9ddnFX0.net]
>>668
政党助成金があるから議員活動はそれで賄えるし議員活動に必要な秘書や通信、交通費まで税金で払ってもらえるんだから議員報酬も生活に
必要なだけで良いはずなんだよな。

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:44:50.05 ID:Fhhysqit0.net]
おいシンジロー出番だぞー
てきとーにアベソーリぬるーく批判して
ガス抜きしとけー

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:59:48.33 ID:eo089I8Y0.net]
>>575
ヤダよ、そんな政党名
しかも温めすぎて、もう世紀末じゃねーじゃんかよ

政党の名前は決めている
庶民党

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:03:14.50 ID:dEeNfsTQO.net]
鉄砲玉議員に無茶苦茶やらせて落選確実も困らないとか
そんな社会にするとか狂ってるとしか言いようがない

695 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:11:45.05 ID:acvigg2M0.net]
>>642

タレント議員がいる限りねえ、、、

696 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:13:25.03 ID:acvigg2M0.net]
>>653
トリ頭やのう

697 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:13:48.05 ID:acvigg2M0.net]
>>630
それやね

698 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:14:14.96 ID:acvigg2M0.net]
>>641

賛成ー

699 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:15:51.94 ID:acvigg2M0.net]
>>627
>「若くして出てきている国会議員たちが退職したら全員生活保護だ。

確かに
若くして、だもんね
学歴を固めて来れば
講演会とかでつなげるだろうに



700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:16:58.19 ID:cHIibqpA0.net]
参考

地方議員、厚生年金に加入=自民、成り手不足で待遇改善
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017070600942&g=eco
地方公務員共済組合に入れるのは首長や職員らに限られているが、
PT案では議員も加入できるようにする。加入後、企業に勤める
サラリーマンと同じように勤務先と折半で保険料を納付すれば、厚生
年金と医療保険の給付を受けられる。

701 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:17:29.37 ID:HNvscfc20.net]
本当にそうなったんなら生活保護貰えばいいじゃん
なんでほとんどの奴らがそんな事態に陥るようなことにはならんのに
全員に議員年金なんてものを払わないといけないのか

702 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:42:29.11 ID:E8gJDiz40.net]
職失ったらナマポまっしぐらて
どんだけ無能な奴が議員やってんだよ
杉村太蔵見習えよ

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:58:48.25 ID:r4rlXbD70.net]
年金目当てに役立たず議員されてたらたまらん

704 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 22:09:12.64 ID:F9i4MEfj0.net]
とにかく税金で一生美味しい思いしたいんです

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 22:12:55.24 ID:t/1NvByd0.net]
売国奴しかいない日本の政治家

706 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 22:18:02.88 ID:Ga36RVqw0.net]
ゲンダイのクソはジジババの年金の実質的な増額のためにデフレで若者の人生かどれだけ狂ったか知らんぷりか潰れればいいのに

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 22:21:35.62 ID:TYj1ZvGQ0.net]
国民年金に入れよ
自営業と一緒だろ

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 22:23:44.24 ID:5hmhQZ+20.net]
生活保護で良いじゃん
自分で生活保護を生活出来ないくらい悪くしたツケ払えよ

709 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 22:39:00.59 ID:D8+DqogF0.net]
一般庶民からは
年金保険料を強制で取っているくせに
国会議員年金は、100%税金負担で
しかも加入期間10年で厚生年金なんかよりはるかに多くの年金が支給される

これほど国民を馬鹿にした政治やっているのに、日本国民は本当に大人しいね
欧米の国でこんなことやっていたら、暴動起きているよ



710 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 22:39:08.14 ID:9XxAF/DM0.net]
>>1
>「議員の待遇が悪いと優秀な人材が集まらない」

待遇を良くすると金目当ての奴らが殺到するだけ

711 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 22:40:39.39 ID:b/Ub8xgv0.net]
つーか今貰ってるやつらのぶん廃止になってから
誰もかけてないから税金から出してんだろ?
こいつらのぶん誰が返してくれんの?

712 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 22:42:07.34 ID:D8+DqogF0.net]
>>688
しかも待遇悪くないし

国会議員の報酬

日本 2200万円

アメリカ 1570万円

イギリス 920万円

ドイツ   1130万円

カナダ   1260万円

韓国    800万円

713 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 22:43:50.26 ID:D8+DqogF0.net]
>>689
というか、最初から税負担が70%、本人負担は30%に過ぎなかった議員年金
それが2006年からは100%税負担になっているってこと

>国会法36条 「議員は、別に定めるところにより、退職金を受けることができる」
議員年金の掛金の扱いは国の一般会計であり、年金給付は総務省の「恩給費」から支出される。
受給資格:在職10年
在職時掛金:年間126万6000円。
受給額:最低でも年412万円(在職年数10年)。在職1年増える毎に年額8万2400円増える。在職56年だと年額約742万円になる。
備考:国会議員互助年金は約70%が公費からの支出となっている(2006年改正をもって自己負担はゼロ、公費負担100%となった)。
その他:受給資格が得られない場合、在職3年以上であれば掛け金の8割が戻る。
2012年時点で受給資格を持つ議員は144名。[1]


ここ重要→(2006年改正をもって自己負担はゼロ、公費負担100%となった)

714 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 22:46:23.51 ID:hopBo3Nd0.net]
自民「教育無償化のために消費税を増税します!」
バカ「よし、それなら自民党に投票しよう。安倍首相頑張れ!安倍首相頑張れ!」

自民「国民の支持が得られたので、民意に従って議員年金復活のために消費税を増税します」

715 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 22:47:57.24 ID:4o/irNHT0.net]
★【アッキード/森友】森友学園 「ごみ撤去費は9億円」業者が見積もり◆10★1014
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1511171281/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★1008 [786271922]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510987214/

立憲民主党内の総合政局スレッド53
lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1511175548/

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 22:50:50.40 ID:2/AY6jS70.net]
>>8
ほんこれ、国民年金を何とかしろ、

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 22:52:18.95 ID:dHBfr+8n0.net]
>>19
かつてはフランスがTOPでな?
その頃にいつかフランスを抜かそう!と頑張った結果が今に繋がっている。

だからその点に関しては下げようなんて誰も思ってないし下げて欲しくない。OK?

718 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 22:53:16.25 ID:D8+DqogF0.net]
>>694
国会議員が国民年金未納していたからな
未納3兄弟とか言ってたっけw
で、未納していた自民党の議員を責めていた
野党の議員も未納だったとか

めちゃめちゃ国民を馬鹿にしているのが永田町

719 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 22:55:13.22 ID:D8+DqogF0.net]
>>695
土人か?お前は
国会議員の給料が高いのが自慢なのか?w
一方で国民の所得は先進国中最下位なのに
国会議員の給料だけが異常に高いのが日本の自慢になるのか?w



720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 22:55:17.85 ID:2/AY6jS70.net]
>>1
国民年金だけの人間をディスってるのか?
年金見直せ、
議員年金なんて古い悪臭の復活だけは
絶対に許されない。

721 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 22:56:12.55 ID:4o/irNHT0.net]
【調査】 貧富による学力差は 「小4から拡大傾向」★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511182865/

【社会】「数十年で例がない」サンマ缶が値上げ モヤシも…
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511185421/

【岐阜地裁】30年1人で介護していた77歳の夫を殺害 妻(75)に執行猶予付き有罪判決
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511183940/

【佐






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef