[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/29 08:55 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 21:05:24.25 ID:CAP_USER9.net]
2017.11.18

 選挙で約束した「社会保障の拡充」とは、自分たちの年金のことだったのか。

 自民党が、議員特権の復活を画策している。国会議員互助年金(議員年金)だ。14日の総務会で、「議員の待遇が悪いと優秀な人材が集まらない」「地方議員も議員年金がなくなって困っている」などと、議員年金の復活を求める意見が相次いだという。

 竹下総務会長も会見で「若くして出てきている国会議員たちが退職したら全員生活保護だ。こんな国は世界中になく、そこは皆さんにも認識してもらいたい」と言い、議員年金の復活に理解を求めたが、冗談じゃない。庶民には増税や年金保険料増額、医療費の負担増などを強いておきながら、選挙に勝ったら真っ先に自分たちの待遇改善を言い出すなんて本当にフザケてる。

 自民党政権は、今年1月から個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の加入対象を広げ、政府広報でテレビCMもバンバン流して、「老後資金は自助努力で貯めておくように」と国民に啓蒙活動をしてきた。自民党議員も老後が心配なら、iDeCoに入って備えておいたらどうなのか。

 かつての議員年金は在職10年以上で受給資格が得られ、最低でも年額412万円が支給されていた。しかも、在職期間が1年増えるごとに年額8万2400円も増えるという厚遇ぶり。議員特権の象徴として批判され、2006年に廃止された。現在は国会議員も「国民年金

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 14:58:10.96 ID:P1VTc+pK0.net]
>>529
そうすると議員引退後に役員の職を用意してくれる企業とかに「配慮」しないといけなくなる。

「自己責任」の御本尊であるゲーリーベッカーは
コカインやヘロインまで自己責任で合法化を提言しているが
このレベルの自己責任やる覚悟あるのかね?

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:00:36.90 ID:Gzj6zlgc0.net]
自民に投票したやつまで文句言ってるのが滑稽だな
他のとこに入れれば良かったのに

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:00:53.91 ID:WF9ddnFX0.net]
>>534
それでいいんだよ。
その配慮に審判を下すのが有権者なんだから。

554 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:00:57.81 ID:0zdttN++0.net]
くっそわろた

555 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:01:50.15 ID:qUV0wIOU0.net]
な?自民党って糞だろ?

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:02:15.45 ID:+eqfRO880.net]
国民年金と同額なら良いだろ

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:03:55.46 ID:P1VTc+pK0.net]
>>536
議員引退後だと審判できないんじゃね?

威勢の良い事言って当選した後で「配慮」して議員引退

558 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:04:32.32 ID:0zdttN++0.net]
議員は貴族院と庶民院にしようず
貴族は居ないから資産家のみで構成され名誉職
庶民院には年金だしてやればいい

559 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:04:36.48 ID:wCaby/5i0.net]
契約社員より待遇良すぎて4年以内に更新が打ち切られる契約公務員だろ
職業あっせんとか、議員になると得られる資格を設立するとか
公的な落選後のケアがないなら作ってもいいよ



560 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:06:36.80 ID:WF9ddnFX0.net]
>>540
引退した議員引き取って企業にはどんなメリットがあるんだ。
人脈利用するにもアホ議員じゃろくな人脈ないだろう。

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:07:26.60 ID:WF9ddnFX0.net]
>>541
それも一つの方法だと思う。
金目的の議員をけん制できるからね。

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:08:20.72 ID:P1VTc+pK0.net]
>>543
都合の良い行動をしてくれた人への論功
自社株の情報をこっそり教えても良いし

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:09:03.85 ID:QDVlJ4BG0.net]
>>1
上級国民の意識高い我欲乙

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:09:32.02 ID:mtdixoSC0.net]
議員の年収なんかなんとか費も含めれば年1億なんだから1期で庶民の生涯年収分じゃん
うまくやりゃあ杉村退蔵みたいに貯め込めるんだし、その上で別の年金言うならまず普段の報酬額を20分の1にしろ

565 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:10:06.85 ID:0zdttN++0.net]
>>544
イギリスの制度だけど日本も昔は似たような制度でやってたようだし
今でもいけるんじゃね?

>>545
それインサイダー

566 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:10:42.21 ID:WF9ddnFX0.net]
>>545
年金があったらそれを

567 名前:しないと言えるかな。
年金があろうとなかろうとそうした人は関係なくやると思うね。
[]
[ここ壊れてます]

568 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:12:39.19 ID:huXVAu2e0.net]
選挙が終わったとたん

公務員の給与アップw
議員年金復活w

569 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:13:32.01 ID:kyQxGFlO0.net]
蓄財、私腹肥やす為に政治家やろうとする輩が多すぎる



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:13:37.89 ID:P1VTc+pK0.net]
>>548
インサイダーとか言ってもイオングループの動きとか摘発されてないよねw?

インサイダー臭いけどw
立証できなければ…

571 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:14:22.09 ID:30MBFC9r0.net]
>>528
ただの烏合の衆じゃね?
今の議員でさえ、老害が多いのにそんな人数の国会議員要らんわ

572 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:14:22.42 ID:O3POS7Y00.net]
政党助成金を成立させといて政治献金を
復活させるような政権だからな

言ってみれば詐欺集団

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:14:56.94 ID:1QOiJs060.net]
議員年金廃止された時のジジイ議員がカメラの前で言ってた事を今でも覚えてるわ
議員は一般人より付き合いが多いから、お歳暮だとお祝いだとかに金がかかるから議員年金は必要なんだってドヤ顔でほざいてた

574 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:17:11.18 ID:WF9ddnFX0.net]
議員年金があった時代だって汚職はあったんだから年金があれば不正が減るなんてありえないんだよな。

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:19:26.35 ID:ZAr3TCo80.net]
議員年金復活してもいいけど、ウルトラカリスマトレーダーが
運用して破綻しないようにものすごい利益を出して運用するんだろ?
それなら国民年金もその人に任せて、国民も年額412万円
受け取れるようにしたらいいんじゃないの?

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:19:37.67 ID:vVR14V9A0.net]
自民党を勝たせすぎなんだよ
ギリギリの方がいいんだよ
もうちょい頭使えよお前ら

577 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:21:26.02 ID:kyQxGFlO0.net]
それなりに理由があって廃止したのだから復活はあり得ない。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:24:18.00 ID:1QOiJs060.net]
国民年金を完全に税制にして逆に議員年金は議員個人で保険料を納めて入る
その上国民年金並みに平均寿命まで生きても元が取れないくらいなら復活してもいいわ

579 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:25:42.07 ID:Y2nh5Bye0.net]
で、元国会議員の誰が生活保護受けてるって?
自民党を増長させたからこうなった
まともな保守野党がいないのから受け皿がない



580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:26:24.44 ID:KRQ9rcL60.net]
白石君はこういうのターゲットにしてくれんかねぇ

581 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:32:54.25 ID:7CdENGKM0.net]
>>550
> 選挙が終わったとたん
>
> 公務員の給与アップw
> 議員年金復活w

そうなんよ
安倍ちゃんの大好きなばら撒き砲が炸裂してんだよ

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:35:18.44 ID:4o/irNHT0.net]
*【アッキード/森友】森友学園 「ごみ撤去費は9億円」業者が見積もり◆9★1013
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1511151735/

立憲民主党内の総合政局スレッド51
lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1510898644/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★1008 [786271922]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510987214/

【速報】 国会中継 衆議院 代表質問 (安倍ぴょん VS 枝野、玉木) 高速感想スレ [785146532]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511150844/

583 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:38:39.55 ID:Pglxan4b0.net]
なぜここまでクソな事が言えるのか信じられんわ

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:49:15.47 ID:fsNTgWRA0.net]
公務員以外はフリーとか自営になって保険料踏み倒すのが最善なんだろうな

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:51:33.13 ID:IeAPp83w0.net]
>>556
これな
しかも政治家ってのはあらゆるものに欲深い連中が多くて満足することがないからキリがないんだわ

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 15:56:44.16 ID:qUV0wIOU0.net]
国民年金だけでは老後は生活保護だ!←分かってるじゃんならどーすんの?まさか自分等だけ?

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:59:02.80 ID:HT1F/n3U0.net]
庶民が国民年金だけでは生活が苦しい言っても自己責任で切り捨てたくせにこれだからな。

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 16:05:07.66 ID:eo089I8Y0.net]
なぁオマエラ
オレが新党立ち上げたら一緒にやるか?
こんな腐った奴等に任せておいたら、一生しゃぶりつくされて終わりだぜ?

589 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 16:08:46.97 ID:WF9ddnFX0.net]
>>570
そんな事言っても誰も振り向くわけないだろう。



590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 16:10:50.14 ID:eo089I8Y0.net]
>>571
どうすりゃいいのかね?
マジで一揆起こしたいんだが

591 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 16:12:58.72 ID:olJqnjYF0.net]
老後の蓄えある癖に 政治家が生活保護に落ちるわけない

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 16:13:34.38 ID:WF9ddnFX0.net]
>>572
まず有名になる。
政治はタブーだから最初から前面に出すと引かれるよ。

593 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 16:15:00.86 ID:zSvJ8ZRh0.net]
>>570
よし、俺が長年温めてた
世紀末救世党の名前をお前に譲ろう!

594 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 16:15:44.32 ID:4o/irNHT0.net]
653 無党派さん (ワントンキン MMe3-a7VZ [153.147.47.167]) sage 2017/11/20(月) 15:53:37.99 ID:tgW2uljUM
https://i.imgur.com/hLNiC4d.jpg

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 16:16:27.09 ID:TGKY9r1w0.net]
>>558
洗脳されてるから無理

596 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 16:17:37.02 ID:LLhFmKPk0.net]
議員年金あるのなにがダメなの?
国庫からかなり出資されてるの?

597 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 16:31:29.71 ID:xAsi3h2t0.net]
ゲリゾー率いる自民党に票を入れた奴は文句言うなよ。

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 16:31:59.49 ID:lZLz4i3B0.net]
第二第三の白石が現れても仕方無いわな

599 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 16:38:46.36 ID:wvpumIC50.net]
国会議員は年収2000万円だろ 支出が多いとはいえ老後の蓄えぐらいできるやろ



600 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 16:42:12.40 ID:L9r/B6A90.net]
こんな議員どもなんて、おっさんレンタルで十分や!
全員辞職しろ!

601 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 16:49:04.78 ID:iOKAGxuw0.net]
議員年金は支払金と支払金の比率で厚生年金の4倍ぐらいの優遇。選民意識の酷い産物。

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 16:50:31.79 ID:HkifrlOQ0.net]
増税に増税を重ねて年金支給は縮小した挙句、
自分たちは貰うのかよ。
許されるわけがない。

603 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 16:52:37.14 ID:8e6qHgiE0.net]
こんな議員どもより 

こいつらの 孫や 娘 息子 配偶者どもが 呪われろ !

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 16:52:57.47 ID:lZLz4i3B0.net]
お前の人生をカットしてやろうか!

605 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 16:53:25.18 ID:Dgk+UKvb0.net]
自民党が失業率下げて、
時給も改善してんだろ?
なんでもと国会議員が落選したら
生活保護なんだよw
言ってることがめちゃくちゃじゃねえか

俺はパヨクの総撤退を望んでいるが、
慰安婦土下座外交して
デフレ脱却のチャンスに増税して繊細一隅の機会を叩き潰した
あほ自民なんて全く支持してないからな
消去法で入れたけどw

ほんとにどうしようもねえな

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 16:54:53.79 ID:lMe9adVH0.net]
お国のために喜んで死んでいけ

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 16:55:54.26 ID:ejbzZsOOO.net]
一番支持されてるわけだからやりたい放題だな
政権交代なんてもうない

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 16:56:32.61 ID:TE+sfpKUO.net]
国会議員は年金に入れなくてそんなこと言ってるのかと思ったら
普通に国民年金入ってるんじゃん
なら自営業の一般国民と同じ扱いだからおかしいところは

609 名前:どこにもない
議員だけが特別に年金を貰えるなんて完全に特権じゃないか
[]
[ここ壊れてます]



610 名前: 名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:02:00.87 .net]
議員特権復活とか公務員の給与上げとか議員の年金考慮とか
安倍は明らかに来年の総裁選を視野に入れて党員や議員に媚びようとしてる
総裁選に勝つための賄賂ってとこかな

611 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:02:13.56 ID:7E1tsl950.net]
>>579
お前の入れた政党は当然これに反対してるんだろうな?

612 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:44:44.94 ID:2HoqD2iR0.net]
自民党の議員にだけ支給するなら賛成

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:47:10.96 ID:zSvJ8ZRh0.net]
本物の基地外が現れた!

614 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:49:38.61 ID:ucG1u5Y50.net]
>>1
財産没収してから生活保護な

615 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:51:44.46 ID:L9r/B6A90.net]
投票棄権してる国民は、今、政治家がテロで殺されても、あっそうとしか思わへん無関心派なんやで?
はよ、死ねやwww

616 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:54:03.66 ID:L9r/B6A90.net]
安倍が議員やめても、大麻昭恵が議員年金で海外大麻旅行すんのやろ?
死ねや!

617 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:55:37.41 ID:3n0WdDrQ0.net]
>>459
景気が良くなった実感これっぽっちも無いんですけど
むしろ食料品値上がりして出費が増えた

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 17:56:58.37 ID:jGWr0ePM0.net]
何だこの政治家たちは
国民年金荷加入しないで文句ばかりたれやがって

619 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:57:13.36 ID:LXrpAu6I0.net]
報酬を500万にでも下げてから言え。
それでもやりたい奴はいくらでも出て来る。
嫌なら辞めてもらって結構。

自民は昔から嘘ばっかりついて国民の税金を騙し取って来た。
ヤクザと変わらん。



620 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:58:03.23 ID:L9r/B6A90.net]
議員バッジ付けてるもんがバーにいたら、議員年金の悪口言いまくったるわ

621 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:00:29.22 ID:L9r/B6A90.net]
これ言い出したの、やっぱり自民やんけ

議員もネトサポも全部死ね!

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:01:49.26 ID:Q6AaIcgs0.net]
ここで文句を言ってもしようがないのだが
今日も愚痴を垂れてしまった
私には何の力も無いんだ・・・

623 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:03:16.08 ID:5hJKkSOE0.net]
議員の場合、保険料の折半分が税金で賄われるため議論を呼びそうだ。

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:03:35.78 ID:HxyfdqPB0.net]
国民年金払ってるよね?
なんで税金使って上積みさせてやらないかんの

625 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:03:47.85 ID:BcFt8v9P0.net]
>>554
なにその焼け太り

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:04:46.75 ID:4lVw62oU0.net]
国民年金ばゴミ制度だと宣言しろ

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:14:59.23 ID:vnT3NoS20.net]
>>19
ホントバカらしいわ

628 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:45:39.14 ID:QgDRkIeCO.net]
>>596

だなwww

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:49:54.04 ID:jGWr0ePM0.net]
政治家が加入したがらない年金システム
それは国民年金なんですね



630 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:53:57.40 ID:L9r/B6A90.net]
>>603
えらい!
愚痴は素振りと一緒!
研ぎ澄ましたりや!!!

631 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:54:25.95 ID:L9r/B6A90.net]
>>610
国民年金、破綻してるー www

632 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:56:54.63 ID:L9r/B6A90.net]
俗政治に関わりたがらん潔癖日本人は
「可能性を生み出しただけでアウト」
やからな

口の端に登らせただけで、死に値するわ

633 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:12:13.99 ID:XvrJe8IL0.net]
政治家さん見たら、軽蔑のまなざしで笑ってやりましょう!

634 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:19:41.33 ID:D8+DqogF0.net]
>>578
ウィキで調べてみた

>国会法36条 「議員は、別に定めるところにより、退職金を受けることができる」
議員年金の掛金の扱いは国の一般会計であり、年金給付は総務省の「恩

635 名前:給費」から支出される。
受給資格:在職10年
在職時掛金:年間126万6000円。
受給額:最低でも年412万円(在職年数10年)。在職1年増える毎に年額8万2400円増える。在職56年だと年額約742万円になる。
備考:国会議員互助年金は約70%が公費からの支出となっている(2006年改正をもって自己負担はゼロ、公費負担100%となった)。
その他:受給資格が得られない場合、在職3年以上であれば掛け金の8割が戻る。
2012年時点で受給資格を持つ議員は144名。[1]


ここ重要→(2006年改正をもって自己負担はゼロ、公費負担100%となった)。

つまり2006年の改正で議員個人は1円も払わずに、すべての掛け金は税金から払われるようになっていた
[]
[ここ壊れてます]

636 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:20:40.49 ID:WF9ddnFX0.net]
>>581
必要経費は政党助成金で賄えるからやろうと思えば議員報酬なんか丸々蓄えられるよ。
公設秘書費用とか通信費も税金で出してくれてるし交通機関もタダで使える。
これだけ至れり尽くせりで老後の面倒も国に見てもらおうってのは相当頭が悪い。

637 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:22:23.18 ID:QFqbmcKW0.net]
国民年金でいいだろ

638 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:24:47.11 ID:GvflM9eW0.net]
国民年金では暮らせないというならそれでやりくりしてる国民はどうなるんだよ

そもそも年金って飢え死にしないため程度のものだろ
贅沢仕様としてんじゃねーぞ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 19:25:32.07 ID:r4rlXbD70.net]
主権者たる有権者には投票権以外何の権利も無い、これがまがいものの西欧民主主義



640 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:26:19.77 ID:WF9ddnFX0.net]
>>618
一般庶民と政治家の暮らしを同じだと思っちゃ困るよって言ってた人がいるな

641 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:29:52.73 ID:9XxAF/DM0.net]
国民年金基金があるだろ

642 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:30:58.73 ID:SO3/+aJu0.net]
正直先生方にはしっかり政治の仕事さえやってくれれば
年金貰おうがロッキードから金貰おうがなんでもいいんだけどな

643 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:31:11.32 ID:4o/irNHT0.net]
【宅配】佐川急便、21日に宅配便値上げ(60〜230円) クール便も上乗せ(100〜350円)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511170859/

●【アッキード/森友】森友学園 「ごみ撤去費は9億円」業者が見積もり◆10★1014
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1511171281/

【速報】 国会中継 衆議院 代表質問 (安倍ぴょん VS 枝野、玉木) 高速感想スレ [785146532]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511150844/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★1008 [786271922]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510987214/

安倍首相が山口敬之を復帰させたネトウヨ番組『報道特注』に出演を熱望!「私は出たいんだけど秘書が」 [632480509]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511150253/

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:32:32.00 ID:WF9ddnFX0.net]
>>621
国民年金、国民年金基金、厚生年金、企業年金、共済年金と分けられてる意味がなくなるだろ。
おいしい思いしたかったらひれ伏せって事なんだよ。

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 19:34:44.90 ID:diOkVmzY0.net]
議員年金でもええけど
国民年金並の支給にしろよ
議員さんが老後これで食っていけると判断して設定した金額やからな
自分で確かめろよ

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:36:28.11 ID:WF9ddnFX0.net]
>>625
庶民と政治家じゃ生活レベルが違うんだよ。
国民年金で生活できるわけないだろ。

647 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:36:54.85 ID:m+uaIpJL0.net]
ん?働ける身体があるのに生活保護?
俺も仕事辞めたら生活保護貰えるの?

648 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:37:40.30 ID:L9r/B6A90.net]
一言言わせんかい


死ね!

649 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:38:06.61 ID:L9r/B6A90.net]
>>626
死ネトサポ連投や

自殺しろ!



650 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 19:39:13.00 ID:GvflM9eW0.net]
つか、これをやろうとしてる議員は誰なの?

名前をはっきり出して欲しい

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 19:43:12.00 ID:3mDQMdCk0.net]
一般庶民は70歳過ぎて生活できない年金もらってそれを理由に生活保護申請できない
職を失






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef