[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/29 08:55 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 21:05:24.25 ID:CAP_USER9.net]
2017.11.18

 選挙で約束した「社会保障の拡充」とは、自分たちの年金のことだったのか。

 自民党が、議員特権の復活を画策している。国会議員互助年金(議員年金)だ。14日の総務会で、「議員の待遇が悪いと優秀な人材が集まらない」「地方議員も議員年金がなくなって困っている」などと、議員年金の復活を求める意見が相次いだという。

 竹下総務会長も会見で「若くして出てきている国会議員たちが退職したら全員生活保護だ。こんな国は世界中になく、そこは皆さんにも認識してもらいたい」と言い、議員年金の復活に理解を求めたが、冗談じゃない。庶民には増税や年金保険料増額、医療費の負担増などを強いておきながら、選挙に勝ったら真っ先に自分たちの待遇改善を言い出すなんて本当にフザケてる。

 自民党政権は、今年1月から個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の加入対象を広げ、政府広報でテレビCMもバンバン流して、「老後資金は自助努力で貯めておくように」と国民に啓蒙活動をしてきた。自民党議員も老後が心配なら、iDeCoに入って備えておいたらどうなのか。

 かつての議員年金は在職10年以上で受給資格が得られ、最低でも年額412万円が支給されていた。しかも、在職期間が1年増えるごとに年額8万2400円も増えるという厚遇ぶり。議員特権の象徴として批判され、2006年に廃止された。現在は国会議員も「国民年金

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:45:25.66 ID:J0+ajnLI0.net]
ん、民間人はリストラされると雀の涙の失業給付金は出るが生活保護にはありつけんぞ
あと、議員報酬だけで年間1200万円超えの上に何も活動しなくても貰える文書通信交通費とか合わせたら年間1億円以上じゃなかったっけ?
国民年金はお前らが100年安心って宣言したんだからおとなしく国民年金の範囲内で暮らせ

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:45:40.87 ID:4zdRTz0o0.net]
世界最高クラスの給料貰ってるだろ。
貯めておけよ。

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 22:46:00.51 ID:UJ7RejOR0.net]
でも、
議員年金を廃止したのは自民党なんだよな。

172 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 22:46:09.27 ID:mEud6X2h0.net]
国民年金では暮らせないと言っているようなもんだな
国民は生活出来なくても知りませんて言ってるのと同じだろ

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:46:53.72 ID:Zri+od/t0.net]
自民党を圧勝させた連中に文句を言う資格はないぞ

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:47:38.45 ID:Ec8uiK9I0.net]
お前らが支持した自民党はさすがだな

175 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 22:48:22.34 ID:/5+Qmsgt0.net]
DAIGO、北川景子ご夫妻の大伯父

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:49:42.49 ID:A4ohFflx0.net]
>>149
レッテル張って逃亡とか典型的すぎる

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:51:10.62 ID:C7mmuZvI0.net]
年金より、失業保険にしたら?若い人立候補できんやろ
それでする訳じゃないだろうけど



178 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 22:51:35.57 ID:Z+RCeROw0.net]
生活保護でいいじゃない。何の問題が?

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:52:06.31 ID:8IRjJt+l0.net]
議員年金は認める代わりに議員就任時に全財産没収+相続税100%でいいよ

180 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 22:53:17.59 ID:NnXWrN540.net]
>国会議員たちが退職したら全員生活保護だ
つまり議員は全員どこの企業にも雇って貰えない無能って事ですね

そんな無能に払う税金はありません

181 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 22:53:36.18 ID:0fnn8QxM0.net]
>>29
>小池・希望の党

小池はもう辞めるんだから、玉木・希望の党と表記すべき

182 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 22:54:40.57 ID:lP32Ki100.net]
おまいらが痔民党に投票するから

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:54:53.16 ID:HOJ5UeJU0.net]
>>176
政治家なのに再就職ができないんだw

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:55:17.99 ID:psCOiw4A0.net]
>>168
ある程度の資産や貯金がある前提の制度だから国民年金だけで生活できないのは当たり前
資産が無くなって国民年金だけで生活できなくなれば不足分を生活保護で賄えばいい
あらゆる制度の不備を最終的にカバーしてるのが生活保護、その存在意義は極めて重要

185 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 22:56:41.12 ID:wFg297Px0.net]
国民と同じにしないと国民の気持ちはわからないだろ

186 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 22:58:23.55 ID:Ph70FH590.net]
議員年金より生活保護でいいよ

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:58:34.36 ID:LE4oHWXp0.net]
国会議員は庶民と違って退職する前にもらう額が半端ないじゃん
なにが生活保護だよ
それ貯金しとけよ



188 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 22:59:11.80 ID:/GgpTnzQ0.net]
国民年金あるだろ 上級国民だから国民年金では嫌だと 
驕りが出てるな

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:59:14.92 ID:e2WvSOxz0.net]
どっちにせ国民の金で生活するなら生活保護でいいだろ
自分たちも将来お世話になるかもしれないと思えば安易に社会保障も削らなくなるし
生活保護の何がダメなんだ?

190 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 22:59:42.69 ID:ZYYQNlXc0.net]
>>184
上級年金やろなー

191 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:00:33.85 ID:Ph70FH590.net]
>>115
投票率が80%になるぞw

192 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:02:44.06 ID:fkHHAuBW0.net]
歳費が少ないといい人が集まらない。議員年金ないといい人が集まらない。政党助成金もらえないといい人が集まらない。文書交通費もらえないといい人が集まらない。JRフリーパスがもらえないといい人が集まらない。
乞食と政治家は3日やったらやめられない。

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:02:47.78 ID:jhdF+dwh0.net]
>>184
???「ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
     (毎月)100万かかるよ。 みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」

194 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:05:18.31 ID:hpCIG7Xl0.net]
日刊ゲンダイ(笑)

195 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:06:43.63 ID:47xoJqXc0.net]
マジか…また痔民の支持率あがっちゃうな…

196 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:07:57.32 ID:3Oh99RNm0.net]
国民年金で足りないんなら国民年金基金掛けりゃいいじゃん。

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:07:57.80 ID:+A80sNi+0.net]
何が問題なの?国民の審判はすでに下ったのだから自民党の言うことに逆らうやつは非国民だろ



198 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:08:15.38 ID:kAzAwEbj0.net]
もう何でもありの政治屋。好きにしたら・・・(次の選挙は落選)

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:09:08.97 ID:aVR0qa8Z0.net]
この利権を守りぬく!
海外にバラマキまくる!
国民はいじめぬく!

200 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:10:07.06 ID:ZYYQNlXc0.net]
>>193
死ねアフィカスネトサポ

201 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:10:23.75 ID:ZYYQNlXc0.net]
反対してるのは維新だけ、と

202 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:10:54.24 ID:ZYYQNlXc0.net]
可能性を生み出しただけでアウトやからな、民意は

203 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:11:16.48 ID:gGnSfi6d0.net]
自民党ですから

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:11:27.74 ID:1Jr50lRC0.net]
自民党に投票したおまいらが悪いからな。

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:12:35.34 ID:YpiWzoMg0.net]
元から無能しかいないんだからカットしても問題ないって事だな

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:12:40.22 ID:C/H5tuta0.net]
世襲議員ばっかりなのに金に困ってるわけないだろ!

207 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:14:13.30 ID:jzjQfRMC0.net]
>>180
じゃあ他の年金もそうしようね。
何階建てとかおかしいだろ?



208 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:14:34.08 ID:UxPAUSQXO.net]
安倍自民党はやはりクズ!!

結局は【在日朝鮮組織の言いなり自民党!!】

いい加減にしろ!!

209 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:20:02.51 ID:v0Hkp0kT0.net]
おいおい、一年かけたら60歳から最低年200万円貰えるとかするなよ。こいつら普通の仕事を
する気無し。

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:21:47.98 ID:eGpw6Uj60.net]
バイブもタマキンもミミタブも大賛成だな

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:22:40.38 ID:fL61NOTb0.net]
「若くして出てきている国会議員たちが退職したら全員生活保護だ。こ

212 名前:な国は世界中になく、そこは皆さんにも認識してもらいたい」
ってホントに言ったのかあ
スレタイだけだと思ってたから、マジにほんのちょっと衝撃うけた。
[]
[ここ壊れてます]

213 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:23:25.27 ID:ldhitN7Q0.net]
国民年金がある

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:24:11.13 ID:aVR0qa8Z0.net]
「こんなカスに、金ないわ」

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:26:10.63 ID:/HzBLcG40.net]
国民から支持されてるからいいんじゃないかな

216 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:29:52.90 ID:AY83octh0.net]
まあ、厚生年金は独自に多額の金を払ってるから高くてもいいけど、議員と公務員は国民年金と
同じ金額じゃないとおかしいだろ?
でないと真剣に考えないし、国民年金で暮らせないなら、その欠点を直さなあかんわ。
とりあえず、議員の年金だけ上げますって、どこの土人国家だよ。

217 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:30:35.74 ID:1vuplzxf0.net]
まあ、皆さんの選んだ自民党のなさることに間違いは無いはずです。



218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:31:01.75 ID:rjWkwNNi0.net]
国民年金をどうにかしろや

219 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:31:23.59 ID:v0Hkp0kT0.net]
アホでしょう。ジャーップ JAP

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:32:07.53 ID:jDWw9Juh0.net]
立憲や民主もクソだけど、だからあれだけ自民党もクソだって言ってやったのにさ…
立憲と民主イヤ→自民党、の短絡的思考が日本の悪い風潮
クソの立憲や民主はともかく、とにかく政権は適度に替わるぐらいが理想
今回は変わらなくても議席数は減らすべきだった
維新や希望に入れれば良かったのに
そこに入れて悪くなろうが、政権は替わる、もしくはしくじったら替わるかも、と思わすような状態にしなきゃ

221 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:32:51.31 ID:wM8l7HVU0.net]
ん?原資は税金なのか??議員達で積み立てて、そこから拠出するならなんの問題もないと思うのだが

222 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:34:29.60 ID:p6bzaFc70.net]
待遇悪いと優秀な人が集まらないって、もう何十年も待遇良くした結果が今なのに通用するのが日本の愚民の凄さだよね

223 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:35:15.78 ID:lwXeB+fm0.net]
国会議員は憲法にも載ってる仕事のうちの1つで
その重要性から考えればもっと報酬や年金は高いのが当然だがな。
今のは安すぎだよ。

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:40:55.71 ID:oTCKa9OK0.net]
文書通信交通滞在費の月100万も廃止しろよ
議員は税金泥棒の極みだよな

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:42:23.70 ID:kVZdW0SJ0.net]
野党もだらしないけど、自民はもうここしか政府を動かすノウハウが無いから
みんな票を入れた訳で、変わりが出来たら自民もアウトでしょ

つーか日本はもっぺん、海外からマッカーサーみたいな人とか呼んで何とかしてもらった方がいいわ
色々と押し付けられるだろうけど、身内で潰しあう日本人の気質を踏まえると
なんだかんだ言って日本人みんな楽になると思うわ

226 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:42:30.28 ID:pdwn+d250.net]
まあ歳費ボロ儲けなんだから貯金しとけ。

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:52:16.69 ID:SVfkdw3v0.net]
>>218
嫌ならなるな
嫌ならなるな



228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:56:12.57 ID:WQfqZp/f0.net]
へろらどごん

せでげしししし

scoby.blog.fc2.com/

229 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:57:14.73 ID:Hnox6FfY0.net]
>>222
ホントそうだよな

世襲しまくりで何言ってんだか

230 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:57:37.19 ID:cNaamdFA0.net]
自民党には資産家で世襲の議員が多いよね

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:57:39.05 ID:J0+ajnLI0.net]
>>173
党の公認貰って落選してる人は次の選挙まで党からカネ貰ってドブ掃除して次の当選伺ってるのよ

232 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:57:56.47 ID:/x9/SR1X0.net]
>>218
え?報酬金額低くないぞ
海外の議員と報酬く

233 名前:らべたら
日本の国会議員がダントツで金額が高いんだぞ
[]
[ここ壊れてます]

234 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:58:37.56 ID:Noc0+zcU0.net]
来年は大型選挙がひとつもないから
これから安倍と自民のやりたい放題になるらしいよ。
ま、ちょっと覚悟はしておいてねw

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:59:42.85 ID:J0+ajnLI0.net]
>>189
そいつまだ生きてるんだっけ?

236 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:01:17.71 ID:u5c78pIM0.net]
年金って何十年も掛けるものだろ。議員を何十年もやること前提かよ。勘弁してくれ。

237 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:06:12.55 ID:D8+DqogF0.net]
>>230
ウィキで調べてみた

>国会法36条 「議員は、別に定めるところにより、退職金を受けることができる」
議員年金の掛金の扱いは国の一般会計であり、年金給付は総務省の「恩給費」から支出される。
受給資格:在職10年
在職時掛金:年間126万6000円。
受給額:最低でも年412万円(在職年数10年)。在職1年増える毎に年額8万2400円増える。在職56年だと年額約742万円になる。
備考:国会議員互助年金は約70%が公費からの支出となっている(2006年改正をもって自己負担はゼロ、公費負担100%となった)。
その他:受給資格が得られない場合、在職3年以上であれば掛け金の8割が戻る。
2012年時点で受給資格を持つ議員は144名。[1]


ここ重要→(2006年改正をもって自己負担はゼロ、公費負担100%となった)。

つまり2006年の改正で議員個人は1円も払わずに、すべての掛け金は税金から払われるようになっていた



238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:06:59.90 ID:VdldjJEN0.net]
日本人面白いよ

239 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:08:14.77 ID:6mPnyMIv0.net]
クズ議員ども

240 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:10:16.75 ID:u5c78pIM0.net]
>>231
俺は厚生年金35年以上、総額2000万円近く払っても、やっと年間230万円ぐらいだぞ。
本当にふざけているわ。

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:11:26.17 ID:JattFQaQ0.net]
われら上級国民の為のアベノミクスよ
ハイル アベットラー!!
大日本帝国万歳!!

242 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:11:32.89 ID:ZwYFASIY0.net]
国会議員は国民年金であるべき、議員年金なんて全く必要ない。
議員年金は卑劣な利権で恥ずべき職権乱用だ。

国会議員は国民年金にして、満額貰っても生活できない
国民年金を改善すべき。
議員年金復活なんて考えてる国会議員は恥を知れ。

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:13:32.47 ID:F0K8ITuV0.net]
こうして貴族化がすすみます。

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:14:21.21 ID:SFW0xDXx0.net]
議員やってたらその経歴買われた就職ぐらいできるだろうに

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:15:53.06 ID:SFW0xDXx0.net]
>>20
なめられてるね
マシな野党がいないからって勝利を確信してるうちは

246 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:16:10.38 ID:MzIB8Ia+0.net]
こういうときは日刊ヒュンダイだな
読売産経じゃ安倍の味方だから議員年金に賛成しそうだ

247 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:17:19.16 ID:bj+rWBRf0.net]
国民が全権委任したんだから自由にしたっていいだろ



248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:17:33.91 ID:SFW0xDXx0.net]
>>33
もともと供託金でふるいにかけるからまともな人なんか来ないよ

249 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:17:34.35 ID:D8+DqogF0.net]
>>239
だからさ、与党を圧勝させるよりも
例えマシじゃなくても野党にすこしでも議席を増やしたほうがいいんだって

250 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:17:41.20 ID:NB8pPfAJ0.net]
死ね!

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:18:07.36 ID:SFW0xDXx0.net]
>>243
そのザマが民主党暗黒時代

252 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:19:21.91 ID:bj+rWBRf0.net]
>>245
暗黒でもなんでもなかった
経団連企業

253 名前:セけの話 []
[ここ壊れてます]

254 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:19:23.12 ID:4KHBAj8j0.net]
>>243
マトモじゃないならいなくて結構

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:19:26.58 ID:D8+DqogF0.net]
>>245
民主党は民主党を勝たせて与党にしたからだろ?
オレが言っているのは与党を圧勝させるよりは
野党の議席を増やせって言っているんだよ
つまり政権交代させるまで野党に勝たせることはしないで
与野党拮抗状態にしろってことよ

256 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:22:14.66 ID:NB8pPfAJ0.net]
>>245
4島献上した安倍暗黒時代がなんやって?

257 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:22:33.89 ID:2n4QMw0j0.net]
ジミンのネトサポが今日一番頑張っているスレがここ。
スズメの涙くらいのお給料しかもらえないのにネトウヨは大変だなぁ。



258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:23:56.30 ID:UU//8xwp0.net]
国民年金を払えば良いだけ

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:24:16.14 ID:D8+DqogF0.net]
>>250
一方では国会議員は
自分では1円も掛け金払わずに
100%の掛け金を税金で負担する議員年金を復活させようとしているのにねw
ネトサポって馬鹿らしくならないのかな?

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:28:42.36 ID:YziBBykL0.net]
>>252
民主政権時に減らした議員の歳費も安倍は即効で元に戻したしね

ネトサポやってて虚しくならないのかな?

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:29:55.07 ID:linhsjJI0.net]
消費税増税でデフレ再突入。
円高を心配したら?

我々が1080兆円の政府債務で支払っている金利は10兆円。
しかも政府子会社の日銀が半分保有。
さらに政府債務の金利は減少中。
さらにさらに利払いの受け取り手は、
9割が日本の誰か。
さらにさらにさらにその利払いから
税金が取れるw

寝言言ってる暇があるんなら、
とっとと消費税減税して総税収を増やし我が国の産出を増やせ。

262 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:30:12.57 ID:u5c78pIM0.net]
身を切る改革なんてヤル気なし。
増税で弱いものいじめはヤル気満々。

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:31:31.44 ID:iiCqCgwM0.net]
いいんじゃねーの?
家賃は5万円程度しか出ねーからな
自家用車禁止だから売っ払えよ
資産情報は全部提出しろよ
物を売ろうが働いた賃金だろうが例え1円でも収入があったら報告義務あるからな、もちろん生活保護費から差っ引くからよ

退職したら全員生活保護だと?
生活保護舐めんな

264 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:34:05.66 ID:x/gDJFoA0.net]
落選したら生活が、なんて心配してる議員はカネで簡単に転びそうで怖いのだけどね。
民進党が迷走して瓦解したのも、議員年金が無くなったことが原因の一つではないかと思うね。

265 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:37:55.87 ID:NB8pPfAJ0.net]
「国がおれたちに何をしてくれたというのだっ!!政治は腐敗し社会は荒れ果てているっ!こんな国は二束三文で売っても惜しくはないっ!!」
志士たちの荒野

266 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:39:04.83 ID:S5IApCSf0.net]
>>257
そもそもそんな金に困ってるだけの奴がやる仕事ではないと思うが
貧乏でも思想的、指導力的に優れててパトロンつけられる玉なら自前の支援でなんとか暮らせるだろ
山師みたいなのが政治屋をやるのが当たり前な風潮の方をなんとかする方がまともかな

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:39:17.24 ID:9HJfCBkM0.net]
>>224
世襲の安倍なんて政治団体利用してまともに相続税すら払ってない

政治家ってこんなのばっかり



268 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:40:33.07 ID:u5c78pIM0.net]
年金ないから政治家になりません、と言う輩は最初からなるべきでない。

269 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:40:47.32 ID:NB8pPfAJ0.net]
努力しないでお友達特権や補助金で儲ける→ご褒美
努力して自力で儲ける→罰金

なんやこれwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef