[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/23 23:16 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 10:12:16.94 ID:CAP_USER9.net]
来年4月に就職を控える大学生の就職内定率がかつてない活況をみせているという。

 就職情報大手2社(リクルートキャリア、ディスコ)調べによる10月時点の内定率は92%を超える過去最高の数字で、1人平均2.5社の内定が出ているとの調査もある(リクルートキャリア調べ)。就職活動を終えた都内の大学生たちも「3社もらった」、「2社。8社とか9社、2桁もらった友達もいる」と口を揃える。

 そんな中、企業を戦々恐々とさせているのが、内定辞退だ。今年の内定率の高さを反映するかのように内定辞退率も64.6%(リクルートキャリア調べ)という過去最高の数字となっているのだ。

 学生たちからも、
 「評価を高くしてくれた所に行った方が、やりたいことをやらせてもらえるかなと思ったので決めた。辞退は申し訳ないって気持ちはあるが、僕らにも選択肢があると考えている」
 「福利厚生面とかを自分なりに考えて決めた」
 「内定を3社からもらったが、全部断っている。行きたい企業は見た瞬間に終わっていたので、そこに向けてもう一年頑張りたい」
 「中小企業からも内定をもらったが、大企業に行きたいなという気持ちが大きかったので、そっちを選んだ」
 と、まさに“超売り手市場“であることが伺える意見が。
.
■バブル期のよう?就活生の“囲い込み“も

 「(売り手と買い手が入れ替わったのは)大体、2013年か2014年ごろと言われている。その前がリーマンショック後の就職氷河期と言われていた。就職氷河期に就職活動をしていた社会人から、今の大学生は売り手市場で簡単に決まっているのが羨ましいという話をよく聞く」。

 そう話すのは、大学生の就活事情に詳しい、ジャーナリストの石渡嶺司氏。売り手市場の背景には、経済や景気の回復、企業業績の上昇のほか、団塊世代の定年退職による人材不足も背景にあるのだという。

 売り手市場を反映してか、バブル期には盛んに行われていたとされる就活生の“囲い込み“もみられるようで、内定者にiPadをプレゼントしたり、高級レストランや有名テーマパークに招いての懇親会をするなど、企業もあの手この手で辞退者を減らそうとしているという。

 2年前に変更された経団連の指針では、企業は大学4年生になる直前の3月からエントリー受付を開始、6月ごろまで企業説明会を続け、その後に筆記試験や面接を行い、10月に内定式を行うという流れになっている。

 しかし石渡氏によると「あくまでも建前で、結果的には守られていない。また、これは経団連の指針であって、新経済連盟などほかの経済団体ではこのガイドラインには従わないとしている」と話す。


■内定式の“はしご“も

 慶應大学大学院生の杏さん(仮名)は「周囲は内定式が終わって一段落。みんな卒業旅行に行ったりしている」と話す。焦燥感もあって、自身もIT企業など3社から内定をもらった。「私は去年の10月くらいから就職活動を始めた。いわゆる大手は難しいが、選ばなければ、企業からのオファーは来るようになっていた。周りでは3社くらい内々定をもらっている人が多くて、私は中小1社、大手2社で迷った」と振り返る。

 杏さんの場合、「通っていた就活塾で、辞退を決めたらなるべく早く連絡するようにと指導された」というが、連絡をしないまま内定式を欠席することで辞退する学生もいるのだという。石渡氏によると、逆に決め兼ねた学生が内定式を“はしご“しているケースもあるという。「特に今年は10月1日が日曜日だったので、2日、3日に内定式を行った企業もあった。『今日はA社に、明日はB社』などとFacebookに書いている学生もいる」。

 終身雇用が当たり前だった日本社会。今の学生は少し違うようだ。

 「私自身は結構“社畜“になる気でいる。選んでいただいた中で、一番合うと思った企業なので、ずっとそこで働こうと思っている。でも、周りを見ると『合わなかったらやめよう』という風潮はある」(杏さん)

 石渡氏は「業績が悪くなると、終身雇用制度がなくなっていくなどの話もあるが、最近の新入社員は『企業に合わない』という理由で簡単に辞めてしまう。辞めたとしても今は『第二新卒』というカテゴリーで簡単に転職できてしまう」と説明した。

>>2以降に続く

配信11/19(日) 7:30
AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00010000-abema-bus_all&p=1

>>1

91 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:08:28.80 ID:fRSva87u0.net]
真面目な話、
氷河期の奴等でも雇った方が遥かに良いと思うんだが。

92 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:10:15.06 ID:ecW10cnb0.net]
>>89
30代40代の転職市場は今空前の活況
つまり新卒だけでなく皆恩恵を受けているのだ

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:11:47.54 ID:VIcHs87/0.net]
>>54
おんなじ
交通費が出るとか伝説かと思ってた

上の先輩はホテル代まで出てたと聞いてトンカチで殴りたくなったぉ

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:12:54.04 ID:VIcHs87/0.net]
>>69
ま、そのとーりなんだけど
99%中小零細だからな。

要するにむしろ全体に新卒は禁止してもいいと思う

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:14:06.26 ID:NtRwrcY30.net]
大目にとるのが普通なんじゃないの?自信のないところは特に

96 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:14:40.53 ID:R+8mmAKW0.net]
各社、そこそこ社会経験のあるこなれた人材を
エージェント通して簡単に入手できたからな
そういう手前勝手な人材売買感覚でヒトを扱ってきたつけがきてるわ
業務内容、有休消化率、福利厚生、社内の雰囲気、ネットでの評判、悪い噂
企業も人を選ぶが、監査対象にされてるという意識がないとな

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:15:07.24 ID:zeZpGIa90.net]
>>48>>49
利率の良かった個人年金も有るし、もちろん公的年金もある
もちろん貯金と株その他の金融資産も
加えてアベノミクスで増えてるしw
逃げ切れると思う、ありがとう

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:16:45.14 ID:6enomgfD0.net]
東芝に内定してたら俺も辞退するだろうな

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:18:01.28 ID:dr5nfW8E0.net]
昭和47年生まれで一浪氷河期初期の派遣社員なんだけど、今就業中の企業は大手なのに同年代の社員さんがいないんだよね。
たまに居ても、中途入社。
ただでさえ人口の多い時期だったのに。
皆どうしているんだろう?
ちな自分は中小に何とか入ったけど、不景気の中の新人へのしわ寄せに合い派遣に逃げたクチです。
当時は派遣の方が、残業代や有給やらまともにとれたんだ…。



100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:19:00.64 ID:vjEDjRKT0.net]
>>69
氷河期の経験者なんかとれるほどいないんだよ
もともと経験さえ積ませてもらえなかった世代だし、経験を積んでいた連中も下働き時代に人手が足りないのに大量の仕事を押し付けられたりしてうつや過労で結構いなくなった
生き残った層は数少ないよ

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:19:41.97 ID:EssELJE/0.net]
>>97
多分実家組で尊厳もなく暮らしてるか
死んだかどちらか。

感覚的に10人に8人は社会的に死んでる奴らばかり。

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:20:01.82 ID:LH4uHJkK0.net]
今まで散々ポイ捨てしてきたんだ
内定すっぽかされたぐらいでガタガタいうな。

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:21:37.45 ID:vjEDjRKT0.net]
>>97
お国のためには消えてなくなるのが一番だからな

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:22:17.76 ID:WRPmEmmRO.net]
よく調べたらブラックだったって話だろ。
近所の学生も内定はいくつか貰ったが、一流企業のわりにブラックだから断ってるって言ってたな。 給料も額に騙されて死ぬほど働けばこの額だった…てパターン。

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:23:10.44 ID:vjEDjRKT0.net]
>>102
内定がたくさんあっても給料は低い
これは間違いない
あくまでも奴隷市場がにぎわっているだけ

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:23:56.81 ID:nLa8t2yW0.net]
大学生でもお客様、企業に入ってもお客様
客先に行って使い物になるのかこいつら…?

107 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:24:31.02 ID:0AcsaMGF0.net]
昨今の有名企業の不正発覚は
企業の主軸となっているはずの30〜40代が
極端に少ないから50代にさらに負担がかかっている
入って数年程度の20代に無理難題が圧し掛かる
少ない30〜40代は無理がたたって過労死と自殺と鬱

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:24:35.24 ID:EssELJE/0.net]
既得権益で勝手にやれ社会みたいになって
今表面化で大変なことになってる

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:25:15.62 ID:EssELJE/0.net]
表面下でな



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:25:48.08 ID:dr5nfW8E0.net]
>>101
確かに人口ピラミッド形状補正的に、減らすべき年代なんだよね〜(^^)

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:27:10.26 ID:EssELJE/0.net]
>>108
そのうち真っ先に今の新卒より先に
リストラ候補にされるので

安心しとけ

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:27:37.93 ID:GAKc7bQj0.net]
>>103
正社員1名よりバイト2名雇うほうが
安いし仕方がない面もあるからな

基本給上げにくいのはこのせい
ボーナスだけでバイト雇えるから

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:28:07.88 ID:J5cPS8sg0.net]
バイトの延長みたいに考えてるんだろうか

114 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:28:11.83 ID:wqFMsjyP0.net]
転職市場も当然売り手市場だから人気のない中小はまともな人取れない

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:28:58.71 ID:dr5nfW8E0.net]
>>104
接客は変わるだろうね。
買い手売り手がもっとフラットになって、過剰なサービスは減っていくんだろうな。

116 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:29:01.98 ID:UpjS+b+h0.net]
嫌になったらやめる、素直でいいわ

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:30:27.79 ID:EssELJE/0.net]
既得権益だけお客様にする社会を
作っていけばいい。

そして自滅してしまえ。

続くわけがないw

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:31:21.71 ID:9tM7Meqc0.net]
>>97
今45・6〜34・5くらいの非正規率や転職率高いだろうなー
うちもその層ごっそりいないよ

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:31:26.55 ID:EssELJE/0.net]
公務員だけお客様。
あとは対象外

いいんじゃないの?

それでもつならw
数に限りがありますよ?w



120 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:31:53.88 ID:Zye8crWC0.net]
ヒャッハー!アベノミクスだあっ!        

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:32:40.39 ID:WQfqZp/f0.net]
げるべぞるで平八郎

scoby.blog.fc2.com/

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:33:14.52 ID:Or+x0khI0.net]
>>1
これまでの企業の行いから学んだんでしょ
しょーがないよね

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:33:44.34 ID:CFXi6p4F0.net]
今まで労働者を安く買い叩いた罰だ
日本のクソ企業ザマーw

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:34:21.10 ID:HpIu/I4r0.net]
氷河期世代を上から目線で落として、今は新卒に来てもらえないw
それで、子育て中・子育て終了の高卒ブサイクババアを雇って
毎日ババアの愚痴が渦巻く中で仕事してる会社
笑えるw
氷河期世代の美魔女アラフォーと新卒が勝ち組

125 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:34:24.32 ID:0AcsaMGF0.net]
お前の代わりならいくらでもいるんだろ?
ねえ経営者さんwww

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:34:42.25 ID:vjEDjRKT0.net]
せめて再チャレンジがもっとやりやすくなればいいのにね

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:34:52.82 ID:dr5nfW8E0.net]
>>109
企業の中で削減されただけじゃ、社会の中では居残ってるんだけどね。
そのまま国の負債になれって?

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:35:45.63 ID:vjEDjRKT0.net]
>>122
閉経前の発情婆は関係ないだろ

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:36:58.28 ID:vjEDjRKT0.net]
>>125
弱らせて自滅させる方法だから犯行もできなくなる



130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:37:19.27 ID:EssELJE/0.net]
>>125
企業の負債になるならマネジメントが悪いので
国の負債になるのは仕方ないのでは?

社会主義を変えてもらわないと。

万が一氷河期のあんたがリストラされるのは
責任外でしょ。

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:38:09.17 ID:TVGSAjtW0.net]
立場変わっただけだわ

今まで変わりなんて
いくらでもいるって言ってただろ?
言われる側の立場になっただけ

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:38:47.58 ID:CXoDlBo30.net]
>>122
氷河期とか遥か過去の遺物は誰も呼んでません

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:39:49.93 ID:VORLofNp0.net]
氷河期には内定取り消しとかやったんだし、
やった事はやり返される。
因果応報。
それでも、氷河期は救われないけど。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:43:21.13 ID:EssELJE/0.net]
現状の企業を一度全部凍結させるべきとは思う。
でないと新卒も移民も来ないと思うわ。

135 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:43:37.76 ID:dbAaYZBj0.net]
無断で内定式欠席も!www

先の望み無しwww

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:44:41.00 ID:EssELJE/0.net]
リセット後も同じこと繰り返したら
また凍結指導みたいな感じがベスト

今の日本の民族性考えた雇用風土だと。

137 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:45:23.43 ID:i0aB7x8J0.net]
評価の高さはリップサービスだと思ったほうがいい

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:45:32.51 ID:VORLofNp0.net]
ま、不採用だったら連絡無しの会社もあったし、自己中になった方がお得な世の中ではある。

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:47:05.88 ID:EssELJE/0.net]
団塊とか無駄に評価高いが
あいつら何もやってない件。



140 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:47:27.32 ID:ncplI3Ga0.net]
印象悪い逃げ方したら、数年後に仕事の付き合いで名前覚えてる人に会う可能性もあるとか考えられないのかな

141 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:47:55.75 ID:VORLofNp0.net]
>>105
40代とか、「新人がやる仕事」を少ない人数で次の新人が全然来なくて長年やってたんだろうな〜

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:48:49.13 ID:EssELJE/0.net]
>>138
相互不干渉の法則が働くから問題ないかと

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:50:15.99 ID:0P/30OUN0.net]
内定式に来るまでが採用w

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:53:01.35 ID:07TAbmjr0.net]
これが問題ないのに企業側の内定取消しには厳しいよなあ

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:54:04.56 ID:EssELJE/0.net]
独身寮で

4月で2人やめ
5月で3人やめ
6月で1人やめ

次々と辞めていき空室になる部屋

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:55:32.92 ID:Zye8crWC0.net]
>>143
呪いやな

147 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:56:04.03 ID:HpIu/I4r0.net]
>>126
なんだよ
悪口ゴリラ婆さんの僻みみたいだなw
悪口大好きブサイク陰険婆はどこに行っても嫌われる

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:56:06.82 ID:EssELJE/0.net]
>>144
最初は出世部屋祝とかあれだけ盛り上がってたのに
このザマだわ

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/19(日) 11:56:21.15 ID:f2YTQ1Lr0.net]
>>124
○○世代とかおかしな名前つけて小馬鹿にしてる奴等が社会人してるような国じゃ無理



150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:56:46.91 ID:sQra5g9O0.net]
彼らは氷河期の無念をはらしてるんだよ

151 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:59:38.18 ID:pTEer1g90.net]
無断欠席はいただけない。社会人としてどうなんだ?

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:01:46.95 ID:vjEDjRKT0.net]
どこかの会社がダメもとで裁判でもすればいいのになw

153 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:03:08.79 ID:Ikj3nz7J0.net]
内定を無くせば?

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:03:31.07 ID:Ds6MOWjq0.net]
ブラック企業

ブラック経営者が

淘汰されるいい機会

シビアな今の若い子に告発されて潰れろ

官公庁もブラック企業をどんどん取り締まれ

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:04:09.90 ID:M28prtzn0.net]
内定式を無断欠席した
内定断った新卒リストが存在しそうだな
こいつらはこんなことしてるから雇う側も気を付けなさいよって

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:07:56.36 ID:4JzlGZbz0.net]
このご時世に、ウチのゼミは
就職決まらない学生を2名も抱えてる
やっぱ頭おかしいよ、あいつら。

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:09:52.43 ID:SPSjQRda0.net]
けんもほろろに追い返される就活生はいなくなったんだな
良い時代になったと思う氷河期世代

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:11:21.25 ID:0fcrnIP60.net]
内定する時に契約すればいいだろ頭悪すぎ

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:11:32.87 ID:4SBzfItp0.net]
>>35
頼むからそのまま労働市場から消え去ってくれないか。
団塊とバブルは真面目に働く周りが迷惑だ。



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:14:31.14 ID:5fFIhsYB0.net]
氷河期クズは一生涯選別される立場なのに、何大喜びしてるのやらw

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:15:25.73 ID:zXa5op/+0.net]
売り手市場で内定の数が増えてるんだから辞退が増えるのは当然じゃん、内定式なんて興味ない会社なら連絡すらめんどいだろなw
内定式に連絡無し辞退が多い企業はそれだけ学生から軽く見られてるって事自覚しろ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:18:55.46 ID:WHxygAB10.net]
掲げられたものと実情との差
現場の人間関係
新人という一番低く何もできない立場
周りからの期待というプレッシャー
精神やんだら終わり
大手に入れたってだけで喜べるのがすごいわ
合わなきゃやめるも楽なのは数回までだしこれからが大変なのに

163 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:20:03.85 ID:i0aB7x8J0.net]
>>137
数が多い分なんの分野でも優秀な人は本当に優秀
その代わりダメなのも比例して多い

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:21:40.93 ID:tA/JJXpQ0.net]
ワシもこの時期に新卒だったらなあ
中途で大手狙ってみるかな

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:22:16.04 ID:5fFIhsYB0.net]
>>161
おいやめろ
そいつらの子供達のオールレンジ無能っぷりが
余計に際立つじゃないかwww

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:29:07.22 ID:VORLofNp0.net]
>>154
氷河期は内定率低かったが、その内定も少数の学生に集中してた。それは今の時代も
変わらないのでは?
売り手市場と聞いて安心しきってた人と、対策してた人といるだろうし。

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:29:49.56 ID:kXd4SJ1j0.net]
転職簡単でも何もスキル身に付けてきてない奴は
年齢と共に待遇が下がり続けるわけだから
新卒時の評価で一生決まるよりある意味健全だと思う

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:42:23.64 ID:AROO7zd40.net]
内定くれたけど断るのが申し訳ないから無視したことはある

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:49:40.37 ID:Idl6dyJR0.net]
学生100人ぐらいで合宿してもらって、その様子を採用担当者が見て
ドラフトで選ぶってのはどうよ?



170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:50:58.72 ID:bL9NZ8sl0.net]
氷河期の俺でも内定辞退したことぐらいあるもん

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:53:34.45 ID:dRfB8bWl0.net]
因果応報だわな
サイレントお祈りとかしてたからこうなる

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:55:57.38 ID:AUBrfRc30.net]
会社が切るんだからこっちも切って問題ないはずだが?>内定辞退

173 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:06:43.14 ID:xuPcXgaZ0.net]
生まれついてから不景気に生きて来た個体どものメンヘラ思考っぷりはすごいね
どんな幸も不幸に変えるそのマイナスパワーは恐れ入るわwww

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:07:53.28 ID:pRpbQm2a0.net]
面接で他社からも内定出た場合はどうするか聞かれたらなんて答えてるの?

175 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:09:13.84 ID:7LYTaGKR0.net]
断られてるの、ブラック企業だけだぞw
ほかっておけばいいのにwwwwwww

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/19(日) 13:13:35.85 ID:Y8de5z7U0.net]
>>1
安倍ちゃん、すげえよ!

177 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:13:41.66 ID:BSlUPStB0.net]
>>172
御社しか受けておりませんって言う

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:15:42.33 ID:dotJoObw0.net]
能力が足りてない学生にも妥協して内定出さざるを得ない状況がおかしい。

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:17:03.29 ID:L45B8xdt0.net]
>>168
ええな、うちは内定貰ったら以降の就活禁止って学校から言われたわ



180 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:17:58.25 ID:IDplJZun0.net]
>>1
机叩かれて、住友銀行なめんなこらあ
って言われたとかいう都市伝説があったな昔。

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:18:05.99 ID:z08hAZht0.net]
嫌なら待遇良くして蹴られないようにしろ
社会舐めんな

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:18:22.31 ID:2utHqk2b0.net]
>>153
もうデータきてるぞ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:29:10.57 ID:EdjsSKbS0.net]
大手なら安全とか思考停止してるレベルは、東芝やシャープ的糞展開で一発ホームレス化するんだろうな。ウケる

184 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:30:53.62 ID:azW1r/g/0.net]
雇う側の物だが、申し訳なく思う必要なんかない。
辞退されるのがイヤなら、魅力的な労働条件を提示すればいいだけ。
それができない企業が負けなんだよ。

185 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:36:45.19 ID:v3uDkGZn0.net]
>>3
自爆テロで禍福の帳尻は合う。

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:41:57.64 ID:SsJe3jiD0.net]
バブル期の連中より今のやつらのほうがタチ悪いと思うぞ
少なくとも礼儀はわきまえていた

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:45:37.61 ID:vjEDjRKT0.net]
>>182
さすがは神戸製鋼!

188 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:47:32.23 ID:QehzYMkk0.net]
そもそもリクルートがこんな就活システム作り上げたせいじゃん
一括登録して数十社受けるのが当たり前という

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:49:36.01 ID:vjEDjRKT0.net]
>>186
この話を盛り上げるとリクルートとかが困るんだろうな
就職情報でお金儲けしたいがばかりに、内定をもらっても、さらに就活をし続けるように煽っているから



190 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:51:48.70 ID:NJLj6jag0.net]
まあ、今の新卒者たちは時代の運に恵まれた世代なのだろう。
皆、正社員として責任ある仕事をしっかりやって安定した給料を貰い、税金や社会保険料もきっちり納め、
結婚して子供を育て、高い教育を施して有能な人材として社会に送り出す任務がもれなく課されるけれどもね。

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:51:55.35 ID:BXB2BX320.net]
政策圧で内定率を無理に上げれば
企業は早々に首切るだけ

それがわかってるから
学生も内定辞退する

無理な政策はどのみち破綻する






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef