[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/23 23:16 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 10:12:16.94 ID:CAP_USER9.net]
来年4月に就職を控える大学生の就職内定率がかつてない活況をみせているという。

 就職情報大手2社(リクルートキャリア、ディスコ)調べによる10月時点の内定率は92%を超える過去最高の数字で、1人平均2.5社の内定が出ているとの調査もある(リクルートキャリア調べ)。就職活動を終えた都内の大学生たちも「3社もらった」、「2社。8社とか9社、2桁もらった友達もいる」と口を揃える。

 そんな中、企業を戦々恐々とさせているのが、内定辞退だ。今年の内定率の高さを反映するかのように内定辞退率も64.6%(リクルートキャリア調べ)という過去最高の数字となっているのだ。

 学生たちからも、
 「評価を高くしてくれた所に行った方が、やりたいことをやらせてもらえるかなと思ったので決めた。辞退は申し訳ないって気持ちはあるが、僕らにも選択肢があると考えている」
 「福利厚生面とかを自分なりに考えて決めた」
 「内定を3社からもらったが、全部断っている。行きたい企業は見た瞬間に終わっていたので、そこに向けてもう一年頑張りたい」
 「中小企業からも内定をもらったが、大企業に行きたいなという気持ちが大きかったので、そっちを選んだ」
 と、まさに“超売り手市場“であることが伺える意見が。
.
■バブル期のよう?就活生の“囲い込み“も

 「(売り手と買い手が入れ替わったのは)大体、2013年か2014年ごろと言われている。その前がリーマンショック後の就職氷河期と言われていた。就職氷河期に就職活動をしていた社会人から、今の大学生は売り手市場で簡単に決まっているのが羨ましいという話をよく聞く」。

 そう話すのは、大学生の就活事情に詳しい、ジャーナリストの石渡嶺司氏。売り手市場の背景には、経済や景気の回復、企業業績の上昇のほか、団塊世代の定年退職による人材不足も背景にあるのだという。

 売り手市場を反映してか、バブル期には盛んに行われていたとされる就活生の“囲い込み“もみられるようで、内定者にiPadをプレゼントしたり、高級レストランや有名テーマパークに招いての懇親会をするなど、企業もあの手この手で辞退者を減らそうとしているという。

 2年前に変更された経団連の指針では、企業は大学4年生になる直前の3月からエントリー受付を開始、6月ごろまで企業説明会を続け、その後に筆記試験や面接を行い、10月に内定式を行うという流れになっている。

 しかし石渡氏によると「あくまでも建前で、結果的には守られていない。また、これは経団連の指針であって、新経済連盟などほかの経済団体ではこのガイドラインには従わないとしている」と話す。


■内定式の“はしご“も

 慶應大学大学院生の杏さん(仮名)は「周囲は内定式が終わって一段落。みんな卒業旅行に行ったりしている」と話す。焦燥感もあって、自身もIT企業など3社から内定をもらった。「私は去年の10月くらいから就職活動を始めた。いわゆる大手は難しいが、選ばなければ、企業からのオファーは来るようになっていた。周りでは3社くらい内々定をもらっている人が多くて、私は中小1社、大手2社で迷った」と振り返る。

 杏さんの場合、「通っていた就活塾で、辞退を決めたらなるべく早く連絡するようにと指導された」というが、連絡をしないまま内定式を欠席することで辞退する学生もいるのだという。石渡氏によると、逆に決め兼ねた学生が内定式を“はしご“しているケースもあるという。「特に今年は10月1日が日曜日だったので、2日、3日に内定式を行った企業もあった。『今日はA社に、明日はB社』などとFacebookに書いている学生もいる」。

 終身雇用が当たり前だった日本社会。今の学生は少し違うようだ。

 「私自身は結構“社畜“になる気でいる。選んでいただいた中で、一番合うと思った企業なので、ずっとそこで働こうと思っている。でも、周りを見ると『合わなかったらやめよう』という風潮はある」(杏さん)

 石渡氏は「業績が悪くなると、終身雇用制度がなくなっていくなどの話もあるが、最近の新入社員は『企業に合わない』という理由で簡単に辞めてしまう。辞めたとしても今は『第二新卒』というカテゴリーで簡単に転職できてしまう」と説明した。

>>2以降に続く

配信11/19(日) 7:30
AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00010000-abema-bus_all&p=1

>>1

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 01:39:02.44 ID:XfbzDQna0.net]
こいつらより下の世代は大学の学費を就職してから自分で働いて国に返す時代になるから、相当バカにされそう

720 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 01:46:18.58 ID:EZgXV0KT0.net]
>>687
うちの氷河期の上司は凄く優秀だわ。
氷河期を勝ち抜いてきただけある。

721 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 01:53:28.97 ID:b2KqC8Oi0.net]
福利厚生を軽視してたクソ経営者にはいい薬だな。
中小の転職の30代も、福利厚生がひどいとさっさとやめていくらしい
しかも、労働基準監督省にきっちり募集時の条件と実際の待遇が違ったことを報告して辞めていくのが多いらしい
もっとチクられろ。くそ経営者ざまああw

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 01:55:58.32 ID:PfZ7UtaI0.net]
買い手市場の不況期に、選べる立場であることに物を言わせて好き勝手なことをしていた報いだろ。
ただ、これがまた不景気になったら、今の状況を忘れてまた就活生イジメ。いい加減に過去から学べよ。
企業も学生もね。

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 01:57:15.54 ID:fDyvybt30.net]
今焦って求人増やしてるってことは時流が読めてない証拠だろ
そんな企業行っても先が暗いぞ
今は高値のババ掴み時期だからな

724 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 02:00:18.52 ID:lvYR+YVk0.net]
>>97
うちの所は逆で20代から30前半までがごっそりいないよ

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 02:02:27.96 ID:qhn8skzP0.net]
辞退率上がると内定率も上がっていいループ出来上がってるんやね

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 02:16:36.29 ID:5UrvEACt0.net]
>>622
だからIT系は専門学生を雇えとあれほど…

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 03:12:32.31 ID:JiEUtMvB0.net]
>>622
そんなのが欲しくて入れたんでしょ?w



728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 03:19:49.03 ID:gK2pbgEo0.net]
でも一流企業なら内定辞退しないんでしょ?してもおしくない会社だからしてるんだと思う

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 03:34:14.74 ID:iKgYWP/N0.net]
中古賀幸子さん、もうこれ以上、私をいじめないでください

辛いです…

730 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 04:25:40.17 ID:NXIaayyi0.net]
何故JR東海は辞退率低いんだ?

「JR東海」就職実績過去5年ベスト10

 1 東京大学  77  
 2 立命館大学 76
 3 早稲田大学 74
 4 慶應義塾大学61
 5 京都大学  58
 6 名古屋大学 56
 7 芝浦工業大学54
 8 明治大学  49
 9 中央大学  48
10 法政大学  46

matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1460023992/24

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 04:46:04.74 ID:5LnrzOmI0.net]
世代間抗争成功で安倍ちゃんGJだね!

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 04:52:39.72 ID:goQbV7H00.net]
>>97
大手でも新卒採用無しか、
あっても採用予定人数1桁だった。

派遣に登録するのでさえ、面接2回とか、
今の正社員並の手はず踏んだんだよなー。

生きてるけど、同窓会とかには胸張って行けないかな。

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 05:53:04.60 ID:lQmWEapK0.net]
這いつくばるようにして入社して採用担当になったら
入社してもらうため這いつくばるはめになったでござる

734 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 06:40:17.34 ID:Fno587EQ0.net]
少子化やし仕事選びたい放題やろな
羨ましいわ

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 06:50:18.55 ID:iuGH7qzwO.net]
おかしい話だよな
自分で選択して内定まで行っておいて「やっぱやーめた」だからな
選択の

736 名前:自由と言うよりは明らかに身勝手な無責任
大学数校受験して一校選ぶのとは訳が違う
[]
[ここ壊れてます]

737 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 06:54:16.77 ID:M4A0x2TS0.net]
ねえねえ氷河期世代、いまどんな気持ち?
バブル世代は過当競争の勝者優遇だが
今はフルゆとり世代の少子化世代
甘甘でこの厚待遇

ねえねえ、これから派遣労働者行くの?
風邪ひくなよっ



738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 06:54:30.82 ID:5LnrzOmI0.net]
世代間差別で企業側もこれを望んでたんだから仕方ない

739 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 06:57:57.53 ID:M4A0x2TS0.net]
ここを凌いでおいて次世代の
ゆとり是正世代拾うのが出来る会社
今安目買いしてるところは
将来で大きな差が出て埋められない

740 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:05:27.38 ID:LVb56XD10.net]
ここ数年めちゃくちゃ内定率高いよな
まだ当分続きそうやな

741 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:10:33.37 ID:cChspAdd0.net]
職場で自分の居場所ができたら
あとはそれを守るだけだからな

それからは詭弁や恫喝や派閥やらで暴走する奴も多い

またそれをしないと舐められるし
部下も言うこと聞かないし動かない

742 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:17:24.18 ID:FjklDyLJ0.net]
>>72
団塊共が逃げ切り定年退職して正社員いねー企業増えたんだろうな

743 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:17:56.79 ID:M4A0x2TS0.net]
どんなに恨んでも妬んでも
生まれ育ちの不公平も人生
運不運はついて回る
受け入れたなかで努力していくしかないんだよ
資産家の家に生まれたら労働すら必要無いんだから
世代間怨嗟なんかクダラナイクダラナイ

744 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:19:20.48 ID:PNttYYQ80.net]
>>632
だからといって、景気対策を何にもしなかった責任は免れんよ。

745 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:20:42.18 ID:x3OcfJ2Q0.net]
>>724 そうやって会社は潰れて行く。

746 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:22:41.78 ID:sRdNh/vF0.net]
氷河期世代ってスマホ世代より使えないから
まともな社会経験すら詰めずに引きこもりのネトウヨになった糖質が多いし
氷河期を取る意味がない
使える氷河期は既に自力で活躍してるし

747 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:23:59.04 ID:KgP8Sw/m0.net]
20年何もしなかった無能氷河期が人生運と言っちゃう



748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:24:30.12 ID:8i1J+hxy0.net]
>>728
でも、社会に行くとそんな奴が圧倒的に多いよ
あまりにもレベルの低い人間が多く自己利益に走る人間ばかりでイライラする

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:27:42.82 ID:8i1J+hxy0.net]
>>724
人が多ければ衝突も多いが味方もできる
少なければ敵ばかりの場合もあるがなかなか難しいのが現実
圧倒的に自分の敵が多い

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:28:06.91 ID:eAjxXEYM0.net]
大手でも悪事がバレたら終わり
公務員にしとけ

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:28:08.18 ID:KgP8Sw/m0.net]
>>685
トヨタ系列で面接官が女子大生にセクハラしただけで捕まる時代ですが

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:29:11.37 ID:8i1J+hxy0.net]
>>622
多分今まで見て来た人間の中であなたより下等な人間、低レベルなごみくずは久々に見た

753 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:30:37.61 ID:KgP8Sw/m0.net]
氷河期世代が致命的だったのは就職年度の景気よりも
小さい頃はガリ勉受験戦争いい大学入りゃ金も女も自由って言われて育って
大人になりゃ女も働いててコミュ力が求められていたことだわ
今でいう発達障害という言葉もなかったろうし

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:31:41.10 ID:8i1J+hxy0.net]
>>573
負けでしょ?

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:32:50.43 ID:8i1J+hxy0.net]
>>622

多分今まで見て来た人間の中であなたより下等な人間はなかなかいないと思う、低レベルなごみくずは久々に見た
ブラインドタッチ出来ても人間としてはクズだよ

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage  [2017/11/20(月) 07:35:27.38 ID: ]
[ここ壊れてます]

757 名前:FjklDyLJ0.net mailto: 氷河期世代だけどまぁ売り手の今のうちに良い所に入ってしがみ付けよとアドバイスだけしておくわ今の若いのには
地方零細に転がり込んだけど未だに年収300無い都市部派遣以下の地方ド底辺零細正社員ですわHAHAHA・・・
[]
[ここ壊れてます]



758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:35:38.31 ID:lO/GMPUF0.net]
>>736
それはあるな
上の世代で滑り込んだやつらはコミュ障でも真面目ならなんとかなってる

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:37:06.69 ID:w5ssONep0.net]
>>573
こないだ異動してきた30歳ゆとり理系院卒もtoeic350点だった。英語の論文とか読まないのかな。

760 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:37:58.68 ID:dXDQlkqZ0.net]
オリンピックまでの就職バブル

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:38:26.35 ID:w5ssONep0.net]
>>739
でも物価安いし環境いいだろ

762 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:40:11.51 ID:bj+rWBRf0.net]
集団ストーカー犯罪で家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す悪質集団の正体は?
犯人は警察組織内の体を張った汚れ役、機動隊か!?
この組織は平時は暇な組織であり、厳しく訓練され結束力も強い(集団ストーカー犯罪等の法逸脱行為を日常的
に行っておれば秘密事項が多くなり 裏切りは許されない・・犯罪を世間にバラす可能性がある人間は追い出すか
中には殺して自殺扱い)
https://sites.google.com/site/gangstalkinghksssyk/policy_and_law_plan/reduction_plan_of_the_police
ニュースを見ると警察官の自殺は機動隊という部署の人間に多いようです。警察組織には不都合な人間を機動隊
へ転属して追い出すという流れがあり、その手法もすでにマニュアル化されているような状態になっていること
も予想されます。警察官やその身内や知り合いの人は、機動隊へ転属した警察官に注意を呼びかけたほうがよい
かもしれません。
それとも集団ストーカー犯罪で家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す悪質集団の正体は消防署員か?
集団ストーカーの主犯は警察なのだが彼等は自ら手を汚さない。だとしたら下部組織に汚れ役をやらせる
ことになるが家宅侵入などの悪質で危険な犯罪は一般人には依頼できない。もしミスすると警察が主犯で
あることがばれてしまう。だから税金で雇っていて警察よりはランクの低い組織である消防がその任務を
負っているとも考えられる。消防による救急車両の付きまといが集団ストーカー犯罪として有名なことは
被害者なら誰でも知っていること。厳しく訓練され結束力が強く(秘密を外部に漏らさない)且つ消防は
暇で暇でしょうがない。警察の手下として汚れ役をさせるにはもってこいなのである。

この国で大勢の国民に危害を加え続けている集団ストーカー、テクノロジー犯罪の犯罪者集団を野放しにして
いる最高責任者、内閣総理大臣安倍晋三、国家公安委員長前任者松本純、警察庁長官坂口正芳、警視総監沖田
芳樹、各自治体県警トップらを即刻処罰すべきである。

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:41:13.91 ID:UZfSdtLT0.net]
そりゃ新卒至上主義と急速な少子化が合わさればそうなるわな

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:45:38.00 ID:yVTs0rUx0.net]
無断で内定式欠席とかするくらいなら受けなきゃいいのに。


765 名前:、いう奴は無断欠勤しそう []
[ここ壊れてます]

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:48:34.84 ID:w5ssONep0.net]
>>746
間違いない。無断欠勤してそのままやめるとかしそう。

767 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:50:10.93 ID:2tpoMJAV0.net]
企業側も就活生を採用試験で不合格にするとき
テンプレお祝いメールで連絡するんじゃなくて
一人一人電話してるのか?

エントリーの段階ではわかるけど
面接まで来させて、メールだけで済ますのはどうかと思うけど
まず、企業側が社会人のマナー守れよ



768 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:53:08.90 ID:4RwVPDj80.net]
>>741
理系の子のtoeicは、大学入学時が最高だったりする
触れる英単語が限定的なので、実験漬けの生活を送り、英語と日本語両方で学会発表を繰り返していると、
200くらい簡単に下がってしまう
一方でtoeicは満点近いのに、日本語でも英語でも仕事のできない有名理系卒もいるらしい

769 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 08:04:28.40 ID:+K4arcYz0.net]
そして20年後、こいつらはアベノミクス入社社員と言われ、会社のお荷物扱いになるんだろ。

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:05:00.33 ID:n16Kjpkh0.net]
>>104

バブル採用期世代同様使える奴は適当に環境に適応するさ…淘汰される者と残る者との格差は開くがね。

しかし、内定断る電話もしない奴は使えない奴と断定して良い。
内定も一種の契約なのだから、破棄するなら明確に相手に意思表明はしないとな。
往年の某証券会社の様に、茶店でコーヒー引っ掛けてクリーニング代置いて帰る様な話はもう無かろうがね。

771 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 08:09:00.68 ID:3waqFi6m0.net]
それだけ妥協してた学生が多いってことだろ。
離婚率が多いのと同じ。
妥協して結婚したのが多ければ離婚も多くなる。

772 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 08:17:11.44 ID:KgP8Sw/m0.net]
>>750
20年後はさらに人減るぞ

773 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 08:22:33.37 ID:l9aMjF2/0.net]
雇ってやるよ!
から雇われてやるよ!
の時代になっただけ。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:24:05.73 ID:qFZZksIF0.net]
>>719
不景気は企業もそれをやってきたんだよ
散々人をコケにしてきた

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:24:12.94 ID:w5ssONep0.net]
>>748
試験と商談をごっちゃにしてる俺様理論だねwww

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:24:51.46 ID:qFZZksIF0.net]
>>748
中には履歴書返してくれないとこもあるしな

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:25:35.04 ID:UZfSdtLT0.net]
契約ねぇ
日本では企業も労働契約なんてまず守らないけどね



778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:25:46.63 ID:qFZZksIF0.net]
>>756
採用も一種の商談だよ
労働者を買うかどうか考えるんだから

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:30:23.09 ID:w5ssONep0.net]
>>759
そのアナロジーなら、力関係が対等じゃないこともわかるはずなんだが。

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:30:49.16 ID:kpZAhWQH0.net]
>>738
ブラインドタッチできても…ってなあ…
んなもん読み書きと同様、できて当然なことでそんなもんを引き合いに出して根拠不明なことで人を貶めるお前さんもなかなか低レベルよ?

正直生きてて申し訳なくないの?って聞きたい

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:41:53.50 ID:5Lr3hNzC0.net]
>>761
最近はパソコンのない家もあるからキーボード慣れしてないのは仕方ないよ。フリック入力端末にしたら生産性あがるのかな?

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:45:12.52 ID:KXErEKB50.net]
>>761
でもまあブラインドタッチから練習させてくれる会社なんて良い会社なんじゃないか

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:46:26.80 ID:k30/VKBE0.net]
>>753
ヒラはAIとロボノイドが主体
管理職のみ人間

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:03:43.10 ID:ZGOd0ESM0.net]
数字の入力がね…
物理テンキーが何より
フリックだと誤入力すげーよ…

785 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 09:08:26.78 ID:b1NlXCrR0.net]
内定式・・・意味無いし、業績の悪い企業ほど新卒を囲いたがる

786 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 09:09:38.51 ID:Jj9X06iu0.net]
>>18
会社の方がじょうしきないからな
これでいいんじゃないかな

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:10:31.51 ID:cfSN6VvL0.net]
>>760
労働というのは双務的なんだよ
雇う側も、雇われる側も、同じ人間であり立場は対等で平等

雇う側が偉く、雇われる側がヘコヘコしないといけいない
なんていう決まりは無い

雇う側は雇われる人の命運を握っていると勘違いしているけど、
雇われる人は、雇う側をいつでも好きなときに見限って良い

雇う側は労働力不足で自分のビジネスが成り立たない
命運を握られているのは雇う側なんだよ
実際、労働力不足で倒産、休業になっているでしょ



788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:11:38.25 ID:+/GBEV5p0.net]
>>767
再就職活動で
不採用の場合、不採用通知とかの連絡すらよこさない会社って
けっこうあるからな。

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:11:40.40 ID:P/5ASppH0.net]
>>763
ブラインドタッチなんて家で練習してこいって話だな

というか、面接の時とか内定出した時にキーボードの練習してこいって話はしなかったのかね

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:14:58.06 ID:hoxUfJAF0.net]
つまり力関係が対等でないことは認めたのね。次は、不況の時はその力関係が逆転することに気づけるといいね。

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:15:57.11 ID:EibrOybr0.net]
この世代が管理職になったときが怖いね

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:17:16.64 ID:8GtddONw0.net]
大企業でも シャープ 東芝みたいになるから
20年前にシャープ? 倒産して台湾企業に買収されたよって言ったら
大爆笑wされて嘘つき呼ばわりされる

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:18:01.58 ID:SMBO/ZN50.net]
>>761
そういえばパソコン買えないからブラインドタッチの練習だけでもってんでキーボード買ってた家の子を
「あいつは貧困じゃない貧困じゃない」と精神的に貧困な連中が非難してたな

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:22:20.34 ID:NhM6RwAv0.net]
連絡こないならお祈りだろ(笑)
他人にやられるとキレるのな

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:27:57.28 ID:xYK2ZMKw0.net]
こういうスレで「どうせブラック」「全員非正規だろ」とかって言う馬鹿消えたな
大企業も追加募集、公務員が定員割れとかしてる中で
敢えてわざと非正規に行く新卒がいるわけないからな
司法試験浪人するからその間コンビニバイトするとかいう選択ならあるにはあるが

796 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 09:34:27.30 ID:gOOc7euU0.net]
文句はリクルートやマイナビに言ってくれ
あいつらとにかく就活生を集めれば良いみたいになってるから

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:38:26.61 ID:ZAO8RbuD0.net]
>>766
> 業績の悪い企業ほど新卒を囲いたがる

これは当然至極のことじゃない?



798 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 09:46:11.05 ID:+0yRw6V70.net]
氷河期世代が発狂しそうだな。

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 10:15:42.54 ID:9WK/Gkei0.net]
入社後すぐに辞めるやつも多いんだろうな

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 10:33:04.55 ID:WUU2Tb8c0.net]
単にみんな内定二つくらいとれてるって事じゃねえの

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 10:33:07.05 ID:7d6pqFdA0.net]
2000年頃は企業も強気だった。中小でも去るもの追わず。

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 10:37:40.78 ID:EAvtgczL0.net]
後藤沙織、いま就活塾なんてやってたのか

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 10:41:07.37 ID:PmGY433lO.net]
なんかお互いに約束守らないのが当たり前になっているってのが日本らしいというべきか。
まぁ内定なんてあくまでも内々の話で

804 名前:しかないが、口約束も契約として有効な社会の入口で、いきなりこんなこと学んで入社してくるんだから、そりゃさっさと辞めることも躊躇わないだろう
企業間の契約破棄なら訴訟もんなのに、おかしなダブスタ
[]
[ここ壊れてます]

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 11:06:30.43 ID:P9rNwv+d0.net]
>>770
理工系の大学院生に「ブラインドタッチの練習してこい」はないだろw
しかし、makeの意味がわからなくて、キーボード入力もできない大学院生なんて
ほんとにいるのかね??どこのFラン大学だろ

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 12:13:21.08 ID:dX9LzL5v0.net]
>>785
面接の中で聞くだろ
IT系でプログラミング教えてるっていう話なら
面接でプログラムやった事ある?とか聞くだろ
やってないならパソコンどのくらい使える?とか

それを聞かない人事が無能だわ

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 12:14:47.54 ID:sEcNfDOp0.net]
>>761
ブラインドタッチが必要な職種もあるのだよ。
ヘルプデスクとかそう言う奴で。



808 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 12:31:59.18 ID:9nt5WCTJ0.net]
不景気の時はトンボ鉛筆の佐藤の様な
高圧的な態度で接し、落とした人間には
連絡無しということもざらにあった。
散々企業側が学生になめた対応してきたくせに
同じことされて大騒ぎするなよ。

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 12:51:56.87 ID:IlrTvGJL0.net]
この機に及んで、まだ「即戦力の人材」とか、薄給で募集してるの?

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 12:52:48.14 ID:IlrTvGJL0.net]
>>788
トンボ鉛筆、良い人材が集まると良いですね(棒)

811 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 12:59:49.61 ID:k30/VKBE0.net]
>>784
終身雇用も年功序列も崩れた日本企業が未だに日本式の丁稚奉公を労働者に強いてるのが変なんだよ。
悲惨な目に遭った氷河期世代を目の当たりにした就活生が自己防衛に出るのは当たり前だろ。

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 13:02:04.16 ID:yCOrHez/0.net]
100社200社受けないと内定取れないよ?って煽り続けたリクルートとかその辺がなかなか悪者扱いにならないのが不思議

813 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 13:03:35.94 ID:sssyWEVh0.net]
ブラインドタッチって慣れじゃないのかな。
タイピング自体ならともかく、ブラインドタッチをどうやって教えるんだ?

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 13:06:02.72 ID:ZGOd0ESM0.net]
>>792
いつの時代も採りたくない人材は100社200社受けてやっと1社内定取れるかどうかだったりする
反対に採りたい人材は最初から内定が取れまくる

つまり採りたくない人材に向けた言葉w

815 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 13:08:03.02 ID:j7ORk9O60.net]
人生運だけ
これは確定

816 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 13:08:07.10 ID:u/pqFrxc0.net]
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露

817 名前:
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・96+967
[]
[ここ壊れてます]



818 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 13:08:20.94 ID:u/pqFrxc0.net]
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画

819 名前:I選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。66+7296+7
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef