[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 19:12 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ちりんちりん】むやみに鳴らすと罰金、歩行者を退かすと違法。自転車のベルはどこで使用したらいいの?



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 10:06:47.66 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00010000-norimono-bus_all

その「チリンチリン」、罰金かも?

歩道を歩いている際、背後から近づいてきた自転車にベルを鳴らされるといった経験は、
誰しもあるでしょう。逆に自転車を運転している際に、こちらに気づかない前方の歩行者に対し
鳴らすといった経験もあるかもしれません。

日常にありふれた光景のようにも思えますが、実はこの、歩行者に対しベルを鳴らすという行為は、
法律違反になる可能性があるのです。

自転車のベル、法律などでは「警音器」と称しますが、公益社団法人自転車道路交通法研究会に
よると「自動車のクラクションに相当するものである」とのことです(「自転車の道路交通法」より)。

では、「歩行者に対しベルを鳴らすこと」が違法行為かもしれない根拠はというと、
これは道路交通法第54条の第2項にあります。そこには「車両等の運転者は、法令の規定により
警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。
ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りではない」と定められているのです。

たとえ歩行者が、自転車の進行方向をふさぐように歩いていたとしても、それは
「危険を防止するためやむを得ないとき」には該当しません。このことについてグラディアトル
法律事務所の刈谷龍太弁護士は「第63条の4では、たとえ自転車が歩道を走行することが
許される場合であっても、自転車は歩行者の通行を妨げてはならないこととなっており、
逆に歩行者の邪魔になる場合は一時停止しなさいと規定されています。そもそも自転車の場合、
歩道を通行することが限定的に許されているに過ぎませんから、当然の帰結と言えるでしょう」
と説明します。

また、このように直接的な規定がない場合であっても、「歩行者優先の原則」があるため
歩行者に対してベルを鳴らすのは避けた方がいいそうです。では、「歩行者優先の原則」とは
なんなのでしょうか。

逆に鳴らさなくてはならないときもある

「歩行者優先の原則」とは、刈谷弁護士によると「読んで字のごとく、道路の通行においては
歩行者の通行が優先されるべきという考え方であり、道路交通法の規定もこの原則に沿うように
作られています」といいます。よって、歩行者の後ろからベルを鳴らすのは、決して
「危険を防止するためやむを得ないとき」には該当しないというわけです。

「危険を防止するためにやむを得ないときに該当するのは,現実に警音器を使用しなければ
避けられないような危険が差し迫っているような場合です。たとえば、歩行者が自転車の存在に
気づかず突然飛び出してきたような場合がこれに該当します」(刈谷弁護士)

一方の「警音器を鳴らさなければならないこととされている場合」とは、同じく道路交通法第54条に
述べられており、以下のような場合が挙げられています。

・左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない
上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
・山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における
左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない
上り坂の頂上を通行しようとするとき。

ここでいう「道路標識」は、いわゆる「警笛鳴らせ」の標識です。

まとめると、自転車のベルを鳴らしてよい、あるいは鳴らさなければならないケースとは、
「『警笛鳴らせ』の道路標識により、警音器を鳴らすことが指示されている場合」
「歩行者が自転車に気づかず飛び出してきたときのような、危険を防止するためやむを得ない場合」
ということになります。つまり冒頭に記したような、前方の歩行者に向けて鳴らすというのは
もってのほかということになるわけです。

799 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 14:50:05.15 ID:6A9sxm4g0.net]
歩行者優先を守るとしても、急に横にジャンプでもされたらぶつかってしまう。
歩行者が自転車に全く気付いていない可能性が考えられる場合、
ベルを鳴らして存在を知らせることは危険を回避するためにやむを得ない行動と言うことができる。

800 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 14:50:41.45 ID:ezqWfhyz0.net]
鳴らしちゃいかんとは書いてないぞ

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 14:51:16.14 ID:6A9sxm4g0.net]
>>798
真後ろで鳴らすんじゃ遅いだろ
普通はもっと遠くから鳴らす。
ベルの方がよく聞こえる。

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 14:51:57.50 ID:CKfNkXjg0.net]
>>798
ベル=どけやって感覚が異常です
精神病院の通院をお勧めしますw

803 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 14:52:50.99 ID:qWQ5fJ/T0.net]
>>779
そうだな、歩きスマホしてる奴らは自転車のみならず、
他の歩行者にビール瓶で殴られても仕方ないな。

804 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 14:53:47.97 ID:Cz/LEaHG0.net]
ロクに油もささずに

キィーキィー言わせて

クラクション代わりにしているバカは

昔からたくさんいるよ。

805 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 14:54:08.63 ID:1QAPTPVF0.net]
>>799
むやみに鳴らすなとしか言ってないけど

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 14:54:21.30 ID:zRBRUp9E0.net]
なんとなく鳴らすのは気が引けて、
すみませ〜んって声かけてるわ。

807 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 14:54:31.97 ID:z5H/h4ql0.net]
ID:CKfNkXjg0見たいな自分勝手な馬鹿が居る限り事故はなくならないんだよね



808 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/19(日) 14:54:36.10 ID:j7oj88/B0.net]
>>4
俺はギアガチャガチャ切り替えて知らせるけど

809 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 14:54:47.12 ID:EuCXCXOa0.net]
子供後ろとか前に乗せてるマンコが1番タチ悪い。歩道爆走してきて絶対に止まらない。あれ重いから一回止まるとまたスピード乗るの疲れるからとにかく歩道止まらずに歩行者ベルで退かせて爆走する。
俺はこの前避けなかったらそのまま突っ込んで来やがった。
勿論人身事故して保険屋通して0:100事故認めさせて賠償させた

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 14:54:56.41 ID:RFW2bxbq0.net]
声が聞こえるくらいまで黙って近付くやつなんて
知り合いじゃなきゃ普通に異常者だが

811 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 14:55:29.57 ID:S3kD8kvB0.net]
>>5
ジジイを押して歩いたらまずいだろ

812 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 14:56:06.13 ID:eORJ9cqb0.net]
ジャップ知能低すぎだろw

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 14:56:49.44 ID:HK3uZ9eu0.net]
>>809
良かったね
運が悪かったら死んでたよ

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 14:57:10.06 ID:xrYOmGRU0.net]
鈴を付けとけば勝手にどいてくれるから便利
鈴でどかない奴は諦める
前カゴに空き缶でもいい

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 14:58:12.31 ID:k5rXzTvR0.net]
>>299
道路は自転車の為のモンじゃねーんだよ!クズが!

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 14:58:13.47 ID:7nJ9l9rJO.net]
自転車のベルいらないよなぁ
横を通るときに一声かけたりすればいいだけだし
声が出せない人には必要だろうけど

817 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 14:58:20.52 ID:6A9sxm4g0.net]
>>805
記事の中で
>たとえ歩行者が、自転車の進行方向をふさぐように歩いていたとしても、
>それは「危険を防止するためやむを得ないとき」には該当しません。

と言っているので、
いや、該当する、と指摘してるんだけど。
「前方の歩行者に向けて鳴らすというのはもってのほか」ということにはならない、と。
歩行者の視線が自転車の方を向いてない限り危険は常に存在する。
ベルを鳴らすのは「かも知れない」運転として重要と言うことだ。



818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 14:58:54.84 ID:quRW0d6q0.net]
一回目 すみませーん通りまーす 
二回目 恐れ入ります通していただけますか
これくらいモタモタしてると後続の自転車がチリンチリン鳴らしてくれる

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 14:58:56.22 ID:8zZ6EgLZ0.net]
歩道はいいがサイクリングロードで道ふさいで歩く歩行者はどうすりゃいいんだよ車道に逃げることも出来ないんだぞ

820 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 14:59:13.59 ID:pUjrPT4o0.net]
じゃあ怒鳴ればいいな

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/19(日) 14:59:18.42 ID:Db8hYXaG0.net]
>>692
チェーンカバーがチェーンにすこし擦るように調整
バンドブレーキに変える
とかがお勧め

822 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:01:09.59 ID:gNVJgeMmO.net]
そりゃ往来通行する権利の方が優先されるもの
歩道で何回も鳴らすやつは怒鳴り付けることにしてる

823 名前:づら mailto:sage [2017/11/19(日) 15:01:11.25 ID:C/jTu80W0.net]
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  iPhone 「ドケやハゲ野朗!」
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:01:26.20 ID:6A5/X6vl0.net]
ちんちんむやみにに見えた

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:01:55.51 ID:k5rXzTvR0.net]
自転車ネタで自転車擁護が車道で自動車にクラクション鳴らされるとキレるのに、歩道でベル鳴らしても歩行者が退かないとキレるって異常だよなw
自転車はもう免許制にするしかねーだろ

826 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:02:19.69 ID:B8CKdQQX0.net]
>>763
専用ではないから歩道上にチャリも存在できているでしょう?
しかし優先は歩行者だからチャリに歩行者を退ける権利はない
邪魔だと感じても退ける権利はない

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:04:02.96 ID:GD3+ay810.net]
通れそうで無くても決して止まろうとしない自転車



828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:04:27.76 ID:CKfNkXjg0.net]
>>826
権利はあるよ?
避ける義務はないけどね
けど避けない歩行者は人間的に問題があるよねw

829 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:04:35.21 ID:vYBC+YAP0.net]
マナーの国韓国ではありえんわ
アホジャップ未開だなwww

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:04:38.76 ID:jWZ9KUNc0.net]
>>786
現実には車も無闇に鳴らしているんだが…

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:05:34.70 ID:tmTMCvQX0.net]
どけー!邪魔だー!と言いながら
歩道を走ってる爺さんを見かけたことがある

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:06:29.98 ID:JW2unwls0.net]
基本的に車の運転中も徒歩の時も、自分より速い方に道を譲るようにしている。
子連れだし、その方が安全に自分のペースで行動できるから楽なんだ。そんな自分でも
ベルを鳴らされるとイヤな時だってあるから、自転車に鈴付けるって言っている人はいい考えだと思うよ。

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:06:49.28 ID:oTCKa9OK0.net]
時々、後ろからBBAがベル鳴らして
どけってうざい

834 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:07:11.55 ID:fXTXSVX50.net]
>>1

坂道でブレーキが壊れたときは使っても許されると思う足でゆっくり速度落として止まることの方が大事だけどね

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:07:40.87 ID:k5rXzTvR0.net]
>>828
「車両等の運転者は、法令の規定により
警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。
ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りではない」

歩行者よりも自転車が先に進みたいってのは危険を防止する理由にはならんと思うんだけど…

836 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:07:55.63 ID:83qjcyE/O.net]
>>828
自転車にそんな権利ないぞ
道路交通法上の優先という概念について
一回ちゃんと憶え直せ

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:08:02.31 ID:HK3uZ9eu0.net]
>>833
最初からお前が道の隅を歩いてれば鳴らす必要ねーんだよバーカwww



838 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:09:26.44 ID:83qjcyE/O.net]
>>818
自転車降りて、押して追い抜かす以外のやり方は全部違法

839 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:09:47.63 ID:83qjcyE/O.net]
>>819
降りろ

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:10:21.78 ID:8VjE4Zpm0.net]
人が飛び出してきたときにブレーキじゃなくてベル鳴らすの?無理だ…

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:10:41.20 ID:Z2p02vDl0.net]
>>104
何年も前からカウベルつけて走っとるよ

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:11:21.56 ID:3P2eCM630.net]
もう面倒臭いから自転車いらないわ

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:11:31.57 ID:aCyt0QsS0.net]
マジかよ俺のロードヅラホイール履いてるだけどどうしよう

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:11:41.25 ID:B5oEDtBs0.net]
>>794
それはあなたの車が自転車の後ろにいるから。
そして安全に追い越せないからでしょ。必然であり何の不思議もない。疑問に思うのがオカシイ

前の自動車が制限速度未満で走ってるだけで、遅せーぞプツプーってやったら基地外でしょ。それと同じ
車は自転車より速い、自転車は人より速い。
だから先に行って当然というのは大きな間違い。

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:12:28.66 ID:k5rXzTvR0.net]
>>841
熊よけの鈴みたいなモンかw
自転車は走行音しなくて危ないからアリかもしれん

846 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:12:29.78 ID:83qjcyE/O.net]
>>820
自転車が歩行者を排除しようとするのは全部違法だよ

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:13:16.61 ID:5JVviUQF0.net]
ちんどん屋する時



848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:13:59.60 ID:TKetSBQQ0.net]
ヘルメット着用義務化、違反の罰金1万円で。

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:14:10.79 ID:qW+CZI2p0.net]
警笛ならせの道路じゃ、自転車のベルなんか聞こえないし
急な飛び出しがあったときには、ベル鳴らすよりブレーキとハンドルで対処しなきゃならんだろ
クソ役人がサボっていて放置状態の無用の長物以外の何物でもない

個人的にはこないだ信号変わってもスマホいじってて気が付かないBBA車にむかって ちりんちりん と鳴らしたときの無力感が楽しかった
しかもこの使い方も”違法”なんだよな
アホかと

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:14:49.64 ID:dLzQ14BW0.net]
歩道上で歩行者を追い越して自分が先に行こうとするから問題になる
追い越そうとしなければ自転車の存在を知らせる必要もないしベルを鳴らす必要もない

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:15:30.70 ID:fXTXSVX50.net]
昔、美川憲一がママチャリで歩行者のおばちゃんをベルを鳴らして蹴散らす
ってCMがこの問題の根底にある(適当)
「もっと端っこ歩きなさいよぉ〜」

( ・∇・)でも何のCMだったかは思い出せない

852 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:15:36.99 ID:eay1JVGq0.net]
僕のちりんちりん〜
僕のちりんちりん知りませんか?
僕のちりんちりんが無いんです?

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:16:30.75 ID:3P2eCM630.net]
会社の安全運転講習でこれやってたけど、自転車のベルって存在意義ゼロだろ
全部外しちまえ

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:17:08.44 ID:aCyt0QsS0.net]
サイクリングロードの休憩所で
自転車の品評会をやるのはやめてほしい
ディープリムで30km/hは意味がないだろう

855 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:18:00.62 ID:FlpaoxFf0.net]
ベル鳴らすなと言ってるヤツらは鳴らされたら写メでも撮って通報すりゃいいじゃん
スマホいじってるついでなんだから

856 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:18:04.65 ID:83qjcyE/O.net]
>>832
キチガイから避難するという意味では正しい行動だけど
道交法及び交通マナーという観点においては正しくない

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:19:01.73 ID:9DyuNaKp0.net]
なぜ鳴らされているのか考えられない、考えたくない馬鹿ばっかw



858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:21:23.52 ID:3P2eCM630.net]
歩道走る自転車乗りに対する嫌がらせが合法化されたわけだな
後ろからベル鳴らされたら道の真ん中を塞いで歩くか

859 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:22:18.09 ID:FlpaoxFf0.net]
>>858
南無阿弥陀仏

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:22:21.65 ID:lZK+eCjU0.net]
俺はいつも兄弟船を大声で歌うようにしてるわ

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:22:34.70 ID:XxZ+n8JU0.net]
歩道歩いてて、自転車で抜けないからお前どけよチリーンと鳴らすヤツ
あれにはイラッとする

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:23:22.95 ID:3Ub+AY9e0.net]
>>858
轢き殺されるぞ

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:23:57.97 ID:HqMD+2b+0.net]
>>853
俺も鳴らしたことないな
いらない

864 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:24:27.04 ID:tjmepnWt0.net]
>>2
今更そんな当たり前のこと説明されてもね。

865 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:24:29.06 ID:B8CKdQQX0.net]
>>837
黙って車道走ればいいじゃない
自転車は車道走行原則なんだし歩行者を退かす必要ないじゃん
徐行の必要ないしスピード出せて快適に走れる

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:26:05.25 ID:GcXYVrRZ0.net]
震災の時の停電の時に役に立ったけどな
暗くてライトだけじゃ危ないので、自分の位置を知らせるのに鳴らしていた
使用する場面がないって分けじゃない

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:26:19.22 ID:Ni9eScM60.net]
>>842
乗れないんでしょ?



868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:27:34.62 ID:8EZcVsgSO.net]
ドーン!

女「な、なんですかあなた?」
自転車おやじ「だから…ちんちん出してるじゃないか」
女「キャー!」

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:27:51.27 ID:5+e6fdQ10.net]
鳴らしたいベルも鳴らせないこんな世の中じゃ

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:28:51.62 ID:utBjXRLL0.net]
>>865
おまえ自転車乗ったことないの?
なぜ快適に走れるはずの車道を走らないのか考えたことないの?
馬鹿なの?

871 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:28:52.80 ID:WZXAtAuZ0.net]
また平和ボケプロパガンダムスレか
何度立てたら気がすむんだか

872 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:29:39.78 ID:doUDb1UY0.net]
>>851
タンスにゴン

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:30:06.98 ID:5nLY4rjX0.net]
神奈川県横浜市の歩道歩いてたら後ろからベル連打されて関西弁で罵倒されたんだが
関西ではこれが普通なのかい?

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:30:17.21 ID:ldvNZUfS0.net]
昔、チリンチリン鳴らしながら走るじじいがいた。
やっぱりそのじじいのあだ名は『チリンチリンじじい』

875 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:30:25.01 ID:WZXAtAuZ0.net]
ベルとか枝葉の事うるさいわ
そんなことより無灯火、右側通行、ノールック飛び出しをどうにかしろ

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:33:21.91 ID:n81/cFfU0.net]
左側通行してる歩行者邪魔

877 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:33:35.95 ID:BiZCOGT60.net]
フリーから爆音するから足止めるだけで蹴散らせる



878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:34:47.55 ID:bO4fXfrt0.net]
ナンバー制・ヘルメット着用義務・走行は車道のみ・保険加入義務化・罰則強化すれば良いのに

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:35:59.07 ID:h0/6RWgo0.net]
乱暴な割り込みしてくるクルマカスがいたら俺はチリンチリン鳴らしてるよ
信号手前で追い越したと思いきや減速して左折かましてくる殺人自動車とかいるからな

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:36:39.40 ID:fR6TbZ0FO.net]
そんなことより横断歩道でちっとも止まってくれない車をなんとかしてくれ

881 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:36:45.06 ID:kU7sGh9L0.net]
>>812
チンコ短すぎよりマシだろ

882 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:37:56.59 ID:fXTXSVX50.net]
>>872
ありがd

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:38:51.73 ID:yzoAKySa0.net]
わかった
じゃあ今度から歩行者に暴言言って抜き去るわ

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:41:00.91 ID:F1MrkDpp0.net]
女に多い「道いっぱいに横列組んで前進」ってのも禁止にしろよ

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:41:56.16 ID:/M+y/0knO.net]
>>880
跳ねられればいいんだよ
10対0で車が悪いことになるから、お金託さんもらえるよ

886 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:42:01.76 ID:FUrM9QhU0.net]
>>1
ベルを鳴らされたら立ち止まれ

接触したら警察を呼べ

887 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:44:17.59 ID:loW/CXOo0.net]
三人横並びで歩いてるリーマンには鳴らしてたわ。



888 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:44:51.76 ID:GHq3M3L40.net]
後ろから来る場合はむしろ鳴らして欲しいんだがな
直ぐそばを通り抜けられるのは危険だよ

889 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:45:03.92 ID:kU7sGh9L0.net]
>>876
邪魔なのは狭い歩道を真ん中歩いて自転車どころか
歩行者相手でも通れなくしているバカだろう

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:45:15.28 ID:FUrM9QhU0.net]
>>820
脅迫、恫喝でおまエラは犯罪者

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:45:36.37 ID:tljYfR2g0.net]
チャリを押して歩いたら歩行者扱いだけど、そのときにベル鳴らしたらどうなる?

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:45:52.62 ID:F1MrkDpp0.net]
>>885
貰えるとは限らんだろ
止まらないやつ=DQN率高い=踏み倒す
なんだから

893 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 15:45:56.56 ID:rrJILkId0.net]
斎場から火葬場までの渡り廊下まで。

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:47:06.12 ID:53u85ZfPO.net]
車で鳴らしまくる馬鹿ドライバーも迷惑w

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:47:46.36 ID:fgOyHX660.net]
>>884
>女に多い「道いっぱいに横列組んで前進」ってのも禁止にしろよ

女の集団は横一列が基本だから許してやれよwww

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:49:26.69 ID:DW8DxaPz0.net]
ちりんちりん鳴らしながら直進するジジババ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:49:59.86 ID:haX5vptv0.net]
要するに、歩きスマホで歩行者が自転車の正面から突っ込んでくるようになった現代において、初めて有用になった部品だな。最初につけたやつは、先見の明があったってことだ。



898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:52:46.58 ID:V32zmp600.net]
黙って抜かすとビクッとされるし
間空いてても鳴らすわ
こっち優先のT字路交差点でも鳴らす

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:54:40.37 ID:1PvDCLnL0.net]
道路端の青い自転車レーンが出来てから、そこを逆走する奴が増えたんだよなあ・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef