[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 19:12 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ちりんちりん】むやみに鳴らすと罰金、歩行者を退かすと違法。自転車のベルはどこで使用したらいいの?



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 10:06:47.66 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00010000-norimono-bus_all

その「チリンチリン」、罰金かも?

歩道を歩いている際、背後から近づいてきた自転車にベルを鳴らされるといった経験は、
誰しもあるでしょう。逆に自転車を運転している際に、こちらに気づかない前方の歩行者に対し
鳴らすといった経験もあるかもしれません。

日常にありふれた光景のようにも思えますが、実はこの、歩行者に対しベルを鳴らすという行為は、
法律違反になる可能性があるのです。

自転車のベル、法律などでは「警音器」と称しますが、公益社団法人自転車道路交通法研究会に
よると「自動車のクラクションに相当するものである」とのことです(「自転車の道路交通法」より)。

では、「歩行者に対しベルを鳴らすこと」が違法行為かもしれない根拠はというと、
これは道路交通法第54条の第2項にあります。そこには「車両等の運転者は、法令の規定により
警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。
ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りではない」と定められているのです。

たとえ歩行者が、自転車の進行方向をふさぐように歩いていたとしても、それは
「危険を防止するためやむを得ないとき」には該当しません。このことについてグラディアトル
法律事務所の刈谷龍太弁護士は「第63条の4では、たとえ自転車が歩道を走行することが
許される場合であっても、自転車は歩行者の通行を妨げてはならないこととなっており、
逆に歩行者の邪魔になる場合は一時停止しなさいと規定されています。そもそも自転車の場合、
歩道を通行することが限定的に許されているに過ぎませんから、当然の帰結と言えるでしょう」
と説明します。

また、このように直接的な規定がない場合であっても、「歩行者優先の原則」があるため
歩行者に対してベルを鳴らすのは避けた方がいいそうです。では、「歩行者優先の原則」とは
なんなのでしょうか。

逆に鳴らさなくてはならないときもある

「歩行者優先の原則」とは、刈谷弁護士によると「読んで字のごとく、道路の通行においては
歩行者の通行が優先されるべきという考え方であり、道路交通法の規定もこの原則に沿うように
作られています」といいます。よって、歩行者の後ろからベルを鳴らすのは、決して
「危険を防止するためやむを得ないとき」には該当しないというわけです。

「危険を防止するためにやむを得ないときに該当するのは,現実に警音器を使用しなければ
避けられないような危険が差し迫っているような場合です。たとえば、歩行者が自転車の存在に
気づかず突然飛び出してきたような場合がこれに該当します」(刈谷弁護士)

一方の「警音器を鳴らさなければならないこととされている場合」とは、同じく道路交通法第54条に
述べられており、以下のような場合が挙げられています。

・左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない
上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
・山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における
左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない
上り坂の頂上を通行しようとするとき。

ここでいう「道路標識」は、いわゆる「警笛鳴らせ」の標識です。

まとめると、自転車のベルを鳴らしてよい、あるいは鳴らさなければならないケースとは、
「『警笛鳴らせ』の道路標識により、警音器を鳴らすことが指示されている場合」
「歩行者が自転車に気づかず飛び出してきたときのような、危険を防止するためやむを得ない場合」
ということになります。つまり冒頭に記したような、前方の歩行者に向けて鳴らすというのは
もってのほかということになるわけです。

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:03:17.08 ID:3/Rye8oA0.net]
気付きベルでちーんって鳴らすくらいだろ
事故防止にもなるって交通安全でもやってたよ
どけどけのベルはもちろん駄目だが

501 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:03:31.73 ID:t9pH5ecD0.net]
>>476
歩きスマホには注意していいんだよ。「どけ、モンゴル!」

502 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:03:33.74 ID:B3vZD2Sc0.net]
>>491
カエルはどかないね雨あがりの自転車道走行してると結構な数プチプチやってる

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:03:52.08 ID:RFW2bxbq0.net]
自転車が気を使うのは当たり前だけど
その一環として、他に人のいないような道なら
かなり後方にいる時点で一回鳴らして
「後ろに自転車がいます」と存在を知らせておく
黙って近付くよりよっぽど安全

歩行者が振り向いた時にこちらから避けるために進路をずらす仕草をすれば
自転車様だ歩行者はどけ、なんて邪推をする人なんていない

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:04:39.41 ID:e8SKLoJD0.net]
>>1
道路交通法は損害保険会社が儲かるように作ってあって、歩行者やドライバーのことなんか全く考えてない。
何かしたら過失、何もしなくても過失になって保険金の支払いを節約するのだ。
代償は天下りと政治献金なのかな?
知らんけど。

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:04:56.86 ID:apZv81POO.net]
そもそも右側通行してる自転車が多すぎる

506 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:04:59.38 ID:JDnIPB6y0.net]
あれもダメこれもダメ
終わってる敗戦国

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:05:02.55 ID:amBsUw+K0.net]
>>493
一般的な歩道は柵やガードレールがあるのが普通だし
なくても10cmぐらいの段差で降りろと言われても降りる方が危ない構造…

ごめんね、そんなの知らないんだね

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:05:22.13 ID:G2rO5xaZ0.net]
自転車は車道を走れ
車道を走る自転車は逆走するな



509 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:05:41.01 ID:t9pH5ecD0.net]
チンチン出して乗っていれば皆よける。

510 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:05:55.93 ID:wMkMAoCf0.net]
>>461
そうだよね
自転車はそこしか通っちゃいけないよ、と
いう意味で分かれてるんであって、人間は
どっち歩いてもいいんだよね
大学のとき、後ろから自転車乗って来た爺に
「ここは自転車用だ」と怒鳴られたことがあって
頭に来た

511 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:06:03.61 ID:WOUG6JGq0.net]
鳴らしてないな
歩行者にゆるゆるついていく
どっちにしてもブレーキのレバーを操作する音で
大抵気付いてくれるわな
というかそれ以前になんで道に広がって歩くのか
狭い道なのに3人並んでとか
いくら広くても5人分並ぶとか
あいつら頭おかしいのか?
中国人旅行者か?と思ったら日本語しゃべってるし

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:06:05.91 ID:Glbs7GR90.net]
ロードレーサーみたいなのに乗って右側の歩道をハイスピードで走るような奴はこの中には居ないよね

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:06:08.56 ID:rY2aBKPf0.net]
>>468 賛同します。

514 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:06:22.44 ID:fQHaHhkw0.net]
むやみにクラクション鳴らす車も罰金ね

515 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:06:46.16 ID:+KTmnnbG0.net]
>>500
近所に気付きベルやるガキ居て本来の使い方しててやるじゃんって思ったが
減速も目視確認もせずそのまま角曲がったのに笑ったわ

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:06:55.84 ID:dr+wsN2Q0.net]
>>493
真ん中歩いてたら歩行者同士でもぶつかるだろ馬鹿か?

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:07:03.44 ID:kh04vpNM0.net]
警笛ならせの標識のある場所ならいいんじゃねーの?

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:07:22.74 ID:JDnIPB6y0.net]
電動もダメ
広い歩道もダメ
停めて店で買い物もダメ

ダメだらけの日本w



519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:07:52.68 ID:NO1lONeZ0.net]
見通しの悪いカーブではいいよね

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:08:11.90 ID:RMZa1OIz0.net]
以前報道歩いてて後ろからこれやられて「歩行者優先ですよ」といったら睨まれた
チャリンカスだなと思った

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:08:22.35 ID:8EZcVsgSO.net]
ちりんちりん!

ドーン!

「なんだてめえ!」
おばちゃん「ちりんちりん鳴らしてるでしょ!!」

522 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:09:10.93 ID:SF9Nu1W+0.net]
空に向かってロケット花火を放てばいいんじゃね?

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:09:11.02 ID:t9pH5ecD0.net]
>>511
外国人グループはどかないね。日本人なら気付いてどいうてくれる人多い。すみませんと
言われて恐縮するし感謝もする。基本は譲り合いだから。

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:09:23.46 ID:MNz2+BuT0.net]
>>206
きりが無いからだろ
この場合はこうしろって書いてたらありとあらゆる場合を書かないとダメだし書いてないことはやってもいいことになっちゃうからね

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:09:24.38 ID:HqMD+2b+0.net]
後ろを走ってた自転車がベルに何か荷物が干渉してるらしく
ずっとチリンチリン言ってて嫌だったわ

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:09:27.12 ID:NO1lONeZ0.net]
>>511
どうして「申し訳ございません。通してください」と言わないの?

527 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:09:33.24 ID:OZEbcEkc0.net]
>>1
自転車は基本歩道を走って良いことにしたら
良いんだよ。その代わり歩行者とすれ違う時は
必ず自転車を降りることを義務づけるべき。
そうじゃないと最近、車道走ってる自転車が
危なすぎる。転んだら即死だからな。

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:10:12.69 ID:Ph70FH590.net]
口笛でも吹けばいいんじゃね?



529 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:10:44.69 ID:amBsUw+K0.net]
>>511
ほんこれ
原則左側通行は歩行者でも変わらないし
対抗の歩行者後ろから来る歩行者の追い抜き妨害してんのかと

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:11:08.28 ID:mssw1nIj0.net]
>>15
チンチンをだろ?

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:11:10.14 ID:mK4DOPks0.net]
タバコのポイ捨ても違法やん

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/19(日) 13:11:22.67 ID:fQzDsK4o0.net]
6
i.imgur.com/lz3ozgD.jpg

533 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:11:25.00 ID:mK4DOPks0.net]
これも違法行為


pbs.twimg.com/media/C0C_ZB_UoAA5EA5.jpg
pbs.twimg.com/media/C0C_ZkQVIAAiX4c.jpg
pbs.twimg.com/media/C0FDlV3UkAAILEn.jpg

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:11:25.17 ID:NO1lONeZ0.net]
>>528
空き地へ行った〜♪

535 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:11:45.54 ID:8jFTf0ho0.net]
歩行者がジャマな時は減速か下りる
自転車のベルは自分の場所を知らせるものであり
相手をどかすものではない

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:12:16.65 ID:CiBjZIZU0.net]
基本的に緊急時とかにすぐさまクラクションならせるやつは普段からアホみたいなことでよく鳴らしてる奴だよ
普段からならさない人はまずクラクションに手いかねーし

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:12:44.05 ID:dHyKahmH0.net]
自分は車道を走ってて
自転で逆走してくるBBAにならしてるわ
全く退かないし睨みつけてきやがるけど

538 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:13:07.35 ID:WOUG6JGq0.net]
>>526
急いでないから
そもそも向こうから歩いてくる人が来ても
そのまま広がって歩くような輩に
声をかけたくない



539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:13:21.88 ID:YPS+3X5M0.net]
大阪のBBAは商店街でも狂ったようにチリンチリン鳴らしながら突っ込んでくる

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:13:30.42 ID:heKAZzEu0.net]
>>4
わざと煩いのつけるのかw
目から鱗だわ

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:13:34.66 ID:KPq61vBa0.net]
カウベル付けてるよ

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:13:35.52 ID:t9pH5ecD0.net]
>>525
俺の自転車は最初から鍵に鈴が付いているから、前方の歩行者も気付いてくれることが多い。
気付いてくれなければ降りる。そこでたいていは気付いてくれる。

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:14:02.77 ID:1iUAVvGU0.net]
車道を走れば良いだろ
俺の後ろには良く渋滞ができるけど、別に気にならんよ

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:14:04.18 ID:B5oEDtBs0.net]
>>508
原則で言うと、自転車は車道、歩行者は歩道なので
後ろから鳴らす状況は起こり得ない。

車道が通行不可能の場所や自転車可の標識の場合で歩道を走る場合でも
歩行者が右側通行、自転車が左側走行を厳守してれば、
やはり後ろから鳴らす状況は起こり得ない。必ず対面になる。
空論だけど

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:14:06.11 ID:3y1EVDpS0.net]
じゃああれか

わかった蓮ちゃん
じゃあ通学の途中で自転車のベルをならすよ
晴れてる時は1回
くもりは2回 雨なら3回だ
それなら蓮ちゃんにも外の天気がわかるだろ?
うん で4回は?
4回は‥‥そうだなじゃあ帰りに寄るねの合図で
わかった 4回待ってるね

みたいな俺の甘酸っぱい思い出まで違法だと?

え‥‥ちょっと やめて
うるさいごちゃごちゃ言うんじゃねえよベリベリッ
いやっ! こんなのいやぁ
だまれお前みたいなメクラ娘が女にしてもらえるだけでも有り難いと〜

546 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:14:12.59 ID:SF5pM/bd0.net]
口でプップーって言えよ。

547 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:14:27.62 ID:qcIce57e0.net]
ダラダラと広がって歩くのは別の意味で良くないよね。
対抗の人とか後ろの人困りそう。

548 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:14:28.07 ID:+KTmnnbG0.net]
右側走行してくるやつ向ってくるじゃん
避けるため俺が左にハンドル振るじゃん
相手も同じ向きに振るじゃん
今度は右に振るじゃん
相手も合わせてくるじゃん
この現象なに



549 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:15:27.16 ID:qcIce57e0.net]
>>541
かっけー

550 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:15:36.38 ID:B9rGxVNr0.net]
熊よけの鈴と同じく、接近する前に鳴らせばよい

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:15:40.31 ID:XR9z/2RQ0.net]
カーステ付けて音楽鳴らしながら走れば良い。

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:15:56.77 ID:OJL/9eSG0.net]
歩行者退かす目的でガンガン鳴らしてる奴しかおらんわな
自転車は歩道でも車道でも邪魔

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:16:10.49 ID:dHyKahmH0.net]
>>541
これ10年くらい前けっこう良く見た

554 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:16:12.92 ID:qWQ5fJ/T0.net]
>>493
お前らってw
俺は自転車にも乗るが歩行者でもあるから総合的な考えで言ってる。
車道に出れない道、歩道を走らざる得ない道等ある。
お前みたいに双方の視点でみれない偏屈と一緒にするな馬鹿。

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:16:34.76 ID:apZv81POO.net]
チリンチリンて鳴らされた時 その場で立ち止まって 「なんですか?」って聞いてみたい

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:16:52.71 ID:c2EQIrti0.net]
チャリンカスの言い訳集

ホコーシャモー
ジドウシャガー
ドウロガー
ガイコクデハー
ソンナノシラナカッター
カッパハカオガヌレルカラー
ケイサツモイヤホンシテルダロー
ケイサツハホカニヤルベキコトガー

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:16:57.36 ID:uqB8OSTw0.net]
自転車のベルが「警音器」として取り付けられている以上、歩行者を退かすと違法
つまり、いくつか出ている声掛けや鈴やラジオはこの法律には違反しないよ

まあ、音が大きすぎると他の法に触れることには注意だ。

558 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:17:07.73 ID:t9pH5ecD0.net]
>>543
どうしてもどかないようなjk集団がいれば一旦車道もありだよ。その場合は車の邪魔にならないように心がける事。



559 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:17:30.64 ID:GPXVIXy50.net]
俺はいつも口でチリンチリン言ってるよ

560 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:17:32.59 ID:U6oH/GrWO.net]
時代遅れの法を盾にして絶対に退かずわざとノタノタ歩いて嫌がらせをする爺がいるだろ
横に数人で広がって喋りながら他の歩行者の通行妨げてる学生とかさ

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:17:48.63 ID:B9rGxVNr0.net]
こんなどうでもよい規制より、歩行者は、歩道を走る自転車を力いっぱい蹴飛ばしても
よいという法律を作ればよい

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:17:52.92 ID:Okq6W5Kd0.net]
使ってはいけないがベルが付いてないと違法
なんじゃこれ

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:17:53.66 ID:K6SFRoGp0.net]
何度も言うけど「すみません。自転車とおりまーす」と一声かけりゃいいだけの話だろ
なんでわざわざ違法行為であり、トラブルの元にもなるベルを鳴らす必要があるんだ?

564 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:17:55.38 ID:ocxxfE7L0.net]
自転車に乗ってて道路標識見るわけねーだろ

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:18:03.85 ID:Zi/gVGvSO.net]
>>542
降りたからなんなの?我々は超能力者ではないのだから、ちゃんと言葉で言い表さないと伝わらないよ。

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:18:23.59 ID:SHOHZGGW0.net]
自分の足でこぐ乗り物だから
なるべく速度は落としたくないし
ペダルが重くなるから夜間のライトも点けてない
第一おれは急いでるんだ止まれるか-----
そんなとこだろう
自分が車両という感覚もないかもしれない

567 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:18:45.17 ID:VyZX9br50.net]
漕ぐのを止めると空回りのような音がするので、だいたい気づいてもらえる。
ベルを鳴らすことは基本的にないかな。

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:18:45.46 ID:2+07D1Bi0.net]
ジジイとホームレスとお前らみたいな社会を妬んでるような変な奴な
でもここ数年で随分減ったよな



569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:18:59.94 ID:Ox8YPuT70.net]
>>5
年寄りは聴力衰えてるんだから当然だろ
押して歩けよ
年寄り相手だと軽く当たったくらいでも骨折することあるぞ

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:19:09.95 ID:fBJIDmdz0.net]
出あいがしらの可能性がある、
見通しの悪い交差点手前で、
ガンガン鳴らせ。

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:19:25.96 ID:rY2aBKPf0.net]
>>560 自分もガキの頃は無意識に拡がってくっちゃべって歩いてた気もするし、いずれ老いて意固地になったりヨボヨボ歩いたりするようになる気がする。お互い様であり、そのような世の中でみんな生きている。

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:19:58.52 ID:KeHEWvqK0.net]
無灯火のチャリに制裁を

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:20:03.56 ID:apZv81POO.net]
>>548
車道でも右側いるんだ?w

574 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:21:01.95 ID:7n1twMCi0.net]
そもそも自転車で歩行者道を運転するのが違法
分かってるか?

575 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:21:53.29 ID:fBJIDmdz0.net]
>>548
左によけて、右にいくと見せかけて、本当は左によける。
フェイントをかける事が重要。
それか歩行では追いつけない位大きくよけるか。

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:22:04.02 ID:VNj5dTA20.net]
チリンチリンのはいいけど
ハンマータイプの奴はたまにスカやらかすから信用できない

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:22:24.79 ID:HJZKo6Bp0.net]
実際こんなんで検挙とか罰則受けた例なんか無いわ。
よくこんな無意味なことでダラダラと長文書けるよな…

578 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:22:29.61 ID:B8CKdQQX0.net]
>>355
歩道が一段高くなってて、住居への車の出入り用に歩道に切下げ?切欠きがある場所
歩道が頻繁に上下するのでとても歩きにくいのですが、そういう場所ではない?
手押し車押して歩いてるお婆ちゃんが斜めに凸凹してて車の押してうまく歩けない
という理由で路側帯歩いてたの見た事ある
同じ一段高くなってる歩道で切り欠きではなく、車道に段差ブロックおいている家もそれはそれで
車道をチャリ走行するときに邪魔なんだよなあ
あと、夜間の自転車は光って!歩行者も反射材付けて光って!散歩されてる犬とリードも光って!
街灯がLED化されたら暗いとこと明るいとこの差が激しくて見えづらい



579 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:22:33.59 ID:IDplJZun0.net]
>>1
無音で追い越されたら接触事故が増えるな。

まあ歩行者も急に進路変えたら自転車とぶつかって
車道に倒れ込んだおばさんの頭を2トン車が
踏んでいったみたいな貴重な経験が出来て良いかも。

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:22:36.47 ID:MNz2+BuT0.net]
めんどくせーから車道走るけどな
歩道誰か歩いてたら車道走ったほうが面倒なくていいよ
この前なんか自転車が通行可能で放置自転車まである歩道で爺さんに歩道を自転車で走るなって怒鳴られたよ
え、だめなんだと思ってその時は降りたけど良く考えたら自転車通行可能の標識あるしほんと意味わからん

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:23:03.34 ID:26GQGf9Y0.net]
ホーンで挨拶するトラック運転手死ね
周りの迷惑なんだよ

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:23:28.94 ID:fBJIDmdz0.net]
>>574
「歩道はしるな」といわれたら「うるせー喧嘩うってんのか」
と挨拶。
言い合いななったら、左ジャブが基本。
文句いってくるやつはぶん殴ればいいだけ。

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:23:34.14 ID:xfKRQFuZO.net]
二人並ぶといっぱいになるような歩道で、自転車に乗ったまま
すり抜けて行く人には距離無しの要素があると思う
人の体や物を許可なくベタベタ触ったり、話す時に
やたら近寄って、相手の顔に唾をかけたり臭い息を吹き掛けてそう

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:23:57.70 ID:Cw6WS8yp0.net]
一回も使ったことないわ
警笛鳴らせのとこで鳴らすのか?

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:23:59.65 ID:3Ub+AY9e0.net]
日常的にプップ鳴らしてるクラクションガイジよりマシ

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:24:00.52 ID:IDplJZun0.net]
>>581
いるいる。親に甘やかされて主人公として育ったらあんな風に身勝手になる。

587 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:24:29.86 ID:dUdpydBQ0.net]
自転車の地位・扱いが変わってきている今の時代、
ルールのあり方が問われている。(w

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:24:38.86 ID:cIUP14sp0.net]
>>241
首からホルダーぶら下げてハーモニカとかカズーを吹けばいいんじゃないかな



589 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:24:44.89 ID:fBJIDmdz0.net]
>>580
どなられた。うらやましい。
そくゴングだ。
弱い奴と戦いてぇ。

590 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:25:01.44 ID:T5eNdpln0.net]
こないだ行った古い峠道にあった「警笛鳴らせ」の標識でベル鳴らしたけど
車のクラクションと比べどれだけ周りに聞こえたのか疑問
ジャリジャリ鳴らす奴じゃなくてハンマーで叩く奴だしな

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:25:26.97 ID:BcXe9gLM0.net]
車だって、あおり目的でピーピー鳴らしてるじゃん。

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:25:27.33 ID:kU7sGh9L0.net]
松伏二中のガキどもみたいに丁字路の丁の下から上に渡ろうとして
植え込みがあるからと路肩を歩く奴らがいようと鳴らすなというのか
まぁそれなら黙って突破するだけだが

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:25:54.73 ID:vjEDjRKT0.net]
>>571
せやな

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:25:55.17 ID:VRbADEjm0.net]
じゃあ車のクラクションもうるさいから罰金にすれば
迎えに来た人に気付かせるために鳴らすのって本来の使い方なのか?

595 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:26:04.15 ID:X/JpCEl60.net]
ベル付けてないと整備不良で罰金だろ
本当になんなんだよ

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:26:09.80 ID:qWO0XTY/0.net]
車道走ると事故った時死ぬのは自転車だからな
事故っても歩行者が死ぬだけだしチンチン鳴らして歩道走ってるわ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:26:23.04 ID:apZv81POO.net]
>>580
原則は歩行者優先だからね その婆ちゃんが何を感じて注意したのか分からないけど

598 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:26:29.21 ID:mcXmpdwb0.net]
ベルを鳴らしてはいけないが、ベルを装備してないと違法。



599 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:27:29.05 ID:mcXmpdwb0.net]
そこで役立つのが熊鈴。
常にチリンチリンさせながら走るわけ。

600 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:27:32.51 ID:fBJIDmdz0.net]
死にたくなければ歩道だな。
トラックにタックルして勝てる気がしないから。
歩道が満員御礼で車がいなければ車道。
両方走るのがベスト。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef