[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 19:12 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ちりんちりん】むやみに鳴らすと罰金、歩行者を退かすと違法。自転車のベルはどこで使用したらいいの?



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 10:06:47.66 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00010000-norimono-bus_all

その「チリンチリン」、罰金かも?

歩道を歩いている際、背後から近づいてきた自転車にベルを鳴らされるといった経験は、
誰しもあるでしょう。逆に自転車を運転している際に、こちらに気づかない前方の歩行者に対し
鳴らすといった経験もあるかもしれません。

日常にありふれた光景のようにも思えますが、実はこの、歩行者に対しベルを鳴らすという行為は、
法律違反になる可能性があるのです。

自転車のベル、法律などでは「警音器」と称しますが、公益社団法人自転車道路交通法研究会に
よると「自動車のクラクションに相当するものである」とのことです(「自転車の道路交通法」より)。

では、「歩行者に対しベルを鳴らすこと」が違法行為かもしれない根拠はというと、
これは道路交通法第54条の第2項にあります。そこには「車両等の運転者は、法令の規定により
警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。
ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りではない」と定められているのです。

たとえ歩行者が、自転車の進行方向をふさぐように歩いていたとしても、それは
「危険を防止するためやむを得ないとき」には該当しません。このことについてグラディアトル
法律事務所の刈谷龍太弁護士は「第63条の4では、たとえ自転車が歩道を走行することが
許される場合であっても、自転車は歩行者の通行を妨げてはならないこととなっており、
逆に歩行者の邪魔になる場合は一時停止しなさいと規定されています。そもそも自転車の場合、
歩道を通行することが限定的に許されているに過ぎませんから、当然の帰結と言えるでしょう」
と説明します。

また、このように直接的な規定がない場合であっても、「歩行者優先の原則」があるため
歩行者に対してベルを鳴らすのは避けた方がいいそうです。では、「歩行者優先の原則」とは
なんなのでしょうか。

逆に鳴らさなくてはならないときもある

「歩行者優先の原則」とは、刈谷弁護士によると「読んで字のごとく、道路の通行においては
歩行者の通行が優先されるべきという考え方であり、道路交通法の規定もこの原則に沿うように
作られています」といいます。よって、歩行者の後ろからベルを鳴らすのは、決して
「危険を防止するためやむを得ないとき」には該当しないというわけです。

「危険を防止するためにやむを得ないときに該当するのは,現実に警音器を使用しなければ
避けられないような危険が差し迫っているような場合です。たとえば、歩行者が自転車の存在に
気づかず突然飛び出してきたような場合がこれに該当します」(刈谷弁護士)

一方の「警音器を鳴らさなければならないこととされている場合」とは、同じく道路交通法第54条に
述べられており、以下のような場合が挙げられています。

・左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない
上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
・山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における
左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない
上り坂の頂上を通行しようとするとき。

ここでいう「道路標識」は、いわゆる「警笛鳴らせ」の標識です。

まとめると、自転車のベルを鳴らしてよい、あるいは鳴らさなければならないケースとは、
「『警笛鳴らせ』の道路標識により、警音器を鳴らすことが指示されている場合」
「歩行者が自転車に気づかず飛び出してきたときのような、危険を防止するためやむを得ない場合」
ということになります。つまり冒頭に記したような、前方の歩行者に向けて鳴らすというのは
もってのほかということになるわけです。

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:50:48.46 ID:+KTmnnbG0.net]
爺婆に気付いて貰えず後ろで押して歩いたり自転車に乗りながら両足でひょこひょこ
歩いてるの見るとアイツいらいらしてんだろうなwってクスクスくる

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:51:00.36 ID:fgOyHX660.net]
>>381
>自転車の左側通行や歩道は原則禁止が全く守られてないし警察官でさえ交番の前でも見て見ぬふり
>もっと厳しく取り締まってほしい

チャリで街をパトロール中の警察自体守って無いから取り締まれないよw

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:51:29.42 ID:p6fSK+sx0.net]
>>440
「すみませーん、通してくださーい」って音ですが

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:51:34.34 ID:KfrBbV8e0.net]
歩道橋の階段とかで狭くなってる場所を普通に歩いてる歩行者に鳴らすバカ
歩行者が避けても通れないんだけどわざと立ち止まって避けて時間ロスさせてやる

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:51:41.42 ID:ul6ttVJK0.net]
交通量の多い道路側なんかうるさくて後ろに注意が向きにくいからなぁ
突然横切られたり、減速してハンドルを左右にうねうねさせながら気付くのを待たれるより
ベル鳴らしてくれた方がよっぽど親切だと思うけど法律では禁止されてるの?分けわからんね

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:51:52.44 ID:apZv81POO.net]
一言お礼を言ってくれればチリンチリンが「すみません通らせて貰ってもいいですか?」だったに思えるし、偉そうにそのまま通られると「どけよ!」だったに思える
歩行者同士でもそんな奴いたら呪いをかけるわ

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:52:03.38 ID:+XPG0L/B0.net]
>>5
そもそも人一人しか入れない道に侵入するな

451 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:52:12.46 ID:L2/oX8ND0.net]
>>369
君は発言しない方が良い
区別がない???
関係無いですよ

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:52:14.38 ID:UQBiB7xU0.net]
>>400
自転車が車道なんか走ったら、死ぬわ!



453 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:52:29.59 ID:Q8ZnBjJp0.net]
歩行者道と自転車道ちゃんと分かれる道で数人横並びで歩いてて
自転車道に侵入してたら普通にベル鳴らすわ

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:52:31.97 ID:B3vZD2Sc0.net]
>>446
お前の意図なんかどうでもいいんだよバカ

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:52:32.33 ID:aHqTOax00.net]
車乗ってる時点でアホがすでに警笛ならせもない普通の住宅地で迷惑かえりみないでクラクションならしまくまってるのに
そのアホどもが自転車乗ったらそれ以上にチリンチリンするだろ

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:52:55.65 ID:q7uCQsUn0.net]
>>448
自転車が止まればいい
頭わるいなー

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:53:02.28 ID:rY2aBKPf0.net]
>>452 いや死なない。

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:53:16.89 ID:shnJ7lPL0.net]
歩行者に気付いていただけない時は
ゆーっくりとタイヤをわずかな隙間にねじ込んでいく。

459 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:53:18.03 ID:1kT/mCNo0.net]
日本の狭い道路で
自転車を車道に追いやるのには無理があるわ

都内でレンタル自転車増えているらしいが
事故起きまくるよ

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:53:26.57 ID:KN9Gdmas0.net]
元記事にはベルと罰金の関係は何も書かれてないんですけど

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:53:46.81 ID:q7uCQsUn0.net]
>>453
あほ
そこも歩道だ

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:54:09.78 ID:xfKRQFuZO.net]
自転車のベルを鳴らしながら進むのは、歩行者を驚かせたり慌てさせて危ないから
一旦自転車を降りて自転車を押しながら追い抜くようにしてる
自転車のルールが厳しくなってからは、そういう人も増えて、
ベルを鳴らす人はほぼ絶滅したけど、無言で隙間をすり抜けたり、
歩行者とぶつかりそうになって、焦点の合わない目で何も無い方に向かって謝ってる人は相変わらずだね



463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:54:14.83 ID:b3yLn+LN0.net]
アホか。 それではママチャリがジグザグ運転になっまうではないか。 かえって危険だわな。

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:54:19.44 ID:+XPG0L/B0.net]
危険を防止するためにやむを得ないの拡大解釈で結局同義的な使い方になるだろうに。

465 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:54:38.45 ID:q7uCQsUn0.net]
>>458
ひき逃げ
あるいは危険運転

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:55:15.67 ID:uqB8OSTw0.net]
むしろ、ベルで歩行者を退かすと違法って知らない人がいることに驚きだわ
だれも注意してくれなかったのか?
友達と2台で走ってるときとか、チリンチリンやったら、
「こっちが鳴らしたと思われて恥ずかしいからやめて」とか注意してくれる人いるだろ普通。

467 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:55:21.07 ID:s0sF/HUC0.net]
そんなことより自転車たばこと自転車スマホから罰金取れや

468 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:55:48.82 ID:D2u6uhvM0.net]
歩行者に対しては、ワザと漕ぐのを止めてカラカラ音させたり、夜ならハンドル振ってライトの明かりをちらつかせて気づいてもらうようにしてる
それで気づいてくれなかったら自転車降りて押して歩いてる

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:56:09.68 ID:M4suRNfqO.net]
自動車もほぼ同条だが、クラクション鳴らしまくってるやん
○ねよ

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:56:09.72 ID:t9pH5ecD0.net]
>>440
すみませーん、を口で言った後に鳴らすのはいい。ベルだけならクラクションと同じ、どけどけオラァの意味になる。トラブル必至。コミュ障の人が増えてるから難しいかもだが。

471 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:56:19.35 ID:qYLEfrRe0.net]
道の幅めいっぱいに広がる集団とかおるもんな

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:56:39.63 ID:uR4PsunfO.net]
歩道でベル鳴らす奴は、歩行者優先の道なのに自転車様がそこのけ態度による違法行為、完全に遵法意識がない身勝手な犯罪者気質なんだよな
正直蹴り倒したくなるくらいムカつくんだよね

こういうのが時々いるから、自転車事故のニュースとか見ても「どうせ自転車側が悪いんだろ、ざまあ」としか思えなくなる
本当、歩道限定でいいから自転車に対する過剰防衛が許される法律作ってくれないかな、それができるなら政府支持してやるよ



473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:56:46.18 ID:B1ayhHCU0.net]
歩行者で詰まってる時は後ろで超低速走行の練習をしてる
気付いてくれたら追い越す

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:56:48.01 ID:qcIce57e0.net]
ポヨンポヨンとかにしたら。

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:57:31.49 ID:+KTmnnbG0.net]
どうしてもそこを走らなきゃならない状況で前をずっと歩行者が塞いでたらどうすんの?
鳴らせもせずノコノコ後ろついてくの?気付くまで待つの?
それともすみませんどいてくださーいとか一々言うの?
コミュ障じゃないがそれは煩わしいと思うんだ

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:57:40.57 ID:ORNYptSU0.net]
歩きスマホに正面から鳴らすわ

477 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:57:42.11 ID:qYLEfrRe0.net]
10メーロル先くらいあらリリリント鳴らしたらええやん

478 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:57:59.75 ID:amBsUw+K0.net]
>>444
ごめんなさい、通ります。って一言言って通るだけなんだがな
満員電車のせいで慣れたわw

479 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:58:01.82 ID:qWQ5fJ/T0.net]
そもそも鳴らされる奴は、ど真ん中を歩いてる、複数人で広がって歩いている、
歩きスマホ、イヤホン、よそ見等でフラフラしてるからで、
ちゃんと周囲に注意しつつ左端歩いていればほぼ鳴らされることはない。

480 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:58:05.68 ID:q7uCQsUn0.net]
>>475
待つんだよ

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:58:13.45 ID:p0VGGIB60.net]
>>448
突然殴られたり、刃物をチラつかされるより
「金出せ、コラ!」と怒鳴られる方が親切にカツアゲされると感じるって事かw

482 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:58:24.63 ID:qcIce57e0.net]
まぁ追い抜かせる幅のあるとこまで歩くしかないわな。
お急ぎならスミマセンと声かけるしか。



483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:58:35.93 ID:apZv81POO.net]
>>453
もちろんその自転車道は車道にあるんだよね?

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:58:39.85 ID:CiBjZIZU0.net]
チャリは信号赤でも気にせず周り一切見ずに突っ込んでくるバカだけは死んでほしいわ
バリアでもあると思ってんのかとw
死んだら終わりだってのに

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:58:52.91 ID:Grj7afgm0.net]
歩行者が同じ進行方向で前を歩いてるとき
存在を知らせないと普通に危険だろ?
スマホ見ながら蛇行してる奴多いしな。

486 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:59:16.30 ID:cr5S2itl0.net]
>>381
原則禁止って車道が危なくて走れない時は歩道走って良いんだから
自転車専用レーンが無い限り自転車は歩道を走って良いんだよ
白線とガードレールの間が20cmくらいしかなくてトラックがビュンビュン走ってる横を通れなんて無理だから
警官がそれを取り締まる必要は無い
みんな譲り合いながら歩道使ってるんだから
あんたが嫌だから自転車取り締まれなんて馬鹿な事は無理

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:59:16.98 ID:qYLEfrRe0.net]
アニソン流しながら乗ってたらみんな避けてくれるかなあ

488 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:59:27.22 ID:gFTXTeOz0.net]
駐車場の出入口から右左折待ちで、一時停止線からはみ出してくる邪魔な車に鳴らすんだよ

489 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:59:28.34 ID:amBsUw+K0.net]
>>472
お前らが信号無視で車道に出て来たら容赦なく引き殺しても良い追加でな

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:59:39.99 ID:RyxBQ6130.net]
サドルの下に鈴付けてる。

491 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:59:53.26 ID:c6fgyPt70.net]
カエル、ハト、スズメ、カラス、ネコに使うんだよ。あいつらどかないからな。

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:00:13.51 ID:t9pH5ecD0.net]
>>475
>鳴らせもせずノコノコ後ろついてくの?気付くまで待つの?
それともすみませんどいてくださーいとか一々言うの?
そうしないと先日のクラクション殺人みたくなるよ。最近は社会が殺伐としてるし年末だからね。



493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:00:43.19 ID:uR4PsunfO.net]
>>479
端歩け?
何で歩行者優先の歩道で、車両が通る前提で配慮や注意しなきゃならないわけ?
お前らがそこは一旦車道に出れば良い話、すり抜ける技術がなくて車道を「ルール通りに」走る度胸もないなら怠けて乗り物使うなボケ

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:01:09.86 ID:1UOWJ3fF0.net]
赤信号で目の前を横断中の歩行者にはガンガン鳴らす。
チャリが逆走してきて目前に迫っている場合も無慈悲に鳴らすね。
さらに接近してきたら、口から言葉が出るね。
”危険を防止するためやむを得ない場合”に相当する

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:01:16.27 ID:C75wzW2f0.net]
チーンってなるタイプなら違法じゃない

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:01:26.92 ID:9DyuNaKp0.net]
全ての自転車にターボスコープの装着を義務づければ解決じゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=qqpcBpSsj1A

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:01:50.24 ID:rY2aBKPf0.net]
>>460 元記事冒頭の引用されていない太文字の見出しに『その「チリンチリン」、罰金かも?』とあります。これをスレタイに採ったのでしょう。
また、元記事の『道路交通法第54条の第2項』とは、
> 自転車のベルもクラクションと同じく2万円の罰金に!2015年6月1日以降
https://4knn.tv/illegal-klaxon-horn-sounds/
というエントリーが詳しそうです。これは割と新しめの情報で、古い頭の人はリフレッシュできるでしょう。

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:01:59.30 ID:qTEN9xea0.net]
自転車も自動車も全て禁止で

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:02:06.55 ID:uR4PsunfO.net]
>>489
いいよ、俺はそんなのやらないし
ルール違反する奴は車両歩行者関係ないよな

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:03:17.08 ID:3/Rye8oA0.net]
気付きベルでちーんって鳴らすくらいだろ
事故防止にもなるって交通安全でもやってたよ
どけどけのベルはもちろん駄目だが

501 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:03:31.73 ID:t9pH5ecD0.net]
>>476
歩きスマホには注意していいんだよ。「どけ、モンゴル!」

502 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:03:33.74 ID:B3vZD2Sc0.net]
>>491
カエルはどかないね雨あがりの自転車道走行してると結構な数プチプチやってる



503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:03:52.08 ID:RFW2bxbq0.net]
自転車が気を使うのは当たり前だけど
その一環として、他に人のいないような道なら
かなり後方にいる時点で一回鳴らして
「後ろに自転車がいます」と存在を知らせておく
黙って近付くよりよっぽど安全

歩行者が振り向いた時にこちらから避けるために進路をずらす仕草をすれば
自転車様だ歩行者はどけ、なんて邪推をする人なんていない

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:04:39.41 ID:e8SKLoJD0.net]
>>1
道路交通法は損害保険会社が儲かるように作ってあって、歩行者やドライバーのことなんか全く考えてない。
何かしたら過失、何もしなくても過失になって保険金の支払いを節約するのだ。
代償は天下りと政治献金なのかな?
知らんけど。

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:04:56.86 ID:apZv81POO.net]
そもそも右側通行してる自転車が多すぎる

506 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:04:59.38 ID:JDnIPB6y0.net]
あれもダメこれもダメ
終わってる敗戦国

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:05:02.55 ID:amBsUw+K0.net]
>>493
一般的な歩道は柵やガードレールがあるのが普通だし
なくても10cmぐらいの段差で降りろと言われても降りる方が危ない構造…

ごめんね、そんなの知らないんだね

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:05:22.13 ID:G2rO5xaZ0.net]
自転車は車道を走れ
車道を走る自転車は逆走するな

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:05:41.01 ID:t9pH5ecD0.net]
チンチン出して乗っていれば皆よける。

510 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:05:55.93 ID:wMkMAoCf0.net]
>>461
そうだよね
自転車はそこしか通っちゃいけないよ、と
いう意味で分かれてるんであって、人間は
どっち歩いてもいいんだよね
大学のとき、後ろから自転車乗って来た爺に
「ここは自転車用だ」と怒鳴られたことがあって
頭に来た

511 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:06:03.61 ID:WOUG6JGq0.net]
鳴らしてないな
歩行者にゆるゆるついていく
どっちにしてもブレーキのレバーを操作する音で
大抵気付いてくれるわな
というかそれ以前になんで道に広がって歩くのか
狭い道なのに3人並んでとか
いくら広くても5人分並ぶとか
あいつら頭おかしいのか?
中国人旅行者か?と思ったら日本語しゃべってるし

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:06:05.91 ID:Glbs7GR90.net]
ロードレーサーみたいなのに乗って右側の歩道をハイスピードで走るような奴はこの中には居ないよね



513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:06:08.56 ID:rY2aBKPf0.net]
>>468 賛同します。

514 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:06:22.44 ID:fQHaHhkw0.net]
むやみにクラクション鳴らす車も罰金ね

515 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:06:46.16 ID:+KTmnnbG0.net]
>>500
近所に気付きベルやるガキ居て本来の使い方しててやるじゃんって思ったが
減速も目視確認もせずそのまま角曲がったのに笑ったわ

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:06:55.84 ID:dr+wsN2Q0.net]
>>493
真ん中歩いてたら歩行者同士でもぶつかるだろ馬鹿か?

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:07:03.44 ID:kh04vpNM0.net]
警笛ならせの標識のある場所ならいいんじゃねーの?

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:07:22.74 ID:JDnIPB6y0.net]
電動もダメ
広い歩道もダメ
停めて店で買い物もダメ

ダメだらけの日本w

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:07:52.68 ID:NO1lONeZ0.net]
見通しの悪いカーブではいいよね

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:08:11.90 ID:RMZa1OIz0.net]
以前報道歩いてて後ろからこれやられて「歩行者優先ですよ」といったら睨まれた
チャリンカスだなと思った

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:08:22.35 ID:8EZcVsgSO.net]
ちりんちりん!

ドーン!

「なんだてめえ!」
おばちゃん「ちりんちりん鳴らしてるでしょ!!」

522 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:09:10.93 ID:SF9Nu1W+0.net]
空に向かってロケット花火を放てばいいんじゃね?



523 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:09:11.02 ID:t9pH5ecD0.net]
>>511
外国人グループはどかないね。日本人なら気付いてどいうてくれる人多い。すみませんと
言われて恐縮するし感謝もする。基本は譲り合いだから。

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:09:23.46 ID:MNz2+BuT0.net]
>>206
きりが無いからだろ
この場合はこうしろって書いてたらありとあらゆる場合を書かないとダメだし書いてないことはやってもいいことになっちゃうからね

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:09:24.38 ID:HqMD+2b+0.net]
後ろを走ってた自転車がベルに何か荷物が干渉してるらしく
ずっとチリンチリン言ってて嫌だったわ

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:09:27.12 ID:NO1lONeZ0.net]
>>511
どうして「申し訳ございません。通してください」と言わないの?

527 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:09:33.24 ID:OZEbcEkc0.net]
>>1
自転車は基本歩道を走って良いことにしたら
良いんだよ。その代わり歩行者とすれ違う時は
必ず自転車を降りることを義務づけるべき。
そうじゃないと最近、車道走ってる自転車が
危なすぎる。転んだら即死だからな。

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:10:12.69 ID:Ph70FH590.net]
口笛でも吹けばいいんじゃね?

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:10:44.69 ID:amBsUw+K0.net]
>>511
ほんこれ
原則左側通行は歩行者でも変わらないし
対抗の歩行者後ろから来る歩行者の追い抜き妨害してんのかと

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:11:08.28 ID:mssw1nIj0.net]
>>15
チンチンをだろ?

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:11:10.14 ID:mK4DOPks0.net]
タバコのポイ捨ても違法やん

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/19(日) 13:11:22.67 ID:fQzDsK4o0.net]
6
i.imgur.com/lz3ozgD.jpg



533 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:11:25.00 ID:mK4DOPks0.net]
これも違法行為


pbs.twimg.com/media/C0C_ZB_UoAA5EA5.jpg
pbs.twimg.com/media/C0C_ZkQVIAAiX4c.jpg
pbs.twimg.com/media/C0FDlV3UkAAILEn.jpg

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:11:25.17 ID:NO1lONeZ0.net]
>>528
空き地へ行った〜♪

535 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:11:45.54 ID:8jFTf0ho0.net]
歩行者がジャマな時は減速か下りる
自転車のベルは自分の場所を知らせるものであり
相手をどかすものではない

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:12:16.65 ID:CiBjZIZU0.net]
基本的に緊急時とかにすぐさまクラクションならせるやつは普段からアホみたいなことでよく鳴らしてる奴だよ
普段からならさない人はまずクラクションに手いかねーし

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:12:44.05 ID:dHyKahmH0.net]
自分は車道を走ってて
自転で逆走してくるBBAにならしてるわ
全く退かないし睨みつけてきやがるけど

538 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:13:07.35 ID:WOUG6JGq0.net]
>>526
急いでないから
そもそも向こうから歩いてくる人が来ても
そのまま広がって歩くような輩に
声をかけたくない

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:13:21.88 ID:YPS+3X5M0.net]
大阪のBBAは商店街でも狂ったようにチリンチリン鳴らしながら突っ込んでくる

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:13:30.42 ID:heKAZzEu0.net]
>>4
わざと煩いのつけるのかw
目から鱗だわ

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:13:34.66 ID:KPq61vBa0.net]
カウベル付けてるよ

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:13:35.52 ID:t9pH5ecD0.net]
>>525
俺の自転車は最初から鍵に鈴が付いているから、前方の歩行者も気付いてくれることが多い。
気付いてくれなければ降りる。そこでたいていは気付いてくれる。



543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:14:02.77 ID:1iUAVvGU0.net]
車道を走れば良いだろ
俺の後ろには良く渋滞ができるけど、別に気にならんよ

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:14:04.18 ID:B5oEDtBs0.net]
>>508
原則で言うと、自転車は車道、歩行者は歩道なので
後ろから鳴らす状況は起こり得ない。

車道が通行不可能の場所や自転車可の標識の場合で歩道を走る場合でも
歩行者が右側通行、自転車が左側走行を厳守してれば、
やはり後ろから鳴らす状況は起こり得ない。必ず対面になる。
空論だけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef