[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 14:14 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【厚労省】高年齢化する、ひきこもりやニートの就労支援拡充 40〜44歳も対象に★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 08:22:11.52 ID:CAP_USER9.net]
 厚生労働省は来年度から、高年齢化するひきこもりやニートの就労を後押しするため、39歳までを対象としている現在の支援制度を拡充し、40〜44歳も含める方針を決めた。バブル崩壊後の就職氷河期に困難を抱えた人が多く、NPO法人などが運営する全国の「地域若者サポートステーション」(サポステ)のうち10カ所程度をモデル地域に選定。専任スタッフを置き、就労に必要なスキルを身に付けてもらう。

 厚労省は来年度予算の概算要求に人件費4500万円を計上。「モデル事業を通じて効果的な手法や課題を探り、氷河期世代の職業的自立につなげたい」としている。

配信2017/11/18 17:08
神戸新聞NEXT
2017/11/18 17:08

★1が立った時間 2017/11/18(土) 22:23:23.22
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511011403/

619 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:21:17.19 ID:WxG0nzOV0.net]
>>600
良かったね 良い物書きになれよ 応援してる

620 名前:トレースモードで起動する [2017/11/19(日) 12:21:40.17 ID:A7j6H+4s0.net]
>>618


62 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2017/11/15(水) 11:26:01.78 ID:FE4ge0ci [1/3]
ヒキニートの頸動脈をサバイバルナイフで
滅多座視にできる時代が到来しますように…。

63 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2017/11/15(水) 12:24:57.12 ID:TnYZHCcw
>>62
お前は何するにも他力本願なんだな
そう法整備出来るよう立候補するとかいくらでもあるのに

64 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 12:33:21.82 ID:CGOltftH
>>62
君が名前と住所を教えたら簡単だよ。
怖くて無理かな?w


これに答えないのか???逃げるのイカ?

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:21:45.90 ID:zHjqiPff0.net]
30過ぎたニートなんてどうやっても就職なんか無理なんだから支援の必要なんてないだろ
餓死しとけ

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:22:02.19 ID:AFJiIYu60.net]
40過ぎて働いたことない人はもうダメだろな

623 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:22:02.80 ID:0N9U3GZV0.net]
年金はそう遠くない時期に破綻するよw
この国は国民への債務を踏み倒した前歴が2回あるしw
(明治初期と戦後)
皆保険も崩壊

アメリカより酷い国になると思うが

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:22:09.42 ID:kqK+o/q80.net]
ワイ45になったばかりのヒキだけど
また見捨てられたのか

625 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:22:27.56 ID:/Zo8kUKa0.net]
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         ____
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  お前ら乙
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪自治体■■||   \____
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

地方交付税交付金。


国税である所得税や法人税、消費税などを原資にして、地方の財政状態に
応じて交付する資金。豊かな地域の税収を貧しい地域に分配する「再配分」
の機能を担っている。

その額、2012年度の当初予算額で17兆5000億円に達する。

 ほとんどの地方自治体が「自立は無理」と感じるのは、数字が示している。
全国に市町村は1719(東京23区を除く)あるが、これに47都道府県を加えた
1766自治体のうち、いくつが「自立」しているか。

つまり交付金をもらっていないかである。

これを「不交付団体」と呼ぶのだが、12年度では何と55自治体しかない。
都道府県では東京都のみで、54は市町村だ。
wedge.ismedia.jp/articles/-/2752

626 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:22:46.60 ID:spfDyrHC0.net]
働くことは良いこと・働かないのはダメ人間てのが日本人の感性だから、引きニートには厳しい意見が多いな
働かなくても細々と食えるなら、働かなくてもいいんじゃないのかね

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:22:47.10 ID:xYeoo6oI0.net]
>>602
それってナマポの窓口じゃんw
「土方やれ」「風俗すりゃいいだろ」って言われて問題になっただろ風俗のほうはw



628 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:22:52.55 ID:s0sF/HUC0.net]
サラリーマンはマジで無理だな
仕事上の付き合いでも相手が客ならいいんだわ

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:22:57.16 ID:VPCzPWpb0.net]
>>600
その作家を一昨年退職したわw
夢だったネトゲ廃人やってる

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:23:00.14 ID:3zsike1E0.net]
もうじき46歳になるワイは対象GUYやね

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:23:03.97 ID:KWnRsNjP0.net]
>>22
ありとあらゆる支援から外され、
逆にリストラ対象の年齢には必ず入れられる
団塊ジュニア45歳以降
わざとやられているのにもう気づこう

悪意をもって国や企業がそう仕向けているんだよね

世間が一斉にそっぽを向き門戸を閉じたのに
イージーモードしか経験していない周囲の先人共が
状況を全く理解せず、散々自己責任だの無能だのいわれた

因果応報は必ず帰っていくよ

632 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:23:05.87 ID:VonbJ1bY0.net]
な、瞬時にそれと分かるだろ?(苦笑)

633 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:23:35.16 ID:NNIDs6lF0.net]
>>592 派遣の規制緩和した時点で少子化加速するのは、分かり切ってたハズなんだよね。

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:23:49.80 ID:0B1J+sxg0.net]
長くひきもりをやってた奴は発達障害とかADHDの可能性もあるから
車の運転とか厳しいかもよ
底辺仕事って運転関わるの多いからなぁ
まして中年になると工場も厳しい
ADHDとかは芸術とか文化方面に力を発揮するらしいけど日本はこの分野が
あんまり発達してないからね
多様性がないんだよね職に

635 名前:トレースモードで起動する [2017/11/19(日) 12:24:02.27 ID:A7j6H+4s0.net]
>>632
逃げて逃げに逃げまくる人生自業自得w

636 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:24:03.55 ID:WxG0nzOV0.net]
>>612
週2日のバイトとかから始められたりすればよくないかな?

637 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:24:05.95 ID:y+lgnbQU0.net]
もう帝愛の地下労働施設みたいのに
ブチ込むしかないような気がする
強制だったら仕事するだろ
飯場で生活すりゃコミュ力も上がるよ



638 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:24:33.25 ID:HpIu/I4r0.net]
コミュ力がなくても出来る仕事作ればいいのにね
隣の席とパーテーションで仕切って、私語禁止の単純作業とか
今の子育て世代の子供達も、びっくるするくらいコミュ障が多い
将来、日本人のコミュ障はもっと増える。コミュ障でも出来る仕事を作ろう!

639 名前:トレースモードで起動する [2017/11/19(日) 12:24:52.29 ID:A7j6H+4s0.net]
>>632
おまえ
1ヶ月くらいいなかったよなw

640 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:25:04.78 ID:T8tv2eCy0.net]
ここらへんはもう社会復帰無理かと思うけどなぁ。まあ、やるなら公務員として
雇うとかじゃないのかねぇ

641 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:25:06.41 ID:/Zo8kUKa0.net]
  ____|
  |      | お前ら乙。浮浪罪で逮捕する
  | ___.\_  _______________
  | ヽ=@=ノ ||  |/               /
  | ( ・∀・)..||_____| ガラッ      | 何だそれ?
  |./| ̄У フつ|O ※※※|          \_  ____
  |∪=◎=| ||.※※※※|              ∨
  | (__)_) ||.※※※※|             ΛΛ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        (⌒ヽ (゚Д゚;)
                    ,(⌒⌒⌒   ヽ⊂  )
                   (          )_ノ ヽ
                   (______ノ___)


地方交付税交付金。


国税である所得税や法人税、消費税などを原資にして、地方の財政状態に
応じて交付する資金。豊かな地域の税収を貧しい地域に分配する「再配分」
の機能を担っている。

その額、2012年度の当初予算額で17兆5000億円に達する。

 ほとんどの地方自治体が「自立は無理」と感じるのは、数字が示している。
全国に市町村は1719(東京23区を除く)あるが、これに47都道府県を加えた
1766自治体のうち、いくつが「自立」しているか。

つまり交付金をもらっていないかである。

これを「不交付団体」と呼ぶのだが、12年度では何と55自治体しかない。
都道府県では東京都のみで、54は市町村だ。
wedge.ismedia.jp/articles/-/2752

642 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:25:19.06 ID:kqK+o/q80.net]
ワイは氷河期で20代のとき就職活動したがどこにも就職できなかったので
30代からは諦めて就職活動もしないで45の現在まで本格的にひきこもった

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:25:20.60 ID:7Jul7AmO0.net]
何も解決せず、33→44歳に対象が伸びた
終わってる

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:26:05.34 ID:QXTAGGrN0.net]
デブ、ハゲ、歯無し

お前ら、どれ?

645 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:26:07.33 ID:VonbJ1bY0.net]
とりあえずヒキニート氏ね!!!!

646 名前:プロテクトメモリまたわVCPIメモリが確保できませんでした [2017/11/19(日) 12:26:25.34 ID:A7j6H+4s0.net]
ん〜39歳イカは解決wしてたんだw

647 名前:プロテクトメモリまたわVCPIメモリが確保できませんでした [2017/11/19(日) 12:26:49.50 ID:A7j6H+4s0.net]
>>645
おまえアク禁wなってた?ww



648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:26:56.63 ID:AFc3eQoL0.net]
>>564
財政に余裕がないってのも
大衆が刷り込まれた
財界に都合のいいマヤカシ。

649 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:27:17.42 ID:ou0vOI/H0.net]
この件を日本はどう片付けるんだろうね野党政治家も興味なさそうだし見捨てるのは確実っぽいけど
どう混乱が起きないように収束させていくんだろうか

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:27:36.21 ID:xYeoo6oI0.net]
ナマポもこれから厳しくなるだろうな
条件に健康な内臓ならそれを売って生活資金することとかなるわこりゃ

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:28:20.79 ID:zbsVvTyc0.net]
>>627
まあ、でも実際その通りだからしょうがないw
今じゃ風俗はまだしもいろんな分野で人が足りてないから結構仕事自体はあるんだよ
問題はまあ、ブラックばっかりで辛くて低賃金
これで元々就職の意欲が無い連中がやる気になるとは思えないのがなw

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:28:41.76 ID:ou0vOI/H0.net]
>>642
コミュ障でなければバイトくらいは出来たんじゃ?

653 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:28:51.14 ID:l0txPGFS0.net]
いくら働くといっても人に使われるのにとことん向いてないのもいる。
それこそさっき出てきた作家という道もアリだろう。
この国はほんと就職しろばっかで多様性という発想が全く感じられないね。
こういう選択の狭さが人を窮屈にさせ生きにくい社会にしてると思う。
いろんな意味で度量の小さい国だなってつくづく感じる。

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:29:21.02 ID:IFloRiDW0.net]
>>649
老後が心配だよな

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:29:57.15 ID:7Jul7AmO0.net]
全員ナマポでしょ
何百万人いるか知らんが

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:30:18.13 ID:cQ3miDsH0.net]
>>568

スタートはそんなものだろ。
実績を積み必要な資格をとれば数年でニートであったことを後悔する待遇になるよ。

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:30:20.83 ID:/Zo8kUKa0.net]
                        /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                        /              ヽ
                     |     ど     >> 642 |
                       |    こ は.         |
                      |     だ           |
 / ̄ ̄ ̄ ̄\              |     °            |
/' あ た え   ヽ             \     、─------‐ァ /
.  っ し  l     |               ヽ   __`Yj─---┤ノ
  ち か と   |                 ヽ/ ∠ニニユ__」
  で        │                 _kク    Lb    , -──‐-、
  す         /                  L    l  |   / o       l
ヽ  °      / _____            ,ニ二⊃ 人  `lー──‐rイ
 \____ハ/ \___@_ノ           ゝzvv‐<7  ヽ  | 'c'   l_j__
              r'y─⊂ニ⊃            〈  |Y|  |   丿 ̄〉、__,ハ
           7   . . │       ┌‐┴┴┴┴‐┴─┴──┐_ノニl|
           |   U |        |                    | ノ| ||
    「|    t┬─ヽ、_。_,イ        /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  | ||
 ヘヘ| |,,TT   `ー┐  VV `ヽ ‐「|-l∠----────────‐r'  |_ノ ||
           | 四/l 四 |_|    | i´二ヽ        i´二ヽ |  │_/
           G|、__/ l   レ'   | ヽ二フ「「「「「「「「「| ヽ二フ  |      /
           ||、___ハ___,〉   ,フ ─┐ | | | | | | | | | ┌‐,─-、     /
           |ト、__人__〉   /  _」 | | | | | | | | | | /  / ヽ /
,,zjjt、,、         ー─' ー─'   |  [二二二二二二二二]  |  |    ゙
                       ヽ ヽ `フ┴[___]┴‐ヽ  ヽ.丿, "
           、,,             ,,_`ー─'  _        ,、ij,, `ー─'



658 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:30:42.78 ID:OUFO9fa10.net]
海外には何十億もばら撒くのに自国には1億も注ぎ込めんの

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:31:17.04 ID:AFc3eQoL0.net]
>>591
>>デフレになっているのは、90年代以降、GDPが横這いになって経済成長出来なくなったからでは?

その経済成長を止めた奴らが今の「外国人を受け入れよ」と言ってる奴らだよ。
あなた今そこに書いてるのは、まさにそういう奴らに洗脳された考え。
消費税増税して財税債権が必要って考えはまさに
これまで日本を破滅に追いやった考えであり、今も経済学者や国民の主流派の考えであり
今度も日本をさらに苦しめる考え。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:31:19.91 ID:L45B8xdt0.net]
>>649
混乱は起きるさ、ただしリアルでは大した事は起きない
今の20,30代がごっそり増税されて、今の団塊を責めるようにネットで騒ぐだけ

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:31:30.28 ID:ou0vOI/H0.net]
>>655
せめて道路や海岸のゴミ拾いくらいはやらせてほしいわ

662 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:31:40.81 ID:VonbJ1bY0.net]
ヒキニートのクソカス穀潰し産廃野郎に
聞きたいんだけどさ、
お前ら生きてて恥ずかしくねーわけ?
親御さんや兄弟に莫大な迷惑を
今この瞬間にもかけ続けているわけだろ?

…死ぬべきなんじゃねーの?
それが無理ならさ、社会の総力を
挙げて根絶やしにするべきなんじゃ
ねーのかね?

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:32:21.92 ID:fT23PAss0.net]
ゴミは放置でいいよ

664 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:32:25.06 ID:IzDR5cp50.net]
殺処分しろよ

665 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:32:35.96 ID:IFloRiDW0.net]
>>662
そう書くと気が晴れるかい?
かっこ悪いよ君

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:32:44.45 ID:7Jul7AmO0.net]
>>661
チョンのようにナマポ+給料払えばいいべ
働くと思うよ

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:33:07.83 ID:AFc3eQoL0.net]
>>555
おまえの頭が致命的なのは分かった。



668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:33:44.79 ID:p26OIP/A0.net]
ひき?にーと??
社会に貢献する気が無い連中が社会に助けてもらいたいわけないだろ
山や海で野生動物として生きるんだよ

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:34:17.58 ID:zbsVvTyc0.net]
>>656
職歴と資格等を取るための我慢だろうけど
その我慢が出来るんだろうか

670 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:34:26.70 ID:eaEZn4VI0.net]
>>328
何かできるかというより、社会的な意識革命みたいなのを起こさないと無理だろうな
金儲け以外でも、社会に貢献する方法があるということを証明することだろうね

何か精神的な空間のようなものを生み出す必要があると思う
いろんな人が安らげる居場所、何でも話せる相談所みたいな

精神的なことで悩んでいくらでもお金をつぎ込んでしまう人は多いから、
タダでそういう場所を利用できるというのは、経済的にもかなりプラスになるはず
そのことをみんなが理解できるような世の中にすべきだと思う

671 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:34:51.50 ID:GW/p4Bbf0.net]
>>581
お前本当にリアルで人生がマイナススタートが無いとか思ってるのか?
幸せな奴か、世間知らずか、アホかどれかだな。
まあ何も好き好んで自ら不幸を知りたがるボランティア偽善者野郎に
なる必要も無いんだが。

672 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:34:55.83 ID:fA+RzVyd0.net]
【この発想はなかった!】ツタヤ図書館、CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!異常な高値でも大量購入
biz-journal.jp/2016/05/post_15283.html


共産党からして資本主義をギャンブルだと言っているね。

でも、現状からするとこれはもうギャンブルでさえない。

イカサマなのよ。

いずれにしても、こうした儲け話の類は、胴元しか儲からないようにできている。


ギリシャみたいに公務員を増やすとか、
スペインみたいに土建かしまくるとかしても、
それはいずれ未来の国民に重い負担となってのしかかる。

673 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:35:10.57 ID:fA+RzVyd0.net]
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。

674 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:35:21.40 ID:9xFihgFx0.net]
>>658
俺はこの国のこういう矛盾した数々の行動でこの国を全く信用しなくなった。
だから今回の氷河期支援の支援ってのも茶番なのはお見通し。
アホジャップ政府、官僚のやる事なんか相手にするだけ時間の無駄だよ。

675 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:35:33.07 ID:fA+RzVyd0.net]
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 

実は、これには条件が必要なんですね。↓ 

・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
 (対中ODA、国内では実習制度) 

・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
 (プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)

良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 

これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 

中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 

日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 

こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。

676 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:35:44.93 ID:cQ3miDsH0.net]
>>661

清掃の仕事はビルメンに繋がっているんだな。
ビルメン会社の求人情報見たらどう?

677 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:35:47.21 ID:fA+RzVyd0.net]
全勝ーの架空労組の記事
getnews.jp/archives/587127

所在地には、 <企業理念> 「人間賛歌実現企業」ww
www.cty-net.ne.jp/~nichiin/nichiin/rinen.htm



労働組合のイノベーション OFSの挑戦
https://web.archive.org/web/20050825093951/www.kisweb.ne.jp/kpcnet/kouryu/ofs.htm

ディズニーリゾート、偽装請負と劣悪環境の疑い
biz-journal.jp/2014/05/post_4918.html

「非正規を組合員に」のカラクリ
straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2017/06/post-ccf5.html

創価学会入らぬなら 昇給差別 (しんぶん赤旗)
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html


左派弱体化へ秘密資金 米CIA、保革両勢力に
www.47news.jp/CN/200607/CN2006071901000837.html


あとはこちらでみてくんろ。^^
56285.blog.jp/archives/50879641.html



678 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:35:48.80 ID:Ph70FH590.net]
>>27
ノシ

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:35:53.76 ID:zTKNHYcx0.net]
>>653
いや、べつに就職しなくてもいいんだよ。
最後に金がなくなったときに生活保護を請求しないならな。
生活保護を請求するなら、それは他人の金を欲しがっているのだから、
他人の側にも「働け」という権利が生じる。

680 名前:プロテクトメモリまたわVCPIメモリが確保できませんでした [2017/11/19(日) 12:36:12.70 ID:A7j6H+4s0.net]
>>662
正社員にするのが一番いいの!!

だって人足りないんだそw(正社員が怠けてるせいぽいがw


メモリも足りてないがw
仮想86EMSドライバ等はずすかVCPIメモリ
904Kバイト以上確保してから起動してください

681 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:36:15.72 ID:fA+RzVyd0.net]
マスメディアなどで、執拗に「ひきこもり」を叩く傾向があるが、
一般の「ひきこもり」は、国庫へのダメージは、かなり低い。

まず、働けるのに働かないという人たちは、
生活保護の対象にはならない。

仮に働いてしまうと、ブラック派遣にいいようにされて、
心身を患ってしまい、最終的に、生活保護の対象となってしまう。

政治がやらないといけないのは、

・ブラック企業対策、 派遣法の規制。
・海外への技術移転をくいとめる法規制。
・ODA利権の見直し。
・個人消費を冷やす消費税の廃止。
・タックスヘイブン対策。
・国内の生活コストを押し上げる要因となっている無駄事業の廃止。
 (男女共同参画事業では、国だけで毎年8兆円近い金を使っている。)
・加えて、役人の給与水準の算定方法の見直し。
・公共工事のみならず、携帯電話料金などの談合、カルテルへの規制強化。
・不公正の源泉になっている公職選挙法や政治資金規正法の見直し。

などであって、 雀の涙のような給付金を配ることではない。

この問題の責任は、国内の仕事を奪い続けてきた行政にある。

「仕事はあるだろう」というのは、ハロワが出している
インチキな数字によるもので、 あれは実情とはかけ離れている。

少数であれば、個人の責任となるかも知れないが、
これだけ大多数がひきこもりになっているということは、
教育やメディアのあり方もさることながら、
政治の失策も大きいのではないか。

また、「デフレ」対策についても、物価だけが上がっており、
国内での生産、製造は、より一層難しくなっている。

682 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:36:27.87 ID:fA+RzVyd0.net]
ひきこもりが叩かれている理由としては、

・ネチズンに言い負かされた悪党どもが、
「ネチズンは引きこもりだ」ということにしたがっている。

・ブラック派遣が人手不足だから、犠牲者を集めるため。

・時給を上げたくない経団連が、移民を入れるためにいっている。

・政治の失策を、国民のせいにしょうとしている。(組織選挙の一環)

そういった動機が考えられる。



「金にゆとりがあるから働いていない」という人は、ごく少数だろう。

非正規労働や、日雇い、期間工というものは、必然的に、休職期間が生じてしまう。

そして、スキルアップなどについても、「自分でやれ」みたいな話だから、
それには一時期、休職して、学校に通ったりしないといけない場合がある。

また、心身を害してしまい、本当は働かないといけないが、働けないので、
生活保護をうけることになるか、さいきんよくある一家心中ということに
なっているところが多い。


「非正規を増やす」ということは、「休職者を増やす」ということなんだよ。

スキルのない人や、いわゆる「社会不適合者」を増やすことでもある。

これらは国の政策によるものであり、諸君らのせいではない。

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:36:33.17 ID:miV/dOan0.net]
事実を言うと氷河期世代くらいで取り柄、通用する資格や技能、スキル、職歴が無い人


特に低学歴は人不足だと言ってもまともな就労は難しいと思う。 特にアスペや対人関係で問題が多発するような場合

教育無償化で高校以上の教育機関も無償になるみたいだから、ヒマしてるお宅で受験勉強してみてはどうか 脱高卒中卒

684 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:36:39.22 ID:WxG0nzOV0.net]
>>634
普通の職につけない人の為の職を用意してあげてほしいね
給料は安くてもいいから
>>640
役所内の簡単な雑務だけで月10万くらいとか

685 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:36:43.70 ID:ou0vOI/H0.net]
>>669
どうせ一人で生きていくんだし15万で十分だけどね40過ぎだと物欲もぐんと減るし

686 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:36:45.18 ID:fA+RzVyd0.net]
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
 
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
 
(・∀・) ブラック企業
「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
 
(*´∀`*) 悪どいせいじか
「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
 
(´;ω;`)数年後の俺くん
「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
 
( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、
もっとも重要な選挙だったのだ 。
あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)
 
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社 
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ  創価学会が東急建設に依頼
www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙取引企業に名簿提出要請
www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
 
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
 
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
 
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
 
www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも 
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ 
 
myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
----------------- 
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
 
netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
----------------- 
映画「アメイジンググレイス」予告編
 
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo

687 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:37:08.40 ID:fA+RzVyd0.net]
あれれ?
 
公明党は、今になって何を言っているのやら。^^
 

 
----------------------------
 
「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。
 
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。
 
今年2月になって、初めて賛成した。
 
www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
----------------------------
 
国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。
 
livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/a/7/a7f62ec4.jpg 
(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
――――――――――
 
後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。 
 
私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。 
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。 
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。 
 
問題は東京だ。 
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。 
自民党が過半数に足りないから。 
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。 
 
そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。 
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、 
学会との付き合いが始まったということです。 
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。 
一緒に選挙をやる。 
 
www.twitlonger.com/show/n_1souffq
――――――――――
 
創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。
 
家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。
 
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838



688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:37:11.63 ID:TM3ZtEDe0.net]
どの政党も支持出来ないのは、どの政党も氷河期世代対策を謳わないから。
今は団塊世代の投票数をねらった政策のみ。
バブルと団塊ジュニアとどっちが人口多いかな?団塊ジュニアだよね?
団塊世代が退場退場してから初めて、
団塊ジュニア向けの政策するよというのが
始まる。
手遅れさ

689 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:37:24.68 ID:fA+RzVyd0.net]
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。
 
あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。
 
「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。
 
ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。
 
これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、
求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
 
news.livedoor.com/article/detail/7617916/
 
まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。
 
 つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、
ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
 
www.myskc.net/yuko.php
 
 
非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。
 
当然くるわけがないのだ。
 
地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
 
この数字を持ち出してくるあたり、
もう明らかに言い含められとるなという感じがする。

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:37:45.03 ID:I6gQB3JU0.net]
>>662
ごめん全然恥ずかしくないわ
この俺様の老後資金を社畜共が稼いでると思うと笑いが止まらんわw

691 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:37:55.52 ID:80BtuONT0.net]
ID:uEvcF6lU0、キモ
そうやって富裕層への減税合戦やってるから、どこも税収が減り疲弊してるのにさ。
タックスヘイブンをやってる国でさえ、潤ってるのは上層の一握り。
当然だろ、入ってくる税金少ないんだからさ。
つまり、現状みんなで貧乏の我慢大会してるんだよ。
まぁ工作員だろうけどな。

692 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:37:56.16 ID:Uj5jQxSK0.net]
45歳以上は何ていうんだっけ?

ちなみ自分49歳だ

693 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:38:00.15 ID:fA+RzVyd0.net]
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )  

与党協議に関わった横山氏は  
「自民党の北海道連の意見が  
まとまっていなかったこともあるが、  
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。  

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、  
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが  
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。  

56285.blog.jp/archives/49650766.html  
-----------------  
国土交通省で「天下り」が完全復活した。  

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。  

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、  
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、  
天下りを復活させたことになる。  

www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/  
-----------------  
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  

山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  

つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  

gendai.ismedia.jp/articles/-/50989  
-----------------  

公共事業絡みで口利き  

公明・藤井都議が都幹部などに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  

www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html  
-----------------  
創価大学生のおもな就職先  
56285.blog.jp/archives/49851484.html

694 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:38:03.18 ID:/Zo8kUKa0.net]
無能な働き者が害悪な理由5つ in 仕事

無能な働き者というフレーズを聞くと、とある有名なドイツの軍人を思い出します。
彼曰く、有能な怠け者は司令、有能な働き者は参謀、無能な怠け者は兵士にすべきだと言っています。
では無能な働き者はどうするのかと言えば、排除せよと彼は言います。
それほどまでに無能な働き者とは集団の害となり、全体に不利益を齎すのです。
それは命の懸かった戦場の事だけではなく、現代社会の会社などにも同じ事が言えるでしょう。
ですので、今回は会社における無能な働き者とは組織にどういう影響を与えるのか、について
ご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
会社とは、サラリーマンの戦場です。

無能な働き者

適切な判断が出来ない上に勝手に行動するから
無能が無能たる所以の最たるものとして、
仕事に対する理解と判断力の欠如が挙げられるでしょう。
無能は無能故、自分で判断して正しい回答を選ぶ事ができません。
しかし働き者であると言う事はやる気だけはありますので、
自分から仕事を探しては勝手にそれをやってしまいます。
自発的にやるのは素晴らしい、いい事じゃないか、と思いますか。
ではそこでその仕事の処理の仕方が間違っていたらどうでしょう。
済んだと思った仕事は実はまったく済んでおらず二度手間。
一度掘った穴を埋めなおし、
正しく掘り直すという無駄極まりない作業は同僚の気力を著しく奪って行く事でしょう。
今日も仕事したなぁなどと気分がいいのは本人ばかり、周りは良い迷惑です。
ここが無能な怠け者であったなら自発的な行動はせずに言われた事だけを忠実にやるでしょう。
それはそれで問題視する人も多いですが、
少なくとも勝手に動かれて仕事をわやくちゃにされるよりは数倍マシです。

695 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:38:04.46 ID:kitJogzb0.net]
>>609
楽しいのいいよなぁ
作家は自分のペースでできると思ったけど
そんなことはなくストレス半端なかった
リーマンの時とは違って上司や会社に対する不満のストレスじゃなく
売れるかどうかってストレスで自己責任だから受け入れられる
一巻はそこそこ売れたけど二巻はどうだろう……すげえ怖い
でもそれが楽しいってのもある

>>619
今刊行してるのはちーとばかし恥ずかしいもんだから
もうちょっとマシなもの書けるように頑張るわ

>>629
作家なんて書けばいつでも復帰できるし
やりたいことやればいいんじゃないか?
それがネタになることもあるし
俺はどっちかというとそういうのめり込めるものがないから
引き出しがなさすぎて困る時がある

696 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:38:05.66 ID:ePYtbIAt0.net]
普通にやっていたら、ヒキニートになんかならないだろ

普通にできない奴が社会を逆恨みして、バカサヨになるんだよ

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:38:11.05 ID:Yw2l3IFE0.net]
20年以上ヒキだけどどうしたらいいですか



698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:38:17.06 ID:AFc3eQoL0.net]
ニートがナマポを受けるのがネラーの最大の屈辱。
だからナマポを受けよう!
どんなことをしても!
大丈夫。ナマポがダメならホワイト労働なムショ暮らしが保障されてる。
そんな当たり前のことを底辺層が気づけば
もうネラーの断末魔は目と鼻の先。

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:38:21.99 ID:vTqALj4t0.net]
もうすぐ45歳になるんだけどなぁ…
大学卒業してずっと働き続けたし、離婚して家族もいないし、そろそろ実家に帰って暫く引きこもりになりたいんだけど、まだ早いかなぁ…
せめて50歳まで働けば10年間くらいは引きこもれるからそれまでガマンするか…
悩むな…

700 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:38:22.09 ID:SC42hdry0.net]
メガバンクのリストラ同様、
AIや機械に置き換わって、大量失業の時代が来るのに、
国の職業訓練って時代錯誤なのね。
形式的になんかやったアリバイ造りに見える。

701 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:38:22.59 ID:fA+RzVyd0.net]
鉄建公団についてはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=QGXmlIkLSu4
 
まあ、加計学園でいうところの
SID創研みたいなもんですね。
 
赤字なのに、建てまくるみたいな。
 
築地市場、来年10月移転で調整へ
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3199207.html
 
少し前にも
冬柴さんがリードしたとかいう
北海道新幹線について書きましたが、
 
56285.blog.jp/archives/49650766.html
 
鉄道の建設部門を
国鉄やJR本体から切り離すことで、
政治家が好き勝手に
鉄道を作らせることができる
ということなんですね。
 
鉄道建設というと東鉄工業ですが、
検察”現場派”の代表格の
石川達紘さんが社外取締役ですね。↓
 
東鉄工業 (Ullet)
www.ullet.com/1835.html#official
 
石川さんといえばこちら
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png
 
耐震偽装事件でも登場。↓
 
グランドステージ町屋(株)ヒューザー
(株)森田設計事務所東鉄工業(株)2001/2/21
 
グランドベイ横浜(株)ヒューザー
(株) 下河辺建築設計事務所東鉄工業(株)横浜支店1999/11/24
 
tabemono.info/report/former/3.html
 
小池百合子の関係でみると、↓
 
公明党の公約を見ると、例えばバリアフリーでは、
電車のホームドアの設置を推進してきた。
ホームドアを製造するナブテスコ(6268)、京三製作所(6742)、
設置工事を得意とする東鉄工業(1835)が関係してくる。
 
https://xn--u9j460nu9a58aw75c.com/column/stock-market/governor-koike-and-komeito/
 
56285.blog.jp/archives/50974698.html
\^

702 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:38:30.65 ID:h3/JTPSM0.net]
>>692
穀潰しかな?

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:38:34.60 ID:T11yAyba0.net]
>>671
お前の例え話が下手だっただけだろ
頭の悪いやつほど例え話にしたがるから困る

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:38:44.08 ID:suK6Leoe0.net]
>>576
まともに働いた事もない奴が起業して、いきなり何ができるよ?
企業というものの仕組みを知る事や、その上での人脈などは起業する際にも重要ですよ。
何も知らずに起業して、どれだけの人がビジネスを残せると思うのでしょうかね。

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:38:45.16 ID:fA+RzVyd0.net]
「Think. Feel. Drive.
 ──クロスオーバー発想で、新しい 価値の創造を。」
──第39回東京モーターショーにおける富士重工業のテーマである。
 
archive.tokyo-motorshow.com/show/2005/public/news/data/tmsn_vol12_Jv3.pdf
--------------------
新中期経営ビジョン「際立とう2020」において、
航空宇宙カンパニーが掲げたのは
『新たな価値を創造し続けるグローバル・キープレーヤー』
というビジョンです。
 
新たな価値を創造することに
無上の喜びを感じる風土が、スバルにはあります。
 
この風土を大事にしながら、
新たな価値の創造に
挑戦し続けていきたいと考えています。
 
https://www.subaru.co.jp/jinji/guide/company_jigyou02.html
--------------------
トップメッセージ 
 
「神戸製鋼グループは 
新しい価値の創造 
とグローバルな成長を 
目指しています。」 
 
(株)神戸製鋼所 会長兼社長・ 
川崎博也がお話しします。 
 
www.kobelco.co.jp/about_kobelco/csr/message/index.html 
--------------------
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^ 
56285.blog.jp/archives/50537138.html
 
わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf
 
篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/
( ※「会社案内」をクリック )
 
「共創」については、前川喜平のご実家の
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。
 
東芝と丸紅のウランコンソーシアム
56285.blog.jp/archives/49526955.html
 
東芝問題で登場する経産官僚
56285.blog.jp/archives/49541749.html
 
創価大学生のおもな就職先 
56285.blog.jp/archives/49851484.html
 
・GPIFの投資先リスト
www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/unyoujoukyou_h27_14.xlsx
 
・JOCのスポンサー企業リスト 
www.joc.or.jp/about/partners/
\\^

706 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:39:01.56 ID:fA+RzVyd0.net]
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html


―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338

―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153


月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ

www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:39:24.25 ID:/Zo8kUKa0.net]
無能な働き者

常に他人より高い位置にいるつもりだから

自分は誰よりも働いている、だから誰よりも尊く、誰よりも偉いんだと彼らは思っています。
そこに成果という概念は無く、勤勉であるという過程だけを異常に評価しているのです。
そんなですから、その人は誰と付き合う時も尊大です。
何の成果も出していない癖に、誰よりも偉そうなその姿にはストレスも光の速さで蓄積してしまうことでしょう。
仕事を増やされた挙句にそんな態度を取られては、同僚の胃にも穴が空いてしまいます。
しかし彼らはそんな事には気付きません。
何てったって彼らは誰よりも働き者で、だからこそ誰よりも偉く、誰からも好かれていると錯覚しているのですから。
こういう人にはガツンと言ってやるのがよろしいのでしょうが、和を尊ぶ日本人にはなかなか難しい事でしょう。
かくして無能な働き者は、今日も同僚の胃の採掘作業を一生懸命続けます。



708 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:39:32.51 ID:fA+RzVyd0.net]
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
 
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
 
(・∀・) ブラック企業
「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
 
(*´∀`*) 悪どいせいじか
「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
 
(´;ω;`)数年後の俺くん
「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
 
( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、
もっとも重要な選挙だったのだ 。
あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)
 
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社 
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ  創価学会が東急建設に依頼
www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙取引企業に名簿提出要請
www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
 
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
 
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
 
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
 
www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも 
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ 
 
myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
----------------- 
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
 
netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
----------------- \^-
映画「アメイジンググレイス」予告編
 
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo

709 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:39:46.88 ID:SC42hdry0.net]
>>697
>>700

無職が悪いことではないの。

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:40:07.07 ID:p26OIP/A0.net]
すごいな、ニートが荒ぶってる

711 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:40:11.15 ID:fA+RzVyd0.net]
いま世界中の先進国で起きていることに、
地域経済の空洞化というのがある。

老いも若きも職が奪われており、将来への希望がない。

この事態を招いたのが、日本の土下座外交、とりわけ対中ODAなのだ。

世界中の若者が、職を奪われ、未来を奪われて困っている。

日本の皆さん。どうかもう中国への土下座をやめてくださいと。

そんなことを言い始める寸前まで来ているんですよ。

あともう一歩なんですよ。皆さん。

712 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:40:39.63 ID:K5+0Mmi60.net]
>>699
そんなのすぐあきるけどな
自分はどくりつして個人業始めたけど
後悔してる、ひととの会話って大事だわ
引きこもりになった
外出たいけど忙しくて出れんしな

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:40:41.64 ID:SFjCBSO70.net]
むしろ、どうしてそこまで無理に働かせようとするのかw

714 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:40:56.22 ID:fA+RzVyd0.net]
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。
 
www.y-history.net/appendix/wh1703-074_1.html
 
新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
「チリの奇跡」と言われるたが、
この経済政策は
新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の
ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた
「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、
アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。
 
また、この改革は労働市場の自由化と
労働組合運動の破壊を通じて
短期雇用と流動化を強制していった。
 
結果的に、貧富の差が拡大し、
1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。
 
www.y-history.net/appendix/wh1703-075.html
 
こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの直接投資を招き寄せたのだ。
 
水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。
 
イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家指導者の懐を潤すことになるのだ。
 
これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景気となった。
 
こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはまさに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまっていた。
 
実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによって「新自由主義」が売り込まれていったのだった。
 
ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。
 
pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA

715 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:41:14.20 ID:/Zo8kUKa0.net]
無能な働き者

自分の能力に合わない仕事に就く


自分の能力を適切に判断できない人も、無能な働き者になりやすくなってしまいます。
人には、それぞれ適性というものが存在しています。
能力的に適した仕事に就けば、即戦力として働くことができ会社でも重宝されることになるのです。
ところが、能力に全くあっていない職種を選んでしまうと、いくら努力しても全く成果が表れてきません。
仕事をしていても、虚しさだけがこみあげてしまうでしょう。
無能な働き者にならないためには、自分が持っている能力を正しく判断できる力を身に着けてみてください。
能力や性格を改めて考えてみたり、適性テストを受けるなどして働きやすい職種を見つけることにより、能力を発揮できるようになるのです。
あまり周りから評価されずに悩みを感じている人は、適性に注目してみるとよいでしょう。

716 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:41:17.14 ID:fA+RzVyd0.net]
金持ちからすると、なるべく死んでほしいわけなんだよ。 
 
・物を売りつけたい → 持ち上げたり落としたりしてたぶらかす。 
 
・人を安く買いたい → ダメにする。ダメだと思わせる。 
( 宗教やヤクザ、ブラック企業の勧誘も、基本は同じ。) 
 
・使い潰した人は処分処分 → 生かしておくと税金かかるから自殺に追い込む。 
 
みんな知ってると思うけど、テレビって広告媒体だからね。 
商品を売るためだとか、宗教の勧誘の下地作りだとか、 
常に何らかの意図を持って作られている。 
 
フィクション系は何でもありだから、特に気をつけたほうがいいね。 
 
スポンサー企業からすると、自社の商品が売れればそれでいいんだけど、 
大手広告代理店からすると、消費者を育てるという、 
より長期的で広範な目標が課されてくるわけだよ。 
 
風俗でもそうで、特定の店舗への勧誘ということでなら、 
ネットで「童貞童貞」連発してあおる必要もあんまりないわけなんだけど、 
全国展開している広域暴力団が関係しているとすると、これも納得がいく。 
 
大手暴力団がやっているおもなシノギ、 
それから、大手宗教がやってるビジネスや組織を持たせるための理念、 
そういうものを踏まえてテレビを見ると、ひとつひとつの演出が、 
色んな意味で理にかなっているということがわかるんだよ。 
 
いじめ → ライバルを排除できる 人権ヤクザが潤う 言論規制をやりがってる宗教が喜ぶ 
不登校 → 暇潰しコンテンツが売れる。宗教の勧誘がはかどる。 
就活  → 企業のネタ取り、宣伝、派遣屋、ブラック企業が助かる。 
起業  → 企業のネタ取り、闇金がもうかる。 
恋愛  → いい格好するために金を使う。 
公害  → 病人が増えて、医者、製薬会社、宗教が儲かる。
 
大多数の人たちが、今よりも頭良くなると、 
宗教団体や暴力団は、どうなりますかということです。 
 
得をしますか? 
 
構成員が増えますか?減りますか? 
 
とても簡単なことです。
 
有権者全員が選挙に行ったらどうなりますか?
 
日本は間違いなく変わります。^^

717 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:41:48.23 ID:fA+RzVyd0.net]
« 宗教ヤクザのシノギと、ネットのまとめサイトの主張 »
 
・派遣奴隷が足りないから、【ニート】たたき。
( 非正規になると、休職期間が空いてしまう。)
 
・風俗店に客が来ないから、【童貞】たたき。
( モテなくても、風俗に行けば童貞ではなくなる。 )
 
・ナマポビジネスの予算が足りないから、【年寄り】叩き。     
 ( 一般の人の年金や社会保障が削られる。もうすぐあなたも。 )
 
・失業率が高いから、【若者】たたき。
( 有効求人倍率は、役所の数字で、水増しされている。 )
 
・田中派・盗作学会の評判が悪いから、【清和会】たたき。
( 郵政利権は、放送利権でもある。 )
 
・人権ビジネスが下火だから、【エセ右翼】たたき。
( いわゆるマッチポンプ。プロ右翼も、ヤクザの専売特許。)
 
・エ・セ・右・翼の正体が、ネットで暴露されているから、【ネット右翼】たたき。
( わざわざ暴力団のためにお外でやる意味なし。)
 
・通名が叩かれているから、【匿名】たたき。
( 実はこれ、マスコミの専売特許。)
 
・地方財政が火の車だから、【中央集権】たたき。
( 地方選挙は、投票率も低いし、住民票移動で勝てる。)
 
 
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。
 
これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。
 
株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。
 
また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。
 
この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。



718 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:41:54.39 ID:MffAyBcE0.net]
とうとうネトウヨも社会人として
お仕事したりすんのか胸熱
勿論おれもお前らをリアルで支援するぜガンガレ〜(´Д`)

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:42:05.69 ID:nPQw2vZn0.net]
外国人入れる前にこういう奴らやパチンコで食ってるような奴らを労働力にしろよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef