[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 14:14 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【厚労省】高年齢化する、ひきこもりやニートの就労支援拡充 40〜44歳も対象に★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 08:22:11.52 ID:CAP_USER9.net]
 厚生労働省は来年度から、高年齢化するひきこもりやニートの就労を後押しするため、39歳までを対象としている現在の支援制度を拡充し、40〜44歳も含める方針を決めた。バブル崩壊後の就職氷河期に困難を抱えた人が多く、NPO法人などが運営する全国の「地域若者サポートステーション」(サポステ)のうち10カ所程度をモデル地域に選定。専任スタッフを置き、就労に必要なスキルを身に付けてもらう。

 厚労省は来年度予算の概算要求に人件費4500万円を計上。「モデル事業を通じて効果的な手法や課題を探り、氷河期世代の職業的自立につなげたい」としている。

配信2017/11/18 17:08
神戸新聞NEXT
2017/11/18 17:08

★1が立った時間 2017/11/18(土) 22:23:23.22
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511011403/

526 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:58:34.21 ID:spfDyrHC0.net]
40代後半にしてやっとまともに就職
引きニート歴が長いからかなりドモリ気味にしか喋れなくてつらい
お客さん対応をするための練習をさせられるんだが、これがなかなかうまくいかない
若いときはフツーに人と会話できてたんだが、引きこもりが長すぎてまともに喋れなくなってしまった
リハビリが必要みたいだ、
会社がいつまで大目に見てくれるか分からない、
ちなみに、自分の上司は皆10以上年下だ

527 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:58:38.20 ID:LCFpE3uf0.net]
団塊ジュニアもそんな年齢かw
親見てたら引きこもるわなw
ほっとけ。親の年金で暮らせるよ。

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:58:42.43 ID:I06s3T9G0.net]
>>505
負けないんだって気持ちが有るから絶対負けない自分の王国から出ないんでしょ

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:58:51.18 ID:5516pWEt0.net]
>>519
ジャップランドもお前を必要としてないんだよね。
そこを理解してるかい?

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:59:01.11 ID:MpVpDpRoO.net]
>>224

そんなに居るのかよ

強制収容所でも作った方が良いね

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:00:15.65 ID:AFc3eQoL0.net]
>>510
真面目に言うけど
多数派であることとそれが正しいかは本来無関係だよ。
むしろ日本の経済・政治においては多数派の言ってることの方が間違ってることの方が多い。
その証拠に、その「多くの経済の専門家や識者」が言ってることを
馬鹿正直にやってきたから今のデフレで失われた20年の日本があるんだから。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:00:17.73 ID:ZEHRLGh40.net]
少し前 氷河期
いま  中間層没落 非正規拡大
つぎ  グロバリ拡大 貧困加速

533 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:00:36.89 ID:g5fBHWCY0.net]
>>67


坂上忍「ネトウヨは自分は何も持ってないから国というアイデンティティにすがるしかないんですよ
だから国が批判された時凄い攻撃的になるのよ
でもそれは国を守るためじゃなくて自分を守るためなんですよね、自分が否定された事になるから」

フット後藤「根暗や勉強もできん体力もないアニメオタク無職でも日本人という枠組みには参加できますからね」


先週のバイキングより、

534 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:00:38.69 ID:o5e5mqqR0.net]
>>504
その世代の人口が団塊、そのジュニアの半分だからさ
バブルといっても、半分なんて冷え冷えだよ



535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:00:47.87 ID:zFpm2F3O0.net]
>>505
10代くらいに自主性の芽を摘まれて
時間が止まったまま死んだように40代迎えたパターンでしょ

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:01:09.40 ID:ZEHRLGh40.net]
>>529
ジャップ崩壊に力貸してるから

537 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:01:17.82 ID:s0sF/HUC0.net]
>>462
当たってはいるんだよ
甘ったれにしたんだよ
氷河期の親世代助けて間接的に子世代の氷河期救う政策のツケがまわってきた
甘やかすってのは甘やかされた方は力つかないんだから悲惨
ナマポが究極の甘やかされなんだけどナマポもらったらまあ社会復帰無理だわ
俺だってニート時代あるけど今は立派な仕事に就かせてもらってるけど無職時代毎月5万でも自由になる金あたえられてたら今も働いてないとかもね
ナマポからの社会復帰はほとんどないんだよ

538 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:01:37.60 ID:WxG0nzOV0.net]
40〜44歳の雇用も考えてあげるのは良い事かもね

539 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:01:47.89 ID:o5e5mqqR0.net]
>>505
人間の最後なんてそんなもんだ
未来が無いってのはな
どんな英雄、金持ちさえ惨めなもんだ

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:02:16.57 ID:+jRpb83n0.net]
>>521
金儲けだけで言えばそうかも知れないが
生音の良さは不変だろ
お前は今なにやってるんだ?
ケチつけるだけなら誰でもできるわ

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:02:21.45 ID:ZEHRLGh40.net]
tppで格差広がるけど
自己責任なのジャップは?

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:02:27.48 ID:I06s3T9G0.net]
>>531
まあそれこそ正しいかどうかは関係無くて「多くの」人が言ってるならそういう状況になっていくんだよ

543 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:02:28.32 ID:iZclSykd0.net]
とにかく数が多いから数のパワーはある世代なんだよ団塊Jr.

544 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:02:33.07 ID:AFJiIYu60.net]
40代ニートは一度も働いたことはないのかい?



545 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:02:40.59 ID:K5+0Mmi60.net]
>>526
自分は自営業になって家にこもること多くなってしまったから
そういうの怖くて
あまり喋ってない時は家の中で会話意識して声出して喋ってるわ

546 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:02:54.43 ID:jGj2vJG+0.net]
>>508
俺、途中気付いた事があったな。
其れはこの国の方針に関わらない方が上手くいくということにさ。
働き方改革とかプレミアム何ちゃらとか一喜一憂する大衆見てたら馬鹿ばかりで逆に気の毒に思うようになったわ。
あの国の法則と同じでこの国に関わったらどんどん不幸になって負ける。

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:03:23.10 ID:0MjuH/uj0.net]
未だに自己責任とか的外れなこと言ってる奴がいて草
社会が氷河期を自己責任で切り捨てたなら、切り捨てたやつを支えるのも社会の自己責任なんだけど?
日本はそういう社会だからな
そんな社会をネットでグダグダ言ってるだけの奴に変えることなんか出来ねーよ
「殺せ」だの「強制労働させろ」だの、馬鹿すぎてほんと笑っちゃうよw
唯一そんな体制を変える事が出来る政治家だって自分が生きてる間に問題にされなきゃ後の事なんかどうでもいいと思ってるし
今回も「支援」とか言ってるけど、政治家公務員は自分たちが批判されないように仕事してますよポーズを取ってるだけ
仮に批判が起きようとも責任なんか取らねーし、おまけに予算まで新しく付けてるしなw


まんまと政治家、公務員、経営者の自己責任論に乗せられて、ダメージ受けるのはお前らだけっていうお笑いw

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:03:24.38 ID:ZEHRLGh40.net]
中小倒産ラッシュくるぞ
生き残るのは大企業のみ

549 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:03:54.65 ID:cQ3miDsH0.net]
>>525

選り好みしなければいくらでも仕事はあるよ。
一歩踏み出す勇気があれば長期間ニートであっても黙ってサボろうとさえしなければ問題無い。

550 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:04:08.21 ID:ou0vOI/H0.net]
結局勉強云々よりコミュ障でいじめられっ子かぼっちで自分で見切りつけちゃったんでしょ
40人クラスで2人か3人そういうタイプがいたけど割合でいったら引きニートも同じくらいでしょ

551 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:04:18.68 ID:5516pWEt0.net]
>>536
何もかわらんよw
気持ち悪い底辺オッサンが「フヒヒヒ サイレントテロでジャップランド崩壊www」ネットで吠えてるだけw

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:04:19.37 ID:ZEHRLGh40.net]
>>547
ジャップは大衆が極めて馬鹿だから
白人様の植民地になればいいよな

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:04:46.35 ID:HpIu/I4r0.net]
氷河期は子育てしてもクズ
「コドモガーママガー」
「結婚前の社会経験?零細企業や高卒風俗好きが多い営業所の正社員!エヘン!モラル?ナニソレ?でも正社員」
現在パート先では「ママは偉いから仕事休みます!モラルよりママは偉いから」
こんなのばっかり

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:05:25.37 ID:qVA6Wmj40.net]
銀行リストラも始まった、AIに仕事を奪われる状況が現実になった今、
問題は氷河期世代に限ったことではない



555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:05:40.65 ID:suK6Leoe0.net]
ヒキやニートが高齢化しているってことは、若者はきっちり自立できてるってことだろ。
もう30半ばを過ぎたクズは処分しちゃえよ。

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:06:00.61 ID:TjJ+ZG/g0.net]
4500万で何ができるんだ、精々20人くらいだろ

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:06:02.34 ID:/Zo8kUKa0.net]
>>544

基本的なところで、労働者要員とニート要員は居住する自治体が決めてるんだぞ?


ゆえに、地区の中や自宅の中への引き籠る引き籠りには再起はないw


それが現実ですよw

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:06:07.36 ID:hfLxFRFu0.net]
こいつらは働くのが嫌なんじゃなく人とコミュニケーション取りたくないんだよ
よく調査しろ 実態をわかってない

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:06:35.87 ID:AFc3eQoL0.net]
>>542
だから民主主義は怖い。
民主主義は多数決だみたいな勘違いが
こういう多数派のなんちゃらと結びつくと悲惨なことしかないからね。

560 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:06:36.43 ID:0N9U3GZV0.net]
>>537
親死んだ後、餓死や自殺してくれるなら御の字だが
おそらくパニック起こしたり、犯罪に走るのが少なからず出てくる

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:06:55.00 ID:o5e5mqqR0.net]
>>547
椅子がなけらば座れないからな
椅子取りゲームをやれるだけの人口が支那の台頭でできなくなった
20年前は技術力で欧米とやりあえると勘違いしたんだわ
勘違いのつけはでかすぎる、詰みだ

562 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:07:15.67 ID:mzh0b04L0.net]
>>526
偉いじゃん
一人カラオケとかして、声を出すことは大事だよ
使わないと声帯も劣化するし

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:07:41.92 ID:PDHatLlD0.net]
>>560
それは社会の自己責任だからね
甘んじて受け入れるしかない

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:07:42.61 ID:0B1J+sxg0.net]
日本は財政に余裕がないからあんまりやってないけど
欧米では発達障害の認定は早いから国から色々補助が受けられる
高度成長期の化けの皮が剥がれると脆いのがアジア
日本もきつい仕事は移民にまかせて国の財政を豊かにして欧米式の福祉にしないか?



565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:07:57.89 ID:MwFeIS5s0.net]
>>505
家庭や学校であれこれあると這い上がれないのね
自分はPTSDみたいになってしまった、幼い頃に出来た心の傷って何やっても癒えない

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:08:01.52 ID:VORLofNp0.net]
>>383
私の友達、ずっとドライバーやってたけど、
腰痛めたと言ってたなぁ。
後、各種保険に入らないのも多いらしい。
だから、事故ってドライバー人生終了させた
人も見てきたらしい。過密スケジュールが原因だったとしても、事故った本人の責任になるし。
雇用保険に加入出来るバイトで少し頑張ったて、またニートになればいいのでは?

567 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:08:11.05 ID:/KwjpAzZ0.net]
うちにもニートがいてさ、引きこもってるどころか一日の大半は寝てるんだよ
80すぎのいい大人なのに困ったもんだよ

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:08:13.99 ID:o8meVItj0.net]
>>549
うん知ってる、給料15万円でボーナス無しの仕事とかよく見かける
そんな仕事に就いても幸せになれる気がしないんだよねー

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:08:26.16 ID:ZEHRLGh40.net]
>>551
ジャップ嫌悪は世界共通
奴隷化実験所 
お前が底辺だから知らないんだろ

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:08:28.41 ID:suK6Leoe0.net]
「将来、無年金を理由に生活保護の支給はしません」

と言うだけでこいつら働きだすのに…。

571 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:09:08.56 ID:I06s3T9G0.net]
>>559
そもそも何が正しいかを決めるのも多くの人だからね
殺人だって時代によっては間違いではない

572 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:09:08.76 ID:GW/p4Bbf0.net]
>>473
>>478
ああ、ゆとりは分かってないなw
デスペナってレベル−1で所持金半分とかだぜ。
あと一定確率で装備品を落とす。
リセットは自殺だよ。ゲームではそのアカウントやユーザーを消す行為が
本当の死だからね。
ちなみに協会で復活した時に復活費用より所持金が少なかったら
所持金もマイナスになる。
新卒就職活動で失敗すれば職歴がカウントされない。
初任給が安い上に働き始めは色々金がかかるから貯金が難しい。
1〜2年で離職したら当然無能の上に忍耐力を疑われる。もちろん職スキルなんて
何も身についていないと見なされる。つまり次の職場では完全初心者。
無職中、少ない貯金が容赦なく削られる。親やサラ金で借金した人も多いだろ。
新卒から数年経てば大半の学歴なんて意味を無くす。
貯金ゼロ、レベルは初心者の1LV、唯一の初期装備である学歴も意味なくなる。
これで新卒から3年とか5年経った数回目の教会復活する絶望を抱えたのが
氷河期世代の引きニートだぞ。生まれつきの病気持ちは論外だけどな。

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:09:27.76 ID:ZEHRLGh40.net]
>>559
ジャップにデモクラシーは無理

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:09:55.28 ID:jgi9TdKX0.net]
>>568
働かないことで周りの人間が負担を被ってるのは確実な話なんだがな



575 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:10:05.95 ID:s0sF/HUC0.net]
>>560
出ないよ
金無くなって金欲しさに嫌々働くんだよ
親の金が10年前に無くなってれば10年前に嫌々働きに出たんだよ
働きたくないだけなんだから

576 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:10:32.35 ID:OuIJx0NJ0.net]
氷河期を支援するのはいいけど
どうして就職させようという発想しかないのか。
それに日本企業は全体的にオワコン、ジリ貧していくのに雇われてもあんまり意味無い。
自営、起業支援というコースもあっていいだろうよ。

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:10:49.84 ID:wjYwI6XY0.net]
>>520
ITやベンチャーに、高齢ニートも就職できる
時代になったのか!
昔は若者しか受け入れない業種だったから、
驚いたねぇ

578 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:11:08.92 ID:ou0vOI/H0.net]
>>570
本腰入れて自殺するんじゃないかな?

579 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:11:35.90 ID:HpIu/I4r0.net]
氷河期世代は何をやらせても駄目だからw
子育てしても、子供がニートになりそうな子育てしかしない
ニートにならなかった氷河期世代も、今は子育しながら未来のニートを増量中

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:11:48.46 ID:ZEHRLGh40.net]
>>578
jap liot

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:11:49.84 ID:jgi9TdKX0.net]
>>572
レベル1から下にはさがらないだろ
運良くクリティカルが出れば金も入るしレベルも上がる
さっき勝てなかったからとグダグダ言い訳して町から出すらしないやつらを正当化する論はない

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:11:56.01 ID:TuTzP5T20.net]
44歳じゃ、定年までわずか16年だぞ。

583 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:12:04.37 ID:C+ldgaku0.net]
>>547
労働市場の需給バランスが崩れた時代だっただけだろ
そんなのわかりきってたんだから自己責任だろ

卒業すれば好きな仕事につけるとでも思い込んでたのかよ
おまえの学校の就職課長は誰だよ

584 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:12:32.16 ID:95i5Vg+40.net]
現代の貴族、ニート。間違いない



585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:12:34.86 ID:3Z8kXzdB0.net]
>>1
強制的に何かさせないと、絶対外出んぞあいつら
未耕作地でも開拓させろ

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:13:00.19 ID:vLIOSCW30.net]
>>579
やたら自己評価は高いんだけどな。

587 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:13:18.84 ID:gt6g53zg0.net]
仕事を選ばず働くしかないんだよ

588 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:13:26.77 ID:VonbJ1bY0.net]
親御さんが可哀想…。
ヒキニートなんて根絶やしになればいいのに…。

589 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:14:04.95 ID:cjBkE6Uz0.net]
氷河期世代が完全手遅れになったタイミングを
見はからい手をさしのべるフリだけする

水俣病訴訟や薬害エイズと同じ
やつらホント卑怯者

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:14:14.79 ID:ZEHRLGh40.net]
何が問題かすら見えてない馬鹿多過ぎ
数年ぶりきてるけど底辺増えずぎ

591 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:14:18.28 ID:uEvcF6lU0.net]
>>531
馬鹿正直にやってきたから今のデフレで失われた20年の日本があるんだから。
>
確かに多数派が必ずしも正しいとは限らないね。

デフレになっているのは、90年代以降、GDPが横這いになって経済成長出来なくなったからでは?

それで90年代以降、税収が減って歳出をたくさんしてたくさん財政出動して、
その歳入の不足分を毎年借金を多額にして賄って来たのが、
1000兆円、GDPの200%を超える国の債務になってしまった。

その債務が『日本政府のシミュレーションによれば』、
2020年の東京オリンピック辺りから急に増え始め、
2050年にはGDPの500%を超えてしまい、その後も『天井知らず』に増えていく
という事態に日本は陥っている。

日本の将来的な経済成長率は低いのが続くから、経済成長だけでは債務が増えるのを抑制し減らせないので、
増税や歳出削減の『財政再建』も必要だろうね。

今はグローバル化しているので、所得税や法人税を上げると、海外へ資産や富裕層や企業が逃避するなどがあるから、
これから増税出来そうな主要な税制は、消費税ぐらい。

だから、これからは消費税をどんどん増税していく必要があるね。

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:14:28.89 ID:fiyAM6Aj0.net]
氷河期対策早めにやってりゃこんなコスト払わずに済んだんだよ無能政治家

593 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:14:37.33 ID:/Zo8kUKa0.net]
>>550

お引っ越しで周りの環境が変われば全てが一変するw


ただし、ニートや生保は金が無いからそれができないw

ループな鳥取方式だよなw

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:14:56.42 ID:ZEHRLGh40.net]
>>589
それ
同士ホルホル



595 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:15:17.94 ID:WxG0nzOV0.net]
>>576
そういうのも考えてあげてほしいね
生活保護じゃなくても外で人と係われる所とか

596 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:15:18.16 ID:o5e5mqqR0.net]
>>568
そういう仕事はオーナーのためだけに存在している
人を不幸にするだけの搾取はカウントしては駄目だ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:15:28.03 ID:zFpm2F3O0.net]
>>587
選ばなくても企業側が要らんと言うだろ
この厳しい時代にボランティアやってる場合じゃない

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:15:54.28 ID:KoOGR7IS0.net]
引きニートの学歴は?現状を考えると機械工学系ではないか?

599 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:15:54.72 ID:ou0vOI/H0.net]
>>588
まあそれでいいんじゃない?あと高齢者と障害者もな
国としての体を成してない気もするがどうってことない

600 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:15:59.73 ID:kitJogzb0.net]
数年前に仕事辞めてやっぱり世間体は気になったな
でももう働きに行くとか嫌すぎてリーマンは無理だった
肩書き必要だから家でできるもの探して今は作家やってるわ

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:16:06.79 ID:xYeoo6oI0.net]
底辺ブラック外食とか客に横柄な態度でもいいようなとこだろうな

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:16:11.43 ID:zbsVvTyc0.net]
40だろうと50だろうと選ばなきゃ仕事はあるけどね
ほんと選ばなきゃ
手取りで30〜40万で内勤とか言ったらそりゃないよ

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:16:51.74 ID:7Jul7AmO0.net]
>>2
新規0でお困りのようで

604 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:17:08.56 ID:0N9U3GZV0.net]
>>564
日本じゃ発達障害は親が産んだから悪い、親の躾が悪い、甘やかすから
アスペルガー・自閉症になるとか親学で主張してるからなw
その親学の議員連盟のボスが安倍、NO2が文教族の下村なw



605 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:17:31.88 ID:95i5Vg+40.net]
結局働く必要が無いから働いてないんだろ。普通に食えてネットで豊富なコンテンツも
ある現代において、ニートが増えるのは自然の流れかもしれんな

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:17:45.30 ID:ApOfSAzE0.net]
社会のせいにするなよ

607 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:17:51.86 ID:uEvcF6lU0.net]
>>570
「将来、無年金を理由に生活保護の支給はしません」

と言うだけでこいつら働きだすのに…。
>ニートや引きこもりも国民年金を払うことが出来るよ。
親や保護者のお金を使って。

608 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:18:14.01 ID:o5e5mqqR0.net]
>>602
そんなところは自分等が苦しくて募集してるだけで
存在価値はない

609 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:18:14.12 ID:0axVIt5Z0.net]
>>600
まあ仕事に限らず何かやってないとボケそうだし作家でもいいんじゃね
うちの親は定年退職したら家庭菜園にハマってて楽しそうだよ

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:18:37.40 ID:ynyLP7qW0.net]
どんどん引きこもれ

生活保護を狙え

611 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:18:55.40 ID:7Jul7AmO0.net]
創価サポステのポケットに入って終わり

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:19:32.47 ID:jz78ByGY0.net]
45無職の僕も助けて下さい

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:19:32.85 ID:Bpyo6wD70.net]
>ひきこもりやニートの就労を後押しするため

働いてないクズなんて役に立たんわ
頭おかしいのか糞官僚
くだらんことに税金使うな馬鹿

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:19:48.45 ID:VPCzPWpb0.net]
40すぎたらヒキコモリとかニートじゃなくて、「無職」だろ



615 名前:トレースモードで起動する [2017/11/19(日) 12:19:53.69 ID:A7j6H+4s0.net]
>>588
ビジネスマンにゅーすに帰りなさい

【雇用】引きこもる人たちを講師に?新手のプログラミング講座とは何か
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1509647543/

616 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:20:38.92 ID:/Zo8kUKa0.net]
地方交付税交付金。


国税である所得税や法人税、消費税などを原資にして、地方の財政状態に
応じて交付する資金。豊かな地域の税収を貧しい地域に分配する「再配分」
の機能を担っている。

その額、2012年度の当初予算額で17兆5000億円に達する。

 ほとんどの地方自治体が「自立は無理」と感じるのは、数字が示している。
全国に市町村は1719(東京23区を除く)あるが、これに47都道府県を加えた
1766自治体のうち、いくつが「自立」しているか。

つまり交付金をもらっていないかである。

これを「不交付団体」と呼ぶのだが、12年度では何と55自治体しかない。
都道府県では東京都のみで、54は市町村だ。
wedge.ismedia.jp/articles/-/2752

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:20:48.81 ID:O2bdoUBL0.net]
額も二桁ぐらい足らないし何より対策が遅すぎて今更過ぎ
氷河期の落伍者はナマポで死ぬまで国に責任取らせるといいよ

618 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:20:58.59 ID:VonbJ1bY0.net]
ヒキニートの穀潰し寄生虫クソッタレ産廃野郎の
書き込みってさ、
「中立」を装ってはいても
瞬時にそれと分かるから微笑ましいよね(苦笑)

…本人「だけ」は騙し仰せてると
勘違いしてんだろうけどさ(苦笑)

619 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:21:17.19 ID:WxG0nzOV0.net]
>>600
良かったね 良い物書きになれよ 応援してる

620 名前:トレースモードで起動する [2017/11/19(日) 12:21:40.17 ID:A7j6H+4s0.net]
>>618


62 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2017/11/15(水) 11:26:01.78 ID:FE4ge0ci [1/3]
ヒキニートの頸動脈をサバイバルナイフで
滅多座視にできる時代が到来しますように…。

63 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2017/11/15(水) 12:24:57.12 ID:TnYZHCcw
>>62
お前は何するにも他力本願なんだな
そう法整備出来るよう立候補するとかいくらでもあるのに

64 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 12:33:21.82 ID:CGOltftH
>>62
君が名前と住所を教えたら簡単だよ。
怖くて無理かな?w


これに答えないのか???逃げるのイカ?

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:21:45.90 ID:zHjqiPff0.net]
30過ぎたニートなんてどうやっても就職なんか無理なんだから支援の必要なんてないだろ
餓死しとけ

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:22:02.19 ID:AFJiIYu60.net]
40過ぎて働いたことない人はもうダメだろな

623 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:22:02.80 ID:0N9U3GZV0.net]
年金はそう遠くない時期に破綻するよw
この国は国民への債務を踏み倒した前歴が2回あるしw
(明治初期と戦後)
皆保険も崩壊

アメリカより酷い国になると思うが

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:22:09.42 ID:kqK+o/q80.net]
ワイ45になったばかりのヒキだけど
また見捨てられたのか



625 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:22:27.56 ID:/Zo8kUKa0.net]
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         ____
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  お前ら乙
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪自治体■■||   \____
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

地方交付税交付金。


国税である所得税や法人税、消費税などを原資にして、地方の財政状態に
応じて交付する資金。豊かな地域の税収を貧しい地域に分配する「再配分」
の機能を担っている。

その額、2012年度の当初予算額で17兆5000億円に達する。

 ほとんどの地方自治体が「自立は無理」と感じるのは、数字が示している。
全国に市町村は1719(東京23区を除く)あるが、これに47都道府県を加えた
1766自治体のうち、いくつが「自立」しているか。

つまり交付金をもらっていないかである。

これを「不交付団体」と呼ぶのだが、12年度では何と55自治体しかない。
都道府県では東京都のみで、54は市町村だ。
wedge.ismedia.jp/articles/-/2752

626 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:22:46.60 ID:spfDyrHC0.net]
働くことは良いこと・働かないのはダメ人間てのが日本人の感性だから、引きニートには厳しい意見が多いな
働かなくても細々と食えるなら、働かなくてもいいんじゃないのかね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef