[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/27 08:02 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:アザラシ伍長 ★ [2017/11/19(日) 08:14:37.03 ID:CAP_USER9.net BE:163221131-PLT(66666)]

www.sankei.com/images/news/171119/ecn1711190006-p1.jpg

 インターネット通販大手で、米国でシェア首位の人工知能(AI)スピーカーを8日に国内で発表したアマゾンジャパンが、同日以降、競合するLINE(ライン)のAIスピーカーの販売を禁止していることが18日分かった。
AIスピーカー競争が過熱する中、ネット通販市場で力を持つアマゾンがライバル製品を締め出したことについて独占禁止法違反の可能性もあるとの指摘も専門家から出ており、今回の対応は波紋を呼びそうだ。

 LINEのAIスピーカー「クローバウェーブ」は10月5日の発売以降、クローバの公式サイトや、楽天の「楽天市場」やアマゾン内にLINEが出店している店で購入することができた。しかし、アマゾンがAIスピーカー「アマゾンエコー」を今月8日に発表して以降、アマゾンの商品一覧からクローバウェーブは削除された。

 これに対しLINEがアマゾンに理由を問い合わせたところ「販売禁止商品に指定された」との回答があったが、禁止指定の理由については説明がなかった。

 LINE幹部は不快感をあらわにし、アマゾン側と協議する考えを示しているが、出品規約にはアマゾンが商品を販売禁止指定にできることが明記されているという。アマゾンからは18日までに回答はない。

 独占禁止法が専門の舟田正之立教大名誉教授は「アマゾンはネット通販市場のシェアも高く、LINEにとっ

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:16:54.15 ID:w6dXAgzX0.net]
>>2
なんでもチョン認定するチョンは出てくるな

7 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:16:55.64 ID:hlsKC4jR0.net]
アマゾン調子のってんな

8 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:17:57.67 ID:ysfdxvab0.net]
どうせ評価悪いんだろうから売ればレビューで逆宣伝になるのにw

9 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:19:10.29 ID:mRijJZoJ0.net]
>>1
全角英語でスレタイ書くなバカタレ
読めなかったわ

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:19:16.04 ID:q8UAxw6+0.net]
>>5
LINEに関してはチョン関連だな
ハードの方は知らんが

11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:19:26.35 ID:0rWohqQf0.net]
なんで独禁法違反なの?
LINEがそう思いたいだけ?

12 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:19:35.46 ID:/iFrAxy60.net]
この記事を読む限りではアマゾン側に正当性のカケラも見当たらないかな。

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:20:04.55 ID:8q/AVX3PO.net]
アマゾンの日本法人社長は中華だし朝鮮人と中国人の突っ張りあいかよ

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:20:17.98 ID:evoS9p3q0.net]
「クローバー、あなたはどこで売ってるの?」



15 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:20:39.60 ID:FpGWgSL40.net]
これはアマゾンがアウトだわ

16 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:20:40.94 ID:LRPpqjex0.net]
早く甘存はラインを乗っ取ればいいのに。

17 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:20:47.86 ID:kVBMGVrs0.net]
Amazon調子のリオだな

18 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:22:24.05 ID:AGNa6Eil0.net]
LINEのスピーカーなんて買う馬鹿いんの?

19 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:23:09.98 ID:flm/b4xw0.net]
amazonなんてこんなもんだろ
自分とこがうまくいけば他がどうなろうと知ったこっちゃない

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:23:15.51 ID:BEzFo1fc0.net]
OKアマゾン、ラインを締め出して!

21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:24:38.19 ID:0MLEVYFk0.net]
アマゾンは単なる通販業者だぞ、扱う商品の選択はアマゾンにあるから 扱ってもらえないからと

22 名前:セって独禁法には掛からないわ、 []
[ここ壊れてます]

23 名前:(。・_・。)ノ [2017/11/19(日) 08:25:45.56 ID:7fAHT2Th0.net]
マアゾンがグーグルを扱えば独禁法の適用から外れるんじゃね?
(´・ω・`)

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:26:28.48 ID:QDu9o5kQ0.net]
独占禁止法は自由な競争の制限を禁止してるからその辺かな
アップルの定価売りも問題なはずなんだけど昔からあまり指摘されないな



25 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:26:44.67 ID:AtvkDhyl0.net]
ラインの会話が音声に

26 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:26:59.87 ID:uFQ6kuSr0.net]
セブンイレブンのWi-Fiも最初期のほんの短い期間だけどAmazonにアクセスできなかったよな

27 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:27:07.14 ID:sBYmBxuj0.net]
現状ではAmazonの製品がベストw
先発のアメリカでも売り上げは一番だろ
売らせても良かったと思うがね
招待制で反応を見ていたAmazonが
日本人の反応が鈍いので危機感を
持ったのでは?
狂ったようにLINEしてる日本人が多いし
Amazonは通販自体は好調でも
タブレットなり他の商売は日本ではイマイチ
自分の土俵でLINEに負けるわけにもいかない

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:27:15.00 ID:6mjv/fs40.net]
LINEのスピーカーなんて売る必要ないよ

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:27:18.23 ID:0T8pXRK50.net]
楽天で買えるなら独禁法違反ではないと思うが
あくまでAmazon内のラインナップから消されただけだろ

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:27:47.26 ID:48PJEsr60.net]
これはアマゾンを応援せざるを得ない

31 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:28:00.75 ID:TF+BWFv+0.net]
正直、ラインは朝鮮系で情報漏れるんで使いたくない。
どっか、セキュリティのまともなところがやってほしい。

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:28:20.25 ID:C1yw4T3F0.net]
KCIAが盗聴してるからだろ、発売禁止して当然。

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:28:48.97 ID:fyApEpYz0.net]
尼八分食らいやがったwざまあ

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:29:19.94 ID:qno+Oy7k0.net]
chromecastとかもamazonで売ってないけど別に問題になってないよね



35 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:29:40.10 ID:4AMD0QZe0.net]
チョン会社のLINE製品なんて置く必要なし

36 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:29:47.54 ID:3chT1COB0.net]
不正アクセスするから禁止なんだろLINEはレッドチームだから当然w

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:30:03.31 ID:pfswhgqB0.net]
アマゾンがLINEの商品と差別化出来てないからこんな事してんだろ
アマゾンショボい事すんなぁw

38 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:30:12.65 ID:T8AFwiFs0.net]
自分の店で何売ろうが自由だろ。そもそもAIスピーカーなんてアマのやつでも買わないが

39 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:30:17.83 ID:0eIVBYPQ0.net]
最近近所のコンビニで辛ラーメンが売ってないな独禁法で通報せねば(# ゜Д゜)

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:30:26.47 ID:hfLxFRFu0.net]
お前ら困惑w

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:31:36.49 ID:5p4b+Ay+0.net]
情弱がライン使いまくってるのが世も末やなと思うわ

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:32:12.44 ID:ur5TKxbM0.net]
>>9
悔しかったら作ればいいのに

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:32:32.81 ID:rIi+ZuZW0.net]
チョイン製品とか個人情報抜き取るスパイツールだから、販売禁止は当然だろ
死ねゴキブリ

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:33:05.88 ID:xtT4TyPG0.net]
>>12
まじか!
で日本人は何をしてるんだ?



45 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:33:20.09 ID:0erj/cEe0.net]
スパイだから
これに尽きる
十分過ぎる理由だろう

46 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:33:53.60 ID:bU3LQX/e0.net]
スペックだけ見ると、Lineの方が役に立つ機能をたくさん載せてて
Amazon負けてるな

タクシー配車できちゃうあたりアジアっぽいわ

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/19(日) 08:34:20.00 ID:tctXb+n10.net]
両方死ねや

48 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:34:22.54 ID:UTVvoXtS0.net]
ただ販売しないだけならともかく禁止までしてんのかよ
マケプレでも売れないってことだろ
そりゃなんでって思うわな

49 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:34:46.91 ID:wFg297Px0.net]
これは問題なし。日本もこうするべき。じゃないと国の経済を守れない。

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:35:01.49 ID:M6IF+Hz60.net]
面白そうだけど、生活が便利になるかは微妙だよね

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:35:08.45 ID:uyz9EXmH0.net]
自分のお店にどんな商品を並べるかを選んだら独禁法違反になるのか
よくわからんな

52 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:35:15.74 ID:9SskCnwe0.net]
>>1
車のディーラーで同業他社の車は購入出来ないと思うんだけど同列にしちゃいけないの?
トヨタでホンダ車下さいって言って取り寄せて貰えるのか?

53 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:35:30.12 ID:0erj/cEe0.net]
>>41
でもそれを規制どころか国内認可しているのはお前が好きな自民党なんだぜ?
自民党が国賊だろw

54 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:35:30.84 ID:/iFrAxy60.net]
>>20
これ、マーケットプレイスでしょ。
つまり、楽天市場同様、お店を出店する方式。



55 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:36:35.54 ID:2iulwO/t0.net]
数年前にChromecastがAmazonで買えた時代もあったけど、Kindlefireと競合するからAmazonから締め出したけど、別に問題にはならなかったがな
さすが朝鮮企業(笑)

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:37:08.79 ID:OIHL7sh40.net]
アマゾンはプライムじゃないと買えない商品おおくなって困る
代わりになる通販店探さんと・・・

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:37:26.22 ID:it10sM//0.net]
別に自分の店で何売ろうが勝手だろ?

58 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:37:33.71 ID:XJHwOJ230.net]
「AIスピーカー」って、秘密情報盗聴器のような気がしてならない。

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:37:46.16 ID:hfLxFRFu0.net]
えっアマゾンが独禁法違反!?
ボキは犯罪わ許さないんだな!
韓国LINEは死ねばいいけど。。。

お前ら困惑w

60 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:38:16.68 ID:VZt91OOb0.net]
アマゾンのシェアって、20%くらいだろ?
楽天も20%。

こんな程度で独占禁止法も何も無いだろ?www

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:38:48.63 ID:jeL4gxvw0.net]
何で?
自分の好きな商品売るのダメなの?

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:38:55.68 ID:it10sM//0.net]
セブンでファミチキ買えないのは
独禁法違反かな?

63 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:39:17.93 ID:Ub2++DZh0.net]
サムソンも販売禁止にするべき。

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:40:26.15 ID:jeL4gxvw0.net]
>>56
指紋認証
音声認証

使うの怖くない?



65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:40:59.34 ID:+aYsDQhQ0.net]
税金を払わせろよ
おかしいだろ

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:41:45.11 ID:dvkX+pri0.net]
>アマゾン内にLINEが出店している店で購入することができた。
>しかし、アマゾンがAIスピーカー「アマゾンエコー」を今月8日に発表して以降、
>アマゾンの商品一覧からクローバウェーブは削除された。

さすがにこれはダメだろw

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:42:45.65 ID:coduN9o30.net]
Amazonは嫌われ始めてる、がまだまだ便利なんだよな。似たサービスがあればすげぇ悪者になりそう。
楽天じゃだめだけど。

68 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:43:12.44 ID:VZt91OOb0.net]
携帯各社が俺の作ったスマホを扱わないのは独占禁止法違反だ!って言っているのと同じだろ?

69 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:44:02.99 ID:0erj/cEe0.net]
>>62
SFの世界みたいな話だがそのうち
そのデータ盗用して偽造声紋、偽造指紋が開発されそうw
他人に成り済ませる
さらに日本からマイナンバー情報あるしw
マジ自民党は国賊やでしかし

70 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:45:02.14 ID:2q0Q ]
[ここ壊れてます]

71 名前:QWYM0.net mailto: アマゾンも弱小通販ならこんなことしても問題ないが、
通販物流の大部分を占有する最大手だから違法になる。

自分の好きな商品しか扱いたくないなら、弱小になるまで落ちぶれないと。
[]
[ここ壊れてます]

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:45:45.42 ID:kQI02Zyv0.net]
報道しない自由はあっても
売らない自由は無いと言うの?

73 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:46:27.42 ID:HsT7oXBY0.net]
>>1
今更何言ってんの?
Amazonはファイアースティックに競合するGoogleのクロムキャスト販売中止したろ

74 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:47:03.59 ID:lx6mTD2u0.net]
理由は、卑しい商売をし、ヤクザで商売奪って独占するような糞朝鮮人だから。
これ一択で問題ないだろ。何か問題でもあるか?



75 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:47:26.64 ID:UTVvoXtS0.net]
Amazonが出してるのは他にも色々あるけどそれらは競合商品禁止してないんだろ
Amazonもチョンが嫌いなのはハッキリしたな

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:47:29.12 ID:it10sM//0.net]
>>67
携帯で聞こえる他人の声は全部合成音なんだぜ?

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:47:53.41 ID:QvVEHLC50.net]
軒を貸したら母屋を乗っ取るのが半島人だからな
まんまで笑う
アマゾン応援するしかない

78 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:49:34.03 ID:zexJsINc0.net]
amazonって程度低いな

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:49:57.91 ID:Ql5DPtaAO.net]
禁止にできる規約があるんなら違法でも何でもないでしょ

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:50:04.74 ID:L0LLcDHP0.net]
LINEは嫌いだけど
Amazonはこれ以外も独禁法違反しまくりだよ

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:50:18.70 ID:Y2b6sKN90.net]
つーか最近のアマ見ると「プライム会員専用」となって会員にならないと売らない商品増えてきてるよな。

82 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:50:23.69 ID:ZTbK27+N0.net]
AIスピーカーは武器としても使える。
世の中、変わったな。

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:50:24.25 ID:MPeYrkYR0.net]
>>72
Fire TV Stickと被るchromecastの販売禁止にしてるぞ

84 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:50:35.55 ID:PqzNmW6z0.net]
南北チョンは日本から出ていけって事だよ



85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:50:53.69 ID:8r7NFwCE0.net]
>>1
プラットフォームで世話になってるgoogleのクロームキャストを販売禁止にしてるんだからLINEなんて当然だろ
LINEなんて競合のみでAmazonに借りもなにもないのに

86 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:51:46.69 ID:me/zM/Qu0.net]
>>29
LINEの肩もつ気はないけど、情報は漏れるものだという事を認識しないで使うほうがアホだと思う。
セキュリティ固めても、身内が恥ずかしいやり取りをスクショでまわしたり端末を他人に見せることからは逃れられない。

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:51:48.62 ID:UTVvoXtS0.net]
>>80
マジかよ尼ケツ穴小せえな
まあどっちも買わないから影響ないけどさ

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:52:26.48 ID:8q/AVX3PO.net]
アマゾンはファイヤーとか大失敗したから今度のは必死なんかもね

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:53:28.76 ID:8r7NFwCE0.net]
もっと競争激しくなってタダで配ればいい

90 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:53:39.57 ID:TzRXk/WA0.net]
>>12
ほんとこれ
外人同士の縄張り争い

91 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:54:09.47 ID:N03BWR/U0.net]
>>12
中華の方がマシだからAmazonで

92 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:54:21.36 ID:/iFrAxy60.net]
>>66
アマゾンに出店してる携帯電話会社が自分の会社のスマホを売ろうとしてるのを禁止された、という話でしょう。

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:54:26.06 ID:9CjrhcnK0.net]
チョインなんぞ取り扱う必要なし

94 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:55:30.45 ID:v2Vh1N/k0.net]
自分の店でどんな商品を扱うかは店主の自由なんだけど



95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:55:42.03 ID:b7TZ+/W/0.net]
LINEのスピーカー売らないのはいいから
さっさとエコーの招待状よこせAMAZONは。

96 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:55:50.87 ID:me/zM/Qu0.net]
こんなのに手を出す奴はセキュリティ意識は低い。
もし乗っ取られたらWebカメラで盗撮されたり、勝手に風呂沸かされたりするのに。

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:55:58.20 ID:YRN9AsJ40.net]
マケプレ禁止はすげーな
招待きたけどいまいちパッとしない
どういう基準で出してんだ

98 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:56:22.39 ID:gspaD7hV0.net]
尼が泣きながら土下座して売らせて下さいと懇願するような、そんな製品を作ればいいよ。
こっちは欲しければヨドバシとかで買うし。

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:56:33.26 ID:SDd+m+xU0.net]
LINEのAIスピーカーなぞ買わないので問題無し。

そもそもLINEがなんでこんなに流行ってんのか理解不能なんだよな。
こんなチョンアプリを喜々として個人情報を韓国に送信しまくるだけじゃ飽きたらずに
わざわざ金出して韓国のスパイデバイスを自分の部屋に置くなんてあり得ん。

現状でAIスピーカーは「アマゾンエコー」一択。

100 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:56:33.33 ID:AiIu3JJn0.net]
この分だとAIスピーカーはこの先も互換性なさそうだな
コア技術がマイクアレイによる音声認識だけだから誰でもまねできてしまう

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:56:47.98 ID:aNsZPWXt0.net]
すげーなアマゾン
こうやって世界の市場を独占するのか

102 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:56:55.83 ID:Ub0rrp650.net]
AIスピーカーって売れてるの?

103 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:58:17.05 ID:7khdHBxO0.net]
諜報機関が作ったものなら販売禁止で良いけどね。本当に、情報漏洩無いか確認できるまで禁止って事にしとけば、いつまでも独禁法にならない。

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:58:40.94 ID:bHxYAGwk0.net]
製品の優劣で熱くなってる人いるけど
俺的にはAIスピーカーという時点でいらない



105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:59:00.79 ID:Eq+dguYl0.net]
アマゾンちょっと天狗に乗ってんじゃね?

106 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 08:59:04.39 ID:/iFrAxy60.net]
ちなみに、アマゾンだろうとLINEだろうと、この商品に全く興味を持てないw
年を取ったからなのか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef