[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/27 08:02 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:アザラシ伍長 ★ [2017/11/19(日) 08:14:37.03 ID:CAP_USER9.net BE:163221131-PLT(66666)]

www.sankei.com/images/news/171119/ecn1711190006-p1.jpg

 インターネット通販大手で、米国でシェア首位の人工知能(AI)スピーカーを8日に国内で発表したアマゾンジャパンが、同日以降、競合するLINE(ライン)のAIスピーカーの販売を禁止していることが18日分かった。
AIスピーカー競争が過熱する中、ネット通販市場で力を持つアマゾンがライバル製品を締め出したことについて独占禁止法違反の可能性もあるとの指摘も専門家から出ており、今回の対応は波紋を呼びそうだ。

 LINEのAIスピーカー「クローバウェーブ」は10月5日の発売以降、クローバの公式サイトや、楽天の「楽天市場」やアマゾン内にLINEが出店している店で購入することができた。しかし、アマゾンがAIスピーカー「アマゾンエコー」を今月8日に発表して以降、アマゾンの商品一覧からクローバウェーブは削除された。

 これに対しLINEがアマゾンに理由を問い合わせたところ「販売禁止商品に指定された」との回答があったが、禁止指定の理由については説明がなかった。

 LINE幹部は不快感をあらわにし、アマゾン側と協議する考えを示しているが、出品規約にはアマゾンが商品を販売禁止指定にできることが明記されているという。アマゾンからは18日までに回答はない。

 独占禁止法が専門の舟田正之立教大名誉教授は「アマゾンはネット通販市場のシェアも高く、LINEにとっ

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:59:36.30 ID:oNfBief00.net]
>>1
販路が他にもある以上独禁法には触れないよ
基本的に何を扱うかは店側の自由だぞ

344 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:59:41.82 ID:rXd9Sbrl0.net]
>>319
うん。アマゾンも斜陽だしな
結局は、良い品を扱う訳じゃなく、売りたい品を並べているだけ。

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:59:55.04 ID:VonbJ1bY0.net]
独禁法に触れるわけがないじゃん
仮に触れるならパピコ売っていないコンビニに対してグリコがパピコを売らないのは独占禁止法違反だって訴えることが可能ってことだぞ
二本で一本なんだぞ

346 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:59:57.81 ID:ApJtWsWQ0.net]
>>325
既に携帯からも盗聴されてるから、これがどうとかは今更だけど、あまりにも頭の中ゆとり

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:00:14.02 ID:XSk3O1ai0.net]
こりゃAmazon駄目だろ。
Amazonが本の販売から閉めだされそうになった時
アメリカや日本のAmazonはなんて言ってたのか思いだせよ。

348 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:00:31.09 ID:Vj1/z0I80.net]
韓国企業の力を恐れているな
アメリカのライバルだから当然といえる

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:00:31.69 ID:NPTw6dw10.net]
>>330
ヘイ シリ!も恥ずかしいわw

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:02:10.38 ID:ySh3fNPg0.net]
シャベツニダww

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:02:29.09 ID:Uy0+7j090.net]
>>327
もし家電量販店の店頭で締め出しやったら客にもバレるけどね
出品規制だけならむしろ当然なんじゃないかとさえ思える
モスバーガーでマックシェイク頼めなくて怒る客は居ない、筈w



352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:03:05.65 ID:S7BBl1nFO.net]
>>322
確かに流出元って運営以外にないわな 要らねーわコワイ

353 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:03:10.83 ID:ApJtWsWQ0.net]
>>330
いやこれな、隣の住人がOK Googleって聞こえてきてうるさいの。ほんと俺がオッケーじゃねーわ。

354 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:03:45.98 ID:sPvS7SDm0.net]
>>1
税金を払わない 泥棒企業 こんな会社を利用するやつも脱税者
脱税は殺人に並ぶ重罪

355 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:04:55.44 ID:ApJtWsWQ0.net]
>>342
ま、俺が運営なら芸能人のLINEは観るからなw。だから観てるだろう。

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:05:31.05 ID:YjsPb7fU0.net]
商品の完成度の高さから、売れ行きとレビューで圧倒的に差を付けることが出来ると思うが
まあ、LINE系はねつ造レビュー大量に投稿されそうだから排除したのかもな
好意的に考えてだけど

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:06:19.17 ID:C1yw4T3F0.net]
>>134
LINEアプリ内のポータルサイトにリンク貼ったページ作るだけだぞ。

358 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:06:19.74 ID:F/Qeq2UR0.net]
>>1
韓国の情報機関がラインの通信内容を傍受していた事と関係ある?

アマゾンは私達を守ってくれたのかも

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:06:47.36 ID:HZmy7z7h0.net]
>>2
そりゃ盗聴してデータを韓国中央情報部に送ってるlineスピーカーなんて
まともな国の企業なら販売停止にして当然

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:06:58.31 ID:Er8sT1mc0.net]
イオンでセブンプレミアムの商品買えないのおかしい!!独禁法違反だ!!!

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:07:13.76 ID:NPTw6dw10.net]
>>343
レオパレス出ろよw



362 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:07:16.03 ID:U3uztLLR0.net]
日本に税金を収めない事より、
悪質性が高いなんて事は無いよ

363 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:07:17.30 ID:UnHhZtSb0.net]
アマゾンは売る側として関わると相当なクソ企業だからな。


364 名前:買う側としては神対応が多いけど、それも最近はどんどん改悪されてるし。
潜在的なアンチアマゾンを増やしてる気がする。
[]
[ここ壊れてます]

365 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:07:24.40 ID:ApJtWsWQ0.net]
>>341
Amazonは一般も入ってるモールなので販売禁止にしたらアウト。Amazonだけで物売ってるならセーフ。

366 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:07:32.82 ID:Bpyo6wD70.net]
Amazonって隠蔽体質が酷いな

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:08:51.76 ID:0T8pXRK50.net]
>>353
大阪にある事務所の社内SEの給料も激安

368 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:09:17.37 ID:MVXZqK2M0.net]
アメリカは原理原則と正義の国だから、Amazon Echo が何かを
聞いたとしても令状がないと情報は政府に提供されない。

LINEは韓国企業なので、そんな精神性があるわけない。
反日のためなら、なにをやっても許されるし。

369 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:09:40.12 ID:ApJtWsWQ0.net]
>>351
お前盗視能力凄いな?
OK google?

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:10:36.67 ID:SpnIyVGJ0.net]
アマゾン使いにくくなったなあ
プライム専用商品とかなんやねん

371 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:11:11.60 ID:MVXZqK2M0.net]
>>356
ホンマかいな。
Amazonは給料は比較的良いんじゃないの?



372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:11:30.74 ID:OsCMT1Rk0.net]
>>332
つまんないこと突っ込んで悪かったよ
違う意見を持ってるならどんどん書き込んだらいいのに。
そういう暇つぶしの場所なんだからさ

373 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:11:37.74 ID:ApJtWsWQ0.net]
>>359
ねぇ、ヨドバシ!

は売られてないの?

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:12:10.64 ID:Aa+FqwCp0.net]
amazonを支持する
LINEは妙に政府推しが強い
国民の個人情報収集が目的っぽい

375 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:12:20.43 ID:AdI1Trqq0.net]
キュートなヒップにズッキン独禁♪

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:12:22.23 ID:0T8pXRK50.net]
>>360
外資のくせに年500〜700程度しか出さん
まだ日系大手メーカーで働いたほうが給与高い

377 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:12:33.29 ID:6UuSCHAn0.net]
「報道しない自由」も「売らない自由」も認められる。独占禁止法違反ではないと思う。

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:13:38.38 ID:jqvtUZNZ0.net]
尼のマケプレで扱わなくっても他所では売ってんでしょ
それで良いじゃん

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:13:56.93 ID:jAlBVhqI0.net]
>>364
八丈島のキョン2

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:14:18.25 ID:TLDqM2GT0.net]
どこの商品を取り扱おうが売る側の勝手じゃね?
ドコモだって長い間iPhone売らなかっただろ
売る側に売らせて下さいと頭下げさすくらいのヒット商品を作ればいいだけ

381 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:14:36.97 ID:ApJtWsWQ0.net]
どっちにしろ、盗聴器なんか買わねぇわ



382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:15:06.09 ID:oZj+jhLy0.net]
LINEの方は盗聴器だから出品停止?

383 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:15:19.26 ID:me/zM/Qu0.net]
彼女から来た恥ずかしいLINEも読み上げるのか。

384 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:16:26.43 ID:/iFrAxy60.net]
>>361
同意見なのでいいっすw

385 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:16:36.66 ID:hDLK9Kvz0.net]
実際どっちが良いの?
Amazonのが良ければそれ買う

386 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:16:55.13 ID:Oe1sGUpX0.net]
>>1
デザイン上の制約でもないのに英数字を全角入力する奴を全員ぶん殴って泣かせたい。

387 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:16:59.60 ID:VjjLNxBZ0.net]
アマゾン以外にも通販有るんだから、いいんじゃね?
最初っからライバル会社の流通頼るとか、如何にもあの国臭がする。

388 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:17:10.31 ID:2I2uLOfR0.net]
どーーなんだろうなあ…。

自前の流通ルートを持ってるってのも
大きな強みなわけで。

文句あるならLINEもショッピングモール作ればいいじゃん。

それか、LINEで「Amazon」っていう文言をブロックするとかさ。

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:17:29.02 ID:UHvr9OGz0.net]
不快チョンアプリだからしょうがないね

390 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:17:32.91 ID:6UuSCHAn0.net]
買うならGoogle Homeか、amazon echoだと思う。

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:18:11.92 ID:Aa+FqwCp0.net]
amazonとgoogleは比較されるけど
LINEなんて比較対象と思われてないだろw
LINEを読み上げるってメリットで誰が買うんだ



392 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:18:20.65 ID:hDLK9Kvz0.net]
>>363
あーやっぱり個人情報収集とかあるし
Lineは怖いのは確か
Amazonの買うか

393 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:19:43.55 ID:hDLK9Kvz0.net]
Googleのもあるのか
Macも何かなかったっけ
iMac新調したばかりだし気になるな

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:20:19.16 ID:E/cfFsOn0.net]
小売店が売りたくない商品を売らないのは自由だろ

395 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:20:39.72 ID:vC0s1jBU0.net]
>>171



396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:20:44.21 ID:eStxTie60.net]
別にアマゾン支持でもないけど、自分の店になにを置くかはオーナーの自由でしょ
トヨタの店に日産やホンダの車おいてないからといって、独占禁止法違反になるの?

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:21:01.17 ID:0T8pXRK50.net]
>>377
LINEがSNSで対抗措置やると独禁法違反にかかるぞ
日本のユーザー数6800万人超えだしAmazonより影響力持ってる

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:21:12.53 ID:QnKWSCxY0.net]
LINEならAmazon頼る必要無いだろ。

399 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:21:55.43 ID:WAeo50DT0.net]
チョンLINEは売らなくてええ

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:22:40.09 ID:3yW9tGRN0.net]
LINEのAIスピーカー売ってない家電店を探しまくるか

401 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:22:46.22 ID:8ft1ExHx0.net]
Amazon酷いな
今まで楽天使ってたけど、これからAmazonにするわ



402 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:23:25.73 ID:k+08XcON0.net]
>>354
甘いなぁ
モールに金さえ払えば入居できると?

403 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:23:38.39 ID:fQ8jzkFr0.net]
こいつら朝鮮人は散々フェアじゃない不正ばかりやってきて、挙句の果てには
国家権力まで悪用し始めて散々きたない事をやってるくせに
自分達がちょっとでも気に食わないとこうやって文句を言ってくるからね。

結局こいつら朝鮮人は、俺ともフェアな勝負なんか一度もしなかったし、しようともしなかったですねw
そりゃ、SAPの経営ゲームみたいにフェアな戦いをしたら
ケツ阿久津みたいに”話にならない”レベルで負けるからだろ?w

本当に朝鮮人は最悪ですが、さっさとパージしないとね。
まあ帰化人も、朝鮮人だと思われないように朝鮮人の擁護なんかこの期に及んで
やらない事ですね。

本当にこいつら朝鮮人のやり方は最悪ですからね。
私もいい加減にさっさとしないとね。

404 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:23:44.23 ID:/iFrAxy60.net]
>>380
目玉はLINE読み上げ機能とかなの?
心底要らないな。少なくともその機能は。

他に何かあるんだろうけど。

405 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:24:07.84 ID:8+BHnsqK0.net]
そもそも論なんだが、AIスピーカーって必要か?

スマホ、タブレットがあればAIスピーカーの機能を兼ね備えてるわけだし、導入する
メリットを全く感じないんだが。
スマホやPCを持っていない年寄り向けの製品だとしたら、かなりニッチな製品になってくるし
ビジネスとして成り立つのかね。

406 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:24:27.81 ID:5rhSRJRI0.net]
>>29
国産で、LINE並でいいから使い勝手の良いのができれば、速攻で移住するんだけど。

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:24:58.72 ID:Aa+FqwCp0.net]
>>382
音声の認識率ではgoogle、ただOK googleは変えられないらしい
拡張性(スキル)ではamazon

408 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:25:19.66 ID:k+08XcON0.net]
>>394
IoT家電が多数ある環境じゃないと役立たないよね
つまり、ろくにIoT家電が揃わない日本では微妙

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:26:36.89 ID:SDd+m+xU0.net]
>>393
あなたのご家庭の会

410 名前:話を半島に送信できますw []
[ここ壊れてます]

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:26:42.54 ID:35v8a76H0.net]
> アマゾンはネット通販市場のシェアも高く、LINEにとって大きな流通経路で
> これが閉鎖されたことは独禁法違反の可能性もある

いやぁ、これは無理があるでしょ
Amazonがネット通販を独占してるわけじゃあるまいし



412 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:27:59.99 ID:Zh1dG0AU0.net]
>>394
AIスピーカーは、Aiboとかペッパー君とか、そっち側のコミュニケーション能力と
使用人的なメイド能力の両方を兼ね備えている。

またスマホのマイクやスピーカーでは、音を聞いたり喋ったりが十分にできない。
よって専用筐体であることに、意味がある。

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:28:12.46 ID:CM/dAqxM0.net]
アマゾンの内部規定に引っかかったんだろ。
たとえば社内で取り扱い禁止になるような原料が一部でも使われてる商品は
見た目なんともないような製品も普通に取り扱いが制限されたり禁止されたりしている。
リストが非常に細かい上に、社外秘なんでこれ以上は言えないがね。

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:28:57.77 ID:E/cfFsOn0.net]
>>394
あった方が便利ってレベルかな
テレビを持ってない俺には手を使わずに天気予報を教えてくれるのは助かる
両手が汚れたり塞がったりした状態でキッチンタイマーをセットしてもらえるのも良い

415 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:28:58.75 ID:WshyxZF/0.net]
アマゾンってApple TVとかも売らないだろ
販売チャネル自体を囲い込みの道具と考えてるから売ってくれると思う方がおかしい

416 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:29:06.02 ID:8ft1ExHx0.net]
チョンラインは無理だ
生理的に
パチンコと同じレベル

417 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:29:35.48 ID:cSJYxKaf0.net]
そもそもAIスピーカて役に立つんか

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:29:56.09 ID:Uy0+7j090.net]
>>354
だからamazonで見える商品棚に他社製品置くなって言うだけだろw
仕入れるなとも在庫に置くなとも言ってない
そこまでやってこその独禁法だよ

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:30:02.29 ID:1V4p2afj0.net]
スタンプもらい放題でツムツムルビー1000個くれるならLINEの方買う
買わないけどさ

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:31:05.16 ID:Uy0+7j090.net]
>>362
どんだけ商品開発力あんだよヨドバシww

421 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:31:33.37 ID:9td6CqGf0.net]
独禁法違反って妨害でもしない限り無理じゃないの?
アマゾン通さなくてもLINEが自前でネット販売できるんだし。



422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:31:52.70 ID:0T8pXRK50.net]
>>405
可能性はあるとしか今のところ言えないな
接続サービスがどこまで増えるか次第

423 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:32:00.24 ID:kD1IOlSB0.net]
相変わらずamazonも汚いマネするねぇ
どーせLineなんか大した相手でも無いだろ。

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:32:05.80 ID:Uy0+7j090.net]
>>368
こまわり君お久し振りw

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:32:29.05 ID:866HQFui0.net]
米企業って結構こういうことやるからな

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:32:56.58 ID:jgLSa5Fy0.net]
Amazonとかの、こういうの買うやついるの?
メリットが全くわからん

427 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:32:58.92 ID:fQ8jzkFr0.net]
中国人と朝鮮人はうんざりなんですよね、自分達は散々汚い手口で

道理をねじまげて来たくせに、いざ同じように自分たちが弾かれ始めると、不正だのなんだの文句を言い始める。

まあ、朝鮮の誇りと一緒に心中する覚悟があるからやったんでしょうし本望でしょうね。

損正義みたいなクズが金しか信用してない理由もよくわかりますね。

ベゾス氏のアマゾンは自社でAIスピーカーを作るだけのインテリジェンスを構築できますが、

朝鮮人は盗用と捏造だらけだからね。



428 名前:AIスピーカーを見ていると、損正義の”翻訳機詐欺”を思い出しますね。こいつらは盗用と詐欺ばかりだからね。

多分、このAIスピーカーもどっかの丸パクリだと思いますよ、中国かどこかの製造企業を通してパクったんでしょうね。
[]
[ここ壊れてます]

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:33:05.98 ID:1V4p2afj0.net]
そもそも論てバカっぽいから俺も身に付けたいものだ
頭が良くて困ってるから少しバ力に見られたい
さほど勉強せず阪大受かっちゃったものだから

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:33:25.18 ID:Uy0+7j090.net]
>>374
中身は一緒じゃないの?
基本言語が英語か韓国語かの違いだけで

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:33:46.18 ID:BtD6VRiG0.net]
いちいち弾かんでもクローバなんていらねえよ
エコーは買うつもりだけど



432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:34:27.79 ID:GqzJC1OiO.net]
プライム会員限定の商品やカラーバリエーション あれムカつくよな

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:34:45.44 ID:0T8pXRK50.net]
>>408
スマートスピーカー自体は大した技術じゃないから出来るだろ
DNN型のAIが出てきたおかげで音声認識精度が飛躍的に上がったから出てきただけで
KerasあたりでConv-LNN層を持ったAIモデル作って、拾った文章を形態素解析かけて
パターンマッチングでサービスと紐づけるだけ

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:35:01.95 ID:Xrbldbrk0.net]
何を仕入れて売るかなんか自由だろ

435 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:35:01.98 ID:fQ8jzkFr0.net]
まあ、その内裏事情が出てくると思いますね。

LINEという会社自体、あり得ないからね。

帰化人にLINEを開発させて、そして開発した後は追い出したらしいからねw

とんでもないクソのような文化の会社ですね。

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:36:10.41 ID:Uy0+7j090.net]
>>414
動画見放題とかとセットなんじゃない?
知らんけど

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:36:14.05 ID:CM/dAqxM0.net]
アマゾンの社内規定に引っかかるなんて、余程のことがあったと見える。
消費者にとってやばい商品ってことだぞ、これ。

438 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:36:59.76 ID:Zh1dG0AU0.net]
>>414
アメリカでは超絶売れているよ。そして将来的には、日本でも間違いなく売れる。

今は家電側の対応待ちという状態。

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:37:01.44 ID:TlI6IDC20.net]
>>25
日本では評判イマイチだろ

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:37:09.33 ID:/iFrAxy60.net]
>>401
競合自社製品ができた時に、使用原料その他の内部規定に引っかかるのが偶然判明した的な。

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:37:34.68 ID:5JVviUQF0.net]
そもそも単なるアプリ屋が他業界に挑戦的参入してきてナニ言うてんねん
自分で独自のルート作らんと。ほんまヤクザはこれやから



442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:37:37.43 ID:Uy0+7j090.net]
>>420
もうそんな独立型ばっかり?
ネットに繋がなくてもいいの??

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:38:11.72 ID:/x9/SR1X0.net]
>>414
一人暮らしで話し相手がいない人だと
スピーカーが話し相手になってくれると心が和むっていう
そういう層が欲しがるんだろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef