[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/21 10:45 / Filesize : 111 KB / Number-of Response : 435
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【宅配/Twitter】「マンション名も書いて…」 3万リツイートされた現役配達員の切実な思い★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/18(土) 22:56:28.49 ID:CAP_USER9.net]
宅配業者の疲弊が問題となる中、ある現役配達員のツイートが3万以上リツイートされ、話題となっている。

それが「配達員始めた僕からの切実な思い。」と題したこちらのツイート。
https://twitter.com/shimosan0410/status/930588072844058624

アパートやマンションの名前を書かないことが配達員を苦しめているというのは初耳だったが、この他にはどんなことが配達員を苦しめているのか?
話題のツイートの当事者である「下さん@配達員のおじさん」に話を聞いた。
.
■10件中8件はマンション名が書かれていない

――配達はどこかの会社に所属してやっている?

今月(11月)から個人で配達をやっていて、ほとんどがアマゾンの配達です。
1日平均30件ぐらい配達しています。

――どのぐらいの頻度でアパートやマンションの名前が書かれていないケースにあたる?

10件中8件は書かれていないです。

――どうしてアパートやマンションの名前を書かないと思う?

(宅配便の利用者が)アパートやマンションの名前を書いたり、入力したりするのが面倒くさいからなのでは。

――ツイートにある表札の名前に関して。どのぐらいの頻度で表札に名前がないケースにあたる?

10件中5件ぐらいです。

――表札に名前が書かれていないと、何が問題なの?

表札に名前が書かれていないと、配達員が不在票も入れられず、荷物を持ち帰らなければいけないこと、間違えてインターホンを鳴らしてしまうことなどがあります。

ただ、僕も表札に名前を書きたくないタイプなので、その気持ちは分かります。

表札に名前を書くことを強要するつもりはなく、表札に名前を書いていない人には、配達員が不在票も入れられず、荷物を持ち帰らなければいけないこと、間違えてインターホンを鳴らしてしまうことをご理解いただければと思います。

■宅配ボックスの場所が分からないのも困る

――ツイートには、配達員を苦しめていることとして、マンションの名前、表札の名前、宅配ボックスがチェックされていないことが挙げられている。この他にもある?

高級マンションの場合、広すぎて宅配ボックスの場所が分からないことがあります。
宅配ボックスがないと勘違いして帰ってしまうことも多いですし、他の配達員からもそういう話はよく聞きます。

――これはどうすれば改善する?

インターネットなどで購入して自分に届けるときには、備考欄に「宅配ボックスあり」と書いてもらえると、改善すると思います。

――どうすれば配達員の負担が減ると思う?

とにかく早く届けることが当たり前になっていますが、利用者の方が「早く届ける必要がないこと」を選べる仕組みを作ったり、「絶対に家にいる時間」を記入するような仕組みができれば、配達のムダな時間がなくなり、配達がスムーズになります。

あとは、宅配ボックスが最近は一軒家にもあったりしますが、こういう風に宅配ボックスがもっと増えてほしいです。
宅配ボックスが普及すれば、配達員はもっと楽になると思います。

配信11/17(金) 20:00
ホウドウキョク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00010009-houdouk-life

★1が立った時間 2017/11/18(土) 15:07:56.00
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510999301/

84 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 00:54:16.32 ID:XZponFt20.net]
>>31
○○市に1件しかない苗字なのか?

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 00:54:59.65 ID:493te1v70.net]
貧乏人はネット通販すんなよ

86 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 00:55:26.02 ID:zuHF5Jmq0.net]
立派なマンションとかはマンション名書くけど、ボロいマンションとかは部屋番号までしか書かない人多いと思う。

87 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 00:57:25.71 ID:zuHF5Jmq0.net]
あ、あとマン様はなぜか下の名前をひらがなにしたがる。

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 00:57:41.00 ID:03Foe+a40.net]
市の都合で住所変更があったタイミングで正式にマンション名の表記がなくなった
文句があるなら行政に言ってくれ

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 00:59:21.19 ID:9MjSMy770.net]
オクやってるけどマンション名書かない落札者多いわ

90 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 01:01:43.22 ID:djjdNDoI0.net]
そもそも日本のマンション名は意味不明かつ長すぎる
地名+プレステージ・ヴィラ1004号室とか
大家名+インフィニティハウス U番館105とか
本気でバカみたいだからやめて欲しい
年寄は自宅なのに書き間違いしまくってるぞ

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:04:02.04 ID:NLCYHvJ20.net]
ンなもんてめーの会社の経営者に直訴しろよw
なんで客が配慮しなきゃいけねーんだよ!
調子こくな!ぶちのめすぞ!

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:04:47.55 ID:lmJCxlm30.net]
つーかこれから先結婚しない一人暮らしが増えてる状況で
今まで通りの配達の仕方してんのも問題あるんじゃないの?
単身用ボロアパートマンションに住んでるのなんか昼間いる確率低いのに
なんで平日の昼間来るような「配達のムダ」をするのか全くわからんわ



93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:05:20.69 ID:Pn24HAPy0.net]
一日30件じゃ食っていけないだろ
それも個人経営かつアマゾン

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:06:47.37 ID:1qjoaqPl0.net]
ひでえな。
番地省略するような郵便物は捨ててもいいんじゃね。
まあ話もってるんだろうけど。

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:12:26.85 ID:lTMfQof40.net]
>>23
自分のレスのまえにたった20スレしかなく
その中にマンション名がないと困る事例が挙げられてるのに
完全スルーして自分語りwww
誤配しまくりだろ、こいつ

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:13:57.84 ID:veO+1TPj0.net]
コーポ、メゾン、ハイツ、スカイ、パレス
レジデンス、コート、アーバン、ビル
ガーデン、ヒルズ

マンションやらアパートってこんなイメージしかない

97 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 01:16:19.50 ID:maxZSK4e0.net]
部屋番号を掲示してないボロアパートが謎。
それで荷物がまともに来ると思ってんかね。

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:18:50.07 ID:GTzYUTzm0.net]
>>84
ワイの家それ
珍しい名字なので、漢字間違えて来ることもあるけど
よく間違えられるので、電話番号で届いてしまう

電話番号>名字>番地な件

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:19:06.27 ID:e2lGbivM0.net]
住所の後に時間帯指定のメッセージ入れとくと無料で時間帯指定できるぞ
相手も何回も届けなくていいからwin-win

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:19:48.80 ID:klqApCTs0.net]
大昔の一階で靴脱いで上がるようなアパートというか下宿?では
○号室じゃなくて「藤の間」とかの旅館みたいな部屋名だった気がする

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:20:03.96 ID:bYuYi4uD0.net]
マンション名とかどうでもいい
住所さえ合ってればたどり着く
その代わり路駐を許してくれ
あの緑虫を消してくれ
10分でいい、路駐して配達させてくれ
今の3分は短すぎる

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:20:43.68 ID:lTMfQof40.net]
ヤマトの時間帯指定で12時から14時は廃止されてるど
容認としてその時間でも配達してかまわないというのは通用するの?



103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:20:59.94 ID:shnJ7lPL0.net]
風水的には表札は自身の存在を示すものなので
はっきりと記しておいたほうが良い。

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:21:55.40 ID:lTMfQof40.net]
風水wwww

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:22:50.63 ID:LtDHz3x30.net]
無駄に誤配遅配の恐れ作って、実はそんなに欲しくない物でも頼んでるのかなこういう人って
大手ネット通販での入力なら初回一度きりで、手書きみたいに何度も何度も長ったらしく面倒な思いしなきゃいけないわけじゃないんだし
想像を絶する馬鹿多いんだな

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:23:13.11 ID:veO+1TPj0.net]
>>100
さらにその昔は間借りで、住所+◯◯様方だな

107 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 01:24:14.86 ID:BdNrZNDa0.net]
だって市役所に登録されている正式な住所にマンション名がないんだもん。

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:24:15.75 ID:YpBeuxCe0.net]
334号室

書きたくないんや

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:24:38.27 ID:hm/w0uhF0.net]
>>92
>単身用ボロアパートマンションに住んでるのなんか昼間いる確率低いのに
>なんで平日の昼間来るような「配達のムダ」をするのか

夜にしようと、朝持って行かない
→番号追跡見て荷受人が営業所に電話してくる
「今日は家にいるんだよ!今すぐ持ってこい!」
持っていく
「すみません、いつも日中いらっしゃらなかったもので…」
「有給消化してんだよ!」
ってクレーム入れてきた荷受人が前にいたから

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:26:03.76 ID:GTzYUTzm0.net]
大手配達業者は一度配達した場所は
固有番号勝手につけて
同じ番地でも、勝手に区分してるイメージ

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:27:05.07 ID:Rjxt3V5v0.net]
アメリカみたく〇〇ストリート 111 とかじゃだめなのかな?

112 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 01:29:40.62 ID:oKWYH9bz0.net]
顧客数一万程度のしがないデリバリーやってる身としては○町のライオンズマンションのAさんだとかで覚えてるから書いてくれたら書かない人よりも10-20分は早くお持ちするのになぁといつも思う



113 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 01:30:46.96 ID:BdNrZNDa0.net]
セキュリティーのためにわざと表札を掲げてない。
誰から送られているか、はっきりと伝えてもらえるとありがたい。

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:32:49.43 ID:CKDY+eTq0.net]
>>84
いや他でもありそうな苗字だったんだけど
その地域では有名で誰でも知ってるような口振りだった
ハガキとかの電話番号書いてないのでも届くみたいだし

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:43:57.06 ID:2rL+i8Sp0.net]
こいつ向いてないから仕事変えるべき

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:45:31.11 ID:2rL+i8Sp0.net]
>>101
3分になったの?
5分だと思ってた 気をつけよう

117 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 01:52:46.95 ID:ljH1lMGP0.net]
地図もけっこう番地間違えて載せてっかんね
間違われたくなければ最低限のことくらいしとかんとな

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:56:48.06 ID:TlI6IDC20.net]
>>116
今は待ち時間なしでやるんじゃなかったかな?

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:59:22.09 ID:o2rvsnZF0.net]
ちょっと恥ずかしい名前あるよね
例えばエターナルシャイニングキャッスル沼袋みたいなの

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:00:08.92 ID:lTMfQof40.net]
ラブホテルかw
永遠に輝く城w

121 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 02:00:19.23 ID:ejRF1pk00.net]
表札出さないってのもやっぱり通名的な事情がある人が多いんだよね

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:00:42.03 ID:lTMfQof40.net]
>>121
それは違う



123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:01:37.01 ID:1yZH9w1Y0.net]
取りに行くからコンビニじゃなくて宅配所を24時間あけとけ

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:08:17.21 ID:MbhqCYGp0.net]
自宅のマンション名なんて書いたことないわ
もちろん部屋番号は書くけどさ

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:12:05.10 ID:UBnnLXn30.net]
マンションのすぐ真横に独立玄関があって住民票では1-1-1で終わってるけど
配達員からその番地マンションしかないよーって電話くるから
1-1-1 ☆マンション敷地内左手とか勝手な住所書いてる

126 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 02:15:05.33 ID:qm4VUSTz0.net]
天皇陛下に手紙出したいときは 東京都皇居内 だけで届くかな

127 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 02:15:13.83 ID:cBnMJjDZ0.net]
届けにいった先で団地妻と成り行きで淫らな行為に及んだとかあるのかな…。

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:15:45.33 ID:x9cr5Su40.net]
マンション名?
シーバスハイムだよシーバスハイム

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:21:39.38 ID:dorAhIFj0.net]
宅配ボックス買ったよ
でも届けた後通知が無いんだよね
携帯に1コール入れてくれればいいんだけど

130 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 02:22:37.28 ID:zI6n7cQS0.net]
昔、あるアイドルを使ったカタログが誤配されてきたことあったなあ
そのアイドルのファンだったので、これは天の恵みと思って有難く頂いた

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:24:51.42 ID:ZAj+xwad0.net]
自分の住所も書けない脳無しがいるのか!
こいつら、大卒だったら頭は賢いと思うが人間的にアホだな。

132 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 02:28:05.08 ID:zGu5kdNA0.net]
まだ続いてんのかこのスレ
住民票も運転免許証も住所欄に物件名など記載しない
公的機関からのハガキ封書は郵便で自宅までちゃんと来てるだろが
だから宅配業者ごときに気を遣って書いてやる必要なんぞ無し



133 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 02:30:57.26 ID:zI6n7cQS0.net]
>>77
ちょっと違う
高崎市はターミナル駅があるから良く知られていても、
それが群馬県にあることはあまり知られていないんだ

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:32:38.93 ID:08E4u0qTO.net]
>>132
お前、日本を混乱させて喜ぶ朝鮮人みたいなヤツだな

135 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 02:36:12.88 ID:Xj5FJKFI0.net]
俺は自分の為に書いてる。
自分宛の荷物や不在票が隣のマンションに行ったら嫌だし。

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:38:48.10 ID:AYYg++f30.net]
マンション名は無くても配達出来るが
二世帯住宅は無理

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:42:15.18 ID:iyfQZGdW0.net]
マンション名は書いてるけど表札は出してないな
うちのマンションでも20人に一人いればいい方
表札出すんなら訪問販売とかNHKの徘徊禁止してくれ
あんな気持ち悪い連中ウロウロしてるのに表札なんて出せんわ
毎回大声張り上げてる

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:44:46.07 ID:jIUQq43p0.net]
分譲マンションなんだが、マンション名が長すぎて、
文字数オーバーでマンション名の途中で切れて、一番大事な部屋番号が印字されないことが多々ある
運転免許も文字数足りず、書き換えで免許センター行って事故のビデオ見てる時に、呼び出しくらって
「マンション名が長すぎて半角にしても2文字入らないから省略していいか」と言われる始末

マンションのデベロッパーさんにお願い
大層な長ったらしいマンション名は、恥ずかしいだけでなく生活していく上でかなり苦労するから、短めにお願いします

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:47:45.88 ID:0EYykeqC0.net]
宅配ボックスの仕組みがわからない
悪戯されたり盗まれたりしないの?

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:49:16.42 ID:iyfQZGdW0.net]
マンションの通路に宅配ボックス出しておくの有り?
他の住民の邪魔?

141 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 02:49:26.50 ID:IasUjxBZ0.net]
まあ少なくともマンション名かポストに表札がないと宅配ボックスには入れられないかな。
ほんとに住んでるのか怪しい。

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:52:37.74 ID:jIUQq43p0.net]
>>139
他のマンションは知らないが、うちのはマンションのキー(電子錠)でしか開かないから悪戯や盗難はまずない
荷物があれば、メールと、帰宅した時にオートロックの扉の所で教えてくれるので便利



143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:53:20.44 ID:AWXRLdJw0.net]
宅急便の配達って住所全部覚えるの?
一軒一軒地図見ながら行ってんの?
慣れるまでかなり大変そうだな
カーナビで住所入力なんかしてると遅すぎる?

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:57:41.81 ID:TlI6IDC20.net]
>>140
基本的に共用部にものを置くのはダメだね
まあ、折りたたみとか、袋タイプの宅配ボックスもあるけども

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 03:00:08.91 ID:9KyoT4bh0.net]
住居表示導入地域のマンションは部屋番号までが住居表示だからマンション名は書く必要なし
住居表示導入してないとこは番地だけでは建物特定できないから書く必要あるんじゃない?

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 03:10:08.09 ID:EjTMbI9a0.net]
グーグルマップに聞いたら教えてくれるだろ

147 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 03:13:36.86 ID:JwX+1nP60.net]
人の苦労がわからない思いやりのない人間がそれだけ増えたってことだろ
冷たい国だよ日本は

148 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 03:14:22.24 ID:qwsY/mPs0.net]
>>137
大声で呼ぶと恥ずかしい名前の表札出して
名前欄に それを書いておけばいい
わたしNHKの痴漢です
とか
わたし○○新聞の押し売りです
とか

149 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 03:14:29.33 ID:zOQa50Ha0.net]
ヤマトに限らず配送屋はキチガイ多い
配達居留守してモニターから見てると舌打ち当たり前だぞ?

150 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 03:18:37.49 ID:1P23rPHT0.net]
フルネームでマンション名書かなくてもライオンズだのプラウドだのパークだの
頭の部分だけでも書いておいたらいいじゃない。

151 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 03:19:09.48 ID:Wc+4Jy1I0.net]
ポストに表札なくてメール便入れたら前の住民は引っ越してたみたいで誤配だとクレームの通達がきました。
単身アパートなんかしょっちゅう入れ替えあるのに配達人の誤配にされてしまうから酷い、表札出してない新住民はアホだと思う

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 03:20:39.47 ID:CBdSAAjC0.net]
配達員がコロコロ変わらないように給料上げれば解決



153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 03:22:00.18 ID:GOFpE/5a0.net]
URだと、住所さえ正しければ団地名書く必要がない。
住民票でさえ、参考として末尾にカッコ書きで団地名を追記されるレベル。

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 03:22:06.87 ID:urTEC9Iy0.net]
>>146
甘い
区画整理や再開発地域とか、まだグーグルマップに載っていない番地や集合住宅もざらにあるんだぜ

155 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 03:27:24.29 ID:Wc+4Jy1I0.net]
自分で配達すれば分かると思うけど、配達は大変だよ。思いやりが必要だよ

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 03:32:13.01 ID:U4BhPeqI0.net]
メゾン・ド・ペンギン

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 03:35:31.19 ID:Oy9aXNFu0.net]
>>150
通販系はそうしてるんだけど、
税金や銀行とかの重要系は、マンション名フルで書かないとダメだし、その住所で印字される→途中で切れる

158 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 03:43:27.42 ID:Wc+4Jy1I0.net]
>>149
いい趣味してるね

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 03:44:34.53 ID:ZpjwS4c40.net]
同一番地にマンションがあるケース
同一番地に枝番の一軒家がいくつもあって、かつ受取人の姓が違うケース
宅配ボックスなどに入れといて欲しいケース
基本の指定時間以外で受け取りたいケース

必要なのはこの時くらいだろ
これで出来ないなら配達人が無能なだけ
どんだけ広いところを回っているか分からんが
1日平均30件なら準備入れてもAMだけで、ほぼ時間指定ない分は終わるレベルだろ

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 03:46:43.26 ID:/nwzIffj0.net]
>>138
免許こそ省略でも全然OKなのに

>>140
新築か築浅?の分譲マンションに住んでるのに宅配ボックスがないのか??
大抵設置してるだろうし防犯カメラだって必ずあるから本当に住んでるのか怪しいレベルだw

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 04:36:29.74 ID:xawXw7HX0.net]
ふーん。ボロアパートなのにアパート名きっちり書いて
表札ばっちり出してる俺は配達業者にはいい人だった
んだな。ついでに訪問販売よけにアポなしの訪問には
応対しませんと張り紙してるけど。

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 05:40:55.40 ID:lKcKEIEKO.net]
配達車が配達先に近付くとメール送信されるようになりませんかね。
チャイム鳴ってから二階から玄関に向かうと大体間に合わない



163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 05:43:06.91 ID:jRECJwww0.net]
>>3
いつの言い回ししてんだよ爺さん

164 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 06:22:03.30 ID:KkT4BVv+0.net]
>>23
宅配ボックスに関してはお前が知らないだけだと思うけどな初見じゃ分からなくても無理無いなという作りのマンションは有るよ。

165 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 06:24:09.11 ID:q1mgkLDB0.net]
>>24
これ、フライングでコマルパターン?

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 06:30:11.08 ID:cv8mz9Ga0.net]
若草荘なんて書きたくない

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 06:31:19.16 ID:bQVLbV03O.net]
>>73
よう馬鹿チョン

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 06:34:34.49 ID:bQVLbV03O.net]
>>87
女をマーンとかマン様って呼びたがるのはチョンだけだ
エラ見えてんぞ、劣等種

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 06:53:38.66 ID:webwFNmO0.net]
購入した時に住所にマンション名はいらんて言われたわ
住民票にもマンション名はない

170 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 06:58:55.35 ID:ufPqSg6t0.net]
なんで配達員の癖にそんな上から目線なん?
サービス業のくせに客に強制すんなよアフォ

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 07:03:40.05 ID:LH49rvT60.net]
>>170

お前みたいなのがいるから、大変なんだよ。

172 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 07:06:30.25 ID:gBsRD0/W0.net]
印旛沼ヒルズとか書くの恥ずかしいじゃん



173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 07:08:28.29 ID:ALVM+Ry+0.net]
最近表札すら出してない家あるもんな

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 07:13:15.49 ID:ehRZyT7n0.net]
>>170
配送業だろ
配送以外に何もサービスしてねーわ

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 07:14:43.05 ID:z8hPwQPN0.net]
>>111
それがいいよ
やらないのは、自民党に投票して、クソチョン進次郎なんかをマンセーするような馬鹿な日本人が多すぎるせい

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 07:19:26.06 ID:JrcYNOj+0.net]
>>169
マンション名は管理組合総会の議決で幾らでも変更できるからな

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 07:19:29.21 ID:5FpZx+D70.net]
>>143
わからない地域や不慣れな地域は地図見たり、グーグルマップ使う

ナビは付いてない

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 07:21:33.56 ID:z8hPwQPN0.net]
>>129
普通は、宅配ボックスに入れたら
不在票のように郵便ポストに「宅配ボックスに入れたよ」と連絡票が入ってるけどね
おかしいね
進次郎が死ねば改善されるのかも?

179 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 07:24:08.19 ID:itfGkgos0.net]
普通は一軒しかないから1(丁目)-1(番)-1(号)-101 (号室)とかでいいだろ。
そもそも同じ住所にマンションやビルが複数あるとか、あり得ない。
きちんと番号を振れよ、無能公務員。

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 07:24:45.33 ID:bQVLbV03O.net]
>>103
泥棒「表札が出てる方が仕事しやすくて助かる」
変質者「女は下の名前まで表札に書いとけよ」
なんJ民「お前の家を表札で探して凸るわ」

>>121
よう馬鹿

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 07:27:35.29 ID:3Yd14Syj0.net]
表札にウンコマンって書いてウンコマンで注文すればいい

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 07:28:28.02 ID:PqKhbrS00.net]
>>52
郵便の場合は〜市からで届くからそれと混同してると思われ



183 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 07:33:01.86 ID:aT023CS30.net]
コンシェルジュは勘違いしてるバカが多い

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 07:36:46.44 ID:g3aL7fti0.net]
>>170
勘違いしてるけど配送業の客は発送人、差出人だから
配達に支障が出ると発送人に迷惑がかかる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<111KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef