[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 01:21 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 608
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【規制改革】民放連会長は「電波オークション」に反対「公共性」「ライフラインとしての自負」



1 名前:ひろし ★ mailto:sage [2017/11/18(土) 00:10:22.62 ID:CAP_USER9.net]
 日本民間放送連盟(民放連)の井上弘会長は17日の定例会見で、政府の規制改革推進会議で議論が進められている、電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」導入について、「われわれは多かれ少なかれ公共性を担っており、金額の多寡で決まる制度には反対する」と批判した。

 その上で、「われわれへの批判はあると思うが、公平性を保ち、ライフラインとしてやってきた自負がある」とも語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000563-san-pol

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 08:47:28.03 ID:d94rImN90.net]
メディア様へ
そういう自信満々なところが勘違いを発生させる原因なんだと感じる。テレビは洗脳装置であることを理解して常に真摯な態度で反省していれば、今日の権力団体のような有害メディアにはならなかったのではないだろうか?

マイ社説

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 08:56:52.03 ID:rVjvFnsR0.net]
>>425
これって本来は野党が提言するべき事だったよね。

既得権益・国民の財産の電波利用の格安独占・公共性公平性に欠ける放送内容。

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 09:06:59.90 ID:36VXmDpO0.net]
たかりの既得権益者の有害物質にとってのみのライフラインであって
国民には不利益なんでさっさとオークションにしろ

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 09:07:54.84 ID:/IZuILCQ0.net]
>>431
野党は枝野がいうには「保守」らしい
今の日本社会を守る〜と寝言ムニャムニャ言ってた

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 09:08:49.87 ID:2hKIyyT40.net]
>>431
>>10

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 09:12:59.26 ID:aA1mlhiz0.net]
>>425
自民系の櫻井翔の親父が阻止したからな
櫻井が反安倍としたら可能性はある

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 09:17:53.22 ID:rVjvFnsR0.net]
>>434
じゃあ一部自民の反対派以外は与野党で反対勢力は無いね。

449 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 09:19:20.75 ID:xh7ya/UT0.net]
TBS社長【井上弘】語録

「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年 新人の入社式にて)

「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」(2002年 新人の入社式にて)

「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年 新人の入社式にて)

「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」(2010年 新人の入社式にて)

450 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 09:22:01.13 ID:F01sre310.net]
まずはNHKの解体から始めよう!



451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 09:28:24.84 ID:BB9NBTdF0.net]
>>1
国会議員の子弟、有名芸能人の子弟が
コネで入社する
そこはもう公平ではないよね
コネ社会自体は否定しないけど、
コネ入社があるなら電波オークションも受け入れなよ

自社の縁故や関係を重視して個人を入れるなら
もはや公平な放送局などではないぞ

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 09:33:23.07 ID:yCIH+zd20.net]
 憲法に定められている 国民の知る権利を
自分たちの都合の悪い事は 報道しない自由などと
勝手に言って 妨害を繰り返すTV局は
本当に憲法違反なので 潰して欲しい
30数億の更新料で 3兆円以上の売り上げ
ぼったくり商売のくでに 偉そうな事言うな。

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 09:37:12.67 ID:vWYG+0Os0.net]
建築業界が競争入札しなかったら談合とさんざん騒ぐマスゴミがなw
自分達の電波利用だけは独占させろとか これがマスゴミの正体だよな

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 09:39:17.63 ID:tExedF7H0.net]
>>420
足立潰しがロコツ過ぎて腹立ってくる

しかも内容には殆ど触れない

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 09:39:37.22 ID:nBR4Z5IQ0.net]
>>1
公平性は無いし、ライフラインなら1,2局で充分
マスゴミもリストラすべき

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 09:40:33.64 ID:Xm5Vi3V90.net]
>>8
ホントそれ

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 09:42:02.00 ID:KMB1AHst0.net]
メディアは特権階級ってことを認めろよ
公平性()

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 09:42:24.36 ID:/BOQMIxy0.net]
思ってるだけなんだよね。他の誰もそうは思わない。
そしてTBSの会長風情の自負なんてなんの価値もない。

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 09:43:16.04 ID:UWi+Hvzd0.net]
盗人猛々しい

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 09:44:20.20 ID:Mhry7MzY0.net]
誰でもチャンネル開設できるようにしろ
それが公平性だ
テメーが公平性とか講



461 名前:゚垂れてるうちに
視聴者は公平性と思われる別のチャンネルに行くから
[]
[ここ壊れてます]

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 09:45:36.78 ID:CpkQlliy0.net]
日本の放送局のダメなとこは、公共性がない、洗脳装置、これ
対象が、国民ではなく市民なとこから変えてみては、オークションのあとにでも

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 09:48:49.05 ID:pdzp3xm50.net]
内閣府VS総務省 電波オークション、政府内に温度差 先行き見通せず
www.sankeibiz.jp/business/news/171118/bsj1711180500004-n1.htm

464 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 09:52:15.33 ID:xh7ya/UT0.net]
>>442
見てないけど
どうせ足立を『このハゲー!』のキチガ元議員と同列に扱うような
番組編成なんだろうな

容易に想像できる

465 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 09:53:24.16 ID:6PmC+lee0.net]
2017年、東京都議選、秋葉原での安倍総理の演説中
安倍総理に対して罵声を浴びせた集団がいた、しかしそこは
一般人の入れない、マスコミ関係者しか入れない場所だった
テレビ局が自分たちが撮りたい、安倍総理はこんなにも市民に罵声を
浴びせられてるという絵をとりたいために
左翼を呼び込み撮影したのだ
そして翌日大々的にNHK,TBS,テレビ朝日、フジテレビ、日テレ、テレビ東京で報道した

466 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 10:02:07.20 ID:pdzp3xm50.net]
>413
因みに電波オークションが導入された場合、747億円が毎年平均で数千億円の収入になると推計されている

www.sankeibiz.jp/business/news/171118/bsj1711180500004-n2.htm

>電波オークションは現行の電波割り当て方式の「比較審査」と比べ、審査過程の透明化や電波利用料増収が見込める。
>2015年度の電波利用料収入は約747億円だが、民主党政権下で導入が検討された際は毎年平均で数千億円の収入になると推計されていたという。

467 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 10:02:24.85 ID:1q06nBje0.net]
公平性を保つために、オークションをやれよ

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 10:13:28.12 ID:OvzGm4yu0.net]
マスゴミは自身の既得権を侵される時は大反対するクズ

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 10:13:55.31 ID:R5SjQBsy0.net]
【ネトウヨ大敗北!!】保守速報管理人の栗田薫さん、李信恵氏に対し200万円の賠償命令★3 [334183318]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510835215/

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 10:41:37.63 ID:f+86osXB0.net]
帯域は国民の財産



471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 10:43:12.16 ID:f+86osXB0.net]
>>437
くそだな

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 10:45:57.90 ID:XyUYx6fg0.net]
現在の放送内容では公共性はかなり希薄である

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 13:36:04.31 ID:LGNVX8ds0.net]
何が公共性だ

自分たちの姿が見えてないにもほどがある

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 14:10:47.71 ID:rA6Gm9MwO.net]
おーい井上さんよ。TBSはライフラインではないし公共性もない。この局が無くなっても何も困らない。

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 14:18:30.79 ID:/TZtKoy50.net]
オークションになったらなったで談合しそうだけどな
新規事業者がかっさらって欲しいな

476 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 14:19:41.04 ID:L9sJko5x0.net]
プロパガンダ機関に国有財産使わせるな

477 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 14:21:04.79 ID:Pm6b4NoW0.net]
えっ
テレビはライフラインじゃないよ
うぬぼれるなよ

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 14:22:31.99 ID:fUMT4HXY0.net]
在日の為のライフライン

479 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 14:26:50.23 ID:ph7MzWbN0.net]
公共性ね
じゃぁドラマやバラエティー、スポーツなどは趣味の世界なんだから公共性はないよね
直ちに放送を止めないと

480 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 15:04:11.22 ID:OC7j4Wbi0.net]
何がライフラインだ ふざけるな 中韓の大便ばかりしやがって



481 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 15:12:42.61 ID:junX0qhTO.net]
こっちが先だったんじゃね?

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 15:14:17.31 ID:q9arH8bC0.net]
既得権益の屑共

483 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 15:38:59.75 ID:54GW4Con0.net]
自信過剰、井の中の蛙、夜郎自大、唯我独尊、厚顔無恥

484 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 15:44:50.06 ID:SgBsiIOf0.net]
公共電波で独占商売やってる現状
無能な経営者と社員でも余裕で儲かるテレビ局

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 15:45:23.24 ID:zQiEvObQ0.net]
>>437
うわぁ

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 15:51:20.01 ID:BsUgOiah0.net]
地上波はあと10局増やせ

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 16:00:34.62 ID:4JL77qfy0.net]
アメリカじゃオークションやってるけど、金払いのいいTV局はライフライン(?)の
維持はできないってことかなw

いまのTV局がなんの役に立ってるのか判らんが、より資金のあるTV局のほうが
もっと活躍すんだろw

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 16:01:35.86 ID:w1g36tFk0.net]
台風大変な時に選挙特番やってたのは忘れないぜ

489 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 16:07:16.97 ID:pnd5X3RR0.net]
これを機に、民放連はNHKをやり玉にあげたら?

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 16:09:53.46 ID:M2F9clcU0.net]
これはやるのは普通だからな



491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 16:26:06.99 ID:/fKBCK/90.net]
オークションが嫌なら今の10倍は払うことだな

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 16:54:48.90 ID:jXIdPblj0.net]
他人に厳しく自分に優しい

493 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 17:50:52.06 ID:vsRNXBl80.net]
>311
電波オークションが導入された場合、約747億円が毎年平均で数千億円の収入になると推計されてる

www.sankeibiz.jp/business/news/171118/bsj1711180500004-n2.htm

>電波オークションは現行の電波割り当て方式の「比較審査」と比べ、審査過程の透明化や電波利用料増収が見込める。

>2015年度の電波利用料収入は約747億円だが、民主党政権下で導入が検討された際は毎年平均で数千億円の収入になると推計されていたという。

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 18:02:46.61 ID:LNNKuyQh0.net]
オークションやめようぜ
テレビの電波全部止めちゃえばいい
電波使うの携帯だけでいいじゃん

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 18:52:59.70 ID:ZU/HDehD0.net]
嘘つきは泥棒の始まり
日本人なら両親に教えられただろうに

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 19:48:38.93 ID:QE1j4AlD0.net]
政府が電波オークションを検討していることすら報道しない民放が
公共性とか聞いて呆れるわ

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 19:59:31.48 ID:J/mQMngw0.net]
公共的な放送続けてるテレビ局をつぶして政権万歳な番組流す気とか自民最低だな

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:11:11.94 ID:F00yETQW0.net]
>>484
電波オークションでちゃんと適正な利用料を払えば、もっと心置きなく安倍
バッシングに勤しめるんだが?ww欧米ですらそうやってることを何で日本
ではできんという道理がある?ww国から格安で電波を払い下げてもらって
いるから気が引けるんだろ?じゃあちゃんと利用料を払って思う存分絶叫す
ればいいじゃんww

499 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:34:45.51 ID:dV/mGlDX0.net]
田布施システム(記者クラブ制度)

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:36:02.20 ID:weebaePA0.net]
「電波オークション」導入めぐって内閣府VS総務省 見通せない議論の先 - 産経ニュース www.sankei.com/economy/news/171117/ecn1711170053-n1.html



501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:37:13.38 ID:swZ7DiIi0.net]
もっと多様な情報をテレビは発信しなきゃいけないね
今のままだとネットの多様性に駆逐されるよ

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:37:57.25 ID:rPZ0vbsG0.net]
>>484
なんで潰される前提なんだよ?
それ相応の対価払って信念のもとに続ければいいだろ

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:39:21.07 ID:zY4MNnjN0.net]
飲食店のステマばかりで、ライフラインとか草

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:44:15.66 ID:rFqA29qkO.net]
オークションになったら博報堂はCM利権失うわ、TV局もCM収入減るわで悲惨な事になるもんなwww
でも国民はウハウハやで
異常に低い電波使用料金が是正されたら、携帯の電波使用料金が減って、携帯通信料は殆んどゼロに近づく、まあやるかどうかは政府しだい
ソフトが在日銭ゲバやからな

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:33:12.60 ID:AwWqS2280.net]
在日にとっての生命線
在日にとっての公平さ
在日プロパガンダのためのライフライン

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:48:06.57 ID:AwWqS2280.net]
タダで電波を手に入れ日本をおとしめる報道をして,在日の手下である社員に2千万円を渡し,下請けをタダ同然でこき使う偏向報道テレビ局どもは,即時謝罪とともに解散せよ

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 22:12:51.54 ID:HLKHI5jF0.net]
  
ライフラインとして反日やってるようでは使用許可権は没収だな
       
公平で確かな取材と証拠に基づく報道をそのまま伝える曲だけ残してくれ
 
真っ先に反日誘導を国民の金で行う犬HKは解体だな

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 22:17:39.30 ID:AwWqS2280.net]
>>494
同意
電波オークションするなら民法との競争を避けるためNHKは解散すべきだろう
電波オークションとNHK解体は即刻同時に遂行されるべき,喫緊の課題だ

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 22:36:11.47 ID:wDTa646G0.net]
民間企業の給与TOPのマスゴミが手厚く保護されてるのはおかしい!
本当に中小の企業並みに公平な使用料金を払ってから御託を言え

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/18(土) 23:02:07.14 ID:ywIlZF+70.net]
これはなかなか難しいだろうないろんな面で



511 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 23:05:03.59 ID:YNGmJ3yK0.net]
安倍の報復だな

国民の利益になるから賛成する

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 23:05:06.69 ID:ejPftoTp0.net]
>>1
先進国ならどこでもやってるだろ
グローバル化からしてやるのは当然だ

513 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 23:11:47.26 ID:03AAxeOw0.net]
モリカケをやらなくなったなあ おかしい
獣医学会から献金をもらった奴らをたたけ

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 23:28:27.83 ID:sJ+p1bHP0.net]
国の財産である電波を民間企業に使わせるんだから、その企業の決定にあたって入札すんのは当たり前だろ。
厳密にはオークションと入札は違うが。

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:25:45.68 ID:XpQXpwic0.net]
NHKの役割はもう終わってるから解体して平等に電波使用料払えばいい

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 06:57:48.93 ID:wO55gAGE0.net]
フィクション報道のどこがライフラインだTBS

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 07:54:20.50 ID:QEVTD31O0.net]
>>491
スマートテレビができたときに、ちゃんとそれに応えていたらこんなことには
ならなかったのにな、でももう遅いww進次郎がオークションの推進を訴えた
なら、安倍の次の総理の座はまつがいないなww

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:07:44.16 ID:9cHaYxGA0.net]
外資規制はして欲しい

519 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 23:16:30.81 ID:1fLs81850.net]
売り上げのわりに電波使用料安すぎね?

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:19:23.66 ID:Z3BugHLv0.net]
おまえらの日本企業最高給与水準維持のためのライフライン維持だろw



521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:19:55.75 ID:alOR+QZQ0.net]
地上波の放送をやりたいって組織もあるだろうから、Jリーグみたいに
下位一局だけでも入れ替えるようなシステムにするべきかと

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:33:57.68 ID:yoQU58ry0.net]
国鉄改革
郵政改革

いまの政治家だれも NHK改革 を言わない。

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 13:14:23.95 ID:N69FDkq50.net]
>>509
もしモータリゼーション以前だったならば国鉄や郵政の改革は不可能だったろうww
いまはネットが普及しているのだから、NHK改革が不可能ということはなかろうww
NHKは情弱ジジババのことをダシにして抵抗するだろうww現状でそれを押し切れ
るのは進次郎くらいではなかろうか?ww

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 13:18:52.71 ID:flYW8+2H0.net]
メディア(SNS上も含めて)は右も左もすべてアメリカの強い影響下にある
都合のいい時に都合のいいメディアを使ってプロレスやって愚民を洗脳してるだけ
傘下工作組織が金、コネ、力でうまい具合に操ってる 。
最近の盛土騒動やオリンピック競技場騒動も小池を持ち上げ、
すべて小池の手柄のように報道し、点数を稼がせ、新党を結成させ、安部、維新、民進右派
と憲法を改正させるため。もちろんその先は中国や北との戦争。

例えば、
@脱原発→左派系メディア
【目的】脱原発を促し化石燃料を大量に消費させるとともに、
農地漁場の汚染させることで食料輸入を増大させ、貿易を通じて富を分捕る

A安部自民上げ→左右両メディア
【目的】憲法改正&中国と戦争、ナショナリズムを煽る

B左派叩き→左右両メディア
【目的】日本人を総右傾化、憲法改正、中国と戦争
2009年にマスゴミが民主党を持ち上げたのも左派政権の時に原発を爆発させ、国民の左派に対する信望を失墜させるため。

C枡添叩き→左右両メディア
【目的】リベラルな憲法観を持ち発言力のある枡添を叩き、憲法改正を邪魔されるのを防ぐ。

D小池上げ→左右両メディア
【目的】絶えず小池をテレビで取り上げ(仕事をしているように見えるかどうかマスゴミの報道次第)、支持率を上げ、新党を立ち上げさせ、自民&維新と憲法改正&中国と戦争
毎日毎日、小池のことをニュースで取り上げるのは異常。
メディアは小池のイメージが上がるよう表情などを選び、ヒロインとして映るよう演出している。

E外来生物や黄砂などあらゆることを反中に結び付けて報道→左右両メディア
【目的】中国に関する軍事や外交の報道で「海洋進出する中国を念頭に」を必ず付けて報道
これガチな洗脳、実は政府はそんなこと一言もいっていない。NHKが勝手に解釈して国民に刷り込んでいる。中国の脅威を煽り、憲法改正&中国と戦争。
ヒアリ→中国ガー!・・・実はすでに横浜港で定着済みだった。南米原産、長い間貿易国の日本、中国由来の繁殖などあり得ない。

F貧困女子高生報道→NHK
【目的】貧困による大学進学断念は問題だとプロパガンダし、大学無償化や給付型奨学金の創設を実現させることで、出来るだけ多くの女性を大学へ進学させ、女性の社会進出、晩婚化を促進し、少子化を促進させ、民族としての日本人を解体する。
大学無償化や給付型奨学金の創設を推進する人間を決して信じてはいけない。
実はこれアメリカ大陸で同じことがそのまんま行われた。先住民を虐殺し、人口が激減したところで黒人奴隷を入れて、アメリカ大陸をのっとった。

t3443

525 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 13:20:25.55 ID:flYW8+2H0.net]
G蓮舫叩き→左右両メディア
【目的】民進の左系を潰し、小池新党、維新、民主右派、自民とで憲法改正&中国と戦争。
自民党の小野田紀美の方が悪質性はよっぽど高かった。二重国籍の状態で県議会議員を数期やり、
しかも、2015年の33歳の時に国籍選択の手続きをしている(22歳までに選択しなければ法律違反)
小野田は国籍法を厳格に適用すれば日本国籍を取得できない。それなのに議員辞職すらしない。

 蓮舫については17歳の時に日本国籍を取得しており、

526 名前:の人間を増やし、少子化を促進させる。維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障も
この流れ。実は愛国どころか売国政党。維新大阪市長吉村はホモの里親を認可。

43t
[]
[ここ壊れてます]

527 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 13:20:44.46 ID:flYW8+2H0.net]
L藤井総太などの若者上げの報道→左右両メディア
【目的】知識も経験も浅い若者を持ち上げ、無知な若者を積極的に政治参加させることで憲法改正を実現させるとともに、政治をより右傾化させ、中国と戦争。
古代ギリシャのアテネでは、ペリクレス後の衆愚政治の反省から、選挙権を20歳から30歳へ引き上げた
こともある。これは経験を積んで思慮深くなった者なら、国政を誤った方向へ持っていくことはないだろう
との配慮からである。
他方、日本では、自民党は選挙権の引き下げを行い、無知で無経験な若者を用いて政治を誤った方向へ
導こうとしている。これを自民議員が知ってやってるなら悪質、知らないでやってるなら馬鹿としかいいようがない。

3434

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:30:26.32 ID:Rn01GAph0.net]
>>291
あくまで利用権に過ぎず放送法の制約は受けるだろ
偏向報道には免許剥奪+落札額返還も一切しなければいい
そもそも今だってスポンサーには逆らえないから同じ事

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:37:14.88 ID:Rn01GAph0.net]
ライフラインとか吐かすんなら競争させて視聴率に応じて使用料を決めてもいいかもな
下位の局は懲罰的な使用料か免許剥奪で新規と入れ替える
フジみたいに国民に嫌われたらアウトだから偏向報道もなくなりそう

530 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/21(火) 01:21:41.44 ID:KMmFeJw00.net]
価値に見合った電波使用料制度もなければ新規参入もない
日本のテレビ業界は独占利潤天国

---
・英国デジタル化 チャンネル数6倍(テレビ広告市場は日本の1/3。仏韓豪はもっと小さい。)
 https://www.freeview.co.uk/tv-guide(英地デジ公式HP)

・フランス チャンネル数3倍
 www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/458.html
 >広告収入シェア争いが一段と激化している。

・オーストラリア
 reposit.sun.ac.jp/dspace/handle/10561/392
 >可能性に満ちたデジタル技術なのに多様化よりも,画質や音声の高度化を優先させたことに
 >ほとんどの調査対象者は視聴者の意向を無視した政策だと非難した。
 >人々が放送に望んでいるのは多チャンネルであり,多様なサービスである
 ↓
 www.ebroadcast.com.au/tv/

・韓国
 www.asahi.com/special/gekihen/TKY201010220352.html
 >チャンネルがそのまま画質が良くなるだけでは、デジタルにしたいと思う視聴者は多くない
 >新たな魅力については、デジタルならではの圧縮技術でチャンネルを分割し、
 >テレビだけでも20チャンネルに増やす実験をしている。

・アメリカ(この国は地上波を無料で見るというモデルが死んでますが)
 tvlistings.zap2it.com/tvlistings/ZCGrid.do?aid=zap2it

・中国テレビ放送の変貌と現状 (中国より社会主義な日本の放送行政)
 www.china-watching.com/ura/07.htm



531 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/21(火) 01:23:03.49 ID:KMmFeJw00.net]
---
国会
kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/146/0012/14611180012003c.html

>キー局の電波使用料がいかに安いか。
>オークションでも入札でも何でもやってもいいんじゃないかという声もあるぐらいでございます。

>国民の公共財産を安く借りて営業しておるわけです。


---
与謝野内閣府特命担当大臣記者会見要旨 平成23年7月26日
www.cao.go.jp/minister/1101_k_yosano/kaiken/2011/0726kaiken.html

>「テレビというのは、払ってないのです殆ど。
> 東京にあるメジャーの民放が払っているのは年間数億円で、嘘だろという水準です。」
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

---
現政権の官房長官 前総務大臣時

(web.archive.org/web/20131026161700/http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007050401000542.html)

>電波利用料値上げ検討 総務相、放送局対象に 
> 【ウィースバーデン(ドイツ西部)4日共同】ドイツ訪問中の菅義偉総務相は4日午後(日本時間同日夜)、
>ウィースバーデンで同行記者団に対し、放送事業者の電波利用料を値上げする方向で見直す考えを表明した。
>菅氏は「受益者負担の関係から、大幅な見直しを図っていきたい」と強調した。

>菅氏は「放送局は高給だという批判もある」とも指摘し、電波利用料の値上げは可能との認識を示した。

532 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/21(火) 01:24:01.89 ID:SHy3Lyxd0.net]
公共性がまったくない
電波の私物化だ

533 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/21(火) 01:25:03.09 ID:ESB6x7BV0.net]
メリットもあればデメリットもあろう。

試しに1局だけ入札制にしてみたら?
そうしたらいろいろ分かるだろう。

534 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/21(火) 01:26:51.89 ID:KMmFeJw00.net]
---
日本以外で、電波オークション(価値に見合った電波使用料制度)を導入していないのは
社会主義国や軍事独裁国家や極小国だけ。

まともな国では、電波帯域=国有地の扱い。超一等地。
当然対価を払うべきなのに、日本のテレビ局と携帯キャリアは払っていない。

i.imgur.com/ZnbxdWo.png
i.imgur.com/p66Ojg5.png
i.imgur.com/xvGx8XX.png


---
・soumu:総務省、warp:国会図書館アーカイブ
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/yuko/pdf/030404_1_s5.pdf
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10249560/www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/yuko/pdf/040423_1_s1.pdf

英国
>商業テレビ局の放送事業免許は、オークション(初回)で付与、以後、各事業者の事業計画に基づき、
(←事業計画がチェックされる、そういう身分。)
>免許料(国庫に納める「追加的支払」)を課す。
>免許料は、放送用周波数という稀少資源から事業者が得る独占利潤に対する国庫納付金という位置付け。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 〜免許オークションの一年分と合わせて売上の約12%。日本の市場規模換算2500億円/年(実際に日本の放送局が払ってるのは35億円←全局合わせて。)

  (英国のテレビ広告市場は日本の1/3しかないにもかかわらず、売上の12%を没収。一般財源化。)


フランス(日本よりはるかに市場は小さい)
 売上に5.5%課税
 ~~~~~~~

---
放送用電波も入札検討を=総務省の有識者懇談会(2011年)
www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/461.html
megalodon.jp/2011-1226-2206-51/headl

535 名前:ines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000105-jij-pol []
[ここ壊れてます]

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/21(火) 01:29:04.14 ID:jqzH7Jr/0.net]
いや公共性とかNHKとかいうクソ組織だけでもおなか一杯なんで
そもそもオークションだから公共性が無いとか意味不明ですんで。

537 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/21(火) 01:37:19.80 ID:1AM2+eW80.net]
毎日朝からどの局も相撲不祥事の詳しい解説ばかり、内容は推測ばかり。
国連人権委の反日勧告は?サンフランシスコの売春婦像のことは?
どこも報じない。日本国民の目を中韓の反日活動からそらしている。
公共性のみじんもない偏向報道ばかり。電波オークション・NHKの解体をぜひともやってほしい。
特にNHKは中国様のTV局のようだ。分割民営化して受信料廃止しろ。
相当の減税効果と同じ。NHK職員の給与が高すぎる。しかも社員は何%が日本人なのか?

538 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/21(火) 01:52:13.14 ID:4jNMbvba0.net]
新宿古着屋はヤフオクを守るために人生潰しましたがダイバクショウ

539 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/21(火) 01:54:13.61 ID:NwhcGgW80.net]
本当にテレビ・新聞がライフラインだと思っているのかよ??
誰も納得しないだろ

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/21(火) 01:55:09.03 ID:TuHgR2/u0.net]
ライフラインならラジオで十分 デジタル放送は役に立たない可能性がある大雨が降ると映らない事がある



541 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/21(火) 22:18:38.62 ID:DIgwc3At0.net]
↓他のTV局が放送しているのにNHKだけしないって事は
一番信頼できない局って事でOK ?

【生野通り魔事件】「生粋の日本人なら何人も殺そうと思いました」
 逮捕の韓国籍の男が供述★25
1 :ウィンストンρ ★:2013/05/24(金) 00:54:28.85 ID:???0
22日午前5時ごろ、大阪市生野区のマンションで
新聞配達員・川口修一さん(61)が、見知らぬ男に、いきなり包丁で刺された。
マンションで男に刺された川口さんは、マンションの外に逃げたが、
路上にはまだ血痕が残っていた。 その後、男はおよそ120メートル離れた路上で
ビル清掃業・越智 美智子さん(63)を刃物で刺したところを
通報を受けた警察官に発見され、殺人未遂の現行犯で逮捕された。目撃者は
「片手に刃物持ってたから、『えっ』と思った矢先
女性に声をかけて後ろから羽交い締めにして刺した」「みんなが馬乗りになって
手を地面につけられて、すぐにパトカーに乗せられた」などと話した。
男は川口さんを刺したあと、周囲の人たちに「お前、日本人か?」
と尋ね「そうだ」と答えると、いきなり包丁を取り出して相手に突きつけたという。
男は「生粋の日本人なら何人も殺そうと思いました」などと話しており
警察は責任能力などについて慎重に調べを進めている。
(05/22 17:39 関西テレビ)
www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246505.html

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/21(火) 22:19:02.50 ID:DIgwc3At0.net]
・2013年1月NHK のニュースで
靖国神社に放火した後、在韓日本大使館に火炎瓶を投げて韓国で服役した
中国人の劉強容疑者に対し、韓国ソウル高裁が、日本側の引き渡し請求を拒絶する
裁決を下し、釈放し、中国へ帰国させた件で、NHKは
『日本と韓国で犯罪人引き渡し条約は結ばれておりませんので』と 報じたが
これは嘘、引渡し条約は結ばれている

・5年前第一次安倍政権が潰された時、メディアスクラムの急先鋒を切っていたのがNHK。
19時のニュースで街頭インタビューとしてあえて
「安倍?うげ〜、エンガチョ〜(プゲラ」みたいなのを選んで流すわ、
「その時歴史が動いた」という番組で岸信介を徹底的にこき下ろした上で
コイツは安倍首相の祖父ですとアピールするわ、やりたい放題だった。

・ 2013年1月1日の19時のニュース。新年祝賀の儀も首相年頭所感も
取り上げずに、そのかわり北の若造の新年の演説を流す
また年明け第1弾9時のニュースも中国、韓国からの反日アナ、大越の中継
今年も、シナ、朝鮮のために放送をやるぞ、という強い決意が伺われる

・NHKのマラソン解説が、山ほどいる、実績もあり高名な日本人元選手ではなく、
日本代表になったこともなく、韓国代表にもなれなかった無名な
在日韓国人 の金哲彦。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef