[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 21:55 / Filesize : 169 KB / Number-of Response : 774
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【車】スズキ 「スイフト」、RJCカーオブザイヤー受賞…初代から3代連続



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/15(水) 18:28:04.72 ID:CAP_USER9.net]
スズキ 「スイフト」
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1245860.jpg

スズキの小型乗用車『スイフト』が11月15日、日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)が主催する「2018年次 RJC カー オブ ザ イヤー」を受賞した。

27回目となるRJCカー オブ ザ イヤーの選考は、2016年11月1日から2017年10月31日までに発表された国産車を対象に、RJC会員の投票によって実施。11月1日に「6ベスト」が選出され、その中から11月14日の投票によって2018年次RJCカー オブ ザ イヤーが決定した。

RJCカー オブ ザ イヤーに選ばれたスイフトは、2004年の発売開始から3代目のモデル。スイフトとして3代連続の受賞となった。スズキ車がRJCカー オブ ザ イヤーを受賞するのは、『ワゴンR』(1993年)、『ワゴンR/ワゴンRスティングレー』(2008年)、『スイフト』(2005年、2010年)、『ハスラー』(2014年)、『アルト』(2015年)に続き、2年ぶり7度目。

今回、動力性能・操縦性に優れ、高いスポーツ性を持つ6速MTのスイフトスポーツや、独自の機構を持つ廉価なハイブリッドモデルなど、幅広いユーザーニーズに対応した点などが高く評価された。

スイフトシリーズは2004年の発売以来、日本をはじめ欧州を中心とした海外市場で高く評価されてきたスズキの主力コンパクトカー。グローバルの累計販売台数は577万台に達している。

配信2017年11月15日(水) 17時21分
レスポンス
https://response.jp/article/2017/11/15/302540.html

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 15:42:17.79 ID:gxGOPP9s0.net]
>>6
高いオタクパフォーマンスカー乗れない貧乏オタク御用達だから
トップ自らウチは貧乏向け言ってるくらい
早い話格差ですな

588 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 15:56:01.02 ID:/z6yJo3X0.net]
>>345
スズキはGMとの提携で大きな、大きな財産を得たと思う。
GM

589 名前:P下のヨーロッパメーカーとの交流もその一つ。
GMは寛容なビッグダディ、それゆえ経営危機にも陥ったのかも。銭ゲバVWとは好対照。

でも、心意気は対等のパートナーってことで、GMと株の持ち合いやってたんだよねスズキ。
[]
[ここ壊れてます]

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 16:22:12.59 ID:jUWGGqLAO.net]
>>569
世間一般のスズキに対する認識なんてそんなもんだよw
だからスズキは売れないだろ
車自体は優秀なのに試乗すらしてもらえないからな
スズキのディーラーは総体的に営業マンの質が低いのも原因かもしれんがw

591 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 16:23:25.39 ID:4/eQOLZ10.net]
>>572
ネットオタが関心無いだけで
ダイハツの軽ってスズキのより売れてるよ

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 16:23:52.74 ID:tyttjOxd0.net]
>>573
スズキ専用のステマ賞だぞ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 16:26:45.70 ID:V157ChuW0.net]
スズキ車デザイナーはセンスがいい!

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 16:28:10.20 ID:GFQnUKfZ0.net]
今の日本のコンパクトカー、結構レベル高いんじゃないの
ヴィッツ、アクア、フィット、デミオ、スイフト、ノート

595 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 16:34:41.15 ID:4/eQOLZ10.net]
>>585
パクリばっかじゃん



596 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 16:36:04.73 ID:reuZzKrh0.net]
結局、「安いのによく走るらしい」
以外の理屈が全然見当たらない賞とり。

こんな貧相な賞、早く辞めちまえ。

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 16:36:35.73 ID:jUWGGqLAO.net]
>>581
提携はGMからの申し入れでしょ?
優秀な車を安く作れるスズキを「敵に回すのは得策ではない」「近い将来脅威となりうる」と味方に引き入れた

598 名前:朝鮮漬 [2017/11/18(土) 16:37:17.14 ID:ggcbjF3X0.net]
>>576
コーナリングでスピード稼ぐためや(^。^)y-.。o○

599 名前:朝鮮漬 [2017/11/18(土) 16:39:24.10 ID:ggcbjF3X0.net]
>>589
アメリカで小型車作るための設備投資をケチったためや(^。^)y-.。o○

スズキを輸入してGMブランドで売った方が安上がり

600 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 16:39:34.03 ID:f0QF4/vX0.net]
>>550
WRCに使われそうな予感!今の常勝シトロエンを負かしてほしいな
新型スイスポはラリーカーのベース車両として優秀だと思う

601 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 16:40:19.37 ID:tY7Yy+VW0.net]
この車種にはフロントガラス左側に特有の死角がある。気をつけて運転した方がいい

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 16:40:22.98 ID:UEaWoqhQ0.net]
>>44
1000キロ走ったらショックの慣らしが進んで乗り心地が良くなる

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 16:50:31.61 ID:jUWGGqLAO.net]
>>590
それもあるけどヨーロッパ市場向けという理由もあるかな
200km/hでも安定するように
と言っても100km/hで2700回転というギア比は高速走行を考えてない証拠だけどw
オーバードライブなんだから1800回転くらいでいいのにな
高速燃費がかなり違う

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 16:52:58.53 ID:jUWGGqLAO.net]
>>591
GMには高性能低価格の小型車なんて作れないよw
だからスズキを脅威と認識したわけ

605 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 17:20:25.60 ID:/z6yJo3X0.net]
>>596
まあ、修ちゃん自ら「GMは本物の車づくりを教えてくれた師匠」って言ってるからWinWinだね。



606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 17:27:16.96 ID:OuLWFXWZ0.net]
>>593
ある、左折する時に縁石が見えないから大回りになりがち

607 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 17:27:34.17 ID:Pjnd/4/q0.net]
>>586
結構どころか世界一だよ
フォードフィエスタとか欧州ナンバーワンのクルマなのに
日本には入る隙がなくて撤退した
ルノーやフィアットも苦労してる
ミニや500くらい個性がないと無理

コンパクトに関しては外車を買う意味がないんだよな、ほとんど

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 17:31:16.14 ID:LW2+DTV/0.net]
スイスポがラリーのベースっていつの時代だよ
そもそも1.4リッターターボが走れるラリーってあんのか?

609 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 17:31:51.10 ID:60KNND1O0.net]
>>582
俺もそうだったからなあ
「軽ならともかく普通車でスズキは恥ずかしいな」
と思ってたもん
スイフト乗って180度手のひら返したわ
スズキは凄い

なんか採算度外視でイメージリーダーになりそうなクルマひとつ出すといいよな
日野コンテッサみたいな流麗なクーペとかさ
バイクはフルラインナップ揃えてるんだから

610 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 17:35:25.39 ID:0acYgFYe0.net]
>>1
keiのジャンボ版みたいなのはどうなった?「泣く子も黙る」とか宣伝したたでしょ。
俺は乗っていたのに。確かにスイフトって名前だったぞ。
軽くてボディが飛んでいきそうなくらい不安があった。

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 17:37:08.78 ID:LW2+DTV/0.net]
スズキの世界戦略車は走りの部分にコストかけまくってエクステリアやインテリアはおざなり
だから日本人からウケないw

612 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 17:55:17.34 ID:jI+x8X4L0.net]
RCカーグランプリ

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 18:09:48.29 ID:CTC3DQy70.net]
>>577
納期半年待ちだぞ、売れてるわ

614 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 18:12:38.67 ID:Ybm4EnBk0.net]
>>479
ダイハツは死なないょ
いまやトヨタの100%子会社でデンソーやアイシン以下だから
いわばゾンビだから殺しても死なないんだよ

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 18:14:19.73 ID:+kOSIN/x0.net]
>>6
スイスポじゃなくて、君の周りに多いだけだと思うよ



616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 18:15:40.70 ID:2a4YAHFo0.net]
そのうち旧関東自工とか愛知機械工業くらいの存在になるよね。

617 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 18:16:05.98 ID:ULUXTlft0.net]
最近ダイハツで車買ったけど、スズキも見に行ったけど、ダサいと思った・・・

618 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 18:21:23.88 ID:YlDvVqMR0.net]
>>141
おまえ車のことわかってないな

619 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 18:22:18.50 ID:ql0gEmkQ0.net]
3日前の書き込みにレスw

620 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 18:23:48.67 ID:4/eQOLZ10.net]
>>605
モデル末期のデミオより売れてないぞ?

621 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 18:24:19.33 ID:Fdv3OxEI0.net]
ホンダのフリードとどちらにするか散々迷ったあげくフリードを購入。後悔は無いね。良い買い物だった。

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 18:26:22.12 ID:Pc3IgorF0.net]
>>586
車詳しく無いんだが、その中で、スイフトは結構良いの?

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 18:41:03.96 ID:9JF5Wr1p0.net]
>>24
0-100km/h加速

スイフトスポーツ 8.1秒

トヨタ86 7.6秒

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 18:46:46.68 ID:jtLN2Ot00.net]
>>106
スイスポじゃない1.2ターボ無しのスイフトでも
現行型は軽いから180キロリミッター当たるらしい。
スイスポなら多分260キロ出せる。

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 18:49:03.56 ID:9JF5Wr1p0.net]
>>616
時速200キロがせいぜい



626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 19:19:19.70 ID:7fn6RXpA0.net]
>>1
初代(KEIのワイド版)はノーカン?

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 19:19:33.78 ID:raahkd1h0.net]
>>616
140馬力程度では200kmは無理だ。

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 19:54:02.61 ID:Upi+cM3O0.net]
>>600
あるよ。
全日本ラリーではJN4クラスになる。
JN4クラスは1500cc超2500cc以下の2WDのクラス。
ターボは1.7倍に換算されるので1400ccターボの新型スイスポは2380cc相当になる。

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:53:56.26 ID:/cOXwnWQ0.net]
うちは増車か買い替えで
スイスポ検討していて
試乗したが、嫁曰く「MTでも
乗れそう」
嫁は先代ゴルフに乗ってます。

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:02:31.45 ID:SDvxDjI20.net]
>>587
コンセプトまんまパクるダイハツよかなんぼもまし

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:04:24.18 ID:nuQ9G/F20.net]
初代はKeiの拡大版だろ

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:06:42.68 ID:nuQ9G/F20.net]
>>616
エボXでも無理だぞ。
ギア比的にレッドゾーン入るから

633 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:20:10.57 ID:IKVdItu00.net]
やはり関係なく湧きだす駄目発厨

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:34:42.87 ID:WqlRtNyX0.net]
>>562
世界統一の車名でSWIFTとなったのが日本での二代目。
欧州ではカルタスがSWIFTを名乗って
いたし、初代スイフトはIGNISだった。
現行SWIFTは向こうじゃ5代目と呼ばれてる。

ややこしいけど、カルタスの後継はエリオやぞ。根拠は4輪ストラット。
ちなみに欧州名はLIANA、トップギアのタイムアタック用クソ車で有名
カルタスクレセントワゴンはBALENOだったりと統一前はホントややこしや

635 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 22:04:23.73 ID:30NYMcaN0.net]
>>6
やたら車間詰めてくるよ、この車種
頭おかしい



636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 22:34:36.20 ID:9JF5Wr1p0.net]
速いと思いこんでるんだろうな
そんな速くもないのに

637 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 23:13:52.33 ID:60KNND1O0.net]
>>614
運転を楽しみたいクルマ好き用なら
デミオとスイフトが頭抜けてる

燃費第一ならアクア
積載第一ならフィット

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 23:24:34.66 ID:yATmO9Dn0.net]
スイフト デミオ フィット ノート ヴィッツ
この中でオススメはどれよ?

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 23:26:00.85 ID:zRp9Wvuq0.net]
>>630
それはお前さんが何を重視するかによって答えが変わってくるんじゃねーの?

640 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 23:40:56.17 ID:D63Ae1Tk0.net]
>>630
軽快さならフィット
安全性ならデミオ
広さならフィット
ディーラーの対応ならヴィッツ
新しいもの好きならノートe-power
こんなイメージ

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 23:47:19.66 ID:zRp9Wvuq0.net]
>>632
フィットが2つあるけど、一番上はスイフトの間違いかな?

642 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 23:51:00.08 ID:CTC3DQy70.net]
>>630
イグニス

643 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 23:56:08.18 ID:ZBWg6Q+D0.net]
スズキの軽アクセルちょっと踏んでも勢いつかないか
アクセル加減が難しいてか
ダイハツ、ホンダは特に感じなかったんだが
気のせいか

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:16:40.18 ID:zvvsduoX0.net]
>>577
軽のイメージが強すぎて最初から選択肢に入らないって感じだろう。
それでも去年はそこそこ普通車売ってきてるし今年も悪くないからこれから伸びていくんじゃなかろうか。

645 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 01:19:40.10 ID:RH8q+pDw0.net]
ここ読んでたらスイスポ欲しくなった
マイチェンしたら買おう!



646 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 01:35:50.01 ID:GaqjqL+j0.net]
オレはRS待ち。マニュアルで、足まわりはスポで、エンジンはいってんにりったーレギュラーガソリン!

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:59:17.24 ID:OXkvw/+o0.net]
手でSマーク作れるよ俺。
可愛いS

648 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 03:35:58.70 ID:eqYXoPjw0.net]
なおけもフレ満足セット
https://pbs.twimg.com/media/DOt_AIMX4AEfxQl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DOuiYBpV4AAPszn.jpg

649 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 03:44:06.51 ID:EzBTWKu00.net]
スズキはシャシーが良い
しっかりしていながら「受けて流す」こともできる

650 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 03:47:09.58 ID:EzBTWKu00.net]
XBEE(クロスビー) = ハスラー ワイド
国民車はこれでいい

651 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 03:49:31.59 ID:4adqnNw40.net]
だっさ

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 03:53:06.10 ID:A8mRfmyH0.net]
軽自動車会社が最高級の小型車を作ったのがスズキ
普通車を売る会社が一番下のグレードの車を作ったのが他社の小型車

鶏頭のスイフトを選ぶか、牛後の他社を選ぶか

良い例えでしょ。水野さんパクったもの

653 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 04:01:29.97 ID:Xes2WH5G0.net]
ハンドル畳んでトランクに入れられる原付バイクも売り出そうぜ!

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 04:01:50.15 ID:rZ9leSsG0.net]
>>6
スイスポかぁ...その上にストファイや刀やら隼やらGSX-Rやら、motogpにもでてるスズキの本気組二輪が控えているんだよなぁ
まぁ言っても一般人にはスズキの二輪見分けは出来ないだろうけど、隼くらいはでっかく書いてあるから分かるかな

655 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 04:05:51.92 ID:EzBTWKu00.net]
最近のラインナップの中ではデッサンが古いな >スイフト
ベースにあるデザインは15年以上も昔のものだから
そろそろこのデッサンは捨てたらどうかと思うわ



656 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 04:10:18.54 ID:+fsliIet0.net]
200万まで出してやるから好きな車を買えと言われたらスイスポ選ぶかもしれない
ただ300万までと言われたら絶対にスイスポを選ばないでしょ

結局は安いから、予算が無いから選ぶ車なんだよね
まぁ安い割に良いのは認めるけどさ

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 04:12:52.56 ID:EzBTWKu00.net]
>>648
俺は1トン超のクルマ乗らない方針だから
予算300万でも上限はスイフトだな

658 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 04:16:30.90 ID:GQeMZ5ns0.net]
>>6
鉄板薄くて燃費が良くて事故ると即逝けるからだろ

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 05:12:27.76 ID:ehInuLt9O.net]
スイフトシリーズの衝突安全性能はクラストップレベルのはずだが

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 05:22:44.08 ID:ehInuLt9O.net]
スイスポは安いから買う車じゃないんだよなぁ
これは乗れば分かるとしか言えんわな
逆に言うと実際に乗らなきゃ分からんわ

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:00:17.87 ID:qCCw0g0W0.net]
リアシートに大人が乗るのが難しい時点でなかなか手を出しづらい
せめて質感がよければ違うんだろうけど、価格を抑えてるからそこにコストは振れないわな

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:18:02.71 ID:ma6R/juk0.net]
足回りも外装も内装も値段なりの作りだった

残念だったのは、踏み込んでも期待してたほど加速がない

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:18:20.84 ID:ma6R/juk0.net]
ああ、新型スイスポね

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:29:59.54 ID:yDv5ZIkw0.net]
0-100のFFの限界は6秒なのかな、6秒を切るFF車って見ないよね
シビックRも6秒台、0-100ならスイスポとほぼ一緒、さすがに0-140では圧倒的に馬力があるシビックが速いけど
>>616
スピードメーターが260kmまであるからって本当に260km出る訳じゃないぞ
2代目でも170kmなのに、そこにちょっとだけ馬力が上がった程度じゃ精々190や
ターボ化でNAよりも高回転回らないし

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:54:45.56 ID:SpEGS/EV0.net]
スズキの車は女ウケが悪すぎる



666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:01:17.09 ID:NvCIYsAr0.net]
>>656
メーカーがちゃんと正規で市販してるやつだと、
アバルト695ビポストが5.9秒

667 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:33:13.66 ID:t1KTUSBU0.net]
スペックと価格のコスパは本当にいいんだけどエクステリア・インテリアともにデザインが受け付けない

668 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:33:40.37 ID:wtgadzqg0.net]
>>502
アメリカの審美眼はどうかしている

669 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:34:47.07 ID:wtgadzqg0.net]
>>657
バイクもだよ

670 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:42:26.74 ID:SIWLs2Od0.net]
>>254
ミニCクラス並みにでかいからなあ。
フィアットチンクとかVWup!みたいに小さい車が良い。

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:13:58.16 ID:dLzQ14BW0.net]
>>660
しつこい人だな。
これのどこがいいのか詳しく。
最近のPSAのデザインについても語ってくれ。

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:24:01.97 ID:a9SQIHWn0.net]
>>559
流行語大賞

朝日新聞しね

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:38:26.68 ID:/EkrY6KV0.net]
ついにプロボックスをぶち抜く車が出てきたな

674 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:40:13.49 ID:Pe8UiLzD0.net]
次は丸目でつくってほしい。どこもかしこも釣り目で嫌になるわ。

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:57:44.93 ID:a9SQIHWn0.net]
>>666
マツダ、トヨタとかデザイナーが朝鮮人だからな



676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:03:59.46 ID:vjphSmaL0.net]
>>6
プリウス、タイプR、スバル、何とでも言えるね

677 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:49:37.79 ID:Vx1aBZMw0.net]
>>644
典型的な提灯レビューだな

678 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:50:25.54 ID:Vx1aBZMw0.net]
>>651
ユーロNCAPだとデミオフィットに負けてるぞ

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:28:12.76 ID:YS6qqYOI0.net]
>スイフト デミオ フィット ノート ヴィッツ

高速よく走るならフィット
曲がる道よく走るならスイフト、デミオ
いい工業製品が欲しいならヴィッツ
日産好きならノート

680 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 17:10:08.26 ID:M3ttIMRJ0.net]
安い割には走る
それだけで十分すぎるだろ
欲言える値段じゃないから

681 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 17:25:00.77 ID:HbJFgoGx0.net]
>>671
ミラージュがいいです

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 17:39:37.60 ID:cfxJ3J0+0.net]
>>665
専用スレで160馬力だった予想が140馬力
0-100km/h加速が7秒前半、もしかして6秒台に入るかもと期待されてて
蓋を開けたら8.1秒

683 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 17:49:32.05 ID:1AWD/H1E0.net]
安い割には走る

それだけで賞をやっちゃうって、どうにも堕落した賞だと思うのだが。

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 17:50:08.89 ID:pPt4Jcok0.net]
他の車がうんこすぎるんやろ

685 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 17:52:15.72 ID:Vx1aBZMw0.net]
>>675
RJCってスズキ車宣伝用の賞だから



686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 17:54:21.93 ID:SiGVNSWo0.net]
>>675
それが良いんだよ。

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 18:31:56.80 ID:ita/Neyc0.net]
>>648
のり弁とうな重出されてどっちでも好きなの食えって言われたらうな重食うだろ
車に限らずタダで買ってもらえるなら人間心理で何でも良い方選ぶわ

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 18:34:16.37 ID:dLzQ14BW0.net]
>>679
人にはそれぞれ好みがあるだろw
シャケ弁とうな重だったら俺はシャケ弁食うぞw

689 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 18:38:53.25 ID:9mGn528Z0.net]
そうそう、個人の好みもあるからな
安いのはともかく、大勢がダサいと言う車を「デザインが良いから買った」みたいな人もいるわけで

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 18:49:14.36 ID:ysnRORoO0.net]
>>674
どっかのチューナーが独自にベンチかけたら155馬力出ていてカタログスペック以上とびっくりしていたぞ。
下からトルク出ているけどレブリミットも低く伸びは無いと言ってたな。
色々弄れば速くなると言って楽しそうだった。

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:17:30.78 ID:ehInuLt9O.net]
>>670
スイフト・デミオ・フィット3車種とも成人・子ども5つ星だぞ
得点も僅差だしデミオの成人保護はスイフトより下
言いがかりとしか思えんのだが

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:24:58.32 ID:cfxJ3J0+0.net]
>>682
独自なベンチねぇ....

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:25:24.11 ID:5Hrp/8kZ0.net]
>>682
どっかというか、大御所のモンスターだった筈。
リーマンショックでスズキと切れなきゃ開発に関わるレベルのチューナーやね

694 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 19:29:20.85 ID:DCTV29Y00.net]
>>683
それスイフトだけセーフティパッケージで比較してるだろ

695 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 19:34:24.19 ID:DCTV29Y00.net]
>>683
実際はこうだから言いがかりでも何でもない
https://www.euroncap.com/en/results/honda/jazz/21484
https://www.euroncap.com/en/results/mazda/2/20354
https://www.euroncap.com/en/results/Suzuki/Swift/26927



696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:36:09.08 ID:G9ahyNTL0.net]
ディーラー行って聞いたけどセーフティなんちゃら付けると足回りいじれんって聞いた
タイヤのハイト変えるだけでも下手すりゃエンジンが掛からなくなる

697 名前:チて
スイスポ買うなら最低グレード一択だな
[]
[ここ壊れてます]

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:37:30.10 ID:ehInuLt9O.net]
>>686
ボディの話をしているのだが
話の流れ(>>650)を理解せずにレスしてるのか?
安全装備の話はしていない

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:46:05.78 ID:ehInuLt9O.net]
>>687
結局スイフトは5つ星でクラストップレベルだから言いがかりだよな
そこまで必死に言いがかり付けるのは工作員だからか?w

700 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 19:59:44.87 ID:Vx1aBZMw0.net]
星3評価なのを隠してトップクラスとか嘘つくのは工作員じゃないのか

701 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 20:03:17.48 ID:svofugn+0.net]
JNCAPだとイグニスがN-WGNより「車体」の衝突安全性低いよw

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 20:12:35.40 ID:ehInuLt9O.net]
工作員て調べればすぐに分かる嘘を書いたり脈絡もなく別車種の話を始めたり会話が成立しないんだよな
日本人じゃないのかな?
ネット工作員は外国人が多いらしいが

703 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 20:25:44.52 ID:wn7CtkLn0.net]
>>687のURLにあるPDF見ると普通に乗員保護性能でデミオとフィットに劣ってるじゃん
どこが嘘なんだ?

704 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 20:26:22.90 ID:wn7CtkLn0.net]
>>693
まさにお前の事じゃん

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 20:36:48.29 ID:VnNUBLbU0.net]
程度の低い賞もらっても仕方ないね



706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 20:51:17.31 ID:AGIznUHr0.net]
3回受賞で殿堂入り
次からはノミネートもされない
みたいなことはあるの?

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 21:45:44.99 ID:qZl0djvf0.net]
後部座席 狭い! って言い張っている人たちってさあ、実際、座ったの? 「ベストカー」の自動車評論家(笑)を真に受けただけじゃないのか?

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:04:35.11 ID:3GMFCfOH0.net]
前のモデルのスイフトは後部座席が狭くて、大人が長時間乗るのは無理と思ったが
現行スイフトの後部座席はちょっと広くなったぞ
デミオ、アクアよりは広い
フィット、ノートよりは狭いけど

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:06:33.21 ID:/EkrY6KV0.net]
今では少数派となったrstが欲しい

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:14:37.34 ID:3GMFCfOH0.net]
RStはもうちょっと値下げするか鬼値引きでもしないと
スイスポがRStの完全上位互換で、しかもあの値段で出てきちゃったからなあ

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:28:22.43 ID:jhqXYLRL0.net]
1Lのスイスポが欲しい人はrst買えば良いんじゃね、性能は全然違うけど。
値段はほぼ僅差、税金が安いだけしかメリット無い。

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:55:05.92 ID:ehInuLt9O.net]
>>694
どこに目を付けてるんだよw
5つ星なのに3つと嘘を吐いてるぞ>>691
5つ星は最高ランクだから「トップレベル」で間違いない
日本語そんなに難しいか?

713 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:04:37.78 ID:BZfm3ywc0.net]
>>703
星5つなのはセーフティパッケージでベースのは星3つだろ
しかもPDFの詳細評価は明確にフィットデミオより下だからクラストップってのが嘘になるぞ

714 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 00:25:00.46 ID:AxCyDQ7r0.net]
>>696
必死だね

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 01:14:57.37 ID:RbrZ1HPK0.net]
スイスポのwebサイト、開いたらいきなり爆音で流れる音やめろ煩いだけや
何で最近の企業サイトって開いたらいきなり動画が自動再生するんだ?それも大音量で
迷惑や、再生した瞬間に閉じるわ



716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 01:24:21.49 ID:LsUc6HB/0.net]
>>350
林家ピンクのクラウンアスリートを忘れてるぞ

717 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 02:19:47.78 ID:WiGclFE70.net]
>>653
普通に大人が2人乗れます
クーペじゃないんだから

718 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 02:20:18.63 ID:WiGclFE70.net]
>>647
ミニや

719 名前:チンクエチェントに同じこと言いなさい []
[ここ壊れてます]

720 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 02:30:13.75 ID:vQ+xAwMW0.net]
EURO NCAPの評価のページで
https://www.euroncap.com/en/ratings-rewards/latest-safety-ratings
SUZUKI SwiftのStandardが星三つ、Safety Packで星四つにしか見えないのだが、
星五つとは、どこのことを言ってるのか、誰か教えてくれ。

721 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 02:31:32.31 ID:WiGclFE70.net]
>>679
わかってねーな
スイフトはうな重でものり弁でもなく
鉄火丼とかナンカレーだよ
天ぷら蕎麦でもかけ蕎麦でもなく
並木藪のもりそば

722 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 02:56:53.55 ID:D3bBEJL90.net]
スイフトってスズキの車なのか、人気あるんだな
友達の兄貴の彼女が働いてる職場の上司がよくランチに行く店の隣に駐車場があって、その駐車場を管理人してるおじさんがラパンに乗ってるらしい

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 04:36:52.51 ID:1X4zuCI2O.net]
>>704
やはり工作員は外国人が多いんだな
会話が全く噛み合わないw
クラストップレベルだと何度言えば理解できるんだ?
トップじゃなくてトップレベル
お前そうやって作り話ばかりするから工作員だと疑われるんだよ

> 星5つなのはセーフティパッケージでベースのは星3つだろ
また同じ話に戻るのかw
もし仮に工作員じゃないとしたら脳に障害があるんじゃないか?
順を追って読み直してこい池沼工作員w

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 04:40:46.15 ID:1X4zuCI2O.net]
>>710
また工作員が涌いたのか?
安全装備の話はしてないと言ってるだろアホがw
話の流れを無視してレスするなよ池沼工作員w

725 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 05:33:56.15 ID:rX/hWmz80.net]
ネトウヨは公道に出るなよそのまま死ね



726 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 07:56:00.07 ID:2Yr/3LhB0.net]
>>710
実際は星5評価じゃないってバレたから工作員認定するしかないって察してやれよw

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:12:43.11 ID:YWRuoCC10.net]
デザインは初代が一番よかったな〜

728 名前:717 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:15:43.53 ID:YWRuoCC10.net]
間違った2代目ね
ヒルクライムレーサーのインパクトがハンパなかった

729 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 08:19:40.39 ID:dvqR9vnt0.net]
どっかの小売が紛れ込んでるな

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:52:17.88 ID:m+i5njWH0.net]
モンドセレクションみたいなものだろ?
別にいいだろ

731 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 10:40:55.73 ID:vQ+xAwMW0.net]
>>714
安全装備じゃなくて、総合評価のページだろ。

スズキって、あんたみたいな工作員を雇うほどに落ちぶれた企業なのか。

そういえば、この板にも他にスズキのスレがたってる。
何の変哲もないクルマが発表されたってだけ。どこがニュースだ工作員ども。

昔はスズキに対してニュートラルな気持ちだったけど、お前みたいな
工作員が好き勝手なデマばかり撒き散らしてると、大嫌いになった。

732 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 11:23:00.72 ID:3RUZiBll0.net]
>>718
ほんとこれ。conceqt-s直系の日本車離れしたデザイン。
イエローブレットに憧れて、ZC31SにJノーズとGTウィング付けて、白のOZ履かせて乗ってたわ。

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 12:28:51.33 ID:VzxOI3V70.net]
スズキはケチだから、工作員なんて雇うかね
そもそも賞なんて、業界の内側だけで盛り上がる程度でしょ
販売面じゃ何の効果も無い

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 13:03:16.49 ID:1X4zuCI2O.net]
>>721
総合評価は安全装備に足を引っ張られて3つなんだよ
クラッシュテストの話をしてるのに安全装備の話にすり替えるから工作員だと疑われるんだよ池沼クン
つうか日本語そんなに難しいか?
なんでここまで会話が噛み合わないんだ?
それはお前が

735 名前:日本人じゃないから→工作員だから・・・と思われても仕方ない罠w []
[ここ壊れてます]



736 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 13:34:41.17 ID:vQ+xAwMW0.net]
>>724
つべこべ言わずに、星五つのページを示せ。
Safety Pack無しなら、さらに悪くて星三つだろ。

星三つしかないのを、星五つだの言ってデマ流すから、工作員だろ。

星五つのページを示せ。

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 13:56:45.55 ID:4GdNORcP0.net]
スイフトをロングホイールベース化したワゴン出して欲しい
スイスポの1.4Tエンジンで十分引っ張れると思うのだが

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 14:28:44.34 ID:RbrZ1HPK0.net]
>>726
ワゴン化したら車重は50kgぐらい増えるだろうけど、それでも充分余裕のあるエンジンだよ。
上り坂も普通に軽快に駆け上がるからね。ただコーナリング性能は落ちそうだな。

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 14:36:39.09 ID:eXnBBWXl0.net]
>>726
スイフトロング的なのが初代sx4じゃないか

次期Sクロスはハーテクト採用で軽くして、エスクードと差別化で少し低くして欲しいな。
スズキにもCセグハッチが欲しい

740 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 14:42:33.17 ID:CUdF/nke0.net]
海外にも売るんだろ。軽自動車じゃ海外に売れないから一回り大きくした。
外国の小型車でこういうのはないから売れるよ。

741 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 14:45:48.82 ID:CUdF/nke0.net]
>>729
スレを間違った。クロスビーのかと思った。

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 14:48:15.37 ID:RbrZ1HPK0.net]
スズキがなぜ世間からは3流だと言われるのはトヨタとスズキを乗り比べたら良く解る
スマートスイッチ・・・トヨタは押した瞬間にウイーンといかにもシステムが起動したという感じだが、スズキのは、服のボタン触ってるみたいで安っぽい作りで、押しても蛍光灯の電器付けたみたいな感覚。
ドアノブ・・・・・・・・・・トヨタはドアノブに触れるだけで鍵が解除されまたタッチすると閉まるが、スズキはボタンをグッと押さないと解除されないし閉まらない。
ブレーキ・・・・・・・・・トヨタは10km以下の低速になると自動でブレーキを緩和して衝撃を無くす停車をするが、スズキは低速になってもブレーキが緩和されずカックン停車になる国鉄電車みたいに。
ドア・・・・・・・・・・・・・・トヨタはドアを施錠してる状態でも運転席側は内側から開ける事が出来るが、スズキは施錠をすると開かない。
音・・・・・・・・・・・・・・・トヨタは防音材が多いのか音が静か、スズキは煩い。
燃料タンクのツマミ・トヨタはエンジンルームの開閉ボタンの横に燃料タンクのボタンがあるけど、スズキは未だに座席の右下。

まあ、どうでもいい部分の開発コストをケチってるからスズキは価格を安く出来ているといえる。昔から装備に関しては他社より1歩遅れていると言われていたからね。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 15:16:36.53 ID:RbrZ1HPK0.net]
スイスポって完全にマツダを意識したデザインだよな
横から見たらアクセラかデミオに間違う

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 16:36:15.34 ID:gM9T2f+M0.net]
>>731
トヨタの何と比較してるのかわからんが、物にはグレードというものがあってだな
スズキのは極力安く作るをモットーにしてる、プレミアムカーを作ろうなんて思って設計してない

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 16:41:13.89 ID:gM9T2f+M0.net]
100円ショップで売っている工具とホームセンターで(それなりのいい値段で)売っている工具を
比べちゃいかん



746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 17:15:11.33 ID:1X4zuCI2O.net]
>>725
いやはや・・・
日本語が全く通じてねぇ・・・
これで日本人なわけないよ

747 名前:
もし日本人だとしたら脳機能障害だよな
日本語の通じなさと病的な執拗さは工作員の典型的特徴だから間違いないな
[]
[ここ壊れてます]

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 17:15:57.13 ID:1X4zuCI2O.net]
>>725
お前さぁ
取りあえず>>650からの流れを100回くらい読み直したらどうだ?
そうしたら安全装備の話なんて1度もしてないと理解できるだろ
安全装備(星3)じb痰ネくて衝突テャXトの乗員保護瑞ォ能(星5)の話だよ池沼クンw
つうかいい加減しつこすぎだからw

749 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:17:05.40 ID:vQ+xAwMW0.net]
>>735
要するに、EURO NCAPで星5つを取れないクルマが
RJCカーオブザイヤーだというだよな。

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 17:17:54.19 ID:Mt/W1HDo0.net]
先代スイスポにもパドルシフトってあったのけ?
新型スイスポのパドルシフトも非常に気になるんだけど使い勝手はどうなの?
それともスイスポなら6MT買った方が無難?

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:18:02.95 ID:vQ+xAwMW0.net]
>>736
恥ずかしいねえ、悪あがき。

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 17:21:36.33 ID:1X4zuCI2O.net]
思った通り言い返せなくなってるしw
まあ池沼工作員はいつもこんな感じだわ
レベル低すぎ

753 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:24:27.69 ID:vQ+xAwMW0.net]
>>740
自己紹介はいいから。
>>736
>安全装備(星3)じb痰ネくて衝突テャXトの乗員保護瑞ォ能(星5)の話だよ池沼クンw
とうとう発狂したか。
文字化け風に胡麻化してるのか?

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 17:30:57.42 ID:1X4zuCI2O.net]
>>738
先代はCVTパドルシフトだよ
プラスチックのオモチャみたいなパドルが付いてた
応答速度は不満のないレベルだったけどステアリングと一緒に回るのが好きになれなかった
まあ一緒に回る方がいいと言う人もいるから好みの問題だけど
現状の技術ではCVTよりトルコンATの方が優れてるけど応答速度はどうなってるのかな
試乗しないと分からんね

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 17:32:55.91 ID:1X4zuCI2O.net]
言い返せないからって文字化けにイチャモン付け始めたぞw
脳に異常がある人は面白いなぁ(嘲笑w)



756 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:36:01.38 ID:vQ+xAwMW0.net]
>>743
スズキ SwiftはEURO NCAPで星5つを取れないダメ車。

それをカーオブザイヤーに選ぶRJCカーオブザイヤーはダメな賞。

そういうことを、よほど宣伝したいのか???

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 17:38:52.19 ID:1X4zuCI2O.net]
言い返せないのが悔しすぎて論点ずらしに必死だなw
同じ人間とは思えないほどの気持ち悪さ
まるで朝鮮人w

758 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:39:21.70 ID:6ubdBfVR0.net]
>>740
言い返せて無いのは昨日からずっと工作員認定しかしてないお前だろ
ユーロNCAPが話の争点なんだから
そこから星5の根拠だせばいいだけ

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 17:40:48.49 ID:RbrZ1HPK0.net]
>>742
反応は良いよ
ただ普通のATの出来が良いからパドルシフト使わなくても走りやすい

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 17:48:38.68 ID:RqMEnPN80.net]
>>13
スイフトスレ住人として言っておこう

フィットおぬぬめ

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 17:51:43.02 ID:1X4zuCI2O.net]
>>746
おい・・・
まさか本気で言ってるのか?
それはさすがに痛すぎだろww
検索すらできないとか何歳のじーちゃんだよw
つうか「争点」て何?w
誰と誰が争ってるの?
俺はお前を馬鹿にしてるだけで争ってないんだけどw

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 17:56:28.46 ID:1X4zuCI2O.net]
>>747
クルコン使用時に下り坂でも速度維持してくれる?
先代は下りになると加速し続けたからクルコンの使い勝手良くなかった

763 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:56:30.90 ID:u4gEw44G0.net]
>>749
何でもいいから早く星5の根拠出せよ

764 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:57:25.89 ID:u4gEw44G0.net]
中傷して逃げ回るだけとかこの工作員三流だな

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 17:57:55.06 ID:1X4zuCI2O.net]
検索すらできないアホを相手にしてた俺・・・
アンニュイだわw



766 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 17:58:20.19 ID:vQ+xAwMW0.net]
>>749
お前以外の人間は、誰が見ても
EURO NCAPのSUZUKI Swiftは星3つ(&Safety Packも含めて星4つ)で、
決して星5つではない。
お前の言う「星5つ」を示せば良いだけだろ。
誰もが、お前の言う「星5つ」なんて信じていない。

SUZUKI Swiftの評価が低いのを、そんなに宣伝したいのか???

767 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:06:01.68 ID:pB44bbvL0.net]
スズキン地獄へようこそ。

768 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:07:20.01 ID:YjE2/brq0.net]
運転手への被害でもスイフトだけ評価低いから
どう説明するか気になって放置してたけどこれじゃ最後まで逃亡する気なんだろうなw

769 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:09:21.18 ID:b4rUK1ZB0.net]
>スズキの『スイフト』が2018年次 RJC カー オブ ザ イヤー」を受賞

あんなんしかないということを恥じるべきだろ

日本自動車業界 馬鹿だ

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:13:35.31 ID:G/+/tlU+0.net]
本当はノートeパワーだったんだろうなぁ

771 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 18:14:14.06 ID:b4rUK1ZB0.net]
床やに行ったら珍しく自動車雑誌があって

その中で面白いこと書いてる人がいた

車のことじゃなくて 沖縄の観光事業は年々増大していてホテルラッシュ

で、従業員はほとんどネパールの人なんだって。
それで経営者は従業員確保のため毎月慰労会を開いててそこはもうネパール。

で、一応 自動車雑誌だから車関係のこと書くと

島中 万年渋滞でもうどうしようもない。
その一行だけが 自動車雑誌との関係。

書くことも特筆する車もない 日本自動車雑誌

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:22:08.70 ID:1X4zuCI2O.net]
乗員保護性能の話だと何度も何度も言ってるのに相変わらず安全装備の話にすり替えるんだから馬鹿にされても仕方ないだろw
日本語が通じないんだから馬鹿にされても仕方ないだろw
検索すれば出てくるのにここで粘着してるんだから馬鹿にされても仕方ないだろw
なぜ検索しないんだ?w
今ググったらすぐに見つかったぞw

773 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<169KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef