[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 15:45 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/15(水) 09:34:27.71 ID:CAP_USER9.net]
NHKは、2018〜20年度の次期経営計画案とともに議論している受信料の値下げについて見送る方向で調整に入った。経営委員会も特に異論はないという。低所得者への受信料減免など、代替措置を引き続き検討する。

現在の受信料は、衛星放送を視聴しない地上契約で月額1260円(口座振替、クレジット払い)。値下げを巡っては、籾井勝人(もみい・かつと)前会長が、東京・渋谷の放送センター建て替え経費の積み立てが目標に達した昨年度、200億円の剰余金が出る見込みとなったため、今秋から月額50円(値下げ幅約4%)値下げすることを提案した。しかし、経営委は次期経営計画で議論すべきだとの意見が強く、認められなかった。

上田良一会長ら現執行部も値下げを検討。しかし、次期経営計画案の収支見通しの作成が進むにつれ、初期投資に約50億円、運用に年約50億円などを見込む番組のネット常時同時配信のほか、18年末に実用放送を開始する超高精細映像4K・8Kなどに多額の経費がかかることが明確になった。そこで「放送サービスの拡充で視聴者に利益還元すべきだ」との意見が、執行部と経営委双方で大勢を占めたという。

ただ、NHKの受信料収入は、16年度決算速報で6769億円と3年連続で過去最高を更新しており、値下げ見送りへの批判は必至だ。【犬飼直幸、屋代尚則】

配信2017年11月15日 06時30分(最終更新 11月15日 08時25分)
毎日新聞
https://

757 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:10:01.25 ID:Q/+2NP4r0.net]
>>1
お前ら、テレビ設置してるんなら素直に払えよ。拒否とかしてんじゃねーよ。

俺は払いたくないからマジでテレビ捨てた。
職場ではニュースを観てるがそれで充分だわ。
インターネット環境さえあれば自宅はパラダイスだろ?なら捨てちまえよ。

758 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:10:04.08 ID:zV0Q5MFQ0.net]
自民党が安泰なうちは何も変わらないだろ
政権が危うくなればスケープゴートになるから
それまでは安倍も何もしないし

759 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:10:07.04 ID:8t4oGtpi0.net]
>>38
だから関わらないのが一番。

760 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:10:12.78 ID:AQDfEHrb0.net]
>>728
NHKよりも、田布施システム絡みのモリカケの方がずっと闇が深い

761 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:10:13.06 ID:GfV4S2WY0.net]
>>8
確かに貧乏なんで払えない。
だから、収入に応じて受信料設定したらいい。
公共放送なら、その方が平等。
800万以上なら、5万/月でいいよね。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/15(水) 12:10:16.19 ID:AzObV8Nl0.net]
NHKとJASRACに北チョンのミサイルが命中して欲しい

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:10:23.63 ID:PllOg9zn0.net]
値下げいらんからスクランブル導入しろ

764 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:10:33.67 ID:/XoCKO7i0.net]
>>734
年貢を取る側の代官という官僚は
庶民から金を取る事に特化した組織だからな

765 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:10:44.94 ID:/DDJxN4P0.net]
>>721
俺は玄関先で隣近所に聞こえるように、
「電波の押売りはヤメロ!」 って言ってやる。
ちなみに自宅は集合住宅



766 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:10:47.77 ID:Qm+t0nVN0.net]
>>466
放送法改正の議論が出たらするんじゃねーか

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:10:55.91 ID:jWeS7U//0.net]
>>721
相手にしちゃうからダメなんだぞ
帰ってくださいと言えば帰るしかないから

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:10:58.54 ID:d3eSK2Hl0.net]
別に下げなくていいから、普通の契約制度にしろ
それだけでいい

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:11:04.57 ID:8jrf+mM+0.net]
職員の給与が1700万だもんな
勘違いしても仕方ないわw

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:11:07.75 ID:J1Mhi8Cv0.net]
俺の受信料がわくまゆの給料だと思えば我慢できる

771 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:11:11.27 ID:n2Hg5kku0.net]
nhkで働いてる奴らの年収が300万とか400万ならわかる
なんで平均1000万もあんだよ!
誰がテメーらの給料の為に払うかボケ!

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:11:17.32 ID:wMr7U6MZ0.net]
はよスクランブルかけろや!

773 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:11:20.21 ID:zuYwNAue0.net]
合憲判断が下ったらまずは素直に払おうや。

774 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:11:32.30 ID:X33+U9dm0.net]
>>732
うちは
東京ガスさんと
佐川制服とヤマト制服と郵便局制服
が見えなかったら出ない

インターホンから隠れる位置に不自然にいたら1000%出ない

775 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:11:42.57 ID:NckzciVD0.net]
そもそもNHK見ないのに毎月1260円も払うってバカだよ



776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:11:44.07 ID:rJXCYxs7O.net]
>>676
犯罪者の巣窟だからねNHKは!
こういう組織は国の為に解体しないと駄目だね!

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:12:04.33 ID:rTdNo6ZS0.net]
月額500円程度だったら助かるんだけどな

778 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:12:10.89 ID:TU+cg8Iw0.net]
スクランブルはよせえや
そんなに自信が無いのか?w

779 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:12:39.14 ID:AQDfEHrb0.net]
法律上、TV持っていれば契約するのは義務だが、どこにもNHKの言い値で契約しろとは書いていない
だから月額10円で契約してもいいはずなんだよな

780 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:12:40.11 ID:pzFEBZ1t0.net]
報道は反日偏向
紅白は接待攻めされてジャニーズだらけ
NHKに金を入れる必要なし
とっとと潰れろカステレビ局

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:13:00.62 ID:bXmGGOkZ0.net]
NHK職員の年収を上限400万円にして
それでも続けられる信念のある職員のみで維持すればいい

782 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:13:02.01 ID:uEU7slHb0.net]
スリム化で良いでしょ。
焼け太りと放送法を盾にして解釈を拡大しすぎだ。
裏で隠れて広告活動とかもしてるだろ

783 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:13:09.50 ID:y4rdqu7t0.net]
こいつら殺すかうったえるかしたいんだけど

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:13:16.36 ID:dU1KhhD80.net]
なぜ受信料を払ってる国民の意見が全く無視されるのか
公共放送のNHKはそれに答える義務と責任がある
答えろNHK、受信料の使い道をNHKで勝手に決めるな

785 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:13:22.59 ID:oNc2VNSw0.net]
>>757
アナヲタってやっぱ気持ち悪いわ



786 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:13:29.27 ID:/DDJxN4P0.net]
>>744
NHK見なくても、民放を見るから捨てない。

全ての問題は、スクランブル化しないNHK側の問題。

787 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:13:34.77 ID:4rV3tPx00.net]
安倍首相:「NHKは俺の仲間だ」
NHK:「そうだそうだ、俺は安倍首相の仲間だぞ、下民は文句言わず黙って金払えや」

i.imgur.com/DlgDMAs.jpg
blog-imgs-82.fc2.com/c/y/r/cyrus2/CIA-Kishi-Abe-Mun.jpg

788 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:13:35.93 ID:CHg1Eh2x0.net]
>>766
受信料を NHKが決めてると思ってる?ぷっw

789 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:13:45.71 ID:DT9F3D6G0.net]
>>8
おい薄ら馬鹿お前は糞を金払って買うのか?たとえその代金が1円だとしてもだ

790 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:13:54.35 ID:my6M87MP0.net]
NHK解体しないと安倍政権潰れるらしいね

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:13:58.56 ID:KogwxSnD0.net]
利益でたからしぼり取れるまでしぼり取るんやろな
電力会社より悪質

792 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:14:04.12 ID:qfsPlS9l0.net]
>>1
解体しろ

793 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:14:05.02 ID:Aa5mDSUE0.net]
>>1
受信料収入が増えても番組はチープになるばかりで、儲けは高額の職員給与やOB年金の損失補填に使われている。

俺はNHKを絶対に許さない。サバイバルナイフを持って渋谷の放送センターに乱入し、平均年収1780万円の電波の押し売り犯罪者どもを皆殺しにしてやる。

794 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:14:05.20 ID:/XoCKO7i0.net]
>>466
それどころか色々役に立たないチャンネル増やしたり新しいインフラ整備して
それを理由に値上げしていくからなNHKは

795 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:14:07.57 ID:JF/2GpVh0.net]
なんでこんな内政干渉してくるクソ企業があんだろうな。まだテロリストの方が良心的だわ



796 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:14:19.80 ID:oNc2VNSw0.net]
>>762
1260円じゃないから
だいたいの家はBS映るからその倍

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:14:20.63 ID:rJXCYxs7O.net]
>>678
高齢者が大量に死なないと無理なのかな?
紅白自体が存在価値が無くなりつつあり飽きられてきてるのにね!

798 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:14:24.12 ID:X33+U9dm0.net]
>>758

その年収で何してんのかな?

たまにはちゃんと夜中2時まで働いて
残業飯いって帰って
次の日もちゃんと出勤したりしてるのかな?

夜勤じゃなくて

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:14:41.49 ID:AONaxwfG0.net]
まずは余った金は受信者に返しましょう。

800 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:14:49.10 ID:qfsPlS9l0.net]
放送サービスの拡充の結果が
韓国ドラマなんですかね

マジで殺すよ

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:15:02.46 ID:Ll6R2F0Q0.net]
>>731
最高裁がスクランブル化を命令すればいいと思ってる。
「直ちに違憲とは言えないが、メディアの多様化を鑑み、協会は受益者に対して公平な徴収方法を導入すること」
くらいが理想的な落としどころだと思う。過去に遡って違憲となればNHKは潰れるし返金訴訟で大混乱だろうから。

802 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:15:03.73 ID:zuYwNAue0.net]
>>766
もうその屁理屈は通用しないって。
NHKが合理的に算出した金額で構わないってなっただろ。
第一全て国会の認証を得ている。

803 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:15:38.94 ID:3iAtvT240.net]
まあここで騒いでガス抜きしてもな
e-govと自民党に御意見いれておくことだ
自民党の総理候補が目玉政策としてやってくれれば、郵政民営化みたいな可能性も出てくるだろう

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:15:45.21 ID:oq4+adTk0.net]
他社と内容を比較すればBS混みで280円くらいが妥当。

805 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:15:55.57 ID:Qaf9kCax0.net]
徴収員が来ても居留守と受信機がないといって帰ってもらうタイプは周囲にたくさんいるけど
契約を解除した猛者が一人もいない
手順の案内をネット拡散でみんなで契約解除やるのもいいだろ



806 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:16:00.52 ID:FY76hqN20.net]
>>8
つ >>368

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:16:11.94 ID:2RSB11JH0.net]
>>738
見た分払えって事なら契約結んでやるって言ってるんだけどね
そもそもお互い納得いかないから契約にすら至ってないんだよ笑
税金なら払うよ

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:16:12.06 ID:uW90gjhL0.net]
国民からカネカネカネでやる事は偏向、朝鮮ドラマ、爆発音とかいうしょうもないニュースだから笑える
しかも社員は定期的に捕まるし

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:16:17.47 ID:kkJxbO1h0.net]
ぼったくりヤクザ商法うまうまですな

810 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:16:26.87 ID:AQDfEHrb0.net]
>>789
屁理屈じゃなく民法上の決まりなんだが?
NHKは電波法を盾に民法を無視するのかね?w

811 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:16:32.64 ID:Lf3Xthlq0.net]
別にニュースと天気、災害情報なんかを垂れ流すだけでいいんだけどなー。
コストもかからないし。

812 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:16:47.52 ID:6fV4FVCm0.net]
契約してないから関係ないが
払ってるやつも好き好んで契約してるんだから文句言う必要ないだろ?

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:16:54.04 ID:dkQhWrBn0.net]
>>758
1000万なんて薄給なら働いてないだろ
NHK平均年収は1800万です

814 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:17:01.14 ID:dU1KhhD80.net]
>>781
どう見てもNHKはもう必要とされてないんだからむしろ縮小するべきだろ
国民の声を無視するならそれは公共放送でもなんでもない
ただのNHK職員のための守銭奴放送局だ

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:17:03.47 ID:q2jqKSkF0.net]
>>7
民放は、やらんでしょ。
芸人の汚い毛穴を精細に映すとかないし。



816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:17:04.51 ID:bHa8QRjw0.net]
>>8
価値観の問題だよ
たとえば俺が作った泥団子をお前に5000円で売ってやろうと持ちかけたとする
お前はそれを買うか?
たった数千円が払えないほど貧乏か?

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:17:12.36 ID:rJXCYxs7O.net]
>>680
本社に新華社通信や韓国KBSが入ってるのに無理だと思うけどね!
日本の為じゃない放送局は解体するしか無いと思うけどね!

818 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:17:13.67 ID:/XoCKO7i0.net]
>>786
余ったら値下げする
利益が出たら値下げする
最低限の番組サービスまで身を削り組織をスリム化合理化して
料金を下げる
これが公共放送の姿です

819 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:17:39.17 ID:Ei/adqMu0.net]
>>8
貧乏人ほど無駄遣いするんだよ

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:17:41.62 ID:3P/pqUQS0.net]
だからアベ自民盗を下野させろって言ったんだよ

821 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:17:43.69 ID:zuYwNAue0.net]
放送法は合憲なんだってよ。

822 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:17:51.75 ID:my6M87MP0.net]
>>790
そんな甘っちょろい話じゃないらしいよ。
安倍、小泉辺りは、90年代に財界を二分する日本の方針で決めたことを、NHKや電通など、一部だけ実行していないことで
そろそろ大変なことになるらしいよ。
やるならNHK解体、地方公務員大リストラとか全部やらないと、汚職を疑われるらしいです。

823 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:17:53.78 ID:/DDJxN4P0.net]
勝手に電波を送ってくるなら、見てやっても良いが、一円たりとも払わん。
それが嫌なら さっさとスクランブル化しろ!

824 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:18:16.08 ID:CHg1Eh2x0.net]
>>794
馬鹿を棚に上げてどうにかなる話じゃないと言ってるんだがなw

825 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:18:25.96 ID:iLNfB3Ud0.net]
NHKの下請け企業とかぼろ儲けだろ
どうせキックバックや下請け企業の役員にNHK経営陣や議員の親族が入ってんだろ



826 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:18:30.23 ID:qfsPlS9l0.net]
マジで殺したいなこの売国組織

827 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:18:42.94 ID:O9quqDyU0.net]
月額50円値下げじゃなく月額50円にしろバカ
それでも払わないけど。

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:18:53.37 ID:j2dGQF2k0.net]
値引きどころか払うほどの価値のある放送して無いじゃんか。

829 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:18:58.21 ID:y4rdqu7t0.net]
こいつら潰すデモあったら即参加するわ
死ぬまで追い詰めたる

830 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:19:06.59 ID:8t4oGtpi0.net]
今度の朝ドラはインスタントラーメンの安藤の話だとさ。
ウイスキー会社の話やったり企業の太鼓持ちかよ。
強制徴収した金で企業の自慢話、苦労話を見せられるなんてスゲーよな。
驚き呆れる限り。

831 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:19:08.03 ID:1ZWDOp0w0.net]
下げないわ、紅白にキモイチョンを入れるわ
NHK酷いな

832 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:19:19.23 ID:DlFT8YRkO.net]
受信料云々ではなく、電波ヤクザ組織の存続有無を問う時期でしょ。
公共性とか聞いて呆れる。

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:19:20.28 ID:fA4hoxXa0.net]
ここだけは韓国見習えよ。国営化&電気代から強制徴収しろ。500円ほどだけどな

834 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:19:33.67 ID:/XoCKO7i0.net]
>>807
NHKの労組は民進党の支持母体だ

NHK労組が民進党支援では公平な報道などできない/くつざわ@しきしま会第69回広報
https://www.youtube.com/watch?v=BGophpnu_QM

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:19:34.96 ID:IRXkXoLM0.net]
>>792
直接支局行って親の分を解約したよ
猛者でもないけど強気に行けば普通に出来る



836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:19:48.24 ID:w+7XBKv+0.net]
>>816
総務大臣を落選させるのが一番

837 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:19:52.06 ID:pnUBokL30.net]
さすが強欲似非公共放送局

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:20:05.98 ID:kkJxbO1h0.net]
さっさと国民投票でもしてほしいよ
NHKに好意的なのは関係者位だからw

839 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:20:14.44 ID:qfsPlS9l0.net]
公共を謳うなら
利益追求やめろや

金溜め込むために子会社作るのやめろや
ころすそ

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:20:59.89 ID:3P/pqUQS0.net]
NHKだけは竹中平蔵とネトウヨの考えが一致。

841 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:21:02.75 ID:jyXd1ndK0.net]
馬鹿か?

値下げ?

お前ら何様?犬HK!

早く解体しろよ。

何やってやがる?糞JRの連中の奴らも噛んでやがるだろ?経営委員会でな。

いらないんだから。潰せよ。

8500万円かっぱらうどっかの警察と同じで。

実行しろや。

842 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:21:08.16 ID:my6M87MP0.net]
>>912
そうなんだよ。NHKみたいな組織だけ勝手な事を許して、片方では政治家や官僚、公務員が正反対なことをしてきた。
でも、どちらが正解か?というと、これは90年代の舞浜会議と呼ばれる財界の決着があって
これはNHK解体など、既得権益解体は国家方針として決められたこと。
それに従って、終身雇用も廃止された。

843 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:21:08.45 ID:CHg1Eh2x0.net]
放送法を決めてるのは国会議員だぞ?なぜ改正しない議員には文句言わんのだ?その時点で馬鹿丸出しだぞw

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:21:29.86 ID:Lvj2jaDn0.net]
この話の裏で値上げも検討しているという報道もしてください

845 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:21:30.43 ID:IJcer9Gl0.net]
うちは、毎日、ほとんどNHKBSしか見ないから受信料自体には文句ないけど
全体としては、公共放送ってもんを維持していくのに
毎年7000億も必要か?って思うわ

こんだけ公共放送に金つぎ込んでる国って
世界でどんだけあるんだろな?
で世界で何番目に高い国なんだろな?



846 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:21:46.21 ID:AQDfEHrb0.net]
自宅にあるディスプレイは全部PC用なんだよな
もうTVの役割は終わった気がするな

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:21:49.62 ID:2RSB11JH0.net]
>>811
逮捕とか300万とか言ってるアホが議論とか笑バイト君も必死だな笑
受信料払わない家にスタッフが立ちションしてマーキングしてるんだっけ?
家はやめてね笑

848 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:21:54.98 ID:n2Hg5kku0.net]
>>768
それなら払うわ、俺と同じだから

年貢を百姓から巻き上げてる殿様と同じだろ!
誰が納めるかよ!俺より所得多い奴らに!

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:22:03.65 ID:pEZ9N0g7O.net]
それで作られるのがしょうもないドラマとかバラエティーとか
アホか

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:22:08.98 ID:KbXLSVas0.net]
>>531
督促来るのは契約して払わない場合でしょ
契約もせず居留守なら何も起こらない

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:22:29.32 ID:Ab3uWbHA0.net]
徴収員「なぁ、あんさん、あんまり手間掛けさせんと。わかるよな。大人しゅう払ってもらわんと。
      東京湾の水も冷たいで」

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:22:39.22 ID:rJXCYxs7O.net]
>>697
時代と共に変わらないといけなくない?国民が望んでない存在を放置し続ける現状に問題が無くない?
時代錯誤の組織は改める必要性があるよ!

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:22:53.95 ID:19Yh62gx0.net]
ナマポは支払い義務ないんだろ?
そりゃネトウヨは擁護するわ。自分には関係ないんだからw

854 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:22:55.80 ID:3iAtvT240.net]
何にしてもNHK解体を政策にしてるのが葛飾区議の立花だけではどうにもならんわ
正面から取り組んでくれる有力政治家が何人も出なくてはな

855 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:23:28.29 ID:y4rdqu7t0.net]
こいつらだけは許さんわ



856 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:23:44.90 ID:MADV6HAJ0.net]
放送法が作られた時のテレビ局はNHKしかなかったから
こういう取り決めになったんだろうけど
いい加減放送法を見直さないと

857 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:23:48.16 ID:DlFT8YRkO.net]
電気、水道、ガスですら払わなければ止められると言うのに
糞電波を垂れ流して、夜襲脅迫までする基地害組織

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:24:00.87 ID:yfwl92Ll0.net]
nhkは民営化でいいよ。
民営化すればスクランブルになるだろうし、見てもいないのに受信料払えとかヤクザそのもの。

859 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:24:14.51 ID:my6M87MP0.net]
いまさら終身雇用だとか復活できないのに、NHKや地方公務員など、一部が国家方針に逆らっている。
これでは90年代に大論争のすえに決着した舞浜会議は詐欺だったことになる。
安倍さんも中途半端なことをやっていたら、国家が内部崩壊してしまう。
全部終身雇用廃止して、全員同じ条件にしなかったら、国家として成立しない。

860 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:24:29.36 ID:R5NQSIE50.net]
特亜のみなさまの犬HKに変態毎日はとっとと潰れろ

861 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:24:32.50 ID:RffNaIah0.net]
>>1

安倍友が得をする忖度社会をお前らが選んだんだから、当然だろw

高市総務大臣もクビにしたしな

【熊本地震】原発報道「公式発表で」…NHK会長が指示©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461366696/

【NHK会長記者会見】NHK籾井会長もうろう会見、インフル判明で騒然 事実上このまま退任の可能性©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484820770/
> 3年前の就任会見で「政府が右と言っているのに我々が左と言うわけにはいかない」との発言が問題となったが、
>この日あらためて政治との距離について質問を受けると「NHKって、ある程度政治との癒着関係ではないですが、
>そのへんのひとつふたつあるわけですよ。NHKのためになるのであれば、やぶさかでないと言える」。

【前川氏発言NHK隠蔽】「最初に取材し放送されないまま」前川氏、NHKに疑義©2ch.net
fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498229796/

【政治】NHKに受信料引き下げ促す 高市早苗総務相、「納得感あるものに」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475015274/
【社会】NHK経営委員長、受信料値下げは「まだ早い」 会長は値下げ検討を指示していたが…©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474970205/
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475743803/

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:24:46.67 ID:2obTCl420.net]
半額が適正な価格だろーよ

ほぼ税金みたいなもんなのに、払ってる側になんも権利がないのがおかしい
NHKの会長選挙に受信料払ってる人間も投票できるようにしろよ
お得意のdボタンで簡単にできるだろ?

863 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:24:48.02 ID:8t4oGtpi0.net]
座間の15歳未成年の被害者の顔写真を晒して恥じない局。
被害者の尊厳をなんだと思ってる。
こんな公共放送いらない。

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:25:02.37 ID:cpW2pjuO0.net]
なんかもう隠さなくなったな。潰していいわ。

865 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:25:03.41 ID:Aa5mDSUE0.net]
>>821
NHK会長の上田は三菱商事で出身で安倍兄の同僚。
NHK経営委員長の石原は安倍支持母体である日本会議の九州支部長。



866 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:25:05.85 ID:I9FyfPKQ0.net]
免除してるからどうでもええわ。

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:25:18.97 ID:rJXCYxs7O.net]
>>706
メモ入れてたよ!
昼にいないなら朝や夜に伺いますと直筆で書かれてたよ!
ヤクザや暴力団と変わらないよ!
排除して欲しいよ!

868 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:25:39.93 ID:my6M87MP0.net]
>>843
おかしいよね。特定の業界だけ、法律で利益供与している。
これじゃあ90年代に財界で大論争が起きた日本の方針で、守旧派の主張を取らなきゃいけなかった。

869 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:26:03.70 ID:adPMQfOZ0.net]
NHKを国有化しろ
職員の給与は国家公務員俸給表にあわせて
今の三分の一にしろ

870 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:26:04.24 ID:RffNaIah0.net]
>>1

肉屋を支持する豚乙w

【調査】NHK受信料、7割近くが「登録制にして見る人だけから徴収すべき」と回答★5 [転載禁止](c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447169165/
【社会】NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収★2 (c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447213269/
【NHK】受信料収入が過去最高 3年連続★2©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494520527/
【NHK】平成28年度決算 受信料収入が

871 名前:゚去最高 6769億円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498559447/
【経済】NHK、過去最高の事業収入に 17年度予算©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484650679/

【行政】会計検査院、NHKの調査実施へ 相次ぐ問題受け©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464087800/
【社会】NHK13子会社、利益剰余金(内部留保)948億円=9年で25%増、配当要請求める−検査院 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490776866/
【NHK】子会社からの配当 過去最高の88億円 2年連続の特別配当 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497365013/
【NHK】子会社の配当、過去最高84億円 会計検査院の指摘受け [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499381800/

【社会】NHK「放送センター」基本計画発表…18階建ての「制作事務棟」、9階建て「情報棟」、地下4階建て「公開棟」などを建設 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472555613/
[]
[ここ壊れてます]

872 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:26:12.74 ID:IaZaF4KN0.net]
5ch探偵「NHKは臓器売買組織のメンバー

873 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:26:34.36 ID:y4rdqu7t0.net]
なんでこんなゴミが甘い汁吸ってのうのうと生き延びてんだ?

874 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:26:39.73 ID:FfPLYdEP0.net]
まずオリンピック放送料が高すぎる サッカーワールドカップ放送料も高過ぎ
スポンサーはそれもこれもみんな商品代金に上乗せ
nHKは有り余る?受信料で支払う
みんな「人の褌で相撲を取る」ですね

875 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:26:48.52 ID:20ADAtHs0.net]
>>226
よう、チョン
昼飯食ったか?
民族食の大便でも食いに逝くのか?



876 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:26:51.20 ID:7uF2p69u0.net]
ネトウヨいわく安倍ちゃんはNHKと戦っているんだぞ!はあ?

877 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:26:58.01 ID:CHg1Eh2x0.net]
>>834
馬鹿につける薬はないとはこの事だろう。いつか訴えられて、裁判所に引きずりだされ、高額の請求がされるまで、テレビの音をちっちゃくしながら、ビクビク怯えながら暮らしてれば良いよ。お前は立派だなw

878 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:27:13.62 ID:IuDJ/Rdd0.net]
まったくもって
9ch.net/kA

879 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:27:28.22 ID:y4rdqu7t0.net]
立花さんは支持します

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:27:34.24 ID:2+CT6ILl0.net]
Amazonプライム 年間3,900円
ニコニコ動画プレミアム会員 年間6,480円
AbemaTVプレミアムプラン 年間11,520円
NHK受信料 年間15,120円
NHK受信料(BS含) 年間26,760円

881 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:27:40.55 ID:P+kmWX9J0.net]
必要な特殊法人を見つける方が難しい

882 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:27:44.24 ID:AQDfEHrb0.net]
>>846
とはいえ、宮内の言う株主優先の社会はもっと無茶苦茶だぜ
一応雇用重視の方が日本らしい
終身雇用制崩壊後は、企業が金をため込んでタックスヘイブンに隠すことに重い刑罰掛けるぐらいの
ことが必要だし、無能安部のできることはない

883 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:27:50.40 ID:VpV9RWS40.net]
結局はNHKの経費は外注先の子会社、孫会社が中抜きしてるから、実際はもっと大幅に利益がある。

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:27:50.71 ID:0FUZyKPk0.net]
公営ヤクザは違うなぁ

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:28:03.84 ID:rJXCYxs7O.net]
>>720
そういう活動をしてる組織がいるのも事実だよ!
もっと多くの国民が同じ様な声を上げて欲しいがね!



886 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:28:24.22 ID:y4rdqu7t0.net]
いいねえ訴えられたら見てないのに見たという虚偽と名誉毀損で訴え返してやるわ

887 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:29:09.53 ID:Aa5mDSUE0.net]
>>862
NHK会長の上田は三菱商事で出身で安倍兄の同僚。
NHK経営委員長の石原は安倍の支持母体である日本会議の九州支部長。

888 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:29:33.34 ID:CHg1Eh2x0.net]
>>839
それを改める権利は、立法府である国会だけだから、国会議員に言いなさい

889 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:29:49.69 ID:my6M87MP0.net]
みんなに教えておくけど、終身雇用廃止決定する前に
みんながいつも悪口を言う経団連は、国家を二分する大論争をしたんだ
ホテルに連日泊り込んで、殴り合い寸前の大論争した上で、公務員まで全部終身雇用廃止して
規制緩和もして、国民全員が同条件で労働することにした。
30年近く約束を破っているのが、公務員やNHK

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:30:06.31 ID:y4rdqu7t0.net]
金あんだから一億ぐらいすぐ出せんだろ

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:30:07.42 ID:2RSB11JH0.net]
>>863
逮捕とか300万とか放送法のどこに記載あるの?
ねぇ?教えてくれる笑?

892 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:30:48.25 ID:Qaf9kCax0.net]
>>854
借金の取り立ても夜間と早朝は禁止されているはずなのになぁ・・・
NHK法 をたてに非常識な連中だ

893 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:31:03.71 ID:GVHLEd9f0.net]
守銭奴NHK

894 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:31:36.78 ID:my6M87MP0.net]
>>868
それはおかしい
財界で大論争をして、双方納得して、宮内らの方針に

895 名前:決まった。
それで団塊ジュニアや氷河期世代が人生歩んでいる。
否定なんかできない。宮内、奥田らは国家の政策決定として中枢でやり、官僚も同意してやった。
[]
[ここ壊れてます]



896 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:31:50.34 ID:y4rdqu7t0.net]
無能なのに金がある
そら成長しませんわ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:32:07.74 ID:I4TYT37D0.net]
>>866
災害発生時はAmazonプライムみるからNHK解約させてくれ!

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:32:10.68 ID:RLakd5st0.net]
Netflixより高いNHKの料金プランって何なんだろうな

899 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:32:16.83 ID:AQDfEHrb0.net]
>>875
書き込みの信頼性が落ちるから、30年とか盛るのはやめとけ
まだ23年だ

900 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:32:19.47 ID:a9MvDIGU0.net]
>>680
排除は必要性は局員のみにあらず

- 反日放送局住所一覧 -
NHK放送センター  〒150-8001  東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社     〒150-8001  東京都渋谷区神南2-2-1

朝日新聞     〒104-8011  東京都中央区築地5-3-2
東亜日報     〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2

TBSテレビ          〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6

毎日新聞     〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
朝鮮日報     〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

フジテレビジョン    〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F

東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
大韓毎日            〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F

産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
京郷新聞        〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2

読売新聞     〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報     〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1

901 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:32:35.75 ID:vz7Wjjjj0.net]
今時テレビ番組なんて見るものないじゃん
NHKも民放も無くていいわ

902 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:32:36.59 ID:CHg1Eh2x0.net]
>>877
放送法の定めとは一言も言ってねーけど、何やってんの?馬鹿なの?アホなの?禿げ散らかしてるの?

903 名前:國分利博 [2017/11/15(水) 12:32:59.88 ID:B+RQ8vL70.net]
自民党はもちろん野党も全部NHKのみかた
おまえらがどんなに泣きわめこうがNHKはびくともしないぞw

904 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:33:06.89 ID:QgKV94vc0.net]
とっとと解体しろ
NHKの無駄金を医療費だとか子育て支援に回した方が有益だわ

905 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:33:49.92 ID:my6M87MP0.net]
安倍政権が、まだ放送法改正していないなんて、これは舞浜会議が詐欺だったのかと
あるいは官僚らがやった規制緩和は、特定の私利私欲の為にやったのか?という結論になる。
そうすると野中広務や古賀らの主張が正しいという支離滅裂の話になる。



906 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:33:59.83 ID:y8DGViyQ0.net]
>>1
NHKほど楽な商売はない
受信料を強制的に徴取し
社員に高給を分配した後の残り金で
適当に番組を作ればいいんだからねw

907 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:34:03.04 ID:y4rdqu7t0.net]
もっとも無駄なもんに金かけてんんだもんよ
そりゃだれだってキレるわ

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:34:15.29 ID:kkJxbO1h0.net]
金が余るのでw箱物沢山建てますねw
皆様ありがとうございますw

909 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:34:45.33 ID:AQDfEHrb0.net]
まあNHK解体したいなら、教育から変えないとダメなんだけどな
無駄に罪悪感もつ連中が多いからな
押し売りされたものに対して、お金払わないとダメという認識を持つ日本人大石

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:34:51.40 ID:cpW2pjuO0.net]
財閥解体

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:35:00.30 ID:DavUHhQJ0.net]
解体しろ害悪犯罪組織が

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:35:05.35 ID:lRgk7OS20.net]
ここまで嫌われる組織も珍しい

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:35:17.86 ID:1B4XBvDA0.net]
もう批判とか知ったこっちゃないでしょ
地面を這いずるゴミ虫が騒いでるくらいの感覚でしかないよ
国ともズブズブだしほんと止めるならそれこそテロしかない

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:35:51.11 ID:RLakd5st0.net]
面倒くさいから国営化して、税金として回収してくれ
NHK職員も公務員扱いで給与も国家公務員と同じにしろ

ジャニーズとかAKBとかの起用は禁止にして
バラエティとか歌謡番組とか、相撲とかスポーツとか地上波でやるの辞めろ

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:36:14.77 ID:2RSB11JH0.net]
>>887
だよね。刑事事件でもないのに放送法で逮捕はないよね笑
で、どうして逮捕とか300万が出てくるのかな?



916 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:36:24.66 ID:/XoCKO7i0.net]
>>830
国会答弁で高市総務大臣が放送法に規定されている停波に言及したら
マスゴミ官僚民進党が高市を言論の自由ガーで大バッシングしたのをもう忘れたのかよ
放送法・NHK方こそ日本最大の甘い汁吸える岩盤既得権益だだろ

917 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:36:27.15 ID:RffNaIah0.net]
>>1

ほら、やっぱり民主党が正しかった

【社会】政府が電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」の導入を検討★3  [無断転載禁止]©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505186744/
>旧民主党政権時代もオークション導入は検討されている。平成24年3月には導入を閣議決定し、関連法案を国会に提出したが、
>当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。


【政治】NHK決算、国会で初の否決 2005年度 参院委
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213102913/
> 参院総務委員会は10日、NHKの05年度決算を民主党などの反対で否決した。
>NHKによると、決算が国会で否決されるのは初めて。

> 不祥事が続くNHKの経営姿勢に批判が集まったのに加え、福田首相の問責決議案提出をにらんで、
>野党が国会での対決姿勢を強めていることも影響した。

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:36:40.70 ID:XfhxpWCC0.net]
共済ですら余剰金は還付してるのに、なんでNHKは還付しないの?
勝手にガメて頼んでもいない事業に金使うとか横領なんですけど

919 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:36:45.58 ID:TIIYfmeI0.net]
俺は払ってないから100万でもいいよ

920 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:36:46.70 ID:CHg1Eh2x0.net]
こんなとこでガタガタ言ってたって、テメー勝手なクズの、意見と言う名の言い訳が国政に反映する筈が無いだろ。馬鹿なの?アホなの?太ってるの?

921 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:36:54.82 ID:y4rdqu7t0.net]
強制乞食で食ってるくせに調子付いてるとかなめられ過ぎてんだよ

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:37:10.63 ID:xNLJlOwh0.net]
こんなクソ団体
批判する気にもならないよ
何でこんなのがあるのよ
何の役にも立ってないだろう

923 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:37:15.95 ID:mNSCyjnZ0.net]
2017電波の押売りには多数の国民が天誅を下すだろう 予言しとく。

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:38:35.54 ID:/XoCKO7i0.net]
>>898
>国ともズブズブだしほんと止めるならそれこそテロしかない
この国と言うのは行政側の総務省の官僚の事だからな
天下り既得権益の官僚がガンなんだよ

925 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:38:45.01 ID:iLNfB3Ud0.net]
NHK受信料払ってない世帯に民度の低いチンピラみたいな人間を雇って契約集金させに行くNHK
対応如何によってはそのチンピラが恨みを募らせ後日何かしらの嫌がら



926 名前:ケをされる危険性がある
だから責任持ったNHK職員が自ら頭下げて契約お願いしろよ
受信料で飯食ってるんだから
[]
[ここ壊れてます]

927 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:39:01.86 ID:Qaf9kCax0.net]
契約解除運動が起きるか、団塊老人世帯主が死ぬ15年くらいでゆっくり受信料が減ってNHKがだめになるか

928 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:39:04.75 ID:y4rdqu7t0.net]
てめえこっちが汗水垂らして稼いだ金なんだから
オナニーばっかやってねえで少しは還元してみろや
そこらへんのyoutubeでもやってんぞ
化石がよ

929 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:39:23.49 ID:kiD0XXtU0.net]
当初の目的は達成したのだから
解散すべきだよ

930 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:39:51.72 ID:CHg1Eh2x0.net]
>>900
払わないクズを説得する時間も労力も無駄だからに決まってる。クズは、強制されなきゃ、市民税も所得税も払わんよ

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:40:51.37 ID:y4lmxaFV0.net]
平成28年度末 受信料の推計世帯支払率(全国・都道府県別)について
www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20170523.pdf

全国 78.2%
東京 66.4%
大阪 63.5%

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:41:28.96 ID:aQvdPqL10.net]
生まれてこの方一度も払ったことがない
委託訪問員に「払いませんし契約も結びませんよ」と言うと同じ訪問員は二度とこない

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/15(水) 12:41:54.69 ID:/EXdstRF0.net]
50円すら値下げしたくないとかアホやろwww

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:41:55.08 ID:EWZMWhAz0.net]
国営化してNHKは紅白と緊急時のニュース以外は字幕の画像出しとくだけでいいと思うんだ
そうすれば税金で運用できるだろ

935 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:42:03.86 ID:Aa5mDSUE0.net]
>>890
NHK会長の上田は三菱商事で出身で安倍実兄の同僚。
NHK経営委員長の石原は安倍の支持母体である日本会議の九州支部長。



936 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:42:12.22 ID:MZBCTC4D0.net]
払っても良いけど、年間1万数千円はビンボー人にツライ。年間2000円にして欲しい。
それだったら払える。

937 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:42:15.11 ID:my6M87MP0.net]
>>884
30年以上で正解だよ。
最終決着は23年だけど、その前の国鉄民営化や土光臨調、電電公社民営化のときに、方針は決まっている
NHKなんていう利権は残してはいけない
それから地方公務員の身分保障なんて全く不要なんで、これもとっくに廃止していないといけない。
全部詐欺

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/15(水) 12:42:34.59 ID:/EXdstRF0.net]
>>7
電気会社とソンタクだろ?

939 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:42:38.81 ID:/XoCKO7i0.net]
>>913
NHK設立の理念
「日本全国あまねく世帯に公共の放送電波を届ける」

インターネットの無かった昭和時代なら意義はあったが
今のインターネット社会ではNHKの役目は終わったよな
インターネットでNHK受信料を取るとかいい加減にしろ
NHKお前がインターネット普及させたんじゃないだろカス

940 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:42:42.29 ID:FfPLYdEP0.net]
んhkはモンゴル系がみんなして、組んで、日本相撲を潰そうとしてたのを
分かっていたろ? 

941 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:42:44.34 ID:enSR7SwV0.net]
女子アナの劣化がひどいもんだな

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:43:26.55 ID:qIrOrztm0.net]
精霊の守り人なんか酷いな
かなりの金をかけてるがCGのしょぼいこと
変な原作改悪で視聴率もガンガン下がってる
韓国や地方へのロケでかなり金を使ってるとか
NHKお気に入りの綾瀬はるかと平清盛のスタッフに仕事をやるためだけの企画だろう
こんなもんに受信料が使われてるのか
オンデマンドでしか払う気しないわ

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:43:34.23 ID:TtYf4/MS0.net]
電波893

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/15(水) 12:43:39.98 ID:/EXdstRF0.net]
>>8
契約書にサインしてる奴だけに言ってくれ

945 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:43:54.15 ID:Q2M5bC6P0.net]
全盛期の東電よりも悪徳な商法だな



946 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:44:07.91 ID:/XoCKO7i0.net]
>>917
NHKの言い分
「一度値下げしたら将来的に値上げできなくなる」
だったかな

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:44:12.13 ID:m/OAjWdT0.net]
余剰金は返納しないの?

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:44:12.27 ID:TtYf4/MS0.net]
紅白本体、宣伝番組に何十億円つっこんでるんですか?

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:44:14.82 ID:2RSB11JH0.net]
>>914
それお前の意見だろ笑
自分で書いた>>905読み直してこいよブーメラン野郎笑

ちなみに市民税も所得税も払ってます

950 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:44:25.29 ID:my6M87MP0.net]
国鉄、電電公社の赤字の税金補填はだめだけど、地方公務員の大赤字の税金補填が許されるなんていう理屈は無い。
いい加減にしないと自民は切られるぞ。

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:44:33.21 ID:nmyl3T1b0.net]
臓器移植募金で夫婦が犬職員で世帯所得3000万と知って
募金することを一切やめたな

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:44:36.68 ID:rJXCYxs7O.net]
>>841
福岡の鬼木誠さんとか野党時代に追求してたけどね!

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:44:37.65 ID:0FUZyKPk0.net]
>>910
最近だと、インターホンのカメラ?で観察していたら、玄関扉横に立ちションして帰って行くって動画があった

954 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:44:53.55 ID:Aa5mDSUE0.net]
>>909
紅白の司会は今年もまた「嵐」だが、櫻井翔の父親は総務省のトップだったね。

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:45:14.92 ID:PUzB60ez0.net]
>>929
東電は、態度が選民思想なだけで
こっちは、ほんまもんの選民思想だからね
弱者いたぶるのが本業



956 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:45:38.62 ID:uABbQ3oE0.net]
NHK新社屋が完成したら数百万人規模で取り囲んで一斉に野糞をする嫌がらせを実施したい

957 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:45:54.45 ID:FxRd5crQ0.net]
NHKいらねーよ
もう解体しろよ

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:46:04.51 ID:TtYf4/MS0.net]
BS契約月4500円 お前らのせいで景気わるくなってるな

959 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:46:25.68 ID:kjm42seE0.net]
財務省が一番権力があるんだぞ

960 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:46:57.05 ID:CHg1Eh2x0.net]
>>933
当たり前の事やってドヤる神経w

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:47:07.11 ID:MAn8uKCd0.net]
しってた、強欲NHKが国民から搾取しようと裁判も辞さずありとあらゆる手段で負担を増やそうと企んでいるのに
もし値下げが仮にあったとしてもそれは別途増収搾取手段が整った時に批判回避するために雀の涙程度の値下げ

962 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:47:26.14 ID:my6M87MP0.net]
NHK以上の閉鎖市場、既得権益、利権があるのかと。
安倍政権はすぐにNHK解体に着手しないと、詐欺になる。

963 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:47:39.11 ID:X6JeOfqE0.net]
民業圧迫で民放は怒っていいレベル

964 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:47:42.98 ID:Aa5mDSUE0.net]
>>940
バカ!建設前にテロ起こして阻止すんだよ!

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:48:07.07 ID:ZMPWne0A0.net]
とんでもない既得権益



966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:48:08.35 ID:+YQEXYNP0.net]
解体しろや

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:48:33.72 ID:o9hqu/dp0.net]
国会議員の親戚とか権力者のコネ入社で固まってるからなどうにかして解体しないと

968 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:48:51.03 ID:rwiN972e0.net]
T

969 名前:PPでぶっ潰す []
[ここ壊れてます]

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:48:59.44 ID:2RSB11JH0.net]
>>944
税金と契約の区別も出来ないんだろ?
ブーメラン野郎笑

971 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:49:19.55 ID:my6M87MP0.net]
カーライルやビルダーバーグ会議に安倍政権のことを言いつけちゃうからな!

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:49:24.48 ID:TtYf4/MS0.net]
2017年NHK職員平均年収 1126万4657円
受信料総額 例年6000億円〜6500億円程度

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:49:39.41 ID:yoVk8uhY0.net]
>>945
それな
アメとムチのアメ用に値下げ手段をキープしてる

974 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:50:01.15 ID:CHg1Eh2x0.net]
>>926
最終回視聴率6%はある意味すごいね。誰も責任とらないのかな・・

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:50:06.45 ID:0i72nxjQ0.net]
押し売りする放送サービスの拡充に利益を当てることが還元?
どんな理屈だそれはw



976 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:50:15.24 ID:/XoCKO7i0.net]
>>943
その財務省に匹敵する
独自で受信料金を徴収できるNHKが最強だろ
NHK自身の組織の為にNHK税を徴収できるんだからな

おまけに放送法、NHK法によって完全に守られ
これらで新規参入すらできない世界だからな

977 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:50:22.40 ID:6vH2Zwc+0.net]
再放送だらけ&映像ソフトの商品化で利益出まくり。

978 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:50:54.57 ID:Aa5mDSUE0.net]
>>947
なんで民放が怒らないかというと、高額の五輪放送権をNHKに買ってもらってて、民放の負担が少なく済んでるから。

ちなみにNHKは民放ではないが、実は電通の強い影響下にある。

979 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:51:34.89 ID:i+ODt8l10.net]
安倍晋三記念放送協会

職員平均年収1800万円

解体で。

葛飾で立花さんも当選したことだし。

980 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:51:34.96 ID:wsKK3FRe0.net]
番組のネット常時同時配信
18年末に実用放送を開始する超高精細映像4K・8Kなどに多額の経費

「放送サービスの拡充で視聴者に利益還元すべきだ」

ネット使用者は、金を払わされ、8K見る為に新しいTV買わされ、
それで視聴者に利益還元ってw

自民党や公務員並に気が狂った奴ばかりに。

981 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:52:22.36 ID:i+ODt8l10.net]
>>955
いいえ。1800万円です。

982 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:52:33.18 ID:CHg1Eh2x0.net]
>>953
双方義務であるのに、他の自由契約と勘違いしてる奴が喋んなよアホw

983 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:53:35.36 ID:y4rdqu7t0.net]
>>963
それ金取る口実にしてるだけだろ
詐欺師の手口じゃん

984 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:54:24.71 ID:TarhtMI70.net]
嘘吐きNHKは即座に消滅してください。

985 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:54:25.91 ID:LVuWd/eD0.net]
偽装国営放送
民業のくせに強制徴収するなカス
電通に金回してる時点でただの民放と同じ



986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:55:23.38 ID:2RSB11JH0.net]
>>965
ブーメラン野郎はこんなところで愚痴ってないで逮捕が出来るように有言実行してこいよ

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:55:31.03 ID:CHg1Eh2x0.net]
文句があるなら払ってからにしろゴミ

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:55:53.44 ID:c2a011B90.net]
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

秋の夜長の気分転換にどうぞ

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4)2198
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/

989 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:56:02.32 ID:/XoCKO7i0.net]
>>968
国の方から来まし

990 名前:
NHK受信料金を払うのは国民の義務ですキリッ

完全に詐欺
[]
[ここ壊れてます]

991 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:56:29.72 ID:y4rdqu7t0.net]
払ってっから言ってんだろゴミクズがよ
もう解約すっけど

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:56:46.13 ID:MAn8uKCd0.net]
放送法ではこうなっている、NHKは国民の財産なのでNHKを国民全員で支えなければいけない、と

これまで優遇されるべき法人などあっていいものだろうか

993 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:56:55.11 ID:VSvSN6Ni0.net]
どう浪費しても、今年度は1,000億円余りそうだ。経常利益に上げたら拙いだろうし
どうやって使い切ろう?

994 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:56:58.50 ID:my6M87MP0.net]
NHKを民営化し、株式上場して、赤字国債償却に回すべき
カーライルに言いつけて、政策投資銀行と共同出資で上場しよう。

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/15(水) 12:57:01.89 ID:05fq3NNy0.net]
せめてアーカイブ化しようや



996 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:57:04.44 ID:/XoCKO7i0.net]
もうTVなんかいらない時代だからな

997 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:57:41.04 ID:y4rdqu7t0.net]
誰がこんなクズに金払うんだよ
そんなんヤクザに負けた隠キャしかしねえよ

998 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:57:59.86 ID:nRzoURJK0.net]
BーCASs

999 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:58:55.28 ID:/XoCKO7i0.net]
>>976
NHKのニュース7が1日1回アメリカでのトランプのネガキャン批判をニュース流すのは
アメリカから圧力受けてるんだろうな

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:59:04.03 ID:dyGhTYn90.net]
受信料を払ってる人には、せめて過去の番組をネットで見れるようにしたらいいのにな。あれって有料らしいからな

1001 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 12:59:24.57 ID:CHg1Eh2x0.net]
>>979
カッコつけるんなら、裁判で負けて支払い命令が出ても絶対に払うなよ?わかったか?

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:59:33.55 ID:cpW2pjuO0.net]
>>979 あなたたちです!

1003 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 12:59:59.91 ID:2RSB11JH0.net]
>>970
ごめん、よく考えたら俺が悪かった
1800万でNHK雇ってくれるなら一生懸命応援するから頼む

1004 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 13:01:23.68 ID:y4rdqu7t0.net]
>>985
雇われたら改革頼むわ

1005 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/15(水) 13:01:27.67 ID:CAP_USER9.net]
次スレ
【NHK】受信料値下げ見送りへ 受信料収入3年連続過去最高更新 批判必至★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510718470/



1006 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 13:01:34.49 ID:4lOdVWUQ0.net]
昨今これだけの放送媒体が溢れてればNHKの必要性は殆どないよ。
NHK放送が視たいという人から受信料取れば良いだけの話し。

全ての国民から強制的に搾取するってことは非民主主義で人権侵害の最たるもの。
NHK平均職員年収1780万円!国家権力の横暴、極道商法ここに極まれり!

1007 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 13:01:38.20 ID:a9MvDIGU0.net]
違法行為を働く組織と契約する
        ↑
これ良識ある人間には無理だからね
暴力団と契約するのとなんら変わりないから

1008 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 13:01:48.17 ID:CHg1Eh2x0.net]
>>969
こっちがやるとは一言も言ってねーけど、何やってんの?何が有言実行なの?馬鹿なの?アホなの?太ってるの?

1009 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 13:02:11.20 ID:my6M87MP0.net]
>>981
こうなったら外圧で放送法改正しかないね
NHKは内部留保ため込んでますとハゲタカにお知らせ

1010 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 13:02:13.06 ID:/XoCKO7i0.net]
NHKだけ無敵過ぎるんだよね
予算はNHK自分でお手盛りお代わり自由
放送法によって完全に新規参入シャットアウト
独自でNHK税徴収

やりたい放題よ

1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 13:02:16.84 ID:2RSB11JH0.net]
>>986
何言ってるの!
雇って頂けたらNHKの味方です。受信料払えよ!笑

1012 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 13:02:18.91 ID:nRzoURJK0.net]
ほとんど外国に持っていかれる。
BーCASシステム、NHK筆頭株主、
東芝は三番手、他のメーカーも外国になれば、51%超えるぞ。

1013 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 13:02:56.09 ID:y4rdqu7t0.net]
>>984
こっちは対価求めてんだ
それがねえんだから払う必要なんて一切ねえよ

1014 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 13:03:09.63 ID:7uF2p69u0.net]
安倍NHK日本会議はぼったくり詐欺。

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 13:03:44.14 ID:hOJ2iKKj0.net]
あ、払わないからいいですよ



1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/15(水) 13:03:51.75 ID:CvQ+YQRs0.net]
>>645
収入増えて利益出たら受信料下げろとなるから給料上げて利益減らします。

1017 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 13:03:59.86 ID:Aa5mDSUE0.net]
>>960
最近はもっと酷い。昔はNHK出版とかグループ内で書籍化してたが

最近は「NHKテキスト」というタイトルなのに主婦の友社とか他社で出版してる。

ブランドだけ売ってNHKはボロ儲けって奴だよ。

1018 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/15(水) 13:04:00.10 ID:y4rdqu7t0.net]
ここは北朝鮮じゃねえんだ
ねえ頭で考えろや

1019 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 29分 33秒

1020 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef