[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/23 06:40 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 499
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SB】iPhone X、13万円から。48回分割も ソフトバンク ★3



1 名前:おぼろ ★ [2017/10/22(日) 01:56:26.13 ID:CAP_USER9.net]
 ソフトバンクは、11月3日発売する「iPhone X」の価格を発表した。64GBモデルが13万1040円(税込、以下同)、256GBモデルは14万9280円となる。10月27日16時1分より購入予約を受け付ける。


 分割支払いは、24回または48回から選択可能。通信料からの割引となる「月月割」は、総額6万3600円〜7万7040円。実質負担額は5万4000円〜8万1840円となる。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1087327.html

★1の立った日時:2017/10/21(土) 13:01:19.81

※前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508579722/

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 02:45:57.56 ID:fyL+y/lT0.net]
>>51
月額(端末込み)でおいくら万円になるのよ

53 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 02:47:10.07 ID:5ygvq68M0.net]
なにその4年しばり

54 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 02:47:44.48 ID:j0xwtENf0.net]
泥な

悪くないと思うよ

でも穴多すぎ

55 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 02:50:28.43 ID:rad6qZx60.net]
ソフトバンクは実質6年契約だから違約金で稼いでる

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 02:51:30.33 ID:DJFMILqF0.net]
孫お前ハゲてるよ

57 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 02:53:06.12 ID:ira9a6440.net]
スマホを4年ローンで買う時代が来たか
バブルだな

58 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 02:59:47.32 ID:OIsY3P130.net]
48回とか東京オリンピック終わっても尚まだw

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:09:22.13 ID:pDUCumxi0.net]
>>10
そこそこどころかネット動画視聴オフィス程度ならそれなりにサクサクのが二台買える
激安のなら三台

60 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:10:07.73 ID:GdXUE/P30.net]
寿命が2年程度の製品を4年ローンで買うのかよw



61 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:13:05.51 ID:ENoMQl4z0.net]
スマホなんかパソコンと同様に生鮮食品みたいなもの 直ぐにモデルチェンジするのに
48回払いとかアホみたいなもんやな 白ロム一択だわ
そろそろiPhone6sPlus買い換えるかとおもっているくらいなのに 4年w

62 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:17:52.47 ID:K43JFrQa0.net]
マイホーム換算すると70年ローンくらいか

63 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:18:53.92 ID:tdPZ6bVp0.net]
>>61
6sPlusで全然困ってないけどな
Apple PayはApple Watchに任せるという、iPhone8以上の上策があるし

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:20:02.20 ID:zvWOHM3v0.net]
四年縛りとかキツすぎる

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:20:31.62 ID:sDJguxep0.net]
実際は割引で最低六万以上差し引かれるから六万くらい

66 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:21:23.93 ID:ZgtNL+zP0.net]
ってか13万円って
体積あたりの値段考えたら相当なもんだぞコレ

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:22:18.96 ID:F86QAgLE0.net]
まだまだガラケーで十分だわ
スマホの必要性が感じられないままついに]まできてしまった

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:22:28.75 ID:sDJguxep0.net]
月単位だと1500円程度の負担

69 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:23:14.45 ID:tdPZ6bVp0.net]
>>66
時計くらいじゃね?
Apple Watchが40gで4万くらいで、ファッションウォッチとしてはありがちな価格層だわ

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:23:31.62 ID:sDJguxep0.net]
>>66
実際は六万円で買えるんだよ



71 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:24:03.30 ID:tdPZ6bVp0.net]
>>67
今や電話すら苦痛だろ、電話帳とかがゴミ過ぎて

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:24:10.53 ID:bwaKqG9+0.net]
10万越えるローンは審査いるから弾かれる奴も出てんだろ
こんなローンも組めない底辺がiPhoneていう日本が異常

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:24:19.12 ID:f+1R4M0y0.net]
スマホの分割払い遅延して、ブラックリストに載る人結構いそうだな

74 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:24:19.82 ID:lv5yT03z0.net]
>>66
縦に25個くらい重ねて、
その小さな物体に払う金額でベンツAクラスが買えると思うとなあ

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:25:12.84 ID:C16CTy0f0.net]
この値段ならPC買うわ

76 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:25:23.92 ID:EW4iaO/v0.net]
過去最高の値じゃないか?
高すぎる

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:27:23.61 ID:F86QAgLE0.net]
>>71
決まった相手ばかりで電話は滅多に使わない
ネットはPCとでしか使う気しないし何の不便も無いんだよな

78 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:29:13.40 ID:n4euNEv40.net]
高いけどiPhone誕生10周年のプレミアムモデルだからね
普及機の8は今までと同じ位の価格帯で出てるし

79 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:29:20.10 ID:vwmTlfEn0.net]
金持ちが買うスマホ
一般は買えないし無理に買うと痛い
そろそろやすいスマホがきだすぞ

80 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:30:19.58 ID:AYMOO5eA0.net]
高いわ
落としたらショックだろうな
これ



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:31:41.91 ID:6uFIAIzF0.net]
禿はここぞとばかりに蟻地獄ばりの詐欺ローン考えるだろうな。

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:32:24.18 ID:MNOSfABN0.net]
それよりiOS11.1はよ。10.0.3じゃどうしようもねーんだよ。

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:34:53.41 ID:XrNXliBl0.net]
>>1   
これのどこが速報性のあるニュースですか?>おぼろ ★ 

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:37:32.80 ID:8Q989VPg0.net]
ややスレチだけど、実際キャリアのiPhoneとシムフリーのiPhoneて月額どれくらい違うの?

85 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:41:11.87 ID:ByRMzhDI0.net]
iPhoneコレクターじゃないからいらん

86 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:41:34.77 ID:9ytp0RWp0.net]
俺のスマホの10倍なんだが。

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:46:04.91 ID:ODWyoHvR0.net]
apple公式サイトより

https://i.imgur.com/gkSgs2G.jpg

88 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:47:36.37 ID:JVbJpIZ40.net]
バッテリーが4年も使用に耐えないだろ

89 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:49:25.70 ID:zHFVVoQ00.net]
>>88
修理屋で交換するだけやん
2年に一度五千円払うだけの話

90 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:50:08.71 ID:5kz6iPzs0.net]
アップルから買うと保証オプション入れて24回払いで買うと15万超えるな



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:50:21.27 ID:ODWyoHvR0.net]
気を付けよう
 softbankの
  甘い罠

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:50:50.00 ID:zvWOHM3v0.net]
海外は所得が伸びてるからそんなに高くは感じないのかもね

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:51:29.99 ID:WEdpVpNt0.net]
普通にデスクトップパソコン買えるなw

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:51:48.93 ID:ZCCH0wUi0.net]
こういうのって林檎信者が買うんじゃないの?

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:52:40.83 ID:lP4d91Ir0.net]
こんなの買うの馬鹿すぎるだろ。

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:53:48.90 ID:rpdKgwun0.net]
もう高性能はいいから性能抑えて電池の持ちを長くしてほしい
どうせモバイル回線だから早さはしれてるし

97 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:53:55.17 ID:zHFVVoQ00.net]
>>95
そうか?
plusユーザーとしては、画面が少し小さくなるだけで筐体が劇的に小さくなるわけだから検討に値するけどな

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:55:00.86 ID:0ZnGPGz4O.net]
高すぎ
馬鹿みたい

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/10/22(日) 03:55:44.80 ID:nrpkeL+60.net]
4年間も持たないで壊れてローンが残る未来しかみえないw

100 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 03:56:45.40 ID:5kz6iPzs0.net]
アップルケア入っとけば修理代金tポイントで還元してくれるのはデカイな



101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:58:05.30 ID:wSlrDxJc0.net]
今でも高い契約してる層なら大した負担じゃ無いように感じるわ
どうせ2年縛りされながら使ってんだろ?

俺はSIMフリーandroidと格安SIM使ってるから買う気にもならないけど

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 04:00:52.55 ID:izkmtKni0.net]
大体2年で図ったかのように充電が一気に悪くなるし、そもそも4年も同じの使いたくない

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 04:03:49.02 ID:LLFLPt9a0.net]
Made in PRC に13万も出せるかよ

104 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 04:04:58.83 ID:Ak71fPEI0.net]
>>34
いやリア充ではないし
貧乏である

好きなので使っているのだ

105 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 04:11:46.84 ID:Gtq26hU/0.net]
無金利でもないのに10万ちょいのモノを4年掛けて払うって

106 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 04:15:02.17 ID:/6CLHmwI0.net]
中華のスマホはこれより高いのあるんだぜ
これを高いと感じる貧民が日本に増えた

107 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 04:24:32.59 ID:WYfM/xFa0.net]
もうXperiaやだ。疲れちゃった。壊れやすい!
すぐ熱くなって電源も壊れやすい
電池なんて2年で交換

かといって林檎はウォークマン付いてないし

もうエースース?とウォークマン別々に買ったほうがいい?
ゲームはIpad Pro があるから…

108 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 04:26:45.25 ID:WYfM/xFa0.net]
>>101 そのケータイはどこの?
参考にさせてくれ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 04:34:03.87 ID:c0fP5R8Q0.net]
四年奴隷

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 04:34:36.38 ID:lioWcAFU0.net]
>>26
見栄と物欲。



111 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 04:38:06.09 ID:Lwq0sDfk0.net]
ジョブスのいない林檎なんて

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 04:39:03.95 ID:zjHEb3bt0.net]
なにこれ安い

113 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 04:40:16.93 ID:f80OHjTf0.net]
しまいにゃ、50万超えるかもな

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 04:40:31.92 ID:zdIkxNAE0.net]
>>13
有機ELの寿命もな

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 04:43:31.93 ID:Wb0oq7/P0.net]
迷わずPC買い換える

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 04:53:05.09 ID:i0fouOP/0.net]
13〜15万って
ほぼハイエンドのノートパソコンが買えるなw
アップルはぼったくりすぎだろ

実質負担額は5万4000円〜8万1840円
ここから3割が工場出荷時点の価格だろうな
残りはアップルが5割、携帯事業者が1割、販売店が1割くらいが取り分か

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 04:55:43.01 ID:qOtVVQMh0.net]
ディアゴスティーニかよ

118 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:02:39.11 ID:2LE8U01Y0.net]
>>117
第一回はバッテリーとなっております
特別定価5000円です

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 05:04:10.69 ID:qoIcck4q0.net]
消費税だけで約1万だぞ
これが10%になったら1万2千円だからな
よく考えろ

120 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:05:52.48 ID:YjLSBnV10.net]
有機ELって四年もたないだろ。



121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 05:08:34.17 ID:Y1WyqQfA0.net]
こんな陳腐な爆発物を48回払いw

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 05:10:03.04 ID:zjHEb3bt0.net]
高いと思うのは貧乏だからだろ
貧民ですって自慢して嬉しいか

123 名前:安倍ンキハンターさん mailto:age [2017/10/22(日) 05:10:51.63 ID:3sPVKO5g0.net]
高く感じるのは

日本が貧しくなったからでは?

124 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:12:59.32 ID:uhXtxOdB0.net]
中華スマホなら10台買える値段w

って今時ノートPCだって3万円代で買えるのにこんなの買うやつカモすぎだろww@

125 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:14:00.94 ID:2LE8U01Y0.net]
>>122
Androidなら高くても買うけどiPhoneが13万はイランわ
iPhoneは不便しか感じんわ

126 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:14:33.19 ID:uhXtxOdB0.net]
>>123
安倍ちゃんの円安と言う文字通りのジャパンディスカウント政策のおかげで、円の価値が下がりどんどん購買力を失ってるからねぇ( ´_ゝ`)

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 05:16:25.02 ID:cgh9QYsy0.net]
ハイエンドモデルに高いって文句言う奴なんなの
ベゼルレスな有機ELと新センサー山盛り
高くなるの当たり前
普及機の8もあるんだしお金ない人は無理しないの
信者は信仰心を試されていると思って黙って買うだけなの

128 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:18:52.86 ID:dLJuq7Fi0.net]
13万でもいいけどちゃんと買えんの?

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 05:18:59.08 ID:zjHEb3bt0.net]
>>126
いまや一人当たりGDPが韓国と並んでるからな
このまま続ければタイと並んで競争する予定
その後はバングラと並ぶかな

130 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:20:20.52 ID:+vTiZ8eg0.net]
今後来るであろう未曾有の大災害や戦争の時にiPhoneや韓国スマホは耐えられるの?
津波や爆風や衝撃に耐えられるの?
そういう時の為に頑丈堅牢な京セラ製のスマホTORQUE G03や京セラ製のガラケーTORQUE X01みたいのをさ、
一家に一台持っておくべきじゃね?
まあ最もそういう時に一番持っておいて損は無いのは各キャリアから発売されてる衛星携帯電話だけどね
未曾有の大災害などの時は通常の携帯電話回線はほとんど繋がらないからね
そんな時にこそ衛星を使った頑丈堅牢な衛星携帯電話、



131 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:22:04.95 ID:gVs8v/O90.net]
買ったら落として傷付かない様にしなくちゃ
ハマグリになる前にバッテリーは交換しなくちゃ
よーし、iPhoneデビューだぜ?

132 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:23:03.37 ID:I01KvR7M0.net]
>>1
とはいえ6sも円安ピークに出たせいで10万だったからな

133 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:23:53.19 ID:ESOc+2hV0.net]
こういうのって何年も掛けて分割払いするものじゃないぞ。
以前、その時点では最高クラスのPCを3年のローンで支払ったヤツが、
支払が終了する頃には同じスペックが半額以下になっていた、と嘆いていた。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 05:23:55.26 ID:dXIGqEbY0.net]
4年後にすっかり型落ちしたXの支払いがやっと終わるってどんなXゲームだよw

135 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:28:52.54 ID:bKD1TVdz0.net]
携帯電話を買うのに4年ローン組むやつwww
そんなやつが4年間、同じ携帯で我慢できる訳がないから2年後には更に4年ローンを組むんだな

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 05:28:59.20 ID:BF5HamRs0.net]
おれ、6sなんだけど、いろいろ調べた結果、買うの止めたわ。
いろんな考えはあるんだろうけど、8もXも思ったほど大したことなかった。
とりあえず、6sのバッテリーがへたってきたから、バッテリー交換しておこう。
でも、次の機種が出たらもう潮時と考えて買おうかな。

137 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:32:15.49 ID:I01KvR7M0.net]
>>134
48回プランで48回払うわけじゃないんだよね。
・24回払って、その後キャリアと変えずに機種変して、買ったiPhoneX(ないし8など)を下取りすれば残り24回の支払いは必要ありません

て超絶囲い込みプラン。こんなの契約する奴アホだろ。

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 05:35:11.49 ID:Rx1P0k4A0.net]
13万の物を借金して買うような奴は13万の物は買わない方が良い

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/10/22(日) 05:35:12.65 ID:CFlHlZgl0.net]
Androidでスワイプでホームに戻るアプリ入れてみた
これくっそ面倒だぞ
指が疲れれる
Galaxyは画面下半分を強く押せばホームに戻れるようにしてあるんだよなぁ
やっぱもうAppleは駄目だと思う

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 05:36:49.91 ID:1qr7CaRn0.net]
自分は13万て高いなぁと思うけど、そう感じない人の方が普通なんだろな(´・ω・`)
かなりいいノートパソコン買えるわとか思ってしまう



141 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:36:50.67 ID:WzFcoyBe0.net]
ママー、ゲーム買わないしクリスマスいらないからiPhoneX買ってー
48回払いできるってさ、ねえ買ってママー

142 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:42:41.47 ID:bKD1TVdz0.net]
>>140
それが普通の感覚だわ
でも世の中にはPC使わないのに高額なスマホを欲しがる人が結構いるのも事実なんだよね

143 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:42:57.83 ID:lZQHNjGx0.net]
48回プラン24回払えば半額支払い免除プランて、次のiPhoneも48回プランにする必要あるんだよな。
これ24〜48回の間って新旧2台分の縛りがあるわけだけどこの間に解約したら2台分の残債発生とかされるのか?

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 05:43:44.68 ID:qoIcck4q0.net]
月々の支払いしか見てないバカってほんとにいるんだよ
じゃなきゃリボ払いなんてもの存在しない

145 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:45:59.85 ID:IYOuIeqj0.net]
新しいパソコン買った方が良いよ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 05:46:57.09 ID:1C6OTvMA0.net]
こんなんやってたらマジで林檎終わるぞ

147 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:50:55.16 ID:sq7y/OqC0.net]
詳細が不明何で単純に13万を24で割ると5400円チョイ
二年も経てばバッテリー関連等で逝かれる物に通信費とは別途に月5000円以上払える?

148 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 05:59:32.48 ID:ESOc+2hV0.net]
>>137
ああ、そっちが目的なんだな。手を変え品を変え囲い込みをしようと必死だね。

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 06:01:24.13 ID:P28RaAjg0.net]
月千円ちょい払えば2年毎に最新iPhone持てるんだよ
最強でしょ

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/22(日) 06:01:25.00 ID:1qr7CaRn0.net]
>>147
この電池変えられない仕様が本当に納得できない(´・ω・`)
技術的に難しいとかじゃなくて、あえて出来ないようにしてるだけ
電池交換できない=使い捨てって感覚があるのは
自分が田舎者だからなのか?



151 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 06:02:32.33 ID:fRbcQNz40.net]
ネットにお漏らししないとなんの役にも立たない道具の値段じゃないわな

シンクライアント いいながら、普通のPCより高いとか

152 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/22(日) 06:05:56.61 ID:yzEH8Wai0.net]
高杉
客を舐めるなよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef