[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 13:06 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マスコミ】産経新聞のコラムが物議。パナマ文書の記者爆殺に「日本の新聞記者でよかった」



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2017/10/21(土) 08:53:26.16 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00000013-jct-soci

産経新聞の1面コラム「産経抄」の内容が物議を醸している。
「パナマ文書」の報道を続けたマルタの記者が爆殺された事件に触れ、
同コラムは「日本の新聞記者でよかった、と思わずにはいられない」と書いたのだ。

死に対するこうした書き方には、「新聞記者を生業にしている方の書く事とは思えません」
といった投稿がツイッター上で続出。ジャーナリストの江川紹子氏は、「人の無残な死を、
同業の者としてまずは悼むということが、せめてできないのだろうか...」とツイートしている。

■「産経抄にはそれくらいの想像力すらないのか」

2017年10月19日の産経新聞朝刊に掲載された産経抄は、「日本の新聞記者でよかった、
と思わずにはいられない」の1文で始まる。「地中海の島国マルタで、地元の女性記者が
殺害された。車に爆弾を仕掛けるという残虐な犯行である。彼女は『タックスヘイブン』
(租税回避地)をめぐる『パナマ文書』の報道に携わり、政治家の不正資金疑惑を追及していた。
マルタとはどれほど恐ろしい国か」と続く。

マルタの女性記者、ダフネ・カルアナガリチア氏は16日、同国で車を運転中に車内に
仕掛けられていた爆弾が爆発し、即死した。同氏は世界中の富豪・権力者による
タックスヘイブンの利用実態を暴いた「パナマ文書」の調査報道に携わっていた。
その関連で、マルタのムスカット首相夫妻による資産隠し疑惑を2016年から追及してきた。

カルアナガリチア氏の死は激震をもたらした。20日付のAFP通信によると、マルタの報道関係者ら
数百人が19日、首都バレッタの議会前でデモを実施。「脅迫には屈しない」と訴えた。

こうした現実の一方で、「日本の新聞記者でよかった」とする産経抄の内容は物議を醸した。
江川紹子氏は20日未明、ツイッターに

「人でなし、とはこんなものを書く人のことを言うのだろう 。人の無残な死を、
同業の者としてまずは悼むということが、せめてできないのだろうか...」

と、今回のコラムが掲載されたウェブ版のURLとあわせて投稿。続くツイートで

「それに、日本で悲惨な事件や事故、災害があって、人々が強い衝撃を受けている時に、
他国の新聞が『あぁ、日本人じゃなくてよかった。日本はひどい国だ』と書いたら、どんな気持ちか、
産経抄にはそれくらいの想像力すらないのか」

と不快感をにじませた。

635 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:11:02.36 ID:L0AO/E5T0.net]
情けない記者だな。自分は殺される価値ないってこと?

636 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:11:25.53 ID:zd1Zrayv0.net]
へいへいパヨク、もう観念しなw
いつまでも見苦しいぞ。
心のふるさと北朝鮮はもう終わりだよ。

637 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:11:56.00 ID:dgPSlbgi0.net]
そりゃ日本は甘いからな。
朝日の記者とか海外なら間違いなくやられてるだろう。

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:12:02.88 ID:J3x911/j0.net]
なるほど、日本の新聞記者は危険な取材をしなくても飯が食えると言いたいのか
でも、真実を追究しようとする姿勢はその新聞記者の資質だからな
だから日本人云々より、当たり障りのない記事を書いて死んでいない俺が正しいアピールか

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:12:12.48 ID:J3gAjN5m0.net]
産経抄や主張のコーナーが頓珍漢なのはよくあること
これも権力監視というマスメディアの使命をとうの昔に捨て去った産経らしいアホな作文
でも産経は好きだよ
アホな子ほど可愛いみたいな

640 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:12:20.79 ID:YnMKrYu20.net]
>>627
口だけ番長ってだけでも格好悪くて見苦しのに
おまけに罵倒しちゃうとか
お前は江川以下だなw

641 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:12:23.99 ID:8qjPyGRg0.net]
在日朝鮮人も 日本で生活できてよかったと言ってるがw

■『別冊正論』第2号〈平成18年4月〉所収
『 反日に打ち勝つ!日韓・日朝歴史の真実 』…在日朝鮮人のプロレスラー前田日明の発言 抜粋 ■

★当時、朝日新聞をはじめとするマスコミの「地上の楽園」といういい加減な報道に乗せられて北朝鮮に帰ったんです。

★韓国に戻れば、在日というだけで就職差別や日本では想像もつかない差別を受ける

「 日本は、煩悶、苦悩を重ねた上で戦争をせざるをえないと覚悟を決めてやったわけです。
男子に生まれ徴兵されたら、否が応でも戦うしかない、そういうギリギリのところまで
国とか公に殉じた精神、心根を汲まなくて、侵略だ悪だと断罪するのは、それこそ卑怯だ。
まるで時間のカンニング・ペーパーを使って当時の日本を侮辱する人たちは、本当に嫌ですね!
しかも自分は日本人の罪を認めています、悔やんでいますという、
自分だけ良心の高みにおいているかのような感覚でいる連中が、もうたまらなく嫌です。
   ( 中略 )
戦争が終わって50年以上たっているのにとやかく言うのは、どうかと思うんですよ。
奥歯をぐっとかみしめて、こらえているという矜持が在日朝鮮人からは感じられない。

◆◆⇒⇒名前を出して悪いけれど、辛淑玉さんなんか見てると、情けなくなってくる。
差別とか、日本は加害者とか叫び続けるだけで一生終わるのかと思うと、とても俺は共感できない。
   ( 中略 )
在日への差別問題も、日本の部落問題と同じく、それを 『 食い物 』 にしているのがずいぶんいます。
 現役引退を契機に出自を公にしたら、もう嫌になるくらい多くのやつが寄ってきましたよ。
   ( 中略 )
総連や民潭は日本に差別だと騒ぐけど、韓国や北朝鮮で同胞がどういう目に遭わされているか、
世の中に聞こえるような形では誰も絶対に言わない。一体何だこれは!?

◆◆⇒⇒韓国に戻れば、在日というだけで就職差別や日本では想像もつかない差別を受けたり、 
北朝鮮に帰国すれば、それこそ殺されるような惨い目に遭わされたりする。

俺の親戚にもいるんです。父のすぐ上の伯父です。北朝鮮への帰国運動が始まったのは昭和30年代半ばだけれども、
◆◆⇒当時、朝日新聞をはじめとするマスコミの「地上の楽園」といういい加減な報道に乗せられて北朝鮮に帰ったんです。
北朝鮮に渡った俺の叔父さんも消息不明のままだ!
こうした財産権や生命に直結する、不当な差別には絶対黙っておきながら、
日本での差別反対とか、参政権をよこせとか言う連中を、俺は絶対に信用できない!」


当時、朝日新聞をはじめとするマスコミの「地上の楽園」といういい加減な報道に乗せられて北朝鮮に帰ったんです。
当時、朝日新聞をはじめとするマスコミの「地上の楽園」といういい加減な報道に乗せられて北朝鮮に帰ったんです。

642 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:13:02.98 ID:JQemMFEG0.net]
>>630
関係なくないよ
危機対処の成功例から学ばないとか愚者の言うことだ

印パの状態は単なる核抑止であり、いまの北朝鮮は米韓に対してそれを目指して核開発したわけよ
で、核抑止が成立してしまった現状ではそのままバランスを取って睨み合うしか安定を保つ手段がない、これは米ソの冷戦時代から明らかだ
その次の手はどうする?

643 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:13:04.13 ID:DJH/bjE80.net]
>>77
朝日新聞とか毎日新聞、TBSとか見てるとホントにそう思う。
あれだけ好き勝手、偏向報道やっておいて、許されるんだから。



644 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:13:19.36 ID:j86P1ODf0.net]
私は初めて”爆誕”という言葉を見たときは、尋常ではない違和感を感じましたからね。

それはなぜか?

誕という言葉には、でたらめを吹聴するという意味もあるからね。

ですから、爆誕という言葉になると、”出鱈目な噓をマシンガンのように吐き散らす”という意味にとるのが自然なのです。

”誕生”と”爆発”は基本的には相反する意味だからね、爆発して誕生なんて発想自体がおかしいのでね。

この造語を作った記者は、有名なアニメでも見すぎたんでしょうね。

爆発して煙の中からスーパーサイヤ人が出てくるシーンを見て考え付いたんでしょうが、

記者としてはあまりに稚拙な言葉ですね。

645 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:13:32.59 ID:a2KR/P5N0.net]
日本では朝日新聞がモリカケ捏造をやっても安全なんだよね

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:13:40.95 ID:J3x911/j0.net]
>>632
これの本質って治安の話か?

647 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:14:11.80 ID:Pr4YxLNm0.net]
>>4
皮肉の使い方間違っているよ

648 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:14:39.46 ID:V6NXYvRZ0.net]
我々、日本人は核武装する権利がある。
基本的人権である、生存権が侵害されている。

現実見ようよ朝日さん

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:14:42.48 ID:JlaD++el0.net]
>>1
安倍小学校新聞はジャーナリストをアンコンする側だからなw
さすがクズ集団完全に他人事だなw

650 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:14:51.82 ID:g7gtOEqe0.net]
商売人でしかない産経抄の筆者には
ダフネ氏のジャーナリストとしての矜持は理解できないだろう

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:14:58.09 ID:Z9oUu3+k0.net]
韓国で産経の記者が不当に拘束されて裁判かけられてんのに
抗議しなかったマスコミが騒いでんなw

人の悲しみに共感できなかったのwww

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:15:09.75 ID:MK7GN2er0.net]
勝共は南チョンと同盟という思想がある。

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:15:35.06 ID:NpeBeKDS0.net]
いわゆる右翼新聞を切り取っておかしいとか馬鹿なんじゃないのw
赤旗とかの記事だって変なものだらけやん



654 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:15:35.44 ID:5b8sXjMN0.net]
ああ、生長の家の広報誌の産経新聞か
稲田朋美マンセー記事でも書いてりゃいいのに

655 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:16:00.08 ID:aFVT24vf0.net]
>>85
>政権に阿る

パナマ文書(氷山の一角)はモロに政局になる大問題
海外への天文学的な「不正送金」が是正されれば、消費税ほか各種税金を引き下げる
ことが可能になる

なのに野党(共産党ですら)は沈黙したままだった
戦後、半世紀以上も続いている天文学的な「ばらまき外交」についても、野党が批判したことはない

子どもでもわかるよ
政争なんての茶番のプロレス
奴らは国を売り、国民の生血をすする「仲間」なんだよ

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:16:02.07 ID:B2cB428j0.net]
>>646
えっ

逆に人種の問題だと思ったのか?

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:16:15.63 ID:JQemMFEG0.net]
>>648
IAEA脱退しないとその権利は行使できないぞ
原発やめなきゃなw

658 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:16:23.33 ID:HiQpWb660.net]
>>9
これ
そのうち「日本に生まれてよかった」とも言えなくなる

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:16:27.14 ID:Ze62FItI0.net]
全部読んだけど単なる反日主義主義批判のダシに使ってる点でダメだね
世界の言論の自由度について突っ込んだ論を展開するならともかく

660 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:17:03.75 ID:a2KR/P5N0.net]
>>651
そんなこともあったね
あのとき朝日新聞は韓国よりも産経記者のほうを罵倒していた

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:17:26.94 ID:JQemMFEG0.net]
>>659
タイトルが秀逸だわなw

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:17:29.45 ID:/xZljlVm0.net]
そりゃ、五味ボマーのいる新聞社よりは安全だろう

663 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:17:31.04 ID:MK7GN2er0.net]
山口敬之タブー



664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:17:39.31 ID:HBpmH3940.net]
爆殺事件を調査して報道するのがジャーナリズムだろ

665 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:17:52.08 ID:/m0uX+oy0.net]
♪ ケツタッチ〜は マルタです〜 ♪

♪ マルタと言えば  ケツタッチ〜 ♪

♪ 国連のほうから  やってきました  ケツタッチ〜 ♪

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:18:03.14 ID:QU5n/xpS0.net]
>>656
横レスだけど相手の問題じゃね
このマルタの記者が追ってたのリビアの石油密輸だから

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:18:18.92 ID:2K6ogR/70.net]
だって産経だぞ
一般紙と言うより低俗なタブロイド紙に近いぐらいだし

668 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:18:29.20 ID:wPBkzw0d0.net]
産経sageなんて初めて見たな。
ただの江川紹子の無理筋のいちゃもんじゃん。w

669 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:18:38.33 ID:V6NXYvRZ0.net]
>>657
人権 憲法  >  条約だろ?


我々、日本人には
自分たちの健康で文化的な生活を守るために
最低限の核武装が必要なんですよ。

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:18:46.72 ID:NJAhvz1j0.net]
だが少し待って欲しい。どこかの新聞記者は、爆殺したのではないか。

671 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:18:47.06 ID:QlE0Rg980.net]
>>643
> 朝日新聞とか毎日新聞、TBSとか見てるとホントにそう思う。
後藤さんがISに殺された直後、
朝日のイスタンブール支局長がIS支配下のラッカに入って記事を送ってきた時は本当に驚いたが
流石は一流紙だと別の意味で感心もした。
産経には期待できない仕事だ。

672 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:18:48.18 ID:3TTUhs990.net]
>>1
サンケイの本音じゃん
今皿告らなくてもみんな知ってるよ

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:18:56.22 ID:VuZJ3hhV0.net]
日本のジャーナリストはプラパガンダだからな。人民日報やプラウダと変わらん。
本来のジャーナリストは野良仕事で、常に身の危険を感じるもの。時には権力者を敵に回すから定住もできない。
だから旅行者なんて職業名が付いたんだ。



674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:18:56.96 ID:RNaKwdB+0.net]
日本だから江川とか殺されないんだろ。ロシアでも同じ事言えんの?

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:19:04.58 ID:Ze62FItI0.net]
>>660
ソースは

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:19:18.52 ID:03FRC9O/0.net]
>>632
鉄砲玉になる人間もいなければ、自殺で処理してくれる腐敗ポリもいないから爆殺という手段を取ったんだろう
治安が悪いのはどっちなんだろうか?

677 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:19:29.46 ID:MK7GN2er0.net]
絶対パチンコを批判しない産経!

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:19:43.58 ID:Jz+S8XDP0.net]
>>664
そう思う
でも偽ニュースには怖くてできないだろう

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:19:45.61 ID:aLcKHkyi0.net]
売国保守(笑)

680 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:19:47.76 ID:JQemMFEG0.net]
>>669
憲法上、自国内でしか使えない兵器として核を持つのは容認できないなw

681 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:20:12.28 ID:Bs9lWQHQ0.net]
海外の戦争やテロや地域紛争のニュースをみると日本人でよかったと思うけどなあ
最近の北朝鮮に関しては欧州なんていかにも無関係な外野からの意見をしてるように思うが
それをけしからんとは思わないけどなあ

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:20:16.35 ID:L67rxyE/0.net]
>>1

×(亡くなったのは)日本の新聞記者でよかった、と思わずにはいられない。
○(筆者自身が)日本の新聞記者でよかった、と思わずにはいられない。

683 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:20:59.87 ID:y63EqRQ60.net]
まあ、今や安倍応援団としていかなくては
存在価値すらない新聞だからな、産経は



684 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:21:10.60 ID:SNJjzRyr0.net]
>>612
あはは
でも日本でも「悪魔の詩事件」の様に巨大な組織を批判して殺害される可能性は有るわけだからこの記者の日本だから安全と言う考えは間違ってる。

今回の事件をその土地の治安の問題と考えジャーナリズム精神として捉えきれないコイツは記者としては終了でしょw

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:21:16.15 ID:5lyoddfu0.net]
なるほど
安倍首相を支持する産経は反日だったのね

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:21:40.09 ID:8aj3J5ft0.net]
立憲民主が増えたらマルタ見たいになると言う戒め。

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:21:40.49 ID:J3x911/j0.net]
日本でも、反日分子の処刑を訴えた赤報隊に朝日新聞社が襲撃されて、新聞記者が殺されたことあったよ

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:22:48.02 ID:nQn9s2L40.net]
>>671
日本政府の脚を引っ張るためなら、自作自演でも平気でする奴らだからなw

689 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:22:58.08 ID:V6NXYvRZ0.net]
>>680
基本的人権 >  日本が勝手に作った憲法


我々には核兵器で反撃する権利があります。
悪いが9条は改正させてもらう。

朝鮮人の脅威が高まりつつある。

690 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:23:13.92 ID:oALFA0LC0.net]
安倍ちゃんの靴を舐めていれば褒めてもらえる日本でよかった

691 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:23:16.36 ID:To6OgP9n0.net]
J-CASTは朝日新聞だよ

692 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:23:54.51 ID:EYZ/w4Rf0.net]
>>627
身の危険を感じても、真実を追求するジャーナリストは、勿論いるだろうけれど、
その人だって、死にたいと思っている筈ないでしょ。
何故、やりたくないが、やらないに結びつくのか。
そそっかしい人なのか、
読解力に欠けている人なのか。

693 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:23:56.10 ID:JQemMFEG0.net]
>>669
ちなみに憲法は条約より上というわけじゃなくて
条約を国内で批准してからは憲法を含む国内法をそれに合わせて整備する義務が発生する
それで条約の実効性が保たれるわけ



694 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:24:34.18 ID:ca2XcSY60.net]
理由はどうでもよく産経を非難したいだけに見える。
サヨクの記者連中だって常日ごろ安全な場所しか取材してないじゃないか。
パナマ文書の件だってプーチンや習近平とその取り巻き一同の名前が出てきたら報道をやめたじゃないか。
産経を非難するのはけっこうだが、だったらサヨクメディアには
これからすぐパナマ文書の続報を徹底的に報道して見せてもらいたい。

695 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:24:42.42 ID:D4H/kOQ00.net]
>>684
しかし批判した江川の方が数段上を行くずれっぷりだからなw

696 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:24:44.14 ID:nKjMEeAM0.net]
政権を擁護して貢献しているからと言って、何を言ってもいいわけではない。

697 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:24:57.85 ID:QlE0Rg980.net]
>>674
フリージャーナリストなら結構死んでるけどな。
東京湾に浮かんじゃった人とかいるし。

新聞社の記者でも、朝日新聞は殺されてるから
今回のコラムには言いたいこといっぱいあるだろう。

698 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:25:12.88 ID:JQemMFEG0.net]
>>689
基本的人権は現行の日本国憲法に規定されているんだから大小はないだろw

言っていることがめちゃくちゃだぞ

北朝鮮強硬派の知性ってこの程度か?

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:25:14.29 ID:6by9qje30.net]
まあ日本のジャーナリスト()らしい発言だよね

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:25:25.63 ID:Nap7voQO0.net]
産経ってそういう会社だし。
逆に、産経が「人の無残な死を、同業の者としてまずは悼ん」でいたら
何が起きたのかと思うわ。

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:25:43.99 ID:tnKiYtbI0.net]
一爆だけなら誤爆かもしれないですし

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:25:46.66 ID:NpeBeKDS0.net]
おかしいとか言ってる奴らは産経に何を求めてるんだろう
普段は右翼新聞だとか言って馬鹿にして相手にもしないくせにw
今更おかしいとか言ってる奴らのほうがおかしいわ

703 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:25:59.18 ID:KXR7s+3+0.net]
知能がチンパンジーより低いヒトモドキのネトウヨが書いてる新聞なんだからこんなものだろ



704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:26:01.49 ID:Qg1VLASq0.net]
産経はプライドとかないんすかwwww

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:26:27.95 ID:V6NXYvRZ0.net]
>>693
憲法違反の条約結べるわけないだろ。
騙しにかかってるじゃん君。

馬鹿にするなよ。

706 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:26:58.23 ID:WtoshGFE0.net]
ウンコ食ってる韓国の新聞記者だろ

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:27:07.41 ID:XjPSbxon0.net]
>>686
ならないよ。

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:27:09.19 ID:iNYYW2YH0.net]
>>697
産経の記者で良かった

709 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:27:13.74 ID:JQemMFEG0.net]
>>689
日本が独自核武装するにはIAEA脱退が必要になるんだからエネルギー政策上それはほぼ不可能
核の傘を利用して攻撃することを考えるしかないが、今はアメリカが撃ち込んだら日本も敵国扱いになるわけよ、基地提供してるしな

710 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:27:19.76 ID:GmJ1FcTN0.net]
【パナマ文章】日本企業まとめ一覧→
売国奴は反日・在日・創価企業だらけと判明→
ユニクロ・ソフトバンク・ベネッセ・楽天
https://www.youtube.com/watch?v=m5TEaoKng58&feature=youtu.be

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:27:42.44 ID:Qg1VLASq0.net]
>>228
あほか

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:27:53.38 ID:J3x911/j0.net]
日本の産経新聞記者でよかった
だろ

713 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:28:16.43 ID:tYDRKx8Q0.net]
トップメッセージ 

「神戸製鋼グループは 
新しい価値の創造 
とグローバルな成長を 
目指しています。」 

(株)神戸製鋼所 会長兼社長・ 
川崎博也がお話しします。 

www.kobelco.co.jp/about_kobelco/csr/message/index.html 


「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^ 
56285.blog.jp/archives/50537138.html

わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf

篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/
( ※「会社案内」をクリック )


東芝と丸紅のウランコンソーシアム
56285.blog.jp/archives/49526955.html

東芝問題で登場する経産官僚
56285.blog.jp/archives/49541749.html


創価大学生のおもな就職先 
56285.blog.jp/archives/49851484.html


・GPIFの投資先リスト
www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/unyoujoukyou_h27_14.xlsx

・JOCのスポンサー企業リスト
www.joc.or.jp/about/partners/
pokpo



714 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:28:33.54 ID:pYOrJCQR0.net]
仇は朝日の記者がとるって?

715 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:28:36.23 ID:tYDRKx8Q0.net]
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓

企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^

(・∀・) ブラック企業
「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」

(*´∀`*) 悪どいせいじか
「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」

(´;ω;`) 数年後の俺くん
「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、
 もっとも重要な選挙だったのだ 。
 あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------

当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。

www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ

myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に

netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編

https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
k,p@ok

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:28:37.19 ID:c3rBB/kH0.net]
安全な場所で当たり障りのない三文記事しか書かないクソ新聞記者

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:28:39.31 ID:A4KasqQO0.net]
まあ日本はタックスヘイブン問題を調査しないと宣言してるからな
中華ロシアと同レベル

718 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:28:40.16 ID:To6OgP9n0.net]
>>697
北京のホテルで死んでいたんだっけ?

まあ、怪死ではあるよなあ

719 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:28:43.89 ID:q+/kCYTU0.net]
別に問題ないと思う。

720 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:28:48.43 ID:tYDRKx8Q0.net]
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153

月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ
www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
@p@p

721 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:29:00.52 ID:tYDRKx8Q0.net]
小渕政権のときに、男女共同参画事業を支援する法律が成立して、
国や自治体が支援することが義務付けられてしまった。

この事業は、国や県が複合施設を建設し、メンテナンスし、
そこにNPO法人を住まわせ、補助金、委託金を与えることで運営されている。

もちろん他の社会福祉法人のような、人権ヤクザの巣窟と化しているようなところも
たくさんあるだろうが、それはともかく、ハコモノが別会計というのがすごい。


新進党にいた小沢一郎(自由党)、海部俊樹(保守党)、創価学会(公明党)、
この連中と、自民党とが連立を組み始めた小渕政権は、
赤字国債の上限を取り払って、「景気対策」と称して
はでに財政出動をしたことで有名だ。

日本の借金の大部分は、小渕時代にできたものだ。

そもそも「日米構造協議」というのは、海部と小沢の時に決めたものだ。


続、23億円の債務超過 「アウガ」経営の三セク「青森駅前再開発ビル」
n-seikei.jp/2016/06/post-38269.html
plk@p

722 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:29:03.65 ID:JQemMFEG0.net]
>>705
まあ結ばないよね改正が困難だから、だからそういう条約は実際には批准されないだろうな
でも仕組みとしては条約批准したら国内法の整備義務発生、これはホント

723 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:29:20.62 ID:tYDRKx8Q0.net]
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。

あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。

「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。

ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。

これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、
求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)

news.livedoor.com/article/detail/7617916/

まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。

つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、
ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。

www.myskc.net/yuko.php


非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。

当然くるわけがないのだ。

地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。

この数字を持ち出してくるあたり、
もう明らかに言い含められとるなという感じがする。
popo



724 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:29:32.80 ID:tYDRKx8Q0.net]
「アメリカ殺しの超発想」(著・霍見芳浩・ニューヨーク市立大学教授) より以下引用↓

村山連立政権の成立によって、
一応民主化二年目の幕開けには欠かせなかった
小沢失脚が達成されたのだった。

小沢氏は海部氏を自民党から脱党させ、
中曽根康弘と渡辺美智雄の両氏を、
自民在籍のまま海部支持に引っ張り出した。

この結果、自民党から腐敗の巨悪二人と、
操り人形業界の一人が実質的に消えて、
自民党内部の大掃除が、また一段と進行した。(p.136)

ところで村山政権の成立に困惑しているのがクリントン政権だが、
これは社会党が政権の中枢に座ったせいではなかった。
自民党も社会党も、とっくの昔から政治イデオロギーはポーズだけのもので、
いわゆる五五年体制は、自社の馴れ合いだったことを承知している。

困ったのはこんどの政変で小沢一郎が失脚し、
八〇年代の自民党の中曽根政権から昨年来の細川、羽田の反自民連合まで、
一貫して小沢氏を通して日本にアメリカの要求を次々と飲ませてきた、
こんなに便利だった小沢レバーが使えなくなったことである。

八〇年代に始まり、歴代の駐日アメリカ大使は小沢氏という闇のチャンネルを使って、
通信、建設を筆頭に、日本市場をアメリカに無条件に譲渡させ、
湾岸戦争で一兆五〇〇〇億円もの金を拠出せしめた。

また、ペルシャ湾の掃海に日本の海上自衛隊を派遣したのに続いて、
PKO部隊の海外派兵を、国連の隠れ蓑を使い、
アメリカの思惑通りに小沢氏はしてのけた。

九四年に入ってからは包括協議での日本の全面譲歩、
そして北朝鮮の軍事や経済制裁に日本を駆り出すために、
アメリカは小沢氏に頼ってきた。(p.137-138)

56285.blog.jp/archives/50814290.html

@p@l

725 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:29:46.01 ID:tYDRKx8Q0.net]
クリントン政権と小沢一郎との関係については、
霍見芳浩さんというニューヨーク市立大学の教授が、
「アメリカ殺しの超発想」という著書の中で
お書きになられています。

歴代の政権が「小沢レバー」を利用していたことや、
金権政治を引き継いだのが小沢一郎であること、
また、新党ブームの黒幕も、小沢一郎だと書いてあります。

創価学会のパナマコネクションで有名な本です。


「アメリカ殺しの超発想」(著・霍見芳浩・ニューヨーク市立大学教授) より以下引用↓

----------------------
防衛利権が
金丸、そして小沢レバーの
アメとされてきたカラクリは簡単だった。

自衛隊の制服組のOBと、小沢氏が牛耳る
日本戦略研究センターをみれば、それはよくわかる。
同センターは、設立当時(1980年)は設立者の金丸が会長となり、
同氏失脚後は小沢が会長をつとめている。
小沢会長の下には、理事長として
永野茂門参議院議員(新生党)がいる。(p.200)
----------------------

「防衛利権は、清和会に乗っ取られた!」
という話を、ネットで見かけるんですが、
これこのとおり。↓

【防衛大臣の年表】
56285.blog.jp/archives/50473203.html

2007年に表面化した時も、
小沢さんの腹心で、創価学会員の
東祥三さん (加計学園で登場) だとかは
追求に及び腰だったみたいですね。

そして、島本氏が秘書として18年間仕えた
田村秀昭参議が立ち上げメンバーの一人として99年に作られた
「日本戦略研究フォーラム」という組織があります。
山田洋行事件の頃に民間と政治家や防衛庁(当時)のパイプとして存在した
「日本戦略研究センター」の後継組織ですね。
blog.livedoor.jp/kumafight/archives/1025515645.html
島本さんは、小沢さんの元秘書で、
田母神さんと逮捕された人です。

56285.blog.jp/archives/50814290.html


@lkp@

726 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:29:57.31 ID:tYDRKx8Q0.net]
「アメリカ殺しの超発想」(著・霍見芳浩・ニューヨーク市立大学教授) より以下引用↓

九四年八月七日、日曜日、一般全国紙がないともいえるアメリカで
準全国紙の役割を果たしている新聞の一つ、ニューヨーク・タイムズ紙の
日曜版の投稿論壇が、私の小沢レバー批判を目立つように掲載してくれた。

この内容は、八月五日付の日本の英字新聞、アサヒ・イブニング・ニューズに
コラムとして載せたものとほぼ同じだった。

また、その一部は日本人向けに七月初め以来、
各メディアをとおしてお知らせしていることとも、
大筋は同じものであった。

その要旨は、「クリントン政権は村山政権に対して、
どう対応したらいいか迷っている。

これは、歴代のアメリカ大統領が、
いかに安易に小沢レバーに頼って、日本を操ってきたかの証である」
ということで、続いて「小沢氏はこれまでのアメリカの対日要求を、
自分の利権マシンとして使ってきた。

このようにアメリカは、
金権によって腐敗した日本の政治のパートナーと
なってしまっているのだった」と批判した。(p.208)

しかし、小沢一郎は、独断で三月十七日の期限を待たずに、
モトローラ社の移動電話でアメリカに全面降伏してしまった。

せっかく、盛り上がり出していたクリントンの対日貿易批判だったが、
日本は小沢氏に裏切られたのだった。(p.134)

→(1)携帯電話機の脅迫セールスと「国賊」小沢一郎
www.jca.apc.org/~altmedka/denpa-7-1.html

56285.blog.jp/archives/50814290.html

o@kp

727 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:30:15.28 ID:QlE0Rg980.net]
>>692
日本でも支局に居た若い記者が射殺されたりしてるんだけども
日本は本当にひどい国だ、そんな国で記者なんかやりたくない、
って本当に新聞記者たちが言うと思うの?

どんだけジャーナリズムをなめてるのさ。

728 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:30:16.97 ID:6dopsiwJ0.net]
ローカルウヨク紙3Kだからな
スポーツ新聞と変わらんだろ

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:31:21.58 ID:H8qiSVQ+0.net]
>>709
日本には赤報隊もたけし軍団も健在だから

730 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:31:31.17 ID:V6NXYvRZ0.net]
>>709
日本が核武装すると困る人?
別にいいじゃん核武装くらい。

みんな包丁持ってるだろ

それと同じ事だぜ。
車だって凶器だしね。

核武装を特別な事だと思うなよ。
息をするような感覚で核武装すべき。

持って当たり前でしょ

731 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:31:41.54 ID:bhvVsyHf0.net]
日本の新聞なんぞ、真の闇に触れて無いでしょ?
生ぬるくスクープっぽい事をしてるだけの話。

732 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:31:42.35 ID:QlE0Rg980.net]
>>708
産経の記者はジャーナリストじゃないんだね。
そこまで割り切ってるなら、それはそれで良いかも知れない。

733 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:31:50.95 ID:JQemMFEG0.net]
>>727
そのときに、関連月刊誌に「お灸が足りないやうだ」、と書かせたのが産経だからなあ

そういう意味ではずっと変わらんなw



734 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:31:52.91 ID:vbFhAXcW0.net]
政府の御用新聞や御用記者には関係のない話だもんな。
日本はジャーナリズムそのものが死んでる国。

735 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 11:32:08.83 ID:mlJ1wMW20.net]
あらまあ
やらかしましたか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef