[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 10:18 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 644
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【福井中2自殺】母親の手記明らかに 「どうして…」悲痛な思いつづる



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/10/18(水) 20:23:37.26 ID:CAP_USER9.net]
福井県池田町池田中で2年生の男子生徒=当時(14)=が3月に自殺した問題で、生徒の母親が17日、保護者や学校関係者にあてた手記の全内容を福井新聞の取材に対し明らかにした。「毎日がとても辛く、『どうして…』『なんで…』と思うばかり」「小さな町で消えてしまった大きな大きなかけがえのない命を、軽視しないでください。(中略)どうか、忘れないでください」。わが子の死を現実として受け止めきれない悲痛な思いがつづられている。

 「忘れることのできない三月十四日のあの日から…」で始まる11枚にわたる手記では、調査報告書を初めて読んだ時の思いを「一ページめくるごとに、教師と学校に腹立たしさを感じ、文章が頭に入ってこないほどでした」と表現。

 愛息の辛さをさらに実感し、自身の後悔も強くなったとした上で、「子供を教える立場にありながら、自らが犯した重大な責任に気付かず、悪いとも思わず、反省もせず…」「中学二年だったあの時の担任教諭が一人でも違う先生だったなら…。どうしようもなく辛く、悲しく、涙があふれてきます」と、怒りと悲しみが交錯したやり場のない感情を記した。

「真実が知りたい」と切に願っていた自分たち遺族に対する学校や教育委員会の対応にも「不信感と憤りを感じずにはいられませんでした」と吐露。関係する教員や職員らが定年退職したり異動したりしていく今後を思い、この出来事がなかったかのように扱われる可能性に「恐怖を感じています」と心境を述べている。

 報告書に何度も書かれた「叱責(しっせき)」という文言には「叱責ではなく、教員による陰険なイジメであったと理解しています。罵倒するような発言、人権を侵害するような発言も多々あったと聞いています」との認識を示している。

 ただ、報告書を一つの区切りとし、息子の死を何とか受け入れようとする思いもうかがえ「一歩前に進むことができました。深い悲しみが、いつか癒やされる日が来ると信じて、家族で力を合わせ、前を向き、歩んでいけたら」としている。そして、いとおしい息子への思いで手記は結ばれている。「どうか忘れないでください。一人でも多くの方が忘れずにいてくれることが、私たちの願いでもあります」

 手記は15日夜の保護者向け説明会で読み上げられた。

生徒の母親が保護者や学校関係者にあてた手記の要旨は次の通り(生徒の名前を○○としているほかは原文のまま)。

    ×    ×    ×

 忘れることのできない三月十四日のあの日から、やっと報告書がまとまり、皆様に報告することができました。

 (中略)

 子供を教える立場にありながら、自らが犯した、重大な責任に気付かず、悪いとも思わず、反省もせず…。今だに、子供達を教える立場にいる人達に、怒りと悲しみを感じています。

 (中略)

 報告書に、厳しい指導叱責、大きな声での叱責、弁解を許さない理詰めの叱責、執拗(しつよう)な指導などを繰り返し受け続けた、と記載が何度もありました。教員と生徒の間の為、叱責という言葉で表現されてはいるものの、私達遺族は、叱責ではなく「教員による陰険なイジメであった」と理解しています。叱責だけではなく、○○を罵倒するような発言、人権を侵害するような発言も、多々あった、と聞いています。

 (中略)

 もし、あの年、○○が中学二年だった、あの時の担任教諭が、一人でも違う先生だったなら…。このような悲劇はなく、○○は、今も元気に学校に通っていたのだろう、と思うと、どうしようもなく辛く、悲しく、涙があふれてきます。

 最後になりましたが、この報告書により、私達も更なる課題ができたものの、一歩前に進むことができました。これから、まだまだ続くであろう、深い悲しみが、いつか癒される日が来る、と信じて、家族で力を合わせ、前を向き、歩んで行けたら、と思っています。○○が命を懸けて訴えたかったことを、より多くの方に知ってもらいたい、そう思っています。どうか、○○のことを忘れないで下さい。一人でも多くの方が○○のことを忘れずにいてくれることが、私達の願いでもあります。いつでも、○○に会いたくなったら、会いに来て話しかけて下さい。

配信2017年10月18日 午前10時15分
福井新聞
www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/250296

418 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 07:42:27.84 ID:M8Lam3fs0.net]
根本を勘違いしたやつが現れるけど
この件で母親は被害者ではないよ
被害者は子供

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 07:46:00.01 ID:+emln42G0.net]
>>418
母親も教師に騙され続けた被害者じゃね?
「副担任と二人きりにさせない」
「指導方法をかえる」と約束して登校さたのに
実際には約束を守らず自殺まで追い込んだんだからな

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 08:13:23.54 ID:AbzWrbjY0.net]
なんかこの母ちゃんもすごく受け身な感じだな
田舎らしいと言えばそうなんだけど…

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 08:57:14.48 ID:qBef5AiY0.net]
>>359
福井のチベットともいわれる山奥のド田舎だからな
鉄道も無く、福井駅・武生駅からバスで1時間掛かる
これでは転校したくても逃げ場なんてないし、
登校拒否したら村八分にも等しかったんじゃないかと

>>415
歌詞カード52人分をコピーも許さず全部手書きで書かせる
1人だけ嫌がらせで大量の宿題をさせられる
いったいいつ寝れるんだよこれ
担任には大声で怒鳴られ、副担任にはネチネチといびられ
この世の地獄だっただろうね
社会人ならパワハラで労基署介入、刑事事件化するのに
学校関連だと実質お咎めなしなのは許せない

422 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 08:58:20.53 ID:Cg/6JlQR0.net]
>>421
52人分の仮死カード手書きって実に無駄な作業だな

423 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 08:59:53.85 ID:hvV5A8a70.net]
>>98
そうだね。
どこにも安全な場所がなくて、親も守ってはくれないという思いが、外に出られない最初の要因なのかも。

「逃げる」というのは「生き延びる知恵」なんだよな。
自分は安全圏にいて「逃げるな」っていう親いるけど、だったら子供と一緒に戦ってやれよと思う。
戦ってるつもりで学校に的外れなクレームつけて、子供を背中から撃つ親もいるけど。

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 09:06:26.28 ID:qBef5AiY0.net]
>>422
おまけに町行事には頻繁に小中学生を動員させられる
いくら過疎化が激しくとも毎月のようにこき使うなんて聞いたことがない
この町では児童生徒をただ働きさせてるのと一緒だよな

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 09:09:26.23 ID:Cg/6JlQR0.net]
>>424
町の一部の人間だけで甘い汁吸ってる感じだな。

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 09:28:56.55 ID:Dxb2uYsx0.net]
周りがおかしいの分かってて、本人も死ぬほど嫌がってるのに
学校に行かせ続けた親が最終原因。
本人が嫌がってるのが明白なのに、親ならいくらでも逃げ場を作ってやれるはず。
親も厄介だから登校させ続けたんでしょ、親っていう一番子供を守ってやらなければいけない立場のくせに、教師と同類じゃん。



427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 09:39:18.22 ID:NKG9HuyW0.net]
街なら学校行かなくてもいろいろ遊んだり好きなことしたり気晴らしも出来るが
あの辺で学校行かないとなると
何もすること無くて発狂するだろう

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:26:16.07 ID:isrPb4qn0.net]
>>426
俺も不登校になった事があるけど、母親は理由を聞かずに学校へ行く事ばかり言ってきた
「お母さんや兄貴がどんな目で見られてると思ってるの?」と毎日訴えてきた
中学卒業してから虐めがあったことを言ったら、「それを知ってたら行けなんて言わなかった」とか
母に毎日責められた事を言ったら「多くの親はそうする!」と逆切れされた。

因みに小学1年の頃にこの手の女教師が、お喋りしてた4人と俺を
黒板前に並ばせてビンタしたことがある。
俺は喋ってなかったけど、4人の中の1人に少し声をかけたという理由で叩かれた。
母親は他の保護者から聞いていて知っていたが、他の子も叩かれていたから
という理由で黙っていたそうだ。

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:26:46.51 ID:L25o1Bai0.net]
>>389
そう思うよ
担任にもやられてたのにこの子は親に話してないんだろ?
実態と対応がずれてるんだよな
もっとやりようがあっただろうに
逃げ場ないもの

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:30:21.42 ID:L25o1Bai0.net]
>>170
歌詞カード手書きのソースなし
特ダネ見た人が、まさか全校生徒分手書きさせてたんじゃ?
の書き込みは見た

二日ぶりに見に来たら事実として扱われていて驚愕

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:34:49.71 ID:WDYR2IP40.net]
>>415
それが正当な理由ではなかったから
それか、過剰な叱責であると教師が認識していたから
じゃね?

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:52:05.47 ID:NpRr7ykk0.net]
学校に行きたくないと言っても休ませたり転校真剣に考えてくれなかったんだろ
親に言っても何の助けにもならない
心から信頼も信用もできなかったか
学校や家庭と全くの外部に心の支えがあればなぁ

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:58:48.87 ID:aN1LwEzZ0.net]
>>389
俺もいじめられたことあるけど、親が何回も何回も学校に行って担任と話したりとかして、全面的に支えてくれたな
これが子供心にもありがたかったし、大人になった今よけいにそれを感じる
親の行動如何で結果は異なるのかなと思った

434 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 11:27:15.89 ID:+Cz/6qNa0.net]
3/14だからホワイトデーか

435 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 11:40:46.89 ID:fkxPko/B0.net]
>>4
祖母も母も何度か担任と話し合って、担任も理解を示していたらしい

ところがどっこい、担任も副担任以上に叱責していたことを知ったのは、生徒が自殺した後の在校生からの聞き取り調査かららしい。

担任も副担任もいじめを隠ぺいしてたわけ
亡くなった後で教師の裏切りを知ったなんて悲しみ倍増だよ

436 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 11:41:51.67 ID:fkxPko/B0.net]
>>14
半年経って少し落ち着いたんじゃね?



437 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 11:44:06.10 ID:fkxPko/B0.net]
>>145
生徒5人に1人の教員だからな
そりゃ全国トップクラスにもなるわw

438 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 11:45:59.30 ID:fkxPko/B0.net]
>>154
担任に騙されてたんだよ

何度か相談して理解を示してた担任がいじめの首謀者じゃどうにもなんなくね?

439 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 11:47:57.96 ID:rYcmtVPW0.net]
>>438
なんで自分の子供の言葉より担任の言葉を信用するんだ?

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 11:51:00.25 ID:rYcmtVPW0.net]
>>437
そもそもそんな学校行かせる時点で勉強のことしか考えてない親だと言えるだろ。人生を楽しめるかどうかはそんなエリート学校行くかで決まるわけじゃないよ。

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 11:55:00.78 ID:rYcmtVPW0.net]
>>432
親も含めて周りの大人がクズすぎる。人生いろんな生き方があるのになんでここまで学校行くことを重視しないとダメなんだよ。フリースクール行けばいいだろ。

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 11:56:52.16 ID:fkxPko/B0.net]
>>440
人口2500人、うち約半数が後期高齢者、中学の「全校」生徒数40人台の秘境だぞ?

443 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 11:57:44.70 ID:fkxPko/B0.net]
>>439
田舎の人は純粋だったんじゃね?
教師が嘘つくと思ってないんだよ

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 11:58:54.63 ID:3me5tjUH0.net]
副担任がしてたことを担任がしてたに変換されてる可能性はあるね。
担任に罪を着せて、担任は他所へ移動させて終結に。
副担任は町採用だから、他所へ移動できない

445 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:03:35.94 ID:POD6d/uU0.net]
>>424
このまえ過疎地域で子供たちを伝統芸能()の練習のために
夜9時まで延々と太鼓叩かせてる映像がテレビで流れてるのを見たが

小学生になにさせてんだと思った。
もう寝てる子供もいる時間に大人でさえキツイ事平気でさせてるのな

これに動員された子供たち、大人になったら絶対こんな伝統芸能()なんか
継承しないだろうと思った(小並感)

446 名前:出雲犬族@目指せ小説家 [2017/10/19(木) 12:04:37.29 ID:DG445qXb0.net]
同級生「普段はそうでもないけど(担任が)突然ワッと怒り出すときがあった」


U ・ω・) どう考えてもあの半島出身者特有の火病です。
貴重な証言ほんとうにありがとうございました。



447 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:05:49.57 ID:hrUh+VUm0.net]
全学年で40人の秘境の若い人材を学校もなにかんがえるんだか
大事に扱えよwww

デブスのいぢめババアとかいつまで飼ってんんだwwwwww

448 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:07:38.30 ID:rYcmtVPW0.net]
>>443
騙された親の自業自得だろ。

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:11:39.29 ID:SDiSuB1S0.net]
学校はいくもの、子供の愚痴は甘え、こういう古い考えが日本にある限り同じ様な事件は続くよ
この母親もさっさと子供逃がしてればこんなことにならなかったのに、真面目に取り合わなかったんだから自業自得。
甘え、逃げ、こんなレベルの問題だと決めつけてたんだろうな

450 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:21:35.01 ID:rYcmtVPW0.net]
>>449
甘えや逃げではないと教えるべきなんだよな。人それぞれいろんな生き方があるんだよ。フリースクール行ったっていいんだよ。

451 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:23:12.38 ID:rYcmtVPW0.net]
>>449
オレなんて親に殴られながら学校行ってたから犯罪者になってしまったよ。自分が殴られてると他人を殴るのにも抵抗なくなるよ。

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:27:36.65 ID:WF0y237c0.net]
>>449
学校や教師を簡単に信用しない
子供にとって害になることもあるのだから

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:28:12.60 ID:rYcmtVPW0.net]
>>442
そんな田舎でこんなことあるんだね。田舎の子供は山で走り回ってるイメージだったけど学校が勘違いして勉強のことしか考えなくなったんだね。

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:28:40.85 ID:W+Rr17p10.net]
>>25
F欄教師など何人付けても意味はない
それよりチンピラ教師が
テスト前対策と称して情報リークする可能性の方が遥かに高い

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:30:34.38 ID:rYcmtVPW0.net]
>>452
いや学校は害しかないよ。勉強目的なら塾のほうがはるかに成績良くなる。学校の意味は集団の中でいかに上位カーストになるかを学ぶ場所だよ。

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:32:23.36 ID:rYcmtVPW0.net]
>>454
そもそも人生楽しいかどうかに学力なんて関係ないよ。そこまで学力にこだわる必要あるのか?



457 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:37:42.30 ID:W+Rr17p10.net]
>>456
テストの点とかは古い価値観だよね
特に記憶力を試すだけのもの
まあ未だに重要視されてるから
これは日本全体の問題かな

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:39:52.32 ID:rYcmtVPW0.net]
>>457
高学歴のやつらより底辺工業卒業で大企業でライン工してるやつのほうがはるかに人生楽しんでるよ。

459 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:40:13.19 ID:ZWhEIDpl0.net]
>>179
高校生活3年間をすべて捨てろってかw

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:40:23.58 ID:oVcvZXsX0.net]
   
★★★ イジメ殺人教師を絶対に許すな!
  
執拗なイジメで中学生を自殺に追い込んだ殺人教師の実名と写真

■ 山内こずえ(副担任)・・・イジメ殺人の主犯

https://imgur.com/a/RbeRn ←大根足のデブ

asap-matome.com/ikeda-ijime/ 

山内こずえの実家は池田町の一福という蕎麦屋
ホームページ https://ippuku-shiosoba.jp/
電話 0778-44-6121

山内こずえ は現在も平然と池田中学校で副担任をやっている。
山内こずえは家庭科講師。
副担任制度は、町長=杉本 博文の肝いり施策
つまり池田中学校はイジメ殺人の主犯である山内こずえに
いまだに副担任をやらせているのである。

■ 谷口賢次 (担任) ←イジメ殺人の共犯

武生第二中学校 (0778-23-1422) に転勤
1年4組担任 英語担当 サッカー部顧問
i.imgur.com/pRWkhIY.jpg
i.imgur.com/CQXw23L.jpg

職員室や校門で大声で恫喝
手書きの歌詞カード52枚を作成強要
被害者生徒がどうしていいかわからない?と泣いて嘆くほど追い詰める
精神的に追い詰めてやると発言
         

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:42:11.07 ID:+2n1PZlM0.net]
>>457
古い価値観ではないなぁ
進学校行くと学校行って部活して塾行って、家に帰りつくのは23時前 それから風呂入って宿題して課題して寝て朝は5時、6時起きなんて未だにザラだから
ほんとどうにかしないとな

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:43:15.96 ID:rYcmtVPW0.net]
>>459
オレは高卒ももってるが大卒あるから何も役に立ってないよ。高卒って必要か?高校を恋愛する場所だと言うならそれもありだとは思うけどね。

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:45:16.32 ID:WF0y237c0.net]
>>455
どちらかというと、自分もそのように思っている方
義務教育という呼び方よくない
無理して行く所じゃないよ
公務員の雇用のための学校なんてさ

464 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:45:19.34 ID:rYcmtVPW0.net]
>>461
オレもその生活したことあるよ。国立大学行ったけど仕事で何も役に立ってないよ。勉強が役立つやつってごく一部のやつだけだろ?

465 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:45:31.35 ID:HvDIdWxg0.net]
このかーちゃんの脳内では悲劇のヒロイン演じてるんだろうな

来年あたりに出版して金儲けするスケジュール組んでそうwww

466 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:48:29.16 ID:rYcmtVPW0.net]
>>463
ほんと学校なんて意味ない。オレは下位カーストだったし何も役に立ってないよ。むしろ悪い価値観を植え付けられたよ。



467 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 12:52:27.96 ID:rYcmtVPW0.net]
>>465
かーちゃんが教師をアシストしたんだろうが。共犯だろ。

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:57:42.46 ID:Uk9V6CVE0.net]
>>467
よくも被害者家族に鞭うてるな
名誉棄損に気をつけろよ

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:00:00.09 ID:rYcmtVPW0.net]
>>468
鞭打ってるわけではない。オレも被害受けた経験があるから言えるんだ。学校なんか行くよりフリースクール行ったほうが良い結果になったと思うよ。

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 13:03:06.63 ID:Uk9V6CVE0.net]
>>469
ふーん、アシストが名誉棄損にならないとでも
ここの母親は学校へ相談に行ったりちゃんと動いている
副担任と二人で接触しない約束もとりつけたのに担任がそれを破った

それに学校に引きずり出したといえば担任の責任だろ
登校拒否になった被害者をみて、これはヤバイと家庭訪問で嘘八百言って学校へ登校させたのだから

471 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:06:37.01 ID:rYcmtVPW0.net]
>>470
担任が騙してたのはわかるが簡単に他人を信じる親も脇が甘すぎるだろ。所詮は他人は他人事なんだよ。学校以外の道もあることをなぜお前はわかろうとしないんだ?そんなに学校が重要なのか?

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 13:15:42.29 ID:2N0fNuzf0.net]
>>433
あなたの親は立派な人だろうけど、今回のケースは田舎特有の事情もありそうなんだよな
爆サイ.の地元民っぽい暴露だと、自殺した子の家と副担任の実家はすぐそばのご近所とかね
だとすると、この子にとっては副担任というより近所のオバちゃんという感覚の方が近いかも
副担任のことも性格に問題があるというのは、昔からよく知られてたなんてのもあったかな
母親は分からないけど、この子の祖母なら副担任が問題児だったことは知ってるだろうし…
爆サイも所詮は匿名掲示板だから何とも言えないけど、いかにもって感じの田舎の闇がありそう

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:22:53.91 ID:rYcmtVPW0.net]
>>472
ご近所トラブルもほんと最悪だよ。オレは隣の家のやつにも嫌がらせされてたよ。家にゴミ投げ入れてきたりしてくるよ。

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:27:55.48 ID:1ALaJrwq0.net]
>>472
田舎の人間関係って戦前の農地改革前のものを引きずっていたりするよね
昔の庄屋とか今でも幅きかせてる 小作や分家は立場低いし
このお母さん母子家庭とあるし、けっこう肩身狭かったんかなと思う

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:31:07.51 ID:rYcmtVPW0.net]
>>474
母子家庭だからナメられてたのか?

476 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:33:39.62 ID:yv06Ip0P0.net]
可哀相に
無理して辛い学校行くことない
安らかに眠って欲しい



477 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:35:43.73 ID:rYcmtVPW0.net]
>>476
ほんと学校なんて行く必要ない。

478 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:03:53.69 ID:hrUh+VUm0.net]
ぐうぐるで見たが谷間の秘境やな

蕎麦屋とか一軒しかないんじゃね

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:08:34.40 ID:kjQL/PIP0.net]
テメーの子育てだって問題あったんじゃねーの?
かけがえのない命が云々言うなら、
親としてもっとすべきことあったろ?
全面的な被害者ヅラすんなよ。

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:26:28.08 ID:qEhF6Dy70.net]
ド田舎だからフリースクールなんて存在しないだろ
私立中学も県に3校しかないらしいし
一家で引っ越せたらよかったんだろうが難しいよな

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:29:40.35 ID:fkxPko/B0.net]
ど田舎だから、同じ名字はぼぼ親戚だろうな

482 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:32:41.00 ID:pNnKSgvC0.net]
>「傷つきやすい子だから気をつけて。自殺にはならないようにして欲しい」

これ知っててやってたんなら担任副担任は未必の故意ありでアウトなんだけど?

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:34:32.03 ID:zPfokNBK0.net]
>>391
>別に任意だの何だの言って逃げたきゃそのまま逃げ続けてても一向に構わないけど
PTAに加入しない、脱退するを「逃げる」と言う事自体

何勘違いしてんだか

484 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:34:46.63 ID:BsByq9ga0.net]
>>482
密室の故意じゃなのか

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:37:25.08 ID:Uk9V6CVE0.net]
>>471
当然自分なら学校休ませたり転校させたりするし
それは大都市で選択可能な方法がいくらでもあるから出来ること
こんな田舎の親子にそこまで求めようとするお前がバカ

486 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:39:56.21 ID:pNnKSgvC0.net]
でこの母親
おのれが無理矢理に学校に行かせてたことは何も言わないのか
悩みを知ってたくせに解決もしてあげず無理矢理行かせた母親が殺したも同然
手記なんか書いてないでとっとと法的措置を取れやボケ



487 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:45:25.31 ID:oObkn4290.net]
いじめる加害者を特別更生施設に三か月ほど入所させて治療するシステムを国が主導すればいい
いじめは一種の病気なのだから加害者を治療することも大切

488 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:51:45.33 ID:pNnKSgvC0.net]
福井ってさあ不出来な生徒を不登校にさせて操作してるから
学力ランキングがいつも上位なんじゃね
なんか見えてきたわ
文科省はいったい何にしてんのか?
さっさと動けや

489 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:55:57.68 ID:pNnKSgvC0.net]
福井みたいにワザと生徒を不登校にさせたり自殺させたりしたら
そりゃ学力ランキングがいつも上位になるわな
こんな不正してるんだから
福井なんかが上位っておかしいと思ってたんだわ
大阪とかも福井みたいに操作すれば学力ランキングが常に上位になれるんじゃね

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 15:00:29.92 ID:rYcmtVPW0.net]
>>485
なんで引っ越さないんだ?別に不登校でも高校は行けるんだから中学は行く必要はないだろ。

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:01:27.85 ID:aN1LwEzZ0.net]
そう簡単には引っ越せないだろ…

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 15:07:05.28 ID:pNnKSgvC0.net]
過呼吸は刑事事件案件なんだわ
親に連絡しなかったことじゃなくて何故過呼吸になったかが重要
罵倒されたことが原因なら普通なら暴行罪いける

493 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 15:18:12.69 ID:rYcmtVPW0.net]
>>491
田舎だと高校になったら一人暮らしして高校の近くに住むんだぞ。それを少し早くするだけだろ。

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 15:20:16.22 ID:3ImQc/zr0.net]
担任と副担任は出てきて会見してほしい。何かしゃべらないとこの子が浮かばれないだろう。

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 15:25:27.25 ID:bEoBEkLC0.net]
>>492
暴行罪の證據をあつめるのは難しさうだから、まづは公文書で「生徒が發達障礙』と
書いてある證據が殘つてゐるので名譽毀損罪で逮捕して、取調べの中で他の犯罪類型をも調べるはうが效率的だよ。

2 名誉毀損罪(230条)
park.geocities.jp/funotch/keiho/kakuron/kojinhoueki3/34/230p1.html

5 偽造公文書行使等罪(158条)
park.geocities.jp/funotch/keiho/kakuron/shakaihoueki2/koukyonoshinyo/17/158.html

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:26:07.35 ID:2N0fNuzf0.net]
>>493
一人暮らしと家族ごと引っ越すのは違うじゃんw 中学生に一人暮らしさせるわけにもいかんしね
母親の実家が別の地域にあるならそことか親戚を頼るとか、方法がないわけじゃないだろうけど
外野が結果だけ見てそれを言ってもね…



497 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 15:48:33.96 ID:rYcmtVPW0.net]
>>496
母親と子供の二人でアパート借りればいいだろ。たかだかそれくらいがなんでできないんだ?

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:53:18.82 ID:xvbeqirt0.net]
簡単に引っ越すとかこれだからニートは

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:03:06.23 ID:2N0fNuzf0.net]
>>497
それはその家の状況を知ってる立場で言ってるのか?
家族構成はどうなってるのか、祖母と母親は分かってるが他は?
母親も引っ越して祖母を残しても大丈夫なのか
そもそも、母親はその地域で仕事してるのかどうか

そういうことを想像できないから、
>たかだかそれくらい
とか言えるんだろうな。繰り返すが、外野が結果だけ見て好き勝手言ってもねぇ
いや、あんたが本当にその家族をよく知ってて、引っ越すくらい簡単だと言い切れるなら別かもしれんがね

500 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 16:08:58.79 ID:rYcmtVPW0.net]
>>499
命と比べたら一時的にアパート借りるくらいどうってことない。それが難しいと思うやつは命をその程度と考えてるからだろ。

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:16:42.87 ID:2N0fNuzf0.net]
>>500
だからさ。それは、結果を見て好き勝手言ってるだけなんだよ
その日に学校行けば自殺することが分かってるなら行かせないだろうし、引っ越しも考えるだろうが
そんなことが確実に読み取れるなら、子供に限らず自殺なんて未然に防げるだろ
あんたがそれを察知できるエスパーだっていうなら、次はどこに住んでる子が危ないんだよ?
その子の家や学校に教えてやればいい

502 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 16:25:15.38 ID:U9mvaXGh0.net]
高橋まつり臭を感じる

503 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 16:33:19.80 ID:rYcmtVPW0.net]
>>501
読み取る必要なんてないんだよ。自由に生きるって考えさえもってれば行きたくない学校なんて行く必要ないんだよ。我慢させるって考え方がすでに間違ってるんだよ。

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:44:42.72 ID:2N0fNuzf0.net]
>>503
そんなことは聞いていないし言っていないw 話をすり替えてるだけだ
>命と比べたら〜
なんてのは外野が後から言えること
いや、俺には分かるというならエスパーしてみせてほしい

この子が事前に「死にたい」と家族に訴えていたのに、それを無視して無理やり
学校に行かせたのならあんたの言い分も分かるが、報告書を読む限り
家族にそういうことを伝えてはいないんだ

505 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 16:46:44.52 ID:rYcmtVPW0.net]
>>504
嫌がってるのがわかれば十分なんだよ。嫌ならやらなければいいんだよ。人生は楽しむためにあるんだよ。苦しむことなんてやる必要ないんだよ。なんでそれがわからないんだ?

506 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 16:49:17.29 ID:Yr4pU4690.net]
甘やかして育てたか発達障害があったからだろ



507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:51:49.60 ID:Yen7EtBe0.net]
>>504
家族はわかってただろう

『祖母はその席で、「教師ならその子その子の性格や気持ちを考慮して対処してほしい。
傷つきやすい子だから気をつけて」と述べ、自殺などへの注意も促した』

と言ってるのだから
つまり自殺する恐れを考慮していたのに無理矢理行かせてたんだよ
ID:rYcmtVPW0に同意で、俺なら絶対行かせないな

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:52:35.40 ID:2N0fNuzf0.net]
>>505
いや、それは全く説得力ないねぇ
あんたのようなレスを繰り返されて、こっちが嫌気差してるのが分かってなさそうだものw

それとも、そんなレスを繰り返すことが、あんたにとっての「楽しい人生」なのか?

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:54:27.03 ID:8g1rTGzJ0.net]
>>482
こずえとは小学校時代からの付き合いだからな

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:56:34.73 ID:2N0fNuzf0.net]
>>507
報告書を読めばわかるけど、それは担任の前フリがあるからだよ

担任が家庭訪問をし、本生徒と祖母と面談した。担任は来るなり本生徒に対し、
「命は大事なんだぞ、命は一つしかないんだぞ」などと述べた。祖母は担任に、「テレビで
言っているようなこと(自殺など)にはならないようにしてほしい。
教師ならその子その子の性格や気持ちを考慮して対処してほしい。
本生徒は傷つきやすい子(優しい子)だから気をつけて」などと述べた。

担任が家に来ていきなり「命は大事云々」と言い出したから、祖母も担任にそういうことのないように
と話しているという流れ
これをもって、家族が自殺することが分かっていた、とはならんよ

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:00:10.15 ID:Yen7EtBe0.net]
>>508
笑える
てめーも>>472で結果を見て外野が好き勝手書いてるくせに
気に入らない奴のレスには話をすりかえてくる
矛盾の塊だなw

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:03:26.51 ID:Yen7EtBe0.net]
>>510
そのやりとりで自殺の可能性をまったく考えてないとすれば、その祖母は頭が悪いんだろうな
それ以前に子どもや孫を守ろうという気がまったくない

513 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 17:06:04.75 ID:rYcmtVPW0.net]
>>508
嫌気差してるならレスしなければいいよ。自分のやらたいようにやればいいんだよ。親が登校を強要するからダメなんだよ。

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:07:36.23 ID:2N0fNuzf0.net]
>>511
外野として書いてるけど、少なくとも決めつけてはいない。あくまで推測というスタンスは保ってるつもりだ
「好き勝手」というのは、そこに決めつけが入るかどうかが大きなポイントだと思ってるんでな

>>512
なるほど。短絡的な読み方をしているように感じたが、やっぱりそうだと思う。というか言葉が変わってるよな?

>家族はわかってただろう
>自殺する恐れを考慮していたのに無理矢理行かせてたんだよ
から
>そのやりとりで自殺の可能性をまったく考えてないとすれば

トーンダウンした理由は?ずいぶん表現が後退したように見えますがね

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:13:38.09 ID:2N0fNuzf0.net]
>>513
いやそうじゃなくてさw あんたの理屈だと
嫌がってるのがわかれば学校には行かせなくていいって感じだろ?
そういうのなら、こちらが嫌気差してることは分からなかったのかとw ああ、それと俺は
>嫌ならやらなければいいんだよ
とは必ずしも思ってないんでな。中には嫌でもやらざるを得ないことがある
ただし、何でもそうだとは言わないし、無理を重ねる必要はないと思うがね

>親が登校を強要するからダメなんだよ
報告書のどこから登校の強要だと理解したんだ?
母親はこの子が「休みたい」と行った時にはその希望に添うようにしていた方だと思うが

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 17:26:21.34 ID:rYcmtVPW0.net]
>>515
オレは嫌ならやらなければいいって思ってるよ。無理矢理行かされた学校が何も役に立ってないからね。むしろ悪影響だったよ。親が行かせたわけじゃないのか?オレの親は殴って行かせたよ。



517 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 17:32:22.91 ID:pNnKSgvC0.net]
>自殺教唆
>読み方:じさつきょうさ
>自殺の決意を抱かせる事によって人を自殺させる犯罪

>自殺の決意を抱かせる事によって人を自殺させる犯罪

↑これな
精神的に追い詰めるやる発言はアウトですよお
田舎福井県警が無能なだけだ

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:33:11.52 ID:2N0fNuzf0.net]
>>516
>親が行かせたわけじゃないのか?
そういう認識なら、まず一連の報道を一通り見るなり、報告書もきちんと読むなりしたらどうだ?
それをしていないのにあんたみたいな決めつけが多いのは感心せんね
あんたの過去に興味はないから、どういう経緯で犯罪者となったと書いたのかも聞くつもりもないが
仮に警察の厄介になったのなら、それを嫌だとは言えないだろ
楽しくないから警察行きませんとか、それで通用する世界なら楽しいことだけでもいいかもしれんがね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef