[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 10:18 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 644
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【福井中2自殺】母親の手記明らかに 「どうして…」悲痛な思いつづる



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/10/18(水) 20:23:37.26 ID:CAP_USER9.net]
福井県池田町池田中で2年生の男子生徒=当時(14)=が3月に自殺した問題で、生徒の母親が17日、保護者や学校関係者にあてた手記の全内容を福井新聞の取材に対し明らかにした。「毎日がとても辛く、『どうして…』『なんで…』と思うばかり」「小さな町で消えてしまった大きな大きなかけがえのない命を、軽視しないでください。(中略)どうか、忘れないでください」。わが子の死を現実として受け止めきれない悲痛な思いがつづられている。

 「忘れることのできない三月十四日のあの日から…」で始まる11枚にわたる手記では、調査報告書を初めて読んだ時の思いを「一ページめくるごとに、教師と学校に腹立たしさを感じ、文章が頭に入ってこないほどでした」と表現。

 愛息の辛さをさらに実感し、自身の後悔も強くなったとした上で、「子供を教える立場にありながら、自らが犯した重大な責任に気付かず、悪いとも思わず、反省もせず…」「中学二年だったあの時の担任教諭が一人でも違う先生だったなら…。どうしようもなく辛く、悲しく、涙があふれてきます」と、怒りと悲しみが交錯したやり場のない感情を記した。

「真実が知りたい」と切に願っていた自分たち遺族に対する学校や教育委員会の対応にも「不信感と憤りを感じずにはいられませんでした」と吐露。関係する教員や職員らが定年退職したり異動したりしていく今後を思い、この出来事がなかったかのように扱われる可能性に「恐怖を感じています」と心境を述べている。

 報告書に何度も書かれた「叱責(しっせき)」という文言には「叱責ではなく、教員による陰険なイジメであったと理解しています。罵倒するような発言、人権を侵害するような発言も多々あったと聞いています」との認識を示している。

 ただ、報告書を一つの区切りとし、息子の死を何とか受け入れようとする思いもうかがえ「一歩前に進むことができました。深い悲しみが、いつか癒やされる日が来ると信じて、家族で力を合わせ、前を向き、歩んでいけたら」としている。そして、いとおしい息子への思いで手記は結ばれている。「どうか忘れないでください。一人でも多くの方が忘れずにいてくれることが、私たちの願いでもあります」

 手記は15日夜の保護者向け説明会で読み上げられた。

生徒の母親が保護者や学校関係者にあてた手記の要旨は次の通り(生徒の名前を○○としているほかは原文のまま)。

    ×    ×    ×

 忘れることのできない三月十四日のあの日から、やっと報告書がまとまり、皆様に報告することができました。

 (中略)

 子供を教える立場にありながら、自らが犯した、重大な責任に気付かず、悪いとも思わず、反省もせず…。今だに、子供達を教える立場にいる人達に、怒りと悲しみを感じています。

 (中略)

 報告書に、厳しい指導叱責、大きな声での叱責、弁解を許さない理詰めの叱責、執拗(しつよう)な指導などを繰り返し受け続けた、と記載が何度もありました。教員と生徒の間の為、叱責という言葉で表現されてはいるものの、私達遺族は、叱責ではなく「教員による陰険なイジメであった」と理解しています。叱責だけではなく、○○を罵倒するような発言、人権を侵害するような発言も、多々あった、と聞いています。

 (中略)

 もし、あの年、○○が中学二年だった、あの時の担任教諭が、一人でも違う先生だったなら…。このような悲劇はなく、○○は、今も元気に学校に通っていたのだろう、と思うと、どうしようもなく辛く、悲しく、涙があふれてきます。

 最後になりましたが、この報告書により、私達も更なる課題ができたものの、一歩前に進むことができました。これから、まだまだ続くであろう、深い悲しみが、いつか癒される日が来る、と信じて、家族で力を合わせ、前を向き、歩んで行けたら、と思っています。○○が命を懸けて訴えたかったことを、より多くの方に知ってもらいたい、そう思っています。どうか、○○のことを忘れないで下さい。一人でも多くの方が○○のことを忘れずにいてくれることが、私達の願いでもあります。いつでも、○○に会いたくなったら、会いに来て話しかけて下さい。

配信2017年10月18日 午前10時15分
福井新聞
www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/250296

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:24:45.58 ID:SszytvAq0.net]
>>246
多分違う。
母親は、教師と話をすればわかってもらえるという間違いをしただけ。

教師がキチガイだった場合には
生徒の状況がわるくなるだけだったという話だろう。
 親が相談しにいっているのに態度をかえないのだからな。
 教師が100パーセント悪い。

態度も生徒にみせるようなものではなかったのかもしれないし。
ほんとにないて嫌がるくらいなら、学校にいかせてはダメだった。
判断は難しいだろう。

255 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:25:29.40 ID:TqgZlNmg0.net]
>>249
馬鹿か。
世間体を取った、
と言う君の発言を証明する事実のことだ。
出してごらん。
出せなければ君の主張は虚偽、
と言うことになる。

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:25:51.19 ID:HHeUnq3A0.net]
原因が宿題と分かっているなら、宿題をさせればよかったのに。
それをやりもせずに、副担変えろとか、訳分からん。
だいたいこの生徒以外、被害に遭っている生徒が一人もいないというのがおかしい。

仮に教師が感情的にこの生徒を怒鳴りつけていたとしても、それって親がモンペだったからじゃないの?

257 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:26:03.92 ID:ibMPfpHN0.net]
>>250
>>236の範囲でだけど?

>>254
いや、話じゃなくて相手の身分の剥奪を要求してるから、すでに話し合いじゃないよ

258 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:26:12.33 ID:hrUh+VUm0.net]
理不尽なものから 逃げてニートになったていいさ

259 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:26:17.23 ID:L1dzKzIW0.net]
泣きながら学校行きたくないって言う子を毎日学校に送り届ける親な


 16日夜、遺族は、JNNの取材に対し・・・
 「前の日の過呼吸も知らなくて・・・知っていたら学校に連れて行かない。
毎日学校に連れて行った様子を思い浮かべて、今はつらいです。
担任がちゃんと見てくれていたと信じていた。後悔しています」(男子生徒の母親)
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3186174.html

260 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:27:02.11 ID:hJt3DvCi0.net]
>>223
それも確かにあるかも知れんが
一番の原因は学校に関わらず社会全体の人間関係が気薄になってる事だよ

それぞれに助け合いの気持ちがあれば誰も重荷を背負わされる必要なくなるから

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:28:40.06 ID:2kvX6ybh0.net]
担任と副担任はまだ逃げてるの?

262 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:29:24.95 ID:TqgZlNmg0.net]
>>238
自殺をした場所は学校だ。
学校に対する最期の抵抗、
と考えるのが通常だよ。



263 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:32:49.52 ID:ibMPfpHN0.net]
>>262
学校がこの子にとってとてもつらい場所だったってことはみんなが認めるところだろう
だが、その辛い場所に行きたくないと訴える我が子を無理やり連れて行ったのはこの親だし
それがトリガーになった可能性は大きいという推察してる人がけっこうこのスレにいるってだけだわな

264 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:33:10.38 ID:TqgZlNmg0.net]
>>260
皆んな自分のことで精一杯なんだよ。
だから自分の仕事はシッカリこなさないと、
周りが困る。
今回の学校教師も教師の仕事を教育と称して、
生徒にさせている。
クズだよ。

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:34:24.78 ID:SszytvAq0.net]
>>257
さすがに、いきなり担任かえろなんて、いわないだろ。

生徒への対応がかわらなかったので
批判的な言葉をつかったという風にしかみえないが。
ケンカごしになったのは想像できるが。
親が担任かえろいったって、無視されるだけだろうしな。

キチガイ教師だったら、理解とか改善とか求めること自体が
間違っているんだよ。それにいつ気付くかって話かとおもうけどね。

266 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:34:27.60 ID:JxKOaatX0.net]
>>262
その自殺場所に送り込んだのは母親だろうが
本来守ってやるべき筈の母親だろうが!

267 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:36:06.31 ID:qd4z/hEg0.net]
アメリカでは、イジメられた側がいじめっ子によって学校に通う権利を奪われているとするんだよね。いじめっ子は隔離してちゃんと被害者の権利を守っている。

今回の件も、もう少しこの辺を攻めていけば変わったんだろうか。
担任と副担任によって学校に通いたいのに通う権利を奪われているんだって。

268 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:36:16.74 ID:ASrGq5q+0.net]
>>259
馬鹿親も悪いんだよな。

エタヒニンがスタンバイする、とさつ場に
自分の子供を連れて行くようなもの。

君たちは、いつまで
狂った世の中を続けるのかと
悲しくなるね。

269 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:36:23.02 ID:5sPCoRBh0.net]
>>255
>>259
これで理解できなければもう黙っといたほうがいいよ

270 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:36:25.01 ID:tC/zZ5pB0.net]
学校なんて行かなくても良いのに。
後、ICレコーダーを持たせて証拠を集めておくのは
もう常識でしょう。

271 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:36:28.22 ID:wg8ptMoY0.net]
>>241
親をディスるのは教師だ
この掲示板での教師どもの濃度を知れ

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:37:02.75 ID:LdZzTiK90.net]
>>249
通常、自殺現場は恨みのある場所を選ぶ
親を恨めば自宅で死ぬ
本件は学校で死んでる
学校を恨んでいるのは明らか



273 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:38:14.71 ID:TqgZlNmg0.net]
>>259
学校での子どもの置かれた状況、
起きたエピソード等も知らされていない。
そんな中での保護者の行為のどこに過失があるのか。
学校にキチガイ教師がいると言う行政からの情報提供でもあったのかな。

274 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:38:29.65 ID:ibMPfpHN0.net]
>>272
富士の樹海で死ぬ人は多いんだってね
都会では電車に飛び込む人が多いんだわ
そういや東尋坊ってのも自殺の名所だったな

君の論理は破綻してるよ、思い込みでしか無い

275 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:39:51.37 ID:YyWX8MNg0.net]
大勢の生徒や教師の前で罵倒するって一般企業でもパワハラ案件だろ
中学生の精神的負担はかなりのもんだったはず

教師がそれを指導と本当に思ってたとしたら、学校側が知っていて何もしなかったとしたら、やっぱり学校ってとこは世間の常識が通用しない時代遅れの集まりだと断定せざるを得ないわ

教師にもハラスメント研修必須だな
てか、業務上過失致死とかになんないの?

276 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:40:12.56 ID:wg8ptMoY0.net]
>>274
この女もな

277 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:40:29.32 ID:ASrGq5q+0.net]
逃げ場が無いから
精神が押しつぶされて死んだのでしょ?


俺が真実を教えてあげたかったなあ。

学校の先生はエタヒニンサイコパスだぞ
逃げなさい

とね。
まーた新聞テレビネットニュースが人を殺した。

エタヒニンを隠す
恐るべきマスコミたち。

278 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:40:41.42 ID:ibMPfpHN0.net]
>>273
その発言がすでに普通の人の認識から大きくずれている
親は子供から話を聞いてるはずだよね、他になんの情報が必要なの?

279 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:40:42.63 ID:A34Sxu4p0.net]
そういや…
電通のまつりさんは、もう子供じゃないのに
お母さん凄かったな。

280 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:41:35.15 ID:5sPCoRBh0.net]
>>273
キチガイ教師なんてどこにでもいるんだよ
キチガイ生徒もな
そんなことは前提で我が子を守らないとダメでしょ
子供が泣いて行きたくないと訴えてるのに行かせたんだよこの親は
だから死んだんだよこの子は
おれは自分が親だから言ってるんだよ

281 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:41:42.53 ID:TqgZlNmg0.net]
>>269
273

282 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:42:45.32 ID:wg8ptMoY0.net]
>>280
こいつもな



283 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:43:14.11 ID:5sPCoRBh0.net]
>>281
ごめん、頭の悪さが伝染りそうだからもう絡むのやめとくわ

284 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:43:47.36 ID:ASrGq5q+0.net]
子供にとっては
大人はみんなちゃんとした人たちで

大人のいう事が基準で
絶対に動かない、正しい基準なのに

その基準に否定される
つらさや苦しさ

エタヒニンどもの奴隷やってるクソ大人ども

情けないぜ。

285 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:43:52.14 ID:TqgZlNmg0.net]
>>280
殺したのは学校教師だ。
理解出来ない馬鹿か。

286 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:45:02.21 ID:L1dzKzIW0.net]
普通さ親ってガキの雰囲気とか仕草とかそういうのから気持ち察知するんじゃないの?
雰囲気とか仕草とか通り越して直接泣きながら学校行きたくないって言う子を毎日学校連れていく親ってな…

ガキの最終的な逃げ場って家だよな
そこにいる親が敵みたいな立ち振舞いしてたらそりゃ死ぬわ

287 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:46:17.11 ID:hJt3DvCi0.net]
>>251
恐らく担任もそういった愚かな考え方しか出来なくてこの問題の一番大事な要点に全く気付けなかったんだろな

というか評価も糞も無いよ
まともな教師ならこの親の訴えは普通に重大に受け止めるから

というか社会で生きていくのが辛いのは
身分剥奪云々以前に
それに関する真っ当な理由がちゃんとあるのにそれを度外視して子供みたいに喧嘩売ってるとかそういった捉え方しか出来ないまだまだ幼稚なお前の方だよ

取り敢えずもう少し大人になってからレスしてくれ
まだまだお前は子供過ぎるわ

288 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:47:14.24 ID:wg8ptMoY0.net]
ガキなどと抜かすな
いくら匿名掲示板でもな
ゴミクズ教師が

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:47:22.81 ID:HHeUnq3A0.net]
>>284
正しい基準だと思っているなら、ちゃんと宿題やってくればよかったじゃないかw

290 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:47:29.45 ID:TqgZlNmg0.net]
>>278
だから具体的にどんな内容を聞いていたかも確定していないのに、
さっきから保護者にも責務があるって、
いったい何を根拠に主張しているの。
証拠を出せよ。

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:48:20.13 ID:3xP477VL0.net]
先生をボコボコにする位に育てるにはどうしたらいいんだ。
死なれるよりそっちの方が全然いい。

292 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:48:46.00 ID:PR+fPLA50.net]
>>259
自分の子供の命を守るために我が子をドロップアウトさせる勇気を親は持つべきなのかもしれんな



293 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:49:14.13 ID:1J4buw7C0.net]
>>274
恨みだけが自殺の原因じゃないんじゃないのかな?童貞くん

294 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:51:11.72 ID:OQMgctev0.net]
>>274
富士の樹海にいく児童生徒はいない
これが普通の認識だ
世間知らずの生意気な女であるお前

295 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:52:06.98 ID:ibMPfpHN0.net]
>>287
人と人のコミュニケーションってのは正論だけで成り立ってるわけじゃない
こじれてるところに、あるべき論を持ち出すとますますこじれるだろ?
勝ち負けにこだわるんじゃなくて、子供にとって何が良いか考えるべきだったね

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:53:25.67 ID:OQMgctev0.net]
生意気な 女教師である お前

297 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:53:52.91 ID:hJt3DvCi0.net]
>>264いや
教育現場においては
そういった事を都合良く理由にして必要以上に保護者が背中を向けてるってのが今の現状だよ

てかなんだかんだ偉そうな事言ってるお前にしても
実際はPTAや何やら学校に協力する気はどうせさらさらないんだろ

はっきり言ってやるが保護者のそういった他力本願な考え方が今のこの世間の目を気にしまくってる堅苦しい教育現場招いてんだよ

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:54:12.91 ID:3xP477VL0.net]
生徒を、お前、とか名字を呼び捨てにしていた担任と校長に電話で抗議したら、謝罪して次の日からはきちんと さん付けで呼ぶようになったよ。

偉いと思って勘違いしている先生多いわ。
まず態度から直せよ。塾の講師以下の教え方しか出来ないくせに。

299 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:54:19.93 ID:TqgZlNmg0.net]
>>286
人殺しの擁護かww

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:54:33.53 ID:kuTbXzmYO.net]
この生徒を虐めたおした副担任て人格障害か何かなの?

301 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:55:24.56 ID:ibMPfpHN0.net]
>>290
責務があるって言ってないんだけど
子供を突き放したのがトリガーになったんじゃないかって言ってるだけだが
>>293
え?俺に言ってるの?恨みのある場所で死ぬって言ってる人に言ってあげてよそれは

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:58:37.33 ID:3xP477VL0.net]
ぶたみたいな副担任
これならこわいわ、死にたくなる。



303 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 00:58:47.26 ID:TqgZlNmg0.net]
>>298
学校教師たちは子どもを
人格ある人間と考えていないからな。
そう呼ぶのは学校教師では普通だ。
私の子どもが高校1年のとき、
教頭に「おまえ」って言われて、
猛然と抗議していたな。

304 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:01:23.60 ID:TqgZlNmg0.net]
>>301
突き放した?
その主張にかかる証拠を出せ。

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:02:22.42 ID:kuTbXzmYO.net]
>>286
体裁気にする親の方が多いんじゃないの?
尚且つ無理しても学校行かせる方が本人のためになるって思ってそう

実際、一度レールから外れたら元に戻すのほぼ不可能っていうか
やり直しきかないし、やり直せても時間は失われてるから他の子と差がついたまんまだし
うまく説明できないけど

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:06:30.49 ID:C/lcAnYB0.net]
>>291
昭和にタイムスリップしかない

307 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:08:01.91 ID:hJt3DvCi0.net]
>>295
考えた上で最悪の事態招かない為の確約も担任にさせてるのに
この時点でそれ以上何をする必要がある

お前結果論で語りすぎだわ

親はあくまでも親であって神じゃないんだよ
親を神秘化して語るのやめてくれな
そんな結果論で語るお前みたいに
物事の先々が神の様に手に取って解ったら親も苦労せんわ
親が子供の事真剣に考えてるだけでなんでも救えると思うなよ
そんなお前が思ってる程子育てが簡単なら世の中の親は誰一人泣かねぇよ

308 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:10:57.61 ID:ibMPfpHN0.net]
>>304
そこまでの厳密さを掲示板の書き込みに求めるのか
子供が学校に行きたくないと言ってるのに無理やり連れて言ったことを指している
あ、無理やりかどうかはわからないんだっけ、説得して連れていったのかもしれんな

出てる情報から推測してあーだこーだ議論してるだけなのになんでそんな突っかかり方するんだ?

309 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:11:31.98 ID:0le6Fkb60.net]
理由なんて簡単だろ、そんな風に親が他人事だからだよ

310 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:13:22.50 ID:CC51nh/X0.net]
>>308
ド田舎じゃ、登校拒否児に将来はないよ

311 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:14:19.23 ID:TqgZlNmg0.net]
>>297
違うな。
学校現場から保護者を排除したのは学校村の人々だ。
保護者の方が専門知識も学歴も上だと言うことから、
学校、特に授業内容については、
保護者は何も言えない環境を作ってきた。
教師の言う「教育の専門家」
と言う言葉に呆れて、まともな保護者たちは、
学校現場に近づかなくなった。
それとね、PTAとはそもそも、
保護者と教師が子どもの成長発達について、
対等な立場で議論する場として、
戦後GHQにより設置された。
それを再び戦前の父母会に戻してしまったのは学校教師だ。
自分たちで好き放題にして、協力してほしいはないわな。

312 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:17:38.74 ID:ASrGq5q+0.net]
宿題wとかやらなくて良いだろ
アホかよ。

勘違いしてる馬鹿教師がいるよな。
別に教師のいう事を守る必要はない。

宿題をやるもやらないも
生徒の自由でしょ。

なんか面倒臭いわ馬鹿って。



313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:17:43.89 ID:3xP477VL0.net]
担任なんかすっ飛ばして校長と教育委員会に通報してやれば良かったのに。

314 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:20:40.49 ID:ASrGq5q+0.net]
みんな気づいてないけど

こういう問題が起きる根本的な
原因は

憲法の三大義務笑が悪いんだよ。

子供に教育を受けさせる義務ってあるじゃん?
あれが悪い。
あれのせい。

基本的人権である身体の自由と
教育を受けさせる義務は

相互に矛盾してるって、いつ気づくの?

315 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:21:38.74 ID:N749guxL0.net]
母親ももっとこの子の話を聞いてあげればと悔やまれる
担任、副担任から両方に怒られてることを知らなかったんだから、もっと把握してればと

316 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:23:09.11 ID:+VkG3Bnj0.net]
埼玉4区「どうしてどうして〜こんなことになるのかなぁ〜」

317 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:23:10.24 ID:TqgZlNmg0.net]
>>308
突き放した、
と言う表現を用いるには
それなりの根拠がいる。
なぜならば、君は被害者生徒の保護者の行為について、
ある価値判断をしているからだ。
悲嘆にくれているであろう保護者の行為を評価するには、
それなりの明白な事実に基づく必要が。
根拠のない発言は侮辱に値すると考える。

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:23:12.41 ID:Uk9V6CVE0.net]
>>280
泣いて行きたくないと言ったのに無理に行かせたソースはよ
ないなら名誉棄損くるで!!!

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:23:56.78 ID:2W2tc6N00.net]
この母親が悪いとは思わないけれど、結果的に子を失い苦しむ事になってしまった。

例えばガンであれば早期発見、早期治療が最善であることは誰にも分かる。
精神疾患も全く同じで、早期に発見して速やかに問題箇所を切除することが大事。
だけど、精神疾患の場合はなぜかこれが出来ずに
周囲が「まだいける。まだいける。」と現状維持し、更に追い詰めたがる傾向がある。
死に至る病にもかかわらず。本当に馬鹿げてる。

最初に登校拒絶した段階でありとあらゆる手段を使って徹底的に戦って欲しかった。

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:24:34.37 ID:3xP477VL0.net]
だいたい女の人が、お前なんて使わないよ。どういう育ち方しているんだ?このブタ副担任。

321 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:26:02.92 ID:ASrGq5q+0.net]
子供に教育を受けさせる義務

つまり学校に行くことを強要する事ですね

身体の自由

自分の望まない場所に行かなくていい権利


ほーら、相互に矛盾しているじゃない。
子供が行きたくないと言っても

親は憲法の義務に従って
つれていくしかない。

人権侵害ですよコレw

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:26:04.72 ID:xNJapS6S0.net]
>>311
保護者の方が学歴良いなんて池田町ではまずないよ。
そういう子供は福大付属中に行くから



323 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:28:59.98 ID:ASrGq5q+0.net]
愚かな日本人は

憲法の意義を理解できないので
人権侵害憲法を作ってしまう。

サルにミサイルが扱えないようなもの。
もうちょっと、頑張って。

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:29:13.70 ID:hJt3DvCi0.net]
>>311
もうなんでもいいけど
そうやって煩わしい事だけ都合良く屁理屈こねて向き合おうとしない事が一番の原因だから
大体協力してほしいはないとか
そんな他力本願な心境に大切な子供預けてる親がなる事自体本来おかしいから

本当に心から子供の事思ってるなら
子供の学校生活を少しでもより良いものにする為の協力は惜しまないから

325 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:31:24.21 ID:YTO/xbEX0.net]
1億円くれ!とかになるのかな・・

326 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:31:57.17 ID:0a2uGR+q0.net]
>>1
母親がいちばんの毒

327 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:32:42.77 ID:0a2uGR+q0.net]
福井県、幸福度が一番高い県なんだろ
放置放置

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:35:45.32 ID:nfLTUTt/0.net]
>>1
マジレスするとお前も学校も育て方を間違ってた これに尽きる

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:37:50.26 ID:nfLTUTt/0.net]
死を選ばなければ成らない環境に置いたのは学校と家庭
後悔の言葉は虚しいだけ金とっても子供は戻らない

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:38:32.40 ID:FItJeTDfO.net]
>>264
町自体が行事の運営の一部を中学校に押し付けて生徒まで頻繁に動員させていた
いくら人口が少なくてもあり得ない

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:40:04.34 ID:HHeUnq3A0.net]
>>321
おまえバカなんだから、無理に法律論を書くなw
身体の自由の意味は全然違うよwww

>>323
これを読んでわかった
おまえはチョンだw

332 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:42:53.89 ID:eMdZY/de0.net]
高校の時の学年主任が同じクラスの1人の男の子を異常に嫌ってて、その子だけ毛嫌いして接してて、それが原因かわからんけどそいつグレて学校来なくなったわ。しかもそれもうやむやにされて、3年同じクラスの学部やったけど卒業式でもその子の話一切出なかったわ



333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:43:04.89 ID:FItJeTDfO.net]
>>313
副担任は町独自採用
副担任の親は町長と懇意らしい
となると町教育委員会に相談しても対応は…

334 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:45:26.55 ID:ASrGq5q+0.net]
自由権(じゆうけん)は、
基本的人権の分類の一つであり、国家から制約も強制もされず、自由に物事を考え、
自由に行動できる権利のことをいう。


学校教育は人権侵害ですよ?
義務教育の解体

まずは、ここからだ。

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:46:33.59 ID:nfLTUTt/0.net]
日教組は糞ってのを教えるべき

336 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:46:58.90 ID:TqgZlNmg0.net]
>>324
あゝ、いろいろやって来たよ。
しかしそれをことごとくはねつけて、
自分たちの好き放題ににやって来たのが学校教師であり、学校村の住人だ。
鳥取県北栄町北条小学校と言うところは、大変変わっていて、
三年からは算数の授業では教科書を開いたらいけない決まりになっていた。
校長に理由を聞くと、
「教科書には解き方が書いてあり、
子どもの学習の為にならない」
と言うことだった。
これを改めさせようとしたが無理だった。
結局私の子どもだけ教科書を開いてもよい、
と言うことになったが、
これが担任を含めての集団イジメの原因となった。
学校教師たちはキチガイ集団ですよ。
イバァンイリイチの言うように、
学校なんていりません。

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:49:55.77 ID:nfLTUTt/0.net]
学校の先生になったら日教組がやってきて人格侵害してくるからな 学校の先生は日教組に洗脳された奴が8割マジだから

338 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:50:47.85 ID:TqgZlNmg0.net]
>>325
安全配慮義務違反。
その上執拗な複数教師によるイジメ。
他の生徒の面前での罵倒。

5億でも少ない。

339 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:51:12.65 ID:ASrGq5q+0.net]
学校の教科書は嘘ばかりだからな。
エタヒニンが悪さしてきた歴史を教えない。

江戸幕府が身分差別を作ったとか
平然と書いてあるw

江戸時代より前から賤民差別あったやんけw

学校は嘘を教わる場所です
みんな気をつけなよ。

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:51:28.38 ID:3xP477VL0.net]
>>333
へー、そうなんだ。じゃああとは警察と弁護士しかないわ。

341 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:56:29.12 ID:PR+fPLA50.net]
>>318
↓じゃないの? 無理矢理とは書いてないけど連れて行ったって文脈的にはそうとれる

「僕だけ強く怒られる。だから行きたくない。どうしたらいいかわからない」
 亡くなる1週間前、母親に泣きながらこう訴えていた14歳の男子生徒。

  《中略》

「前の日の過呼吸も知らなくて・・・知っていたら学校に連れて行かない。
 毎日学校に連れて行った様子を思い浮かべて、今はつらいです。
 担任がちゃんと見てくれていたと信じていた。後悔しています」(男子生徒の母親)

news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3186174.html

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:58:45.28 ID:+F11Gl/K0.net]
ある事件の事で、子供連れて担任に怒鳴り込みに行ったら教頭まで出て来て、子供の前で担任を責めないで下さい、子供が不登校になります。と脅してきたから、
どこにそんな統計あるんだ?出してみろ?と言ったら
いえ、一般論ですといい出し、そんな一般論聞いたこともない、校長もそういうのか?校長出せ、と言ったら、いえ、私の個人の考えてです。とコロコロ主張変えやがって。
これからは改善します。と平謝り。
帰り道、子供はママって強いね。と感心していた。
親は子供の為なら時にはヤクザでもならないとダメだ思う。



343 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:59:08.15 ID:TqgZlNmg0.net]
>>340
学校イジメ、特に教師のイジメでは
警察は動かない。

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:59:27.97 ID:j4GZFmFx0.net]
この事件で思ったのは田舎はやだなってこと
都会なら人も多いしいつも同じような先生と当たる事もない
学校も選び易く転校もやり易い

345 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:09:57.62 ID:g38WQ6BQ0.net]
後知恵バイアスがあるから、何で休ませなかったんだろうと思ってしまうけど、難しいのだろうな。
ただやっぱり思うのは、今回のこの「叱責」というものがどういうものかは知らないけれど、
一般的に、どんな年齢の相手でも、それこそ幼児から老人までどんな年齢の相手に対しても、人前で叱りつけるというのは止めたほうがいいよ。
効果が無いし、生得的に鬱傾向の強い人なら死にたいほど悲しくなる。
秩序維持のための厳格さと個人のための指導ははっきりと区別して行ったほうがいい。

346 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:17:11.79 ID:yogf99yw0.net]
どうしてってお前のせいだよ甘えんな

347 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:19:40.44 ID:hJt3DvCi0.net]
>>336なんかこんな事言ったらちょっと申し訳ないないけど
その話ってさっきまでの話と関係ある?

まぁそれは良しとして
一応PTAにしてもそうだけど学校に教育方針等を見直して欲しい場合はその事をまずPTAの議題に出して保護者の是非取って決めなきゃいけないし 仮にそれが是非を取った上での結論ならそんな個人的な考えだけで止めさせる事は不可能だよ?
本当悪いんだけどちょっとその辺詳しく聞かせてもらえなきゃどっちが悪いか判断できないよ
それともしそれがお前の個人的な考えでやった事ならその集団いじめの発端はある意味お前のその勝手な行動が招いたって事にもなってしまうんだが

348 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:20:47.49 ID:TqgZlNmg0.net]
>>346
君はよく被害者を責めることができるね。
いったいどんな環境で育ったんだ。

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:25:07.86 ID:8ktiWz1u0.net]
この事件、よく知らないんだけど。

山内こずえっていうのが副担任の名前で、家庭科の講師で教員免許は持ってないと。
しかし、小学校でも中学になってからも、この自殺生徒を叱って、イジメてばかりいたと。

親もそれは止めてくれ、副担任にうちの子を指導させないでくれと頼んでいたのに
今回の自殺が起きてしまった。


これで大体あってる?

350 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:29:15.34 ID:oVcvZXsX0.net]
   
★★★ イジメ快楽殺人教師を絶対に許すな!
  
執拗なイジメで中学生を自殺に追い込んだ殺人教師の実名と写真

■ 山内こずえ(副担任)・・・イジメ殺人の主犯

https://imgur.com/a/RbeRn ←大根足のデブ

asap-matome.com/ikeda-ijime/ 

山内こずえの実家は池田町の一福という蕎麦屋
ホームページ https://ippuku-shiosoba.jp/
電話 0778-44-6121

山内こずえ は現在も平然と池田中学校で副担任をやっている。
山内こずえは家庭科講師。
副担任制度は、町長=杉本 博文の肝いり施策
つまり池田中学校はイジメ殺人の主犯である山内こずえに
いまだに副担任をやらせているのである。

■ 谷口賢次 (担任) ←イジメ殺人の共犯

武生第二中学校 (0778-23-1422) に転勤
1年4組担任 英語担当 サッカー部顧問
i.imgur.com/pRWkhIY.jpg
i.imgur.com/CQXw23L.jpg

職員室や校門で大声で恫喝
手書きの歌詞カード52枚を作成強要
被害者生徒がどうしていいかわからない?と泣いて嘆くほど追い詰める
精神的に追い詰めてやると発言
           

351 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:34:07.92 ID:g1G2q2Py0.net]
>>4
ほんそれだよな
母ちゃん頭おかしいとしか思えんわ
学校なんていじめとかに合ってるんなら
行かなくていいは常識だよなぁ

352 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:34:27.64 ID:TqgZlNmg0.net]
>>347
また馬鹿か。
算数の教育方針が、PTAの議題になるの?
そして多数決でそれが決まるの?
頭大丈夫か。
このやり方は学校村の住人が勝手に決めたこと。
納税者の同意も得ていない。
それをPTAの多数決で決める?
ヤクザ教師がそんなことさせるか!
それにね教科書は授業で用いる為に
使用しているのだ。
その中には思考力を養うヒントもちりばめているのだ。
たかだか学校教師ごとき素人が、
教科書作成者の意図を無視するような行動を取るとは、
傲慢を通り越して馬鹿そのものだ。
それとなんかね。
君は言いがかりをつけてイジメをする性癖があるのかね。
教師と同じきちかww



353 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:36:28.93 ID:TqgZlNmg0.net]
>>351
そんな常識はないな。

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:39:27.57 ID:797uPkeo0.net]
校長教師が救いようのない糞なのはわかるけど死んだ生徒は怒られるってわかっててなんで宿題やらなかったんだ?ていう疑問が残る






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef