[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 20:26 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自衛隊】F4戦闘機、離陸直前に出火 隊員にけがなし 茨城県の百里基地



1 名前:岩海苔ジョニー ★ mailto:sage [2017/10/18(水) 12:42:20.25 ID:CAP_USER9.net]
 防衛省に入った連絡によると、18日午前11時47分ごろ、航空自衛隊百里基地(茨城県)の滑走路付近で、同基地所属のF4戦闘機の機体から出火した。すぐに鎮火し、乗っていた隊員2人にけがはないという。F4は離陸直前だった。出火の直前、パイロットから管制官に「左脚部分が破損した」と連絡があったという。

 一方、茨城県には18日午前、百里基地から「戦闘機に不具合があった」と連絡があった。百里基地は茨城空港との共用施設だが、民間機の運航に影響はないという。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000039-asahi-soci
amd.c.yimg.jp/amd/20171018-00000039-asahi-000-1-view.jpg

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:04:53.33 ID:GajBCu6k0.net]
中国は自力で次世代ステルス戦闘機開発してすでに量産してるってのにw

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:05:12.57 ID:9q1rjFza0.net]
>>632
あざッス
もういろんな物が老朽化してぼろぼろですな

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:05:14.90 ID:EFJ6Y2Qj0.net]
>>604
北にまだかなりあると思ったけど>mig21

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:06:26.60 ID:CexNIhbB0.net]
こりゃ軍事費増やさないとダメそうだね

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:06:30.47 ID:VeeS5WDL0.net]
アメリカさんモスポールする位ならF15-C恵んでくれないかな

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:07:23.05 ID:+gHyuzXi0.net]
>>7
サボタージュだな

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:08:00.48 ID:mjMJZClp0.net]
滑走路の直ぐ側で聞いたことあるけど
F4の音はマジうるさい
鼓膜が震えるのがわかるくらいうるさい

650 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:08:03.96 ID:Pr/HfWQ80.net]
出火そのものより
F4使わざるを得ない現状こそ
問題にすべきだろ。

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:08:17.27 ID:EFJ6Y2Qj0.net]
>>630
そもそも兵器ってのはかなり息が長いもんだもん
2000年代のもんなんて最新鋭って言ってもいいくらいだし



652 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:08:24.47 ID:fYnrPWM+0.net]
F-35Aが届くのをひたすら待つ以外に手はないのかな?

653 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:08:38.90 ID:Q81iC+wr0.net]
>>204
結局、空自がメインにしたいのはF-15やF-22みたいなFI機だからね
F-35じゃ完全に力不足だし、既存の代替機はないし、日本独自の構想のF-3がどうなるかにダイレクトに直結するんでしょう

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:08:40.66 ID:RZsd5lBL0.net]
このところの
相次ぐ事故

テロの可能性
排除できず

655 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:09:03.31 ID:Ln51uRJC0.net]
>>643
笑止

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:09:36.54 ID:jcHH0R4x0.net]
>>643
殲かそんなこと書いてるとミリオタに笑われるぞ

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:09:59.63 ID:Ebxg0ND30.net]
アース線を繋いだままのファントムに乗ったことがある。(自慢)
操縦カン握ったら、やさしく断られた記憶。
三沢から嘉手納に飛んできた機体。

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:10:51.35 ID:FNuS9B+t0.net]
>>654
自衛隊の訓練や活動が実戦モードに近くなっているのが原因ではないのかと推測

659 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:11:23.56 ID:1Y2EVM290.net]
F4戦闘機もいい加減寿命だろう?新しいの買って貰って下さい

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:11:38.71 ID:hl3gKLTY0.net]
>>649
F-15より音がデカいのか?

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:12:21.72 ID:leTKq1Ie0.net]
小池百合子氏、都知事の公務を次々キャンセルし選挙活動…都民ファ内で密室独裁政治が蔓延
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-38193/
【希望の党】『候補者が次々造反する』ありえない情勢に。選挙中にもかかわらず馬脚を現した模様。
https://www.youtube.com/watch?v=caTh8GYU8D0
小池百合子の希望の党完全に失速!!本当の意味で希望が無くなった!! 富坂聰 【三浦瑠麗チャン】
https://www.youtube.com/watch?v=IjlzMytzqpk

「都政に専念しろ」小池マジックからさめる都民 夏の熱狂一転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000058-san-pol

小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」


【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww


衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol


希望の党、さらに失速し大惨敗の情勢 最大でも54議席(現有57)しか確保できず 比例票は立憲民主党以下
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1508076143/
>>希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、選挙後の衆院で一定の勢力を築くことを目指した。
>>しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台の可能性がある。
>>比例代表と合わせても、公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。

40+97897



662 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:12:47.93 ID:yu5q87HN0.net]
F4て、カンクリが乗ってた機種?
まだ現役だったことに驚いた

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:14:01.27 ID:5iq9NEDJ0.net]
いつまでF-4なんて飛ばしとんねん

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:: [2017/10/18(水) 16:14:12.07 ID:5VgfM4YK0.net]
F-4をお爺とか言ってる中卒が居るが

F-15だって登場からもう40年経ってるんだよな 笑  撃墜その他の大事故はF-15のほうが自衛隊では多い
f-4はF-35の置換えが進むまで機体やエンジンメンテで今も第四世代機として高い性能を
一線で発揮するだろう。最大速度もM2を超える超音速機。はやくF-15みたいな
アメリカのおさがりでF-14以下の戦闘機に変って、第五世代機すっとばして
国産第六世代機完全ステルス戦闘爆撃機なF-3を開発前倒しで配備しろや

665 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:14:35.39 ID:dYqlcc8u0.net]
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。672+79+78

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:14:43.07 ID:dqNtqfhR0.net]
なまくらファントム

667 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:14:47.99 ID:yi0sq8Ep0.net]
ミッキー!

668 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:15:24.00 ID:PAHF5j2+0.net]
>>660
デカい
その上腹に響く重低音

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:15:32.61 ID:MPpBUVfU0.net]
>>650
だよな

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:15:42.63 ID:wWZdnsE90.net]
アメリカじゃ博物館に展示されてる機体だそうだ

671 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:15:45.25 ID:LuejkKUy0.net]
さすがにファントム爺さんはお役御免にしてやれよと思うわ。



672 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:15:54.17 ID:hl3gKLTY0.net]
日本のファントムは世界で一番新しく製造されたやつだろ
世界ではもっと古いのも飛んでるんじゃないのか

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:16:07.43 ID:dYqlcc8u0.net]
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.9597+8975

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:16:21.28 ID:jcHH0R4x0.net]
>>662
東日本の震災の時に
あちこちの状況を知るのに活躍したらしい

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:17:00.81 ID:k6VsPo9t0.net]
>>649
鼓膜震えなかったら無音やぞ

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:19:35.46 ID:BSrndhHs0.net]
>>675
俺もオモタ。

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:20:56.10 ID:owbvfCBX0.net]
>>473
前者に決まっとろーが

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:21:56.28 ID:3CHToJpbO.net]
ベトナム戦争で見たぞ

679 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:22:51.46 ID:jwJYBOQn0.net]
>>522
危険には違いないなw

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:23:04.55 ID:jcHH0R4x0.net]
ランボー役のスタローンだってもう70超えてるからな

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:29:12.52 ID:93qGYNIJ0.net]
このニュースを見てどう思うかって

1.もう限界の機体を使っていて大丈夫なのか?
2.自衛隊の戦闘機が事故を起こして大丈夫なのか?

この二つに別れるよね
きっとお互いが理解し会える日は来ない



682 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:35:06.17 ID:Bhql3PB30.net]
じいさんが骨折と脳内出血同時にやらかした感じだな…
( -人-) 南無南無…

683 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:35:17.25 ID:wWzuLITC0.net]
もういいだろ。こんなオンボロは価値ない。要廃にして新しいの入れた方がいい。

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:36:35.21 ID:rcKCBRUH0.net]
ネコだと16歳かな

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:36:51.53 ID:MPpBUVfU0.net]
グリペン入れて内戦やろうず

686 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:38:01.11 ID:QOhONexT0.net]
>>677
そうなんですね。ありがとう。

ホテルでボーイさんに「車まわしといて」みたいな感じな気もしてたので…スッキリしました。

687 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:41:33.77 ID:hTQP/F+f0.net]
イラン「F14売ってもいいよ

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:42:33.46 ID:sTQh8zAq0.net]
F4って聞いた事無いが

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:43:40.60 ID:sTQh8zAq0.net]
ああ、ファントムか

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:44:08.23 ID:m/+4Subt0.net]
ネトウヨが日本人パイロットは世界最強の技術があるから中国相手ならファントムでも楽に戦えると吹いてます

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:44:30.53 ID:YrIRLomb0.net]
爆装なら現在でも一級
飛ばせる腕があればそこそこには活躍できる
問題は機体の劣化が洒落にならんレベルにまで来てること



692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:45:34.23 ID:sTQh8zAq0.net]
>>681
ロシア向けのスクランブル専用機にしたらいいだろ
あいつら友達なんだし

693 名前:名無しさん@13周年 [2017/10/18(水) 16:55:07.30 ID:9foUOFjB2]
またカンクリか!

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:47:26.50 ID:MPpBUVfU0.net]
>>686
それで怒鳴ってたらかなり変人

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:48:17.81 ID:MPpBUVfU0.net]
北朝鮮をマジで笑えない

696 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:49:45.89 ID:PTOgTNY20.net]
ベトナム戦争時も飛んでたような老体だし未だに使ってるのを驚かれるような機体だよ

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:51:28.67 ID:AxNvreGi0.net]
ロシアの領空侵犯ってファントムを見たくて飛んできてるんじゃないかと、ふと思った

698 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:51:44.58 ID:TN81KN8m0.net]
F4と言えばベトナム戦争
もう流石に限界だろう

699 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:52:13.27 ID:PTOgTNY20.net]
>>668
離陸時に駐車してる車の窓がビリビリいうから凄いよな

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:52:26.65 ID:QOhONexT0.net]
>>694
スクランブルだし言葉遣いも荒くなりがちなんだよ

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:54:24.58 ID:6Gbomwuj0.net]
浜松のヘリも米軍のヘリも実戦が近いんで相当きつい訓練やってるんだろうな無理して



702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:54:47.15 ID:BEc9SElj0.net]
>>686
レシプロ機時代の名残。
始動時のクランク回しの事を指す。

ちなみにこれは漫画表現だから。
絵面に緊張感が生まれるからね。

703 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:55:58.08 ID:m5qGq8KJ0.net]
F4だろ?骨董品だよ
寿命だ

704 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:56:21.82 ID:8Ht7PDzQ0.net]
かなり古い機体だけど機体の金属疲労とかは果たして大丈夫なんだろうか?

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:56:39.71 ID:a3Wm6Ng80.net]
写真見てたらプラモが欲しくなってきた

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:56:47.49 ID:Ay8/dh7Q0.net]
>>25
もぐらを狩らないとだな

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:56:54.88 ID:UGAuXD+s0.net]
まだ使ってるんかwww   人間で言えばお爺ちゃんだろwww

708 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:57:38.44 ID:XR9UXjmX0.net]
空自では、まだファントムが現役だったのか。

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:59:31.64 ID:MPpBUVfU0.net]
>>707
すでに仙人の域に入ってるかも

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:01:41.40 ID:zhabvWIX0.net]
>>8 そのとおりだけどな。
もう40年近く使っているはず。

F-2戦闘機を作ったときにF4代替分まで
作ってしまえばよかったのだが、あとのまつり。

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:02:08.37 ID:dNsUphno0.net]
船は女性扱いされるのに航空機は男性扱いなんだな。
ここで「お爺ちゃん」レスはたくさんあるけど「お婆ちゃん」レスはない。
…また一つ5chの闇を知ってしまった…



712 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:02:38.86 ID:JwWlVbY10.net]
こういう機体ってさすがにもう使い道がないんだろ?
維持するだけでも莫大なコストが掛かるんだし、とっとと廃棄してしまえばいいのに
アメリカではリモコン化して訓練用のターゲットに使ってたなw

713 名前:北朝鮮は民間旅客機を爆破し日本人を拉致した。 テロ工作の可能性は [2017/10/18(水) 17:03:05.48 ID:68WqyEj+0.net]
+

かつて北朝鮮は民間旅客機を爆破し日本人を拉致した。 特に日本人拉致は、日本国に潜入した北朝鮮工作員
に協力する日本人の存在が必要である。 最近、日本上空を飛行中の航空機からの落下物が多発している。

航空自衛隊石川県小松基地では、戦闘機用ミサイルが故意に破壊されていた。
沖縄では反日左翼が米基地移転妨害活動を行っているが、沖縄県警はほとんど取り締まる事は無く、
このような状況下では、反日左翼の協力を得た北朝鮮テロ工作員が多数潜入していると思われる。

以前、沖縄の県議選挙直前には米軍軍属による女性殺害事件が発生した。 何らかの興奮性薬物が犯人に
投与された疑いがあるため、米軍軍属の弁護士は管轄裁判所を東京に移すよう訴えたが却下された。
北朝鮮情勢は今重大な局面を迎えている。 このような緊迫する状況で、民間旅客機を爆破し日本人を
拉致した北朝鮮とそれに協力する日本人あるいは米国人が、何らかの破壊活動を行う可能性は高い。

+

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:03:08.97 ID:jcHH0R4x0.net]
>>704
チタンを多用してるてディスカバだかで見たな

715 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:03:10.90 ID:0jxUHo/t0.net]
最近、自衛隊も米軍も大杉だろ
どうなっているんだ

716 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:03:12.78 ID:fYnrPWM+0.net]
>>707
年金受給年齢が引き上げとなり、やむなく働くおじいちゃんです。
(ホントはもっと早く後継機が来るはずだったのに・・・)

717 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:15:46.27 ID:PloIN/ko+]
>>684
イランもそこそこの数のF-4持ってて結構重宝しているらしい。
F-5やF-5もどきの自称イラン産機も。

718 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:10:14.44 ID:+5KZn7Pd0.net]
F14なんてあったのかよ
北朝鮮の戦闘機にも負けるんじゃね

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:11:23.99 ID:MPpBUVfU0.net]
>>718
トムキャット

720 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:12:33.80 ID:ggDGkT7k0.net]
>>718
イラン空軍で現役だが
ttp://www.wearethemighty.com/wp-content/uploads/2017/06/Iranian-F14-Tomcat-pilots-1024x667.jpg

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:13:15.25 ID:dNsUphno0.net]
>>718
流石にそれはないw



722 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:13:23.86 ID:F/spLPjR0.net]
自衛隊の中にあっちのひとがうじゃうじゃといたら怖いな

723 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:16:18.23 ID:D20BOTpX0.net]
え〜・・・こんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=Y0vSH2VW-tk

724 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:16:41.26 ID:YIeqj5Ea0.net]
>>722
普通に居る、知り合いの元自衛官がそうだった、(国籍は日本国籍)

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:20:47.23 ID:EUnoG47K0.net]
https://www.niigata-nnn.jp/fuuzoku/shop/area98/3671/staff/86211/pan=td

726 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:22:01.58 ID:Ln7GTDBm0.net]
「我々は全ての機関に入り込んでいる。
僅か60万人が、1億2000万人を支配しようとしている」
この、2007年によく見かけた書き込みを思い出す今日この頃

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:23:59.35 ID:zhabvWIX0.net]
>>288 F35の値段も
F15よりも高くなっているからなあ。
F35はF22の価格さえも超える見込み。

728 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:25:18.72 ID:Zrr1HiJl0.net]
アメ公が矛先反らしで細工している可能性はある

729 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:26:09.48 ID:YIeqj5Ea0.net]
>>727
F-35は価格高騰は収まってるよ、トランプのおかげだけど。

730 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:28:29.87 ID:RjO6gbzn0.net]
>>1

F-4J改 魔改造機

731 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:29:44.64 ID:BgD61tYo0.net]
バカざまあw嫌がらせばっかりしてるから次々とバチが当たるな
いい加減悔い改めて嫌がらせ飛行を詫びた上でやめろ



732 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:29:56.31 ID:i0FXyzH40.net]
>>730
F−4Jはアメリカ海軍機であった。
今回炎上したのは空自のF−4EJ改である。

733 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:31:19.77 ID:ADGaZ4Lu0.net]
そりゃ爺ちゃんだからな・・・。無理させやがって。

734 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:31:33.34 ID:BgD61tYo0.net]
こんなおんぼろが住宅地の上300mくらいで低空飛行嫌がらせしていくわけだからな
音も凄まじいし、いつ部品が落ちたり墜落したりするか分かったもんじゃないしで最悪

735 名前:消費税増税反対 [2017/10/18(水) 17:34:11.81 ID:jXtNy7OO0.net]
ファントムはいい加減退役させろよ。

736 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:35:42.40 ID:7giTqaoq0.net]
>>734
気にするな、お前の乞食部屋はゴキブリの天国だから
燃えて消えれば清々するだろ

737 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:36:24.01 ID:GxtDwxJR0.net]
神戸製鋼「疑うんなら証拠出してくださいよ、ちなみにうちのOB現役総理大臣な」

738 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:39:46.44 ID:iuFivH0O0.net]
実戦になったら現場では混乱が混乱を呼び、こういうトラブルはもっと頻発する。
大混乱の中で体勢を立て直していく組織力が本当の防衛力。

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:39:52.45 ID:YLUpQfNJ0.net]
かーいかいかいかいではもう無理があるんじゃねえかな

740 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:40:18.03 ID:ITFDyJmO0.net]
ファントムってダサいやん

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:41:36.93 ID:hl3gKLTY0.net]
神戸製鋼の不正は40年以上前から行われていたんだから
F-4にも使われていたら色々笑える



742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:42:51.78 ID:umAUS1N60.net]
>>45
品も主は爆撃機。
露は北海道周辺は戦闘機も飛ばして来るよ。
百里の防空エリアに現れるのは同期の熊だけ。暴走老人が熊を迎えに空を飛ぶ。ロマンの世界。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:42:55.23 ID:4ZBdFpyp0.net]
この前、小牧で作ったF35はまだ配備されないのかな?
ふぁんとむから見ると曾孫位かな?
おじいちゃんに負けず早く日本の空を元気に守ってほしいな。

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:53:19.52 ID:dS3WjrEj0.net]
早くHSE完成させて国産ステルス量産機をだなー

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:53:39.26 ID:oOGXGW0l0.net]
>>742
前、中国機40機(全部Su30)が来たことがあってな

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:54:14.49 ID:TDwp1GpF0.net]
神田と栗原

747 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:55:15.09 ID:glz8IMqG0.net]
神田も栗原もとっくに定年だろう

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:56:56.82 ID:oOGXGW0l0.net]
>>743
短距離ミサイル撃てない未完成品だし
積める中距離ミサイルもアメリカから購入する契約した段階だから

だいぶ先だよ

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:57:12.96 ID:WKZ7aL7H0.net]
昔から馴染みのある機種だが
よく見ると変な形してるよなあ

750 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:57:23.85 ID:h4GKQDH00.net]
>>742
支那は戦闘機で飛来しとるだろ
自衛隊のF-15が追い払われたこともあったぞ

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:57:48.46 ID:QOhONexT0.net]
>>702
他の人のレスでファントムには機体内にエンジンを起動させる装置が無いみたいだから、そこいらへんの時代の戦闘機だと「まわせー!!」になるんですね。



752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:58:04.26 ID:ZLyKPGS00.net]
まだ使ってたのか・・・
どんだけ貧乏なんだよ自衛隊・・・(´;ω;`)ウッ…

753 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 17:59:07.12 ID:h4GKQDH00.net]
>>748
開発なら10年かかるが購入なら2年以内には戦力化されると思うぞ
武装面では。
F-35そのものの数を揃えるには5年くらい掛かるだろうけど

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:59:08.56 ID:TDwp1GpF0.net]
ファントム無頼って1978年からの漫画なんだが
その中ですでに旧式扱いだったというのに

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:00:15.17 ID:oOGXGW0l0.net]
>>753
だから短距離ミサイル撃てないのよ、今のブロックだと
空自のアラート任務なら接近するのが必須なのに短距離ミサイル撃てないのは致命的だろ

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:01:59.41 ID:r2HO0wwvO.net]
もうじい様使うの止めたれよ

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:02:53.31 ID:zhabvWIX0.net]
F4という巨大で重い双発機をよく空母に発着艦させたものだ。イギリス空母は
コストにあきらめてとうとうやめてハリアーに切り替えたがそのあとおきたのが
フォークランド紛争だったな。
なお、F4はでかいといっても、今のスーパーホーネットはF4よりも重くなった。

758 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:03:51.67 ID:e78bcpPo0.net]
>>757
F14のほうが重いでしょ

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:05:11.51 ID:ZLyKPGS00.net]
物持ちいいってレベルジャネーゾ

これ、たとえるなら、
40過ぎの母ちゃんが、まだ着れるからって、
中学のセーラー服上とブルマで家事してるようなもんだ

痛々しくて見てるほうがつらいわ

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:05:17.84 ID:OidFPmzx0.net]
ヘリといい戦闘機といい自衛隊は危険だから廃止すべき
って言う共産党の主張に説得力jが増しますね

761 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:05:19.08 ID:fYnrPWM+0.net]
>>754
アメリカだとF-15の部隊編成がされてるね。(1976年に初編成)



762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:05:39.49 ID:zhabvWIX0.net]
>>742 日本領空に近づけば戦闘機で迎撃してくるのに、
そこへ鈍重で小回り皆無の爆撃機で行かなくちゃならないとは
ロシアのパイロットに同情するわ。
ミグ戦闘機のほとんどが航続距離が短いことが原因だったが。

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:07:42.17 ID:4ZBdFpyp0.net]
>>748
そうなのか?
ファントムじいちゃんが隠居できるのももう少し先だな

764 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:07:52.12 ID:IOPva8U60.net]
「お笑い韓国空軍の実態」とかみたいなコピペやホルホル動画見て喜んでるネトウヨは
神戸製鋼ヘリ墜落F4発火
今どう思ってるのだろう

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:08:35.29 ID:ABPidxn20.net]
>>374
お隣の国…

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:09:19.55 ID:PGHBX/aH0.net]
今日も自称ベテランパイロットが沸いてるかな(笑)

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:09:36.68 ID:zhabvWIX0.net]
>>585 そんなファントムもあと3年ほどで
自衛隊でも全廃・・・と思ったが、
2020年度末位じゃなくて、2020年代の末位
という意味だと思う。2027年ならあと10年だな。

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:09:49.82 ID:oLkVpweh0.net]
>>3
(´;ω;`)ウッ…

貴重なファントム燃やすなよ・・・マジで大事にしてくれよ・゜・(ノД`)・゜・

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:11:15.14 ID:oLkVpweh0.net]
>>585
えええええ302閉じちゃうの(´;ω;`)

航空祭行きたいけど体調がなあ・・・

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:13:42.69 ID:oLkVpweh0.net]
>>572
ていうか、足が折れて燃料タンクこすったのが原因らしいんで
エンジンの不具合とかではないっぽい(´・ω・`)

>>557
RFじゃないから偵察員ではないね
自分も見たけどリアルだったな
振り返り振り返りしながら逃げてたけど

771 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:13:55.08 ID:E+B0lbvo0.net]
米軍から中古のF15CMISIP売って貰え
一部改修して後20年ぐらいは使える



772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:13:57.68 ID:3Q+K5onu0.net]
       n 彡⌒ ミ    / ̄|
  ___(ヨ (・ω・`)__/  |
<|             ⊂⊃ノ
  \__⊂ニニニニ⊃ノ ̄ ̄´ 
      ┗━━┛   
隊員にけがなし

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:14:22.15 ID:BSrndhHs0.net]
>>718
F14は対空番長だろ
金かかるけど

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:14:26.91 ID:WlnukaxK0.net]
>>350
てっきり2008年で引退したもんだと思ってました

775 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:14:33.83 ID:PAHF5j2+0.net]
>>769
302飛行隊はF-35の飛行隊として生まれ変わる
ちなみに今年は観閲式があるので航空祭はないよ

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:15:18.87 ID:BSrndhHs0.net]
>>557
日本語難しい?

777 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:15:36.80 ID:f7KI5HIa0.net]
F4じーさん足折りおったか

778 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:16:18.35 ID:h4GKQDH00.net]
>>288
バカか。区分の違う物同士は比較不可能だろうに。
F-2は国産対艦ミサイルを抱え、敵艦船を打ち倒すのが役割だった。
F-2は対艦ミサイルの官制プログラム、飛行制御コンピュータプログラムが国産だったので
性能向上、武装の刷新が防衛庁(省)単体で完結できる美点もあった。
F-2の数が少なくなったぶん、
F-4EJの延命数も多くなり、非破壊検査や整備のために予算と労力を浪費してしまっている。
同じASM-2を搭載するなら新型F-2に集中させるべきなのは
誰の目にも明らかだった

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:18:25.89 ID:WKZ7aL7H0.net]
>>752
昔は、こっちは最強のF-15配備始まったどホルホル、一方
ソ連の古い払い下げミグを使ってる中国を嘲笑ってた
というか眼中すら無かったのに・・・

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:19:00.26 ID:kKIbBj150.net]
骨董品でも日本の主力

781 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:20:52.69 ID:1FKhsups0.net]
ファントム無頼の680は空中分解して終わったんだっけ。



782 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:21:02.00 ID:cPMve8bN0.net]
>>309
これが、韓国ならネトウヨは大笑いしてたろうに…マンホールとか
今は日本がそのレベルなんだな…

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:21:59.19 ID:/s9Kw2eC0.net]
自衛隊員の給料が世界的にみると高すぎて装備品や武器類にお金が回せない状態
世界でも上位の日本の防衛費の半分以上が人件費ってのはちょっと考え物だと思う

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:23:12.95 ID:h4GKQDH00.net]
>>755
ソフトウェアの更新だから機体の改造のような
部署をまたいだ大問題にならん
まあプログラム方面の比重が重いく
自衛隊に多い国産ミサイルより自衛隊側の制約がきつくなるだろうけど
アメリカが負担を肩代わりしてるとも言える

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:23:15.55 ID:bYQASr7IO.net]
>>777
骨粗鬆症でつね

786 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:23:56.27 ID:E+B0lbvo0.net]
今年の2月にも那覇でF15Jの主脚が破損して脱輪事故起こしてる
自衛隊は稼働率高いと胸張ってたけど騙し騙し使ってる状態になりつつあるよね

787 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:25:17.59 ID:h4GKQDH00.net]
>>783
別に高くないだろ。5兆円で給料はもちろん兵器から、設備維持、
燃料など消耗品まで賄ってるんだぞ

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:25:23.89 ID:DKhyA9Fh0.net]
自衛隊は速攻で廃止するべき。
アジアの平和のためにも。

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:26:04.30 ID:JrHfn2UQO.net]
金属疲労か…アイソトープに頼りきりだから…(´・ω・`)

790 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:26:20.26 ID:PAHF5j2+0.net]
>>786
あれはタキシーウェイに窪みができていて
そこにハマったらしい
まぁ彼の国のマンホール事件を笑えない出来事ではあった

791 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:26:21.87 ID:aSGA2iAu0.net]
しかしまぁよく飛ぶよなww
大々的に使ってるのトルコだっけ?



792 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:26:37.15 ID:RpprDMkq0.net]
>>24
ほんそれだよねぇ
いくら魔改造してるとはいえ
北朝鮮のミグ21と一緒位だもんねぇw

793 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:27:12.85 ID:h4GKQDH00.net]
>>782
F-4EJ改がポンコツ共食い整備なのは10年前から言われてただろ
非破壊検査で長寿命というけど、共食いしてるだけなんだし

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:27:40.14 ID:hdebLEIY0.net]
今月の航空観閲式どうなるん(´・ω・)?

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:29:13.39 ID:oZ4wH9IBO.net]
>>773
猫はイランにしか残ってないんじゃないっけか

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:29:23.76 ID:hdebLEIY0.net]
>>793
水素ぜいせいで一気に破断かな
怖いなあ

797 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:29:28.33 ID:ZRXVm4uv0.net]
ボロすぎる機体使ってるから…
政府はもう少し良いやつ買ってやれよ

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:29:59.70 ID:DLlxZ95P0.net]
>>792
こっちはバンバン使ってますしねw

799 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:37:28.48 ID:PloIN/ko+]
>>720
ちょっと調べたらイランイラク戦争でF-14でイラク軍機11機撃墜したエースが
いたそうだ。イランイラク戦争では随分活躍したみたいだが、F-4とかF-5みたいに
ブラックマーケットで部品供給できないから、もうあまり使えないんじゃないかな。

800 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:30:57.39 ID:h4GKQDH00.net]
>>791
ドイツのがアムラーム使えるほど近代化させてたのも
4年前に退役してタイフーンに交替あいたな

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:31:29.83 ID:DLlxZ95P0.net]
>>793
SSDのウェアレベリングだな、、、



802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:33:12.30 ID:iuFivH0O0.net]
>>790
戦時には
飛んでくる弾道ミサイル、巡航ミサイルへの対処と同時に
破壊された滑走路を補修し誘導路の瓦礫を撤去しながら
戦闘機を飛ばすという曲芸をやることになるね。
戦える軍隊にしていくには先は長い。

803 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:33:26.95 ID:E+B0lbvo0.net]
>>790
それは去年7月の事故
今年2月のは主脚部品の劣化による破損・脱輪だよ

804 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:33:34.76 ID:WVJ4pHoq0.net]
ネトウヨが例によって無敵皇軍の不敗妄想を維持するべく
わけのわからない言葉遊びをしてごまかしているスレwww

例のオスプレイ無謬説なんて天下の珍説を堂々と述べるところをみれば
ネトウヨやある種の軍オタがただの撤退転進教の信者だということはわかるし
そんな奴らのいうことは1ミリも聞く価値がないことは自明であるが
このスレもひでえなあ

ネトウヨはなぜか自衛隊員がどっかと戦争やることを熱烈に待望しているが
ネトウヨのいうようなメンタリティーがネトウヨの自称するようにこの国のデフォなら、
この国、先の大戦と同じようなことまたやるんだろうねえ。

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:34:07.02 ID:zhabvWIX0.net]
>>791 トルコのF4はこのまえ実戦?で
撃ち落とされていたはず。

806 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:34:54.86 ID:E+B0lbvo0.net]
全てはF-22を買えるという甘い見積もりが招いた結果

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:35:15.09 ID:oLkVpweh0.net]
>>553
米軍だけどトムキャットも一応

808 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:35:24.63 ID:v0QROBzb0.net]
ただでさえ骨董品レベルなのに新しい機体買えないから
そのうちオスプレイよりもヘリよりも堕ちるようになんじゃねw

809 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:36:28.98 ID:i0FXyzH40.net]
>>791
他に韓国、イラン、エジプト、ギリシャなど

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:37:01.19 ID:zhabvWIX0.net]
中国空軍がSu27系でやってきて、自衛隊がF4でスクランブルだと
接近したら見劣りするな・・・。ツポレフ爆撃機ならともかく。

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:37:34.03 ID:oLkVpweh0.net]
>>775
> >>769
> 302飛行隊はF-35の飛行隊として生まれ変わる
> ちなみに今年は観閲式があるので航空祭はないよ

ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!



812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:37:42.60 ID:k6VsPo9t0.net]
>>720
退役したのはアメリカ軍機だけだしね

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:37:49.41 ID:TDu9oAWm0.net]
まだそんな旧式機使ってんの?

814 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:38:46.08 ID:v0QROBzb0.net]
だって買えないんだもん

815 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:39:22.04 ID:JZ6CE10p0.net]
>>81
アザラフシュかねえ?
日本なら仲良いから売ってくれるかもしれん

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:39:22.84 ID:JrHfn2UQO.net]
>>810
スクランブルはイーグルやろ

817 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:39:38.92 ID:9zxsEks50.net]
流石にもう無理か
長い間ご苦労様でした

818 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:40:08.46 ID:upqFUlkF0.net]
>>810
中国が出してきたので一番戦闘力の高いのはSu-30MKKだね。
Pre-MSIPのF-15Jでは七面鳥撃ちにされる、MSIP改修を終えてAAM4B撃てるF-15Jで互角ってとこ
それが30機から40機くらい一斉に来た

2015年あたりだったと思う

819 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:40:41.02 ID:JZ6CE10p0.net]
>>119
最近までF-15配備されてたよ

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:41:31.27 ID:FUyfJCnp0.net]
F-22売ってもらえず、かといって今更第4世代機買っても即ポンコツになるので
訓練時間減らして騙し騙し使ってたけどさすがに限界かな

821 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:41:50.36 ID:yu5q87HN0.net]
太田司令や痩せた副司令は鬼籍だな
鷹子はババアになってる



822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:42:22.91 ID:k6VsPo9t0.net]
未だにF-4使ってる一番の問題って予算だしな
ちょっとでも防衛予算増やそう物ならパヨク共がすぐ火病って猛抗議してくるし

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:42:51.21 ID:+5BwJBko0.net]
北朝鮮の ミグ21改との空戦が見たいから
まだ現役でいてくれ

824 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:43:06.13 ID:xnBVcLCd0.net]
F2で順次置き換えされるハズだったのに

未だに現役

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:43:55.09 ID:E2+Dz3vD0.net]
もう休ませてあげて…

826 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:44:17.60 ID:xnBVcLCd0.net]
>>806
そもそも、そんな計画では無かったし

827 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:45:14.28 ID:E+B0lbvo0.net]
>>816
百里はF4がアラート任務に就いてる

828 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:46:22.30 ID:upqFUlkF0.net]
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の日本領海に中国の海洋監視船「海監」8隻が侵入した23日、中国軍の戦闘機など軍用機が40機以上、尖閣周辺に飛来していたことが分かった。

複数の政府高官が26日、明らかにした。軍用機は戦闘機が大半で、新型のSu27とSu30を投入。
航空自衛隊の戦闘機パイロットの疲弊を狙って絶え間なく押し寄せた。政府高官は「前代未聞の威嚇だ」と指摘している 。

領海侵入を始めた頃、戦闘機など軍用機も尖閣周辺に飛来し始めた。入れ代わり立ち代わり尖閣周辺上空に接近し、その都度、航空自衛隊那覇基地のF15戦闘機などが緊急発進(スクランブル)で対処。
飛来してきた中国軍機は延べ40機以上に上った。

新型の戦闘機を投入してきたのも特徴。これまで尖閣周辺での威嚇飛行はJ10が大半だったが、今回はSu27とSu30を多数投入してきた。
3機種とも各国の主流である「第4世代戦闘機」だが、Su27とSu30は戦闘能力などでJ10を大きく上回る。
空自のF15、F2の4世代機は計約300機なのに対し、中国軍は560機以上を保有。別の高官は「今回のような威嚇飛行が続けば、空自側が対処しきれなくなる恐れもある」との懸念を示した。

sankei.jp.msn.com/politics/news/130427/plc13042712070010-n1.htm

2013年だったわ、意外と前だ

829 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:47:32.31 ID:upqFUlkF0.net]
あ、https://web.archive.org/web/20130730144946/sankei.jp.msn.com/politics/news/130427/plc13042712070010-n1.htm
だな、URLは
記事は古いからもう消えてる

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:48:15.50 ID:i8RDFMua0.net]
F-4「早く引退させてくれ・・・」ゲホゲホ

831 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:48:31.53 ID:yW1I37pe0.net]
>>616
B52はまだ最低あと30年は使うって言い張ってるらしいな。そうなると初飛行から90年以上現役とかww



832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:48:41.91 ID:u7d0GdEu0.net]
北朝鮮と戦うにも心もとないな・・・

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:49:00.48 ID:vrvuwpgd0.net]
歳だしなぁはやく隠居させてあげて

834 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:58:03.79 ID:PloIN/ko+]
>>831
DC-3/C-47はまだまだ現役であちこちで重宝されてる。  麻薬密輸とか

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:49:33.42 ID:cEVbRV6w0.net]
提督の決断で工作員が航空機破壊するのがあったな

836 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:49:52.37 ID:JZ6CE10p0.net]
>>527
まあ乗り物だしな

837 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:51:40.34 ID:JZ6CE10p0.net]
>>604
MiG-29を導入したものの、整備出来ないからって21に戻した国はかなりある

838 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:51:46.02 ID:g6D76NMVO.net]
>>821
美魔女くらいにしてくれ(w
栗原指令の神田副指令かな
どちらかの嫁さんになってて欲しい。

839 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:52:01.93 ID:E+B0lbvo0.net]
>>826
F22導入がF4代替のど本命だった事は誰でも知ってる事
それ前提でF2調達打ち切ったんだし

840 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:52:04.90 ID:3fCulzzh0.net]
強襲揚陸艦2隻製造して、海保と協力して交代で尖閣警備に当たらせるべき。
尖閣に監視基地・居住区を!!!

841 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:52:48.18 ID:NC8UEiEI0.net]
>>518
そりゃF4に比べりゃA-10なんかヒョッ子の若造やん



842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:52:57.65 ID:XyzxQ0C80.net]
ガンダムでいったらVガンダムの時代にザクで出るみたいなもんだろ

843 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:53:22.45 ID:MfdeRro70.net]
うーん、割と真剣に寿命が近づいている?

844 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:53:40.79 ID:TDu9oAWm0.net]
戦車で言えば60式をいまだに使ってるようなもんだぞ

845 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:54:06.24 ID:xnBVcLCd0.net]
ゲル真理教
キヨタニ真理教

未だに妄想に取り憑かれてという

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:54:09.95 ID:zhabvWIX0.net]
>>823
F4は低翼なので、急激な引き起こしをやると
主翼で乱れた空気の流れが尾翼にあたってしまい、
操縦しづらくなる。F4の尾翼は斜め下を向けてあって
なるべく影響が小さくなるようにはしてあるが。

F15は高翼にして尾翼は低い位置なので、急激な引き起こしをしても
水平尾翼には影響が少ない。

とはいえ、現代ではドックファイトの空中戦はほとんどしないだろうけど。

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:54:18.67 ID:XyzxQ0C80.net]
F2津波で流されちゃったし

848 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:55:38.33 ID:MfdeRro70.net]
>>818
そんな大袈裟な
連中の中距離AAMなんて当たるかどうかの証明もされてないのにw

849 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:55:40.88 ID:upqFUlkF0.net]
>>846
フラットスピンに陥りやすいらしいね。F4は

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:55:59.11 ID:zhabvWIX0.net]
>>844 まだ使える。

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:55:59.40 ID:fYnrPWM+0.net]
>>843
はい、だから後継機を決めました。



852 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:56:46.83 ID:i0FXyzH40.net]
>>844
自走無反動砲の方の60式?

853 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:57:52.17 ID:MfdeRro70.net]
>>524
イプシロンすらオーバースペック気味なんだよな

854 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:58:02.11 ID:nStz6vhb0.net]
ファントム爺さんか、、、

855 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:58:04.11 ID:Yb9z6Zwv0.net]
しっかり整備しとけよ。すぐに出番になるつもりで。

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:58:18.04 ID:zhabvWIX0.net]
>>832 北朝鮮のミグ29
https://img.atwikiimg.com/www6.atwiki.jp/namacha/attach/230/928/Mig-29_03.jpg
ちょっとSu27のような背中?ではあるが、
背に燃料タンクを増設した型のミグ29のため

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:59:12.45 ID:Yq+gG7I9O.net]
左脚が折れて滑走路面と燃料タンクが接触、発火らしいが
さすがファントムだ、なんともないぜ

858 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 18:59:52.94 ID:JwWlVbY10.net]
>>847
勿体無かったよなあれ
緊急離陸はできなかったんだろうか(´・ω・`)
迎撃機として運用してるのでもない限り、燃料入れたりパイロット呼ぶだけでも時間掛かるのかな

859 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:00:23.25 ID:E+B0lbvo0.net]
主脚の破損は降着時なら大事故に繋がるから
とりあえず検査体制見直すしか無いわな

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:00:44.95 ID:zhabvWIX0.net]
>>839 F22をじつに100機導入するつもりだった。
それだけ買えば米国のラインもしばらく維持できる。
でも、販売禁止になってしまった。

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:01:04.89 ID:sU3U9rai0.net]
部品はまだあるのか?



862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:01:21.73 ID:IMVx9cMl0.net]
>>450
(笑)

863 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:01:57.69 ID:g6D76NMVO.net]
>>827
よく飛ばしてんな(w
もう部品交換用の機体も少ないと言うのに。

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:02:04.95 ID:zhabvWIX0.net]
>>857 写真で見るとかなり焦げたけど、
まだまだ使えそう。

865 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:03:39.68 ID:upqFUlkF0.net]
>>861
>>793
愛国烈士が馬鹿にしてた韓国空軍のKF-16と同じで共食い整備らしいですね

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:04:20.29 ID:VONL1D1S0.net]
www.zakzak.co.jp/images/news/171018/soc1710180032-p1.jpg
cdn.mainichi.jp/vol1/2017/10/19/20171019k0000m040013000p/9.jpg?1
   

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:04:30.81 ID:MeOSXOdA0.net]
もう退役させてやれ
糞左翼に配慮して予算ケチんじゃねえよ

868 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:04:41.29 ID:n3d+Rxoo0.net]
>>858
修理してまた使ってるよ

869 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:05:19.03 ID:FLrdRpSw0.net]
やったね部品取り機が増えたよ

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:05:37.72 ID:oZ4wH9IBO.net]
>>858
乗り込んだところでパイロットごと流されるだけじゃないの?

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:06:21.31 ID:xBrarx9s0.net]
全自衛隊機の即時飛行停止、2年かけての総点検を要求する



872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:07:14.85 ID:tZj7e0Fs0.net]
F-22は買えたとしても困ったんじゃないかな。メンテに途轍もない金が掛かるし。墜ちたりしたら責任問題だぜ。
F-2を調達出来ていたら運用面で融通も利いたのだろうが、アレは攻撃機だし。
F-4も攻撃機なのだが、空自には双発の幻想が未だにある。結局、国産F-3が出るまでは、純減を続けるのみ。

F-35?あれはアメに付き合ったに過ぎん。

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:07:24.36 ID:7qgXkkXW0.net]
中華並かとおもってたら北以下だったとはね(´・ω・`)

874 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:07:42.28 ID:MDArZ1wX0.net]
子供ん時に、プラモ作った戦闘機やんw
まだ現役やったんか?お疲れさま!

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:07:52.66 ID:zhabvWIX0.net]
>>868
修理代全てを含めると、1機あたり200億以上も
予算付けたので(かかったので)、ニュースになってたよ。

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:08:05.27 ID:hdebLEIY0.net]
>>866
動画見たけどナビは主翼やタンク伝って降りてたけどパイロット真下飛び降りて普通に走ったけど結構な高さあるのに受身すげーなw

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:09:12.50 ID:zhabvWIX0.net]
>>874 余裕のある機体だから長持ちしたんだね。
F104のような機体では長持ち無理。(ミグ21と互角だが。)

878 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:10:20.88 ID:a0jFqC6I0.net]
いつf35に変わるの?
はやくあのださい戦闘機が飛ぶとこみたいんだが?

879 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:10:25.96 ID:PkaHLOeo0.net]
ほらなw
選挙直前の極左テロリスト共のテロなw

自公政権に絶対有利な情勢だから、
極左テロリスト共も必死だよw

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:10:35.19 ID:u7d0GdEu0.net]
危うく墜落死亡事故だし、何とかしてやれよ本当に

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:10:40.38 ID:dygpvr1K0.net]
祝・F-4EJ改再生産決定!



882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:10:50.66 ID:zhabvWIX0.net]
>>872
アメリカでもテロ戦争にF22はもったくなくて
今まで実戦には全然使ってないはず。カネかかりすぎて
使いづらいんだよね。

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:10:53.28 ID:n52eQkM80.net]
つうか、誰よ Fー2の調達を打ち切ったの?

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:11:03.41 ID:J6TvoXQS0.net]
F-4代替の歴史

F-2で代替するつもりだったけどF-2の調達数大幅減で見送り

F-22で代替するつもりだったけど買えなくてぽしゃん

そして地雷臭ただようF-35へ

885 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:11:06.21 ID:Idrme0LP0.net]
故障は甘え

劣化した部品なんて、ライセンス生産してたんだから
図面からすぐに換えを用意できるだろ

てか、劣化した部品使ってる時点で甘え

886 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:11:09.14 ID:E+B0lbvo0.net]
F35の運用コストも幾らになるかまだ判らんし

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:11:12.09 ID:TBgNYdAl0.net]
ベトナム戦争に飛んでたな

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:11:46.88 ID:zhabvWIX0.net]
>>878 あの太っちょの機体は、
あだ名をつけるとしたらファットマンだな。

889 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:11:49.16 ID:qkdZjVoW0.net]
火が出たとかどうなってるんだ?
ブレーキが過熱してオイルに引火したのか?

意味不明だ、記者もアホだから詳細には触らないんだろうな。w

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:11:54.74 ID:IBOrt5Md0.net]
>>877
戦闘機速度万能時代最後の機体だから仕方ないな

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:11:56.16 ID:soIPJTpM0.net]
とうとう認知症かあ
年だからしょうがないかなあ



892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:12:26.89 ID:9IAD7LMi0.net]
>>877
日本初製造 F-35 ステルス戦闘機、初飛行
https://www.youtube.com/watch?v=eOgVDZr3u2g

日本初製造 F-35A ステルス戦闘機、初着陸
https://www.youtube.com/watch?v=u5VKmT7xegw

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:12:30.13 ID:oZ4wH9IBO.net]
>>872
戦車のほうは本州から姿を消すことになっちゃたよねえ

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:12:41.61 ID:zhabvWIX0.net]
>>884 図星だな。わかりやすい。

895 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:12:41.93 ID:v0QROBzb0.net]
パ「ユーハブコントロール」
ナ「ユーハブコントロール」
パ「…?ふ、フーハブコントロール??」

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:12:45.08 ID:nphfbdOs0.net]
>>824
なんでそんな勘違いしてるのか知らないがそんな計画初めから無いぞ
F-2はあくまでもF-1の後継機であってF-4の後継機ではないし、部隊配備も当初の計画通り3個飛行隊と1練習飛行隊に定数+予備機が配備されたよ

897 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:13:07.47 ID:PkaHLOeo0.net]
なんだ、ファントムかよ。
ベトナム戦争の前から有る機体だろ。
もう骨董品の扱いだよ。

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:13:20.19 ID:JrHfn2UQO.net]
>>849
トリムタブちょこちょこ動かしてやらないとね

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:13:42.43 ID:W2egQjeK0.net]
あんなの骨董品の部類だろうに
自前で用意できない国は哀れだわな

900 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:13:44.41 ID:JZ6CE10p0.net]
>>887
センチュリーシリーズがクソの役にも立たなかったので、「おめーら海軍機使え!」と空軍仕様のF-4を使うハメになった

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:14:03.15 ID:9IAD7LMi0.net]
>>892>>878 の安価ミスだ



902 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:14:09.46 ID:oilt4XLJO.net]
タイフーンに買い換えよう

903 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:14:35.52 ID:MDArZ1wX0.net]
鮫の口、ペイントしてくれよ!

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:14:49.33 ID:n3d+Rxoo0.net]
>>882
適材適所
対地攻撃や支援任務にF22はお呼びじゃない

>>883
F2は拡張性がゼロ
F16ベースでの開発が決定した時点で不幸は運命づけられていた

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:15:07.94 ID:J6TvoXQS0.net]
>>889
増槽ついてるみたいだし

滑走→
主脚折損→
タンクが地面に接触→
削れて燃料漏れ+滑走路との接触火花で着火

とかじゃないの?

906 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:15:46.75 ID:Idrme0LP0.net]
北朝鮮の事を笑えんな

弾道ミサイル防衛にステ振りすぎて、他の装備がボロボロやん

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:16:34.49 ID:JrHfn2UQO.net]
>>903
アメリカは退役したからな

908 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:16:41.78 ID:3fCulzzh0.net]
>>889
タイヤを支えてる棒が折れて、燃料タンク、翼が滑走路(誘導路)に接触して引火。

909 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:16:51.26 ID:si4e9Njy0.net]
https://i.imgur.com/f05guhi.jpg
https://i.imgur.com/phgcDLp.jpg
https://i.imgur.com/iDB3utB.jpg
https://i.imgur.com/OJXxS6d.jpg
https://i.imgur.com/gskcJCq.jpg
https://i.imgur.com/Irw5VzN.jpg

910 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:16:54.32 ID:qkdZjVoW0.net]
>>905
それだと大火災で滑走路は確実に閉鎖だ。
テレビは大炎上する映像が繰り返し流れているはず。
違うと思うね。

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:16:57.41 ID:zhabvWIX0.net]
>>889 燃料タンクを滑走路にこすりつけたので
火が出た。満載だから機体は重いし、燃料が多くて
すぐ燃え尽きない。



912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:17:26.07 ID:0LIReaeH0.net]
>>25
さすがにここまで続くとそれ考えるよなぁ

913 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:18:01.48 ID:ScRkGNwR0.net]
>>25ありえるな

914 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:18:08.56 ID:Idrme0LP0.net]
>>908
骨粗鬆症かよw

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:18:17.95 ID:2hJ8QQWf0.net]
尿漏れか
年だな

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:18:22.46 ID:vov8ic6U0.net]
離陸前に滑走路を移動中足が折れた?
映像見たけど危機一髪じゃないか

917 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:18:32.53 ID:MfdeRro70.net]
>>906
しゃーないだろ
左翼が喚きすぎなのだから

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:18:49.59 ID:Aei2quss0.net]
茨城県民としても心配なので
国は是非ラプターを導入してください

919 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:19:28.32 ID:MfdeRro70.net]
>>918
もう作って無いから

920 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:19:28.54 ID:E+B0lbvo0.net]
滑走路じゃなく自衛隊用のタクシーウェイでの事故
なので民間機に影響無し

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:19:55.88 ID:zhabvWIX0.net]
>>903 太平洋戦争のころから、
日本人の感覚としては、戦闘機の機首に
サメの口を描くのはあまり好みじゃない
と思う。航空際で書いたことがあるかもしれないが。



922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:20:39.46 ID:k3XQ8JLm0.net]
もうスクラップだな

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:20:58.80 ID:J6TvoXQS0.net]
>>910
でも主脚折れて火災ってそれくらいしか思い浮かばんけどね
爆破炎上してないからセーフなだけであの様子じゃ十分に大火災だと思うけど

あと、燃えてる程度だったら2時間も滑走路封鎖すれば復旧できるよ
爆発して滑走路にでかい穴が開いてたらその限りじゃない

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:21:05.54 ID:Idrme0LP0.net]
>>917
GDP比1%でやりくり出来ないのは、日本の国力が低下したからだよ

その原因は失われた20年で、それは自民党の悪政のためだよ

925 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:21:13.30 ID:v0QROBzb0.net]
じゃあ日本に古来からある男根信仰に則り機種に亀頭を

926 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:21:29.19 ID:qkdZjVoW0.net]
画像見た、派手に燃えてるわ。w
お釈迦になったな。

927 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:21:50.80 ID:wADvwZdu0.net]
>>863
引退した機体から使えるパーツは外して保管してるし
来年度末には1個飛行隊がF−35への更新を開始するので
2020年度末の運用終了までは何とかなるよ

問題はRF−4Eの後継をどうするかなんだよね

928 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2017/10/18(水) 19:21:53.80 ID:UfRdKc2A0.net]
さすがにもう限界でしょ
早く代替え機を用意しないと、堕ちかねない

929 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:22:02.31 ID:PkaHLOeo0.net]
>>25
明らかに、極左テロリスト工作員のサボタージュテロ。
劣化した部品の交換をワザと怠って、
整備不良による故障事故を誘発させる。
テロ行為が発覚しにくいし、
犯人も特定しにくい。

ホラ、ひところJR北海道で頻繁に故障事故とか脱線とか続いていたろ?
アレも極左テロリスト共が巣食うJR西日本労働組合北海道労組の社員の犯罪。

930 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:22:13.48 ID:v0QROBzb0.net]
>>922
マズイ部分除いてマニアにオークションで売ればいいのよ
絶対買うから

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:22:20.42 ID:TjT2UDzn0.net]
アメリカ退役軍人パイロット 「うそだろ・・・・・・・ F4がまだ現役で飛んでるのか・・・・・」



932 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:22:41.36 ID:TI1ujjU/0.net]
F4 Phantomって古過ぎるだろ。

>>362
F14 Tomcatはかっこよかったよね。
プラモデル作ったな。

933 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:22:53.95 ID:3ppSuv8o0.net]
まだ飛んでる事が奇跡

934 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:22:54.14 ID:mXWI/b8a0.net]
なんだ、ゼロ−ゼロ射出じゃなくて、キャノピーこじ開けて這い出して逃げたんか。

935 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:23:23.03 ID:FLAOKBb80.net]
F-4ってベトナムでも使ってた何十年も前のだろ 新しいの買ってやってよ

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:23:25.53 ID:+IeJ3FH7O.net]
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:23:38.39 ID:zhabvWIX0.net]
スーパーホーネットは騒音がさらにひどいそうだから、
F15やF4はまだマシなんだと思う。茨城空港への民間機が高度をさげつつ
うちの上空を通るけど、ジャンボジェット機にしてはずいぶん静かだよ。

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:23:54.38 ID:XZSqFIeR0.net]
>>932
俺はF104スターファイター世代なんだが orz

939 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:23:55.97 ID:upqFUlkF0.net]
>>927
そらRF-15Jでしょ?

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:24:02.08 ID:k12tv/Zi0.net]
>>653
何なんだお前は?

941 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:24:09.01 ID:Idrme0LP0.net]
一方北朝鮮は、大日本帝国の置き土産を元気に現役運用していた



942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:24:32.97 ID:wADvwZdu0.net]
>>933
韓国・ギリシャ・トルコでも現役で飛んでるよ

943 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:24:49.46 ID:mXWI/b8a0.net]
>>931
飛ぶだけなら、ムスタングでもコルセアでもベアキャットでも、飛んでるよ。
無理すればライトフライヤー号も飛ばせる。
問題は、一国の戦闘機、偵察機として軍事飛行をやらせている点なんだよなあ。

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:25:21.85 ID:wADvwZdu0.net]
>>939
東芝が偵察ポッドの開発失敗してその計画はお蔵入りです

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:25:27.11 ID:/cgr7eg+0.net]
>>923
タイヤが燃えたんじゃね

946 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:25:40.69 ID:PkaHLOeo0.net]
>>37
早く退役させて、F35に更新を推進すべき!!
という防衛力増強を求めるコメントの嵐にw


赤日新聞は慌ててコメント欄を停止、
書き込まれたコメントも削除して、
反日売国反自民のコメントだけを寄集めて固定して掲示w


コレは確定した明日までの未来w

947 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:26:08.91 ID:v0QROBzb0.net]
F-4には2人人間が必要だから
一機なにかあると2人死ぬ

948 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:26:24.85 ID:MfdeRro70.net]
>>934
地上でやると、パラシュート開かずに
落ちる距離が増えるだけでないかい?

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:26:42.80 ID:zhabvWIX0.net]
>>935 日本のF4はアメリカよりも
遅れて生産が始まったので、
ベトナム戦争で現役で使っていたころのアメリカのF4ほど
には古くない。

950 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:26:43.17 ID:L6tZhpva0.net]
 立憲民主党    革マル派     ピースボード
                     しばき隊
   辻元清美                    帰化人
           拉致    テポドン
北朝鮮  山岳ベース事件       極左
                 枝野幸男       朝鮮労働党 近藤昭一 朝日新聞
あべともこ   シンガンス           菅直人  金正恩
     陳哲郎                     
外国人献金  工作員   赤松  立憲民主党
      北朝鮮 TBS

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:26:50.29 ID:hdebLEIY0.net]
>>903
RF-4に書いてるじゃない



952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:27:23.16 ID:wADvwZdu0.net]
>>938
F−104なら2005年までイタリア空軍で現役だったね

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:27:45.52 ID:aqfu0xkR0.net]
「ワオッ!日本は経済大国なのに、なんでこんな骨董品を飛ばしてるんだい?」(アメリカ・26歳)

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:27:52.73 ID:zhabvWIX0.net]
>>947 人件費も2倍だしな。
航空自衛隊の花形だから年収は1000万円はいくだろう。

955 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:27:53.98 ID:FLrdRpSw0.net]
BECライトニングだったらきっとここまで持たなかったな
ミラージュIIIだったらパキスタンで現役らしいし余裕だな

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:28:24.58 ID:J6TvoXQS0.net]
>>934
射出座席使うと下手すると腰や首の骨折ってパイロットできなくなる
使わなくてすむならそれに越したことはない

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:28:25.38 ID:5XGKz7o50.net]
F14はミッキーサイモンの愛機

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:28:27.92 ID:F6SURkjk0.net]
>>2
もうおじいちゃんなんだから

これはしょうがない

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:28:38.82 ID:zhabvWIX0.net]
>>952 すごいな。わりと最近だ。

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:28:44.35 ID:FLrdRpSw0.net]
まちがえたBACだ

961 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:29:08.58 ID:Idrme0LP0.net]
要撃任務は、F4使うのが正解

F2はマッハ2.4も出ないから、現場に急行できない

エンジンと制御系だけ近代化すれば、22世紀まで使える
最後は無人化すればいい



962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:29:13.40 ID:n3d+Rxoo0.net]
ファントム無頼が連載されてた30年以上前でも
骨董品あつかいされてたのに未だ現役とは・・・

963 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:29:21.79 ID:U6/YkoTq0.net]
パイロットの脱出映像ってどこのニュースでやってたの?

964 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:29:23.96 ID:IBOrt5Md0.net]
>>946
推進と言っても、まだまだ手探り中で量産と行ってないんじゃないのか?

965 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:29:31.95 ID:qkdZjVoW0.net]
初飛行が1958ゆーとるヤツがいるが、
自衛隊が導入したのは70年台以降なんだ、その意味ではそんなに古くない。
アビオニクスとか新型に入れ替え済みでまだまだ行けるんだ。w

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:29:39.36 ID:dygpvr1K0.net]
ファントムちゃんは日本が育てたんや!

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:30:15.04 ID:opZVpwL50.net]
>>938
空自もまだ使ってたような
ラジコンに改造されて標的機になって

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:30:43.86 ID:wADvwZdu0.net]
>>949
F-4EJの最終生産機とF−15Jの1・2号機では
製造年が2年しか変わらないからね

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:30:51.77 ID:q/o4y7CH0.net]
ベトナム戦争で活躍したファントムを今でも現役で使用してるのが悪い

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:31:33.22 ID:hdebLEIY0.net]
>>962
日本は物持ちいいから(震え声)

971 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:31:43.66 ID:ps3Vf9G+0.net]
>>965
それでも40年たってるw



972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:32:04.38 ID:zhabvWIX0.net]
>>955 ミラージュIII はミグ21とならんで
まだ現役のはず。多分。

973 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:32:04.98 ID:TI1ujjU/0.net]
>>938
ぱっと見、WWI以前?SF?ってルックスだな

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:32:15.08 ID:n3d+Rxoo0.net]
>>906
うちの家族「10年ぐらい前のニュースで中国や北朝鮮が
古いミグ使ってたの笑ってたけど日本も同じだった・・・」

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:32:24.15 ID:J6TvoXQS0.net]
>>961
フレームが限界でそんなに持ちません

976 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:32:27.00 ID:lN0KyAvN0.net]
元が頑丈な艦載機でもさすがにもうヤバイか

977 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:32:29.85 ID:ChusatB50.net]
はい

978 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:32:33.45 ID:DUPPM/yn0.net]
6時のニュースでやってたが後席の人が
空気取り入れ口の上→主翼付け根→増槽→地上へと
手早く降りてたの見てスゲーっと思った

979 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:32:39.30 ID:wADvwZdu0.net]
>>967
標的用のF−104はとっくの昔に全て海の藻屑となりました

980 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:32:51.23 ID:qkdZjVoW0.net]
そうそう、スピードでるし、搭載能力も大きい。
二人乗りで仲良く励まし合って頑張れる。w

981 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:33:08.75 ID:IBOrt5Md0.net]
まあ、ドイツでもまだF-4使ってるし・・・



982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:33:35.93 ID:hdebLEIY0.net]
>>969
アメリカのB52や、M2ブローニング機関銃は

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:33:51.08 ID:Aei2quss0.net]
左方面の人ってこういう現状をどう思ってるんだろうね
自衛隊を無くせばいいじゃない!とかかな

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:34:12.67 ID:zhabvWIX0.net]
>>965 ベトナム戦争終わってるな。
というか米軍が撤退後だ。

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:34:17.62 ID:n3d+Rxoo0.net]
>>868
>>904
ありゃIDカブってるwww

986 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:34:25.37 ID:wADvwZdu0.net]
>>981
ドイツのF-4Fは全て引退したよ
使える機体はギリシャに譲渡された。

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:35:02.79 ID:Idrme0LP0.net]
>>975
フレームって、オーパーツなの?

むしろ、新素材で作り直せって思う

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:35:28.20 ID:zhabvWIX0.net]
>>968
三菱だかメーカーの仕事が途切れないように
つなげたんだねえ。

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:35:59.58 ID:PD/EWzRh0.net]
もういい!もう…頑張らなくても…いいんだっ…!

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:36:13.90 ID:n3d+Rxoo0.net]
>>975
新築そっくりさんとかで丸々リフォームしてるんだと思ってた

991 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:36:16.57 ID:MfdeRro70.net]
>>986
あらAMRAAM撃てるアレはそんな事になってたのかw



992 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:36:41.50 ID:MyeSEyu90.net]
>>979
J型は違うけど、スターファイターの射出座席って下に撃ち出されるんだよね…

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:36:50.28 ID:q/o4y7CH0.net]
交換パーツに新品がなくジャンクから外した中古だけだから、故障リスクは高い
レトロ車と違い空を飛んでるからな自衛隊のレストア技術がアメリカ軍並にオーバーホールに
最新電子技術を装備するとか技術があるとは思えない。

994 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:36:55.13 ID:i0FXyzH40.net]
>>987
今やF−35Aを製造中なのに、
今更F−4ファントムを製造するのは極めて無駄である。

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:37:03.07 ID:TJJGW5GJ0.net]
 さすがに工作員臭が否定できない数になってきたな。
米軍や自衛隊のなかの サボタージュ的なものかなにかが。

米軍自衛隊、どちらも経験値や練度が高いといっても
戦争なんて本当はいきたくないだろうし。

ガチの工作員が破壊工作している可能性も捨てきれない。

996 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:37:16.58 ID:wADvwZdu0.net]
>>991
ドイツはタイフーンに更新したからね

997 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:37:51.92 ID:MyeSEyu90.net]
>>996
これまた難物

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:37:57.04 ID:n3d+Rxoo0.net]
>>983
寿命が来た古い機体は廃棄!
新しい機体!?税金のムダよ!
戦争の道具なんか必要ない!

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:37:58.37 ID:3atjBGsI0.net]
>>2
ホントコレ 老体に鞭打ちすぎぃ

1000 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:38:41.75 ID:MfdeRro70.net]
>>996
そういや、アレにAESAはついたのか?

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:38:46.41 ID:5hZrSj7g0.net]
ここまで「ファントム無頼」無しとか
最近は若ぇのが多いんか



1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:38:52.82 ID:zhabvWIX0.net]
>>898 格闘戦の最中にそれやるんか。
でもパイロットなら自分が乗っている機体が
F4であっても空中戦したがるだろうけど。
ベトナム戦争中の米軍パイロットは皆、ミグと
戦闘したがってたそうだから。

1003 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 19:40:34.43 ID:IonkdjuB0.net]
>>34
これ、オレも思った

最近多すぎるし、中に中韓が入り込んでる気がする

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:40:48.25 ID:n3d+Rxoo0.net]
>>1001
39年前の漫画だよ
無茶言うなよw

1005 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 58分 28秒

1006 名前:名無しさん@13周年 [2017/10/18(水) 19:49:44.13 ID:TVQOeP/HE]
還暦ってまじ?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef