[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 20:26 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自衛隊】F4戦闘機、離陸直前に出火 隊員にけがなし 茨城県の百里基地



1 名前:岩海苔ジョニー ★ mailto:sage [2017/10/18(水) 12:42:20.25 ID:CAP_USER9.net]
 防衛省に入った連絡によると、18日午前11時47分ごろ、航空自衛隊百里基地(茨城県)の滑走路付近で、同基地所属のF4戦闘機の機体から出火した。すぐに鎮火し、乗っていた隊員2人にけがはないという。F4は離陸直前だった。出火の直前、パイロットから管制官に「左脚部分が破損した」と連絡があったという。

 一方、茨城県には18日午前、百里基地から「戦闘機に不具合があった」と連絡があった。百里基地は茨城空港との共用施設だが、民間機の運航に影響はないという。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000039-asahi-soci
amd.c.yimg.jp/amd/20171018-00000039-asahi-000-1-view.jpg

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:20:02.71 ID:anpyeimL0.net]
47歳の俺が中学生の頃にプラモデル作ってたぞ

562 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:21:05.36 ID:6XNONhhE0.net]
>>472
だんだらのファントム欲しいw

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:22:02.26 ID:BSrndhHs0.net]
>>560
> 北朝鮮は19996年の段階では「隼」(WW2中の戦闘機)が現役だったぞw

200世紀?その頃まで北朝って生き残ってるの?

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:22:17.30 ID:tMunJ1So0.net]
もうそろそろおじいちゃん引退させたげて

>>555
電車は鉄オタ以外ではライト以外の違いみつけらんない

565 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:22:28.04 ID:voV0O4pd0.net]
>>560
気の長い話だな

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:22:35.62 ID:6tRBCFqa0.net]
カラーテレビやカラー写真が無かった時代の機体だからな

567 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:23:10.38 ID:ye6ZEBmE0.net]
ジオンの残党が古い機体で戦う感じか

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:24:12.12 ID:bPoTP7iV0.net]
こないだユーロファイターも墜落してたよな…
米軍ヘリも墜ちたりなんか立て続けに事故起こり過ぎじゃね…

569 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:25:04.90 ID:i0FXyzH40.net]
>>560
今から17979年後でも現役の一式戦闘機隼とはw



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:26:52.42 ID:PM1DyCxX0.net]
>>555
昭和41年〜昭和56年って、ほぼ東海道新幹線0系と被るな。
新幹線は0系=>100系=>300系=>700系=>N700系=>N700Aと5世代も更新されているのに・・・。

571 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:27:31.17 ID:BhUhmBn70.net]
機種選定でもたもたしてるからファントムじいさんが・・

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:28:10.91 ID:Fk+NuA5y0.net]
離陸前でよかったな・・・

573 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:28:37.15 ID:viN8wscm0.net]
もう無理だろ

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:28:56.48 ID:DbYoU29vO.net]
>>561
55だが小学生の頃プラモ作ったが

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:29:16.53 ID:fJqPWDW/O.net]
>>559
このごじゃっぺ

576 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:29:26.75 ID:wADvwZdu0.net]
>>570
1機数十億〜数百億円する機体をホイホイ更新する事なんか出来ないからね
アニメの様に次々新型機が出て来て大暴れなんてのが
如何に非現実的か良く解るでしょ。

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:29:31.54 ID:0rngd4Nk0.net]
F4ってまだ飛んでるのか・・・
異常だろ
はやく新型機導入しろよ
危険すぎる

578 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:30:20.22 ID:t3Jy3deM0.net]
いい加減F16にバトンタッチしろよ
双発がそんなに好きか

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:30:57.74 ID:sODP/Z010.net]
いばらぎ空港行った時
敷地内の露天にF4ファントムが2機展示してあったなあ



580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:31:14.04 ID:obbS0XGT0.net]
>>576
第二次世界大戦中とかは新型がボロボロ出てたし戦争中ならその表現でもあながち間違いではない

581 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:31:21.97 ID:Xy1Kmgsx0.net]
もう休ませてやりたい

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:31:47.73 ID:obbS0XGT0.net]
>>578
今更F16もどうなんだ

583 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:32:00.72 ID:ZjHZ7yGJO.net]
平時の訓練でこれだと
有事の際は不安でいっぱいでんがな
自衛隊大丈夫なのかいな

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:32:01.01 ID:9ffa5sSu0.net]
不安トム…

585 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:32:06.45 ID:wADvwZdu0.net]
>>577
既に引退は決まってるけどF−35が2個飛行隊できるのに
4年程掛かるので完全に退役するのは2020年度末位になる

ただ302飛行隊は来年度で閉隊なので
301飛行隊が3年ほど運用するはず

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:32:49.77 ID:SDLqWymM0.net]
>>555
ブラウン管テレビ!懐かしい。
チャンネルレバーが外れたりしてた思い出。

587 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:32:59.97 ID:rvKlsmyh0.net]
f4ってマクドナルドファントムって
お化けとドナルドみたいな名前だよね?

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:33:05.03 ID:bvH3a8nQ0.net]
もう限界だろ
早く退役させてやれ

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:33:40.05 ID:jcHH0R4x0.net]
>>577
その筈だったがF35の開発遅れで割り食った
F22ラプターは何処にも売らないらしい



590 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:34:21.55 ID:Ebxg0ND30.net]
ポンコツ!と呼ぶと怒る?

591 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:34:58.23 ID:6XNONhhE0.net]
>>566
初飛行60年前か〜

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:35:34.51 ID:gMf7/iCB0.net]
>>582
F-16C/D ブロック50/52とかもうわけわかんないことになってる
今も作ってるからいいんじゃない?

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:35:53.72 ID:Tkw8Hogz0.net]
いつまでF4使うつもりだよ

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:35:59.26 ID:v6YtS8Mf0.net]
>>582
さらに現行のF16ってお高いらしいね
F35とF3での置き換えに時間掛かるならF16なり18なり中古を借りたり出来ないものかと思うが簡単じゃないからF4がまだいるんだよね

595 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:36:09.92 ID:t3Jy3deM0.net]
>>582
ハイローミックス的に
他に適当な戦闘機ないじゃん
F-22売ってくれないし
アメリカ以外から調達するのも政治的に大変だし
F-15だけ使うってのもコスパ悪いし

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:36:48.87 ID:JabYd/as0.net]
なんか切ないね

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:37:17.35 ID:jcHH0R4x0.net]
>>590
怒らない
まる子や、お爺ちゃんをイジメないでおくれ〜・・・だってw

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:37:31.41 ID:eVozQCRE0.net]
いつまでF4使う気だよ

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:37:34.34 ID:avbXaGHE0.net]
国産戦闘機ではやく置き換えねば



600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:38:05.35 ID:SDBOC+hVO.net]
>>1
いやもう退役させたれよファントムじいさん

601 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:38:56.04 ID:SDLqWymM0.net]
マジレスすると。
戦闘機より、レールガンの時代。

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:40:03.67 ID:/1K5MylS0.net]
>>600
A-10「まだまだいけるって 諦めんなよ!」

603 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:40:14.13 ID:tEzADtK40.net]
あと10年は戦える

604 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:42:03.47 ID:hSH98YYT0.net]
逆にMIG21まだ使ってる国ある?

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:42:33.11 ID:BqfqTiT00.net]
50年前の機体って聞いてびっくりした
そんなに戦闘機って持つのか

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:45:12.56 ID:We0IKtMb0.net]
しかも代替えのF-35は
たった40数機しか揃えられず。
これではただ持ってますよレベルの数で
とてもじゃないがまともな軍事行動は出来ない
ポンコツ旧式機だらけで数も絶望的に足りない
おまけに攻撃的兵器は所持すらしていない状態

相手が最新型の自動小銃と大量の弾薬を持っているのに
こちら射程の短い旧式拳銃とたった数発の弾で戦うようなもの
しかも銃を扱える者はこちら側には殆ど居ない状態
さらに銃なんていらない、と叫ぶ辻元清美のような基地外まで抱えて居る状態

これでは勝てるわけねえわな

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:45:35.60 ID:TyOBryEm0.net]
もう捨てろよ

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:46:01.56 ID:jcHH0R4x0.net]
>>604
旧ソ連圏じゃ普通にあるんじゃね
最新鋭機を買える様な金持ち国ばかりじゃ無いから

609 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:46:18.23 ID:RYqgJeEc0.net]
まだ使ってたんだ・・・ファントムII



610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:46:37.10 ID:+eds1bxR0.net]
>>604
世界中に山のようにあるで。

611 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:46:52.10 ID:aGf4uU3i0.net]
● なぜ「米軍基地の返還」という言葉に日本人は騙されるのか ●
 
   在日米軍にとっては「基地返還」のメリットは大きい

●基地を日本人に維持させる

●基地の財政負担を日本人にさせる

●新施設建造も移転も日本人の金でできる

●基地反対運動を弱めることができる(自衛隊が使用してるというタテマエにより)

●しかし返還後も米軍は普通に施設を使用できる

●「日米地位協定」第2条4項:基地/施設を日米共同使用

●しかし米軍の優先使用権が「日米合同委員会」の密約で結ばれてる可能性大

●これで自衛隊管理下でも米軍は施設を使用することができる

●実質的に日本人の金で米軍施設を建設運営できるのと同じことである

●1980年以降 共同使用の基地/施設が増える

●2015年時点では49ヶ所で合計718平方キロメートル

●1980年と比べて共同使用が二倍以上に増加

●アメリカ政府はこの「共同使用」のメリットを認識している(米政府解禁秘密文書で暴露)

●全ての「自衛隊基地」を共同使用にするのがアメリカ側の狙いである

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:47:07.19 ID:wHZkPCYG0.net]
民間空港との供用なんだからちゃんとしろよ

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:47:10.92 ID:GwlN2w9N0.net]
隊員に怪我がなくて良かった
しかし、日本の教育は自衛隊にたいして敬意を持つことを
教えないといけないね
有事の際に体を張ってくれる人達だもの
同盟国の米軍にしても同じだ

614 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:47:50.47 ID:7zT//g0N0.net]
これがあったから今日は全く飛んでないんだ
毎日凄いのに

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:47:59.59 ID:1jdwLSIP0.net]
用途廃棄かな

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:48:16.21 ID:SDBOC+hVO.net]
>>602
B52「そうじゃぞ。わしもまだまだ現役じゃしのう」

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:48:26.98 ID:6tRBCFqa0.net]
B-52なんてF-4よりおじいちゃんだけど現役だろ

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:48:35.40 ID:tMunJ1So0.net]
>>570
0系も長い間新型でなかったけれどね。
TGVがなかったら今でも0系見られたかも?

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:48:38.30 ID:wHZkPCYG0.net]
>>606
核を持っていない時点で何を持とうが勝ち目はない
なのでこれでいい。
北朝鮮みたいに、巨額の金をぶっ込んで核の実戦配備システム構築
実戦配備!
お飾りじゃなく。



620 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:48:45.59 ID:aGf4uU3i0.net]
● なぜ日本の空は今でも米軍に支配されているのか ●

          「横田空域」

●日本列島の上空なのに、日本の飛行機が自由に飛べず、米軍機が独占的に使っている関東空域

●東京、神奈川、埼玉、群馬のほぼ全域

●「日米合同委員会」の密室の合意が存在

●横田空域は米軍が航空管制をしている

●米軍の飛行訓練、輸送機の発着、米軍米政府関係者専用機の往来などが優先される

●民間航空機のは米軍の許可がないと通れない

●許可を得るには一便ごとに米軍側に飛行計画書を提出しなければならない

●飛行計画書は許可されるかも不確かで容易ではない

●事実上日本の空の主権を排除している米軍の独占空域が存在している

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sgae [2017/10/18(水) 15:51:13.12 ID:wADvwZdu0.net]
>>605
F-15だって試作機が初飛行したのは1972年だし
F−22のプロトタイプYF−22だって初飛行は1991年です

因みにオスプレイは1990年

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:51:15.96 ID:Ebxg0ND30.net]
>>597
了解!少佐

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:51:55.36 ID:1jdwLSIP0.net]
海外からファントム見たさに日本に来るんだぞ!

観光立国としてファントムに金を注げ!

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:52:08.14 ID:tMunJ1So0.net]
>>606
戦闘機って足が短いからイメージほど万能じゃない

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:52:30.27 ID:jcHH0R4x0.net]
>>620
文句があるならもいっぺんアメちゃんと戦争して勝つことだな
日本の戦後は占領国からのスタートだって知らない?

626 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:52:55.64 ID:9q1rjFza0.net]
>>51
来年に定年退職ですやん

627 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:53:38.54 ID:a9rh3nmo.net]
俺が子供の頃から使ってたけど耐用年数的に大丈夫なのか?

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:53:44.96 ID:odGihk3j0.net]
もうおじいちゃんだから

629 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:54:11.03 ID:/8kIegkH0.net]
逆にまだ飛ばしてるのかって話だ。



630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:55:00.80 ID:BqfqTiT00.net]
>>621
航空機って思った以上に古い物が多かったのね
最強のステルス戦闘機って奴も1990年代からつくられてたのか・・・

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:55:48.71 ID:tMunJ1So0.net]
>>627
軍用機は旅客機みたく一日中飛んでるわけじゃないからね
まぁそれでもそろそろ引退させたげないと

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:56:41.36 ID:wADvwZdu0.net]
>>626
日本で現役のファントムは製造から40年前後の機体だけどね
世界で最後に製造されたファントムは日本で造られた(1981年製造機)

633 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:57:23.50 ID:wI9CwYiC0.net]
アメリカの砂漠に転がってる15、16、18をしばらく借りとけよ

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:57:56.97 ID:/1K5MylS0.net]
>>630
冷戦終わったから新型を開発する必要性が…

ソ連とマジキチ軍拡状態で無いと新型の開発は遅くなる

冷戦が続いていればドイツのレオパルトはそろそろ4か5が出てるだろうし
エイブラムスも新型戦車に置き換わっていそう

635 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:58:27.33 ID:wI9CwYiC0.net]
あ、空自のファントムは露助のベアとの記念撮影用か・・

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:59:30.67 ID:nVn112gQ0.net]
>>621
俺が小学生の頃にF15が最新鋭でF16のデモ機(白地に赤と青のストライプのやつ)がプラモになってたな。
軽く40年前くらいの話だが。

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:00:08.37 ID:jcHH0R4x0.net]
>>630
F22が孤高かと思ってたらSu-57だっけか
露助もよく似た同じようなの作ってるんだよな、軍事機密筒抜けとしか

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:00:28.52 ID:We0IKtMb0.net]
>>619>>624
典型的な非武装中立論に近い

当の自衛隊関係者すら必要と感じている軍備不足を
海自が何度も所持しようとしている空母もまったく同じで
不要を唱える軍オタ、痴呆左翼、在日ゴキブリが否定する状態
これも準備不足を招いている大きな要因なんだよねえ

639 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:00:38.05 ID:P8WOkuJX0.net]
>>500
一応通報しておいた。



640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:01:01.14 ID:GajBCu6k0.net]
ポンコツ自衛隊www

641 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:01:42.41 ID:0zy8VYQo0.net]
>>604
F-4ファントムU:5,000機
MiG-21:20,000機

西側と東側を代表するマッハ2級の超音速戦闘機の大ベストセラー
使える機体が残っていてもおかしくはない

642 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:02:57.90 ID:aGf4uU3i0.net]
明らかになった「日米合同委員会」の密約一覧 (治外法権)

■裁判権放棄密約■
・日本にとって重要な事件以外は裁判権を行使しない
 (米軍犯罪者が裁かれない)

■民事裁判権密約■
・米軍側はアメリカの利益を害するような情報は証拠として日本へ提出しなくていい
 またそうした情報が公になりそうな場合は米軍人を証人として出頭させなくてもいい

■身柄引き渡し密約■
・公務中かどうかわからない状態でも米軍人被疑者の身柄を米軍側に引き渡す合意
 (日本側の捜査、取調べが困難になる)

■航空管制、米軍機優先密約■
・日本領空「全域」で任務中の米軍機を優先する

■富士演習場優先使用権密約■
・米軍は毎年270日間に及ぶ演習区域の使用の優先権を持つ

■秘密基地密約■
・特定の施設または区域は公表する一覧表の中に含めない

■嘉手納ラプコン移管密約■
・米側管制官が那覇空港の管制所に常駐(国内法に根拠規定なし)

■日本人武装警備員密約■
・米軍基地では銃刀法の適用を除外できる

※このような米軍優位の密約が大量にあると予想される※

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:04:53.33 ID:GajBCu6k0.net]
中国は自力で次世代ステルス戦闘機開発してすでに量産してるってのにw

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:05:12.57 ID:9q1rjFza0.net]
>>632
あざッス
もういろんな物が老朽化してぼろぼろですな

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:05:14.90 ID:EFJ6Y2Qj0.net]
>>604
北にまだかなりあると思ったけど>mig21

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:06:26.60 ID:CexNIhbB0.net]
こりゃ軍事費増やさないとダメそうだね

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:06:30.47 ID:VeeS5WDL0.net]
アメリカさんモスポールする位ならF15-C恵んでくれないかな

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:07:23.05 ID:+gHyuzXi0.net]
>>7
サボタージュだな

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:08:00.48 ID:mjMJZClp0.net]
滑走路の直ぐ側で聞いたことあるけど
F4の音はマジうるさい
鼓膜が震えるのがわかるくらいうるさい



650 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:08:03.96 ID:Pr/HfWQ80.net]
出火そのものより
F4使わざるを得ない現状こそ
問題にすべきだろ。

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:08:17.27 ID:EFJ6Y2Qj0.net]
>>630
そもそも兵器ってのはかなり息が長いもんだもん
2000年代のもんなんて最新鋭って言ってもいいくらいだし

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:08:24.47 ID:fYnrPWM+0.net]
F-35Aが届くのをひたすら待つ以外に手はないのかな?

653 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:08:38.90 ID:Q81iC+wr0.net]
>>204
結局、空自がメインにしたいのはF-15やF-22みたいなFI機だからね
F-35じゃ完全に力不足だし、既存の代替機はないし、日本独自の構想のF-3がどうなるかにダイレクトに直結するんでしょう

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:08:40.66 ID:RZsd5lBL0.net]
このところの
相次ぐ事故

テロの可能性
排除できず

655 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:09:03.31 ID:Ln51uRJC0.net]
>>643
笑止

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:09:36.54 ID:jcHH0R4x0.net]
>>643
殲かそんなこと書いてるとミリオタに笑われるぞ

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:09:59.63 ID:Ebxg0ND30.net]
アース線を繋いだままのファントムに乗ったことがある。(自慢)
操縦カン握ったら、やさしく断られた記憶。
三沢から嘉手納に飛んできた機体。

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:10:51.35 ID:FNuS9B+t0.net]
>>654
自衛隊の訓練や活動が実戦モードに近くなっているのが原因ではないのかと推測

659 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:11:23.56 ID:1Y2EVM290.net]
F4戦闘機もいい加減寿命だろう?新しいの買って貰って下さい



660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:11:38.71 ID:hl3gKLTY0.net]
>>649
F-15より音がデカいのか?

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 16:12:21.72 ID:leTKq1Ie0.net]
小池百合子氏、都知事の公務を次々キャンセルし選挙活動…都民ファ内で密室独裁政治が蔓延
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-38193/
【希望の党】『候補者が次々造反する』ありえない情勢に。選挙中にもかかわらず馬脚を現した模様。
https://www.youtube.com/watch?v=caTh8GYU8D0
小池百合子の希望の党完全に失速!!本当の意味で希望が無くなった!! 富坂聰 【三浦瑠麗チャン】
https://www.youtube.com/watch?v=IjlzMytzqpk

「都政に専念しろ」小池マジックからさめる都民 夏の熱狂一転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000058-san-pol

小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」


【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww


衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol


希望の党、さらに失速し大惨敗の情勢 最大でも54議席(現有57)しか確保できず 比例票は立憲民主党以下
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1508076143/
>>希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、選挙後の衆院で一定の勢力を築くことを目指した。
>>しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台の可能性がある。
>>比例代表と合わせても、公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。

40+97897






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef