[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 20:26 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自衛隊】F4戦闘機、離陸直前に出火 隊員にけがなし 茨城県の百里基地



1 名前:岩海苔ジョニー ★ mailto:sage [2017/10/18(水) 12:42:20.25 ID:CAP_USER9.net]
 防衛省に入った連絡によると、18日午前11時47分ごろ、航空自衛隊百里基地(茨城県)の滑走路付近で、同基地所属のF4戦闘機の機体から出火した。すぐに鎮火し、乗っていた隊員2人にけがはないという。F4は離陸直前だった。出火の直前、パイロットから管制官に「左脚部分が破損した」と連絡があったという。

 一方、茨城県には18日午前、百里基地から「戦闘機に不具合があった」と連絡があった。百里基地は茨城空港との共用施設だが、民間機の運航に影響はないという。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000039-asahi-soci
amd.c.yimg.jp/amd/20171018-00000039-asahi-000-1-view.jpg

436 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:19:35.11 ID:VONL1D1S0.net]
>>429
騙し騙しでも

戦闘力が、未だあるからね

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:19:41.23 ID:A/sH4ZP40.net]
自衛隊の入札公告みてたら、不安になるなw
けっこうやばいんじゃ?

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:20:21.02 ID:VONL1D1S0.net]
>>434
もう

それは、戦闘機では無いわけで

439 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:20:50.26 ID:SDLqWymM0.net]
>>434
おぉ!!そうだったのか!知らなかった〜情報サンクスであります!

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:21:09.49 ID:2DGVl1XIO.net]
>>434 RF-4EJ「・・・・・・」

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:21:11.94 ID:nVn112gQ0.net]
>>436
いざとなったらミサイルや爆弾付けて無線操縦機にもできるしな。

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:21:26.91 ID:XQuiVJBPO.net]
>>425
65まで我慢しないと…

443 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:21:44.73 ID:nibEwVZa0.net]
いちごパンツ見えた......

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:21:52.10 ID:syAj49Oo0.net]
おじいちゃんがまた一人



445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:21:53.00 ID:IMVx9cMl0.net]
>>435
展示用だけど整備は万全だぜ。

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:22:19.46 ID:g7tH7lFx0.net]
もうすぐ名前の通りファントムになってしまう…

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:22:20.22 ID:GeJtcVnW0.net]
30年以上前のファントム無頼の連載中でも古い機体って書かれてるくらいだからな

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:23:05.31 ID:7NpqVVEB0.net]
>>416
そうか北朝鮮的には降下部隊乗せたヘリと同様の運用と考えればありだな…
解放記念日だかでAn-2の大編隊から落下傘咲きまくりだったし

449 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:24:01.43 ID:5p8ps2v80.net]
>>1
F-4爺さん、もう無理すんなや。

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:24:05.13 ID:zU5IsJwV0.net]
>>445
流石にミズーリで戦闘は無理があると思うの

451 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:24:33.08 ID:MyeSEyu90.net]
>>430
まさかファントムより先に引退するとは思わなかったろうな

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:24:38.85 ID:gMf7/iCB0.net]
>>435
厚い装甲と大砲で宇宙人をぶちのめす

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:24:51.02 ID:g7tH7lFx0.net]
航空祭に行くと、「チッ…またファントムかよ。もういい加減飽きたんだよ!」と思いながらも
つい写真撮っちゃうんだよね。

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:25:00.44 ID:Ty4YJMhH0.net]
>>450
コックの頃は現役だったから…



455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:25:12.37 ID:ODHnzZPY0.net]
2009百里基地航空祭(RF-4E, F-4EJ改, F-15J) ファントム大暴れ
https://youtu.be/qWtqQdus8bc

ファントムいっぱいあるんやねw
https://i.ytimg.com/vi/qWtqQdus8bc/maxresdefault.jpg

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:26:51.57 ID:wZhC+0qF0.net]
おじいちゃん骨折かよ。
音がウルサいんだよねw
ドゴオオオオォオオ!って。でもかっこよくて好きだわ

457 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:27:13.66 ID:gyy9Z9j20.net]
>>74
誰もそんな話をしていないのに なに一人で書いているの??

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:27:59.08 ID:4MihMwIu0.net]
戦歴がすごいよな
機体も美しい

459 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:28:33.01 ID:SDLqWymM0.net]
偵察機・空中給油機とかに使える。

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:28:59.65 ID:MyeSEyu90.net]
>>435
高度電子装備を無効化する敵に対抗するため第三世代戦闘機を引っ張り出すアニメががが

ちなみに主役機は三菱F-1

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:29:42.61 ID:uHkjK+hw0.net]
いったい何がおきているの?

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:29:45.77 ID:ku0lLWck0.net]
自衛隊は純日本人だけにしないとな

これからどんどんこんな事起こるよ

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:31:00.58 ID:bg8GatR/0.net]
まだ飛んでた事自体驚きだよ
もったいない精神つったって限度があるだろ

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:31:13.41 ID:WrwkzHgo0.net]
敵に完全に押されているときに
爺がこれに乗って逆転の一撃になる展開



465 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:31:39.81 ID:sMwX6JR80.net]
戦闘しない国なのに、何で戦闘機があるんですか?

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:32:24.59 ID:9C586gqQ0.net]
>>463
社会党→社民党→石破→民主党と邪魔され続けたから

467 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:32:27.27 ID:GSKc2a490.net]
スパイが紛れ込んでるな

468 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:33:05.58 ID:bg8GatR/0.net]
>>465
ロシアさんとか、中国さんとかが、ちょっかい出してくるからね
帰り道をエスコートしてあげるのに必要なんだよ

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:33:19.92 ID:6XNONhhE0.net]
また髪の話してる

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:33:43.75 ID:SPmE+yho0.net]
>>400 なにそれ?
ルックダウンレーダーには地上付近を遅い速度で飛ぶ目標はコンピュータが自動的にフィルタ処理するから
ディスプレイには映らなくなるってやつ?
それ80年代に言われた話で高速道路を爆走する車をレーダーがとらえて困るってF−15のパィロットが頭抱えてるって話
それはドイツのアウトバーンを速度無制限で走るBMWやらポルシェが問題の原因だし
何が言いたいかというと朝鮮半島にそれほど車が高速出せる道路があるっけ?

471 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:33:51.54 ID:SDLqWymM0.net]
心神を早く部隊に投入すれば日本は10年は安泰。
心神50機作って、日本海側に展開させて圧を掛けるのだ。

後は、正規空母を中古で買って配備するだけだ!!

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:35:33.81 ID:Dts1lZZl0.net]
神田と栗原がやらかしたのか?
また司令の寿命が縮むだろうが。

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:35:42.43 ID:QOhONexT0.net]
新谷かおるの飛行機漫画で「まわせー!!」って台詞があるけど、
・「(エンジン)まわせー!!」(エンジンを出撃可能な様に暖めておいてね)
・「(機首を)まわせー!!」(機首を出撃可能な位置に回しておいてね)

どっち?それともこれ以外?

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:36:30.34 ID:bg8GatR/0.net]
>>471
日本に空母要るかぁ?

基本的に領海内の迎撃任務が殆どなので、航続距離と運動性能だけ重視しとけばいいと思うんだよ
空母の運用含めたら、ソッチのが金掛かると思うな



475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:36:58.69 ID:Tk88Iw6M0.net]
F4ファントム、幼稚園のころ、プラモつくってたわ。
ベトナム戦争まっさかりでさ。

まあ、ザクみたいなもんやな。

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:37:40.63 ID:2DGVl1XIO.net]
>>460 F-1は稼働可能なのがどっかの倉庫に保管されてるって噂あるけど
どうなの?

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:38:30.92 ID:BDSf+X6mO.net]
>>471
試験機だろ

478 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:38:52.88 ID:SDLqWymM0.net]
>>474
何を言ううのだ!!!
日本は島国だぞ!正規空母もないなんて舐められる。

空母群を作って尖閣、日本海を死守しなければならない。

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:38:53.76 ID:9C586gqQ0.net]
>>474
F-35Bがあれば、いずも、かがで運用可能
ひゅうがはちょっとあやしい

480 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:39:14.89 ID:S52OQped0.net]
F4「もう限界です・・・」

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:40:09.80 ID:TC+i+VpK0.net]
>>428
日本のKAIZENでいまだに現役だと聞いたが。
後釜をF22にしようとしたらアメリカから断られてヨーロッパの
F35が候補になっていたはず。

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:40:26.62 ID:6va8vbyV0.net]
もうおじいちゃんなんだからいいかげん引退させて差し上げろ

483 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:40:31.20 ID:SDLqWymM0.net]
F-35はいらない。
純国産「心神」で日本を守れ!!

後は、H2ロケットを改良してICBMにすればよい。

484 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:41:06.17 ID:uD3INvl40.net]
新車買え



485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:41:14.97 ID:qF8yvY6Z0.net]
米軍もそうだが、ちょっと続きすぎだな。どこかから攻撃されてんじゃ
広島のフレアも訓練じゃなくて実際に何かに追われてたんじゃないのか

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:41:30.82 ID:+kKdPOuX0.net]
こいつとA10は文明崩壊後に発掘されて活躍しても不思議じゃない

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:41:44.01 ID:jcHH0R4x0.net]
>>465
シナと露助に戦闘機や爆撃機で領空侵犯するなて言ってこい

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:41:51.80 ID:bg8GatR/0.net]
>>480
爺ちゃん…
もう年なんだから無理すんなよ

489 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:42:17.49 ID:4MihMwIu0.net]
どうせサクッと直してまた飛ばすんだろうな

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:43:04.42 ID:JnobFw1V0.net]
セシウムだな

491 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:43:06.87 ID:/jZjJybt0.net]
北朝鮮情勢が厳しいから当然事故も増えてしまうな
逆に言えば北朝鮮の方も事故やトラブルで消耗するな

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:44:45.37 ID:SDLqWymM0.net]
なんか・・ボッキして来た・・・

493 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:44:46.42 ID:BOKKcRb40.net]
>>481
米国の軍用機はKAIZENが行き届いているが
我国のファントムは採用当時と大して違いが無い

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:46:44.84 ID:jcHH0R4x0.net]
旅客機に比べて戦闘機て耐用年数凄いね



495 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:46:47.85 ID:gMf7/iCB0.net]
>>475
センパイ、おいくつですか・・・

496 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:47:36.43 ID:H52/dbaAO.net]
もう休ませてやれよ@幽々白書

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:47:57.36 ID:dNsUphno0.net]
軍のエロい人「で、人の形に変形する機能は実装済みなんだろうね?」

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:48:36.60 ID:wTonCHlu0.net]
F4みたいなロートルを魔改造とか胸熱だな
しかし遂に出火してしまったか…

あれ?愛国者の安倍サンは防衛費をケチらないはず?
なんで安倍サンは外国ばっかり何兆円もばらまいて、大事な自衛隊は火を吹くポンコツF4使ってるのん?www

499 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:49:54.48 ID:wTonCHlu0.net]
>>466
ならば、「5年も任せて何もできてなかった安倍は左翼以下の極限の無能」ということでいいよね。

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:50:31.76 ID:JOmv8phYO.net]
百里に知り合いいるが、新しいの欲しいからだwって笑ってたぞ…
今ならなんぼでも予算くれるみたいだし…
ガキが新しいの欲しくてワザと壊すようなもんだ。
その割には国のためなら死ぬのも仕方ないが安倍のためなら死にたくねえよ!
の本音は出たw

501 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:51:10.68 ID:SDLqWymM0.net]
ファントムの後ろの羽根の角度が素敵

502 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:51:49.39 ID:YIeqj5Ea0.net]
>>362
残念だがアメリカに飛べるF-14は残ってない、
飛行可能なのはイランのペルシャ猫だけ。

503 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:52:41.36 ID:OLl55MbU0.net]
>>22
おじいちゃんは貴賓席でいいんじゃね

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:52:41.97 ID:fYnrPWM+0.net]
>>498
言い訳「だってF-22を買えなかったもん」



505 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:53:11.52 ID:nHi91AW10.net]
F4とかそろそろ廃棄しろよ

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:54:04.29 ID:jcHH0R4x0.net]
上には上が有りました
Mig15 初飛行:1947年12月30日
www.wowkorea.jp/upload/news/134810/450_1128-kokusai1.jpg

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:56:15.38 ID:m7DnVtKf0.net]
>>3で禁止されてた……orz

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:56:17.92 ID:9IAD7LMi0.net]
>>498
外交は、基本の抑止力。
外交が機能している間は早々戦闘にはならないし、衝突が起きても短期間で解決に流れる

紛争などが発生しないように協力を行うのが外交。


それと、防衛予算は事実上制限がかけられているのが今の政治

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:56:22.22 ID:rIuchPYN0.net]
戦闘機型に戻してミグ21と戦ってほしい

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:56:38.11 ID:Tk88Iw6M0.net]
>>506
彼の国は零式戦闘機とか隼とかも現役だよ。
次元が違う。

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:57:15.81 ID:avbXaGHE0.net]
F4ってまだ現役なのか

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:57:54.97 ID:SDLqWymM0.net]
>>508
日本の外交力の無さ・・イエスマンの日本。
金を落として来て終了なんだけどね。

513 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:57:58.75 ID:MyeSEyu90.net]
>>501
あれな、飛ばしながら切った貼った折り曲げたの試行錯誤をした結果なんですよ
紙飛行機かよと

514 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 14:58:45.79 ID:VONL1D1S0.net]
>>505
ゲルやキヨタニが出る前は

とっくの昔に退役してるハズだった



515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:59:01.50 ID:Q38K6KtG0.net]
F4、なんだかんだで愛されてるなあ。

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:01:00.91 ID:1FKhsups0.net]
ファントム無頼を読んで
自衛隊航空学生を志したが
進路指導の先生に
キミには無理 諦めろと言われた
この進路指導の先生はミリタリオタだったのか
護衛艦に乗せてもらったり
航空祭にしょっちゅう行ってた

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:02:15.47 ID:gMf7/iCB0.net]
幸福実現党が政権とったらF-35でもF-4EJの魔改造でもなんでも出来るはず

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:02:25.83 ID:lueJqEs30.net]
さすがA10なんともないぜ!!

519 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:02:37.48 ID:jJxgYi/L0.net]
古いけど一番かっこいい。F35 やF22は変態ぽい。

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:03:08.35 ID:9IAD7LMi0.net]
>>512
外交を支えるのは本来は、抑止力である軍事力だからね
日本の場合なぜか戦力は保持できないという縛りでているのが現状

あと、外交の現状としては朝鮮半島と中国以外では概ね良好な関係を築けているのも現状。

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:03:15.86 ID:QxPoXJBI0.net]
さすがに古すぎるよ

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:03:49.02 ID:KTuXrib+0.net]
こんなボロボロの戦闘機現役で使わされてんのに
このニュース見て自衛隊は危険とか言い出すんだろ?
予算のほとんどが人件費で兵器に十分な金かけれてない現実も見ずに
騒ぐ奴らは真面目に害悪だわ

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:03:50.42 ID:TRJ+R1ng0.net]
ヘリだファントムだと事故続きで
確実に野党がワシャワシャ騒ぎそうなんで
ある意味国会会期中じゃなくって良かったのかも

イナッチなら間違いなく泣き出してだだろうな・・・

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:04:10.16 ID:YIeqj5Ea0.net]
>>483
心神は模型のニックネームです、非武装の模型では戦闘できません。

H-2でICBMっていうのも頭逝かれてます、ICBMならH-2の補助ロケット程度の推進力で充分です。



525 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:04:12.88 ID:v6YtS8Mf0.net]
首都防衛がボロF4って悲しいな
差し当たり優先度が低いってのはわかるけど

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:04:14.54 ID:avbXaGHE0.net]
防衛予算にキャップはめるのは結構なんだけど、年金や社会保障にも
キャップはめるべきなんだよね。

527 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:04:51.24 ID:OLl55MbU0.net]
>>101
ファントムじいちゃんだと思ってたがばあちゃんだったのか!

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:05:14.37 ID:VONL1D1S0.net]
なぜに

経年や
飛行時間で

自動的退役になるのか
なぜに、日本はそうならないのか

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/18(水) 15:05:23.14 ID:0nesTQ/00.net]
ジイさん‥‥。

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:05:56.69 ID:saEijRcp0.net]
蒼に一線航跡残し
彼方を駆ける音速鳥
背中のだんだらダテじゃない
あいつは…あいつは
ファントム無頼……

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:05:57.83 ID:xsdsCJcT0.net]
無能 自衛隊は税金の無駄

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:06:21.78 ID:KTuXrib+0.net]
>>526
まさにこれ
社会保障は将来150兆まで伸びる見通しだからもっと増税しないと
いけないとか言うバカがいるけど
そんなのいくら好景気になろうが支えられるはずも無いし
もうすでに破綻してるって気づけてないんだろうな

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:06:34.24 ID:rwraBRg+0.net]
ファントムぼろい 漫画家決定

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:06:39.00 ID:yKwLwVIx0.net]
過激派のテロが起きてるかのように続くな



535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:06:48.64 ID:JiyZGxhy0.net]
https://twitcasting.tv/mukacyakapaitar
ふるぼっき変態ニートです
精神科通ってます 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:07:21.20 ID:avbXaGHE0.net]
運用開始が1960年だろ?ハコスカとかより古いんだぜこれ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef