[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 05:49 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 902
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】景気拡大、「いざなぎ」超え=「緩やかな回復」判断維持−9月の月例報告



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/09/25(月) 21:24:11.72 ID:CAP_USER9.net]
月例経済報告等に関する関係閣僚会議に臨む安倍晋三首相(左端から3人目)=25日午後、首相官邸
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0170925at37_t.jpg

政府は25日発表した9月の月例経済報告で、国内景気の基調判断を「緩やかな回復基調が続いている」として、据え置いた。茂木敏充経済財政担当相は記者会見で、景気回復期の長さについて「9月まで58カ月と、(57カ月だった)戦後2位の『いざなぎ』を超えた可能性が高い」との認識を示した。

個別項目では、好調な新車販売などを背景に、個人消費の判断を「緩やかに持ち直している」で維持。公共投資は「堅調に推移している」、雇用情勢は「改善している」との表現をそれぞれ変えなかった。

配信(2017/09/25-19:48)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092500653&g=eco

141 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:58:33.61 ID:AElUi/8B0.net]
>>126
楽しめないよ。30年もしないうちに
日本に住めなくなる。
アキノ以前のフィリピンみたいになるんだから
海外に逃げないと殺される

142 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:58:36.90 ID:3Zg2yj0M0.net]
大本営

143 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:58:40.47 ID:Y8SkeV5U0.net]
何処が?
いざなぎ景気って何?
日銀がじゃぶじゃぶ緩和して得た景気。
作られた景気は誰も実感は無しでしたね。。

144 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:58:49.06 ID:seSTLJsM0.net]
>>132
君がね

145 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:58:56.24 ID:rYp8v8NT0.net]
>>115
氷河期世代で未だに非正規年収300万とかいう人たちは、見えない弱者なんだよ。
経済弱者というとシングルマザーや老人ばかりがフォーカスされがちなんだが。
失われた20年のデフレ経済で、氷河期世代ができてしまった。
残念ながら、この氷河期世代になかなか金融政策の恩恵は行き渡らないのは確か。

これからはちゃんと金融政策やってデフレにならんようにして氷河期世代を2度と作らないようにするのをやって、
同時に所得の低い氷河期世代を特別に何か公務員扱いで終身雇用にするか、特別な給付金を配るか、そういうちょっと普通じゃ無い対策をやるべきなのかもしれない。

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:58:57.94 ID:z5+ZDRv+0.net]
>>137
お前は母ちゃんが夜なべして働くと好景気とかいっちゃうの?

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:58:57.96 ID:uXWP+BtV0.net]
>>130
日本経済には効果はないね。
株主は優遇されてていいな。

148 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:59:10.62 ID:+zvXexIg0.net]
負けているのに「勝ってるぞ!」と連呼してた国だからな。
信じていませんw

149 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:59:16.65 ID:PcjWEd2s0.net]
>>140
無くなるって何買ったんだよw
さすがに笑うわ



150 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:59:22.01 ID:lK2lHMqN0.net]
>>133
欧州もゼロ金利だけど景気はいいよ
そもそも金利が高いってのは先進国ではそうないこと

151 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:59:26.75 ID:KJogdMod0.net]
右も左も

ベンツ,BMW

所有者は【ナマポ】

www

152 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:59:33.44 ID:LGsUL34d0.net]
いざなぎって年成長率13%とかだったんだろ
バブル経験した人達にとったら好景気?冗談で言ってるのか?だろうな

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:59:50.52 ID:9tb8NRgm0.net]
普通に社会生活営んでいれば社会全体の景気回復は実感できるはず

154 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:00:00.28 ID:3Zg2yj0M0.net]
家計支出は14ヶ月連続マイナス
実際起きてるのは国民の貧困化

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:00:13.79 ID:nxBegGbw0.net]
物価上がらない→物が売れてない→でも日本企業最高益
?外国で売れてるって事?

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:00:28.79 ID:yK4Ltw3W0.net]
幻景気とか蜃気楼景気とかそんなんやろ

157 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:00:44.76 ID:PcjWEd2s0.net]
>>147
失業率は順調に下がってるぞ
効果あるだろ
大体2.5%の失業率でインフレが起こると言われている
今2.8%だから、もう少しだな

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:Sage [2017/09/25(月) 22:00:45.64 ID:3UIKZh5l0.net]
マイナス金利って金借りて下さい状態だけど
車や家などのローン組めない不安定雇用が多そう
リストラ、パワハラ、非正規、派遣

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:00:46.32 ID:8L76jXvO0.net]
>>141
> アキノ以前のフィリピンみたいになる

生々しいイメージで面白い。いや当たってるかも。



160 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:00:47.79 ID:HePUDIlZ0.net]
はいはい、大本営ペテン

161 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:00:49.64 ID:rYp8v8NT0.net]
「景気拡大が続く」とは「好景気」とは限らないからな。
どん底からは回復しているけど、好景気とは言えない、という状態が現在。
そんな状態で金融緩和を止めろ、金利あげろというのは、もう一度どん底に落とせ、と言っているのと同じだよ。

162 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:01:03.98 ID:s3RjqKrU0.net]
パヨク界隈は不景気のままなのが日本には正解なんだろうが
国民の底辺までまともな暮らしをさせないと、選挙で冷静な判断ができなくなる
小泉竹中時代から、第一次の安倍麻生の時の選挙はそんな感じだった

今回も小池の消費税凍結に釣られる層はかなり出そうだがな

163 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:01:12.76 ID:kXSK7VApO.net]
27年前にも同じ内容の嘘記事を読んだわ!

ざけんね!

164 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:01:41.03 ID:0sCpl1Ii0.net]
美しい緩やかな道半ば総理 
安倍ちゃんマンセー(笑)

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:01:56.02 ID:BU+Tky+00.net]
んー成長1%行ってないのに?

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:02:00.11 ID:ahDReOXp0.net]
もう嘘はいいよ
バカチョン自民

167 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:02:24.70 ID:T0/lXsX60.net]
だいほんえいはっぴょう
にほんけいざいはほんじつもりょうこうなり

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:02:39.36 ID:BuM7A99d0.net]
大本営発表にもほどがある

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:02:54.91 ID:uXWP+BtV0.net]
>>150
いいわけないだろw

>>157
> 失業率
だから、団塊の退職のせいだってw
金融緩和関係ないからw



170 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:02:58.71 ID:AElUi/8B0.net]
>>135
円建て資産は全部アウトだよ。
貧困層が80%くらいになった日本の
株や土地は価値がない。
資産の持ち直しで市中に放出、
円安を伴いながら放出されるそれを
集めないとその後が本当に無い。
はっきり言って今現在資産が無いなら
その時集めないとおしまいってこと。資産があるならドル建て資産に持ち直す以外に選択肢はない。

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:03:07.45 ID:GVRrXlf70.net]
なにこれ嘘ばっか

172 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:03:28.67 ID:IrOJHASR0.net]
実感はセブンが値上がりしてることくらいだな

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:03:29.99 ID:J0PRSznV0.net]
ぜんぜん景気いいって体感できないのに・・・

これこそ大本営発表だろう

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2017/09/25(月) 22:03:56.89 ID:CKumbAHc0.net]
どこが景気いいんだよアホか
これからもっと悪くなる
まともな求人なんてないし

175 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:04:14.20 ID:eVqaULgA0.net]
貧乏人たちの嫉妬が心地良いw
お前らは努力しないからだめなんだよ

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:04:19.37 ID:GoJhI4jb0.net]
>>143
おまえの業種なんだよ、給料だって上がってるだろ?
僻地か衰退地域か?

いざなぎより成長率は低くても自民党に政権戻って
経営者との交渉も政府がやってくれて恩恵あっただろう

177 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:04:27.21 ID:KWpIAYU30.net]
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんのモーニングコーヒーでおはようございます、ニューヨークタイム。
玉子は立つ!
ぼ、房州さん!

178 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:04:27.41 ID:lK2lHMqN0.net]
>>165
経済成長は毎年1%〜1.5%の間で推移してるね
16年は1%17年予測は1.25%だ

179 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:04:58.88 ID:qgaZ/97f0.net]
1981年頃が一番のほほんとして楽しかったな。ポートピア'81とか行ってさ。



180 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:05:10.17 ID:AElUi/8B0.net]
>>138
中国ならその通りだけど
日本だし自民党だから、
船を乗り捨てるチャンスは
当然作ってくれる。
もっとも、今現在ドル建て資産が
1ドルも無いようなお馬鹿は
金持ちでも死ぬけどな

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:05:20.94 ID:TcWCsF/k0.net]
貧乏人だらけなのに、どこが景気拡大やねん

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:05:21.10 ID:0l84228E0.net]
とりあえず景気の拡大を実感できない奴は年齢つきで書き込もうぜ(40)

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:05:26.16 ID:1sdhlso60.net]
ほんとに売れてんのかよ
サイレントテロが全然効いてないみたいだな
不買運動もっと頑張るわ

184 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:05:34.72 ID:H+wEOyL00.net]
米戦略爆撃機に地対空ミサイルレーダーを稼働



185 名前:安倍チョンハンターさん mailto:age [2017/09/25(月) 22:05:40.68 ID:Tu+pDsVG0.net]
大本営発表(だいほんえいはっぴょう)とは、

太平洋戦争(大東亜戦争)において、大本営が行った戦況の公式発表である。

初期は割合正確だったが、作戦が頓挫した珊瑚海海戦(1942年5月)の発表から戦果の水増しが始まり[1]、以降は戦況の悪化に関わらず、虚偽の発表を行なった。

転じて、権力者による信用できない情報も『大本営発表』と呼ばれる様になった[2]。

imgur.com/epb56rc.jpg
imgur.com/eIvCmR0.jpg

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:06:09.99 ID:KcgWllXL0.net]
ボジョレーみてぇな景気の売り文句は聞き飽きたわ。

187 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:06:34.29 ID:lUi9ONNJ0.net]
>>86
どこのスーパー?w

188 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:06:40.49 ID:dwK2L90C0.net]
>>166
ほんとこれ

189 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:06:42.21 ID:PcjWEd2s0.net]
>>169
新卒の就職率も上がってんだよなぁ
てか団塊の大量退職ってもう数年前の話だぞ



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:06:45.22 ID:+FoWQ6M80.net]
>>1
所得税収は減ってるな。

191 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:06:49.30 ID:mfHSjFWd0.net]
どこが景気拡大なんだよ(*^▽^*)wwwwwwwwwwwwwwwwww

うそつきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:06:51.11 ID:uXWP+BtV0.net]
>>176
> 経営者との交渉も政府がやってくれて
これのどこに恩恵があるんだよw
労働者の権利奪われて非正規にされ
搾取されただけだったが。

193 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:06:54.08 ID:T0/lXsX60.net]
この速さならいえる

経理の智子さんは僕のものです

194 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:08:03.49 ID:bg0+Sgpw0.net]
>>39
人手不足なだけで景気は悪いと思うよ。どんどん下がってる。どん底じゃないって下見りゃきりがないだけ。

195 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:08:25.64 ID:LGsUL34d0.net]
このまま日銀が国債買い続ければ金利の乱高下が起きやすくなる
カイル・バスの思う壺

196 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:08:34.27 ID:AElUi/8B0.net]
>>139
法人税減税が諸悪の根元だからね?
昭和の法人税は最高税率が90%だったからな。
国税だけでも70%

しかし経費の範囲が広かったから
税金に取られるくらいならと使いまくった。
中曽根と小泉がその数字をいじくって
日本人を地獄に落としたんだよ

197 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:08:41.57 ID:Ul4Qtmtn0.net]
景気とは循環しているもの
政府が言うように好景気が最長って事はそろそろピークアウトするって事じゃね
こんな状態で大丈夫かよ
日銀とか国債を4割も購入しているけどヤバいんじゃないの

198 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:08:45.01 ID:KWpIAYU30.net]
(-_-;)y-~
ドル高はまだですかー
偽朴さんは、バイニンにだまされたんですかー

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:09:06.98 ID:7tJqQrYJ0.net]
>>180
民主党の超円高時代にJNJとかKOとかに投資しはじめたんだけど
配当金にアメリカで10%、日本で20%課税されるんだよね…買った頃は日本でも10%だったのに…

こんな感じでガンガン増税されそうな気がしてきた…



200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:09:07.56 ID:BuM7A99d0.net]
>>153
全く実感出来ておりません。
会社の売上は右肩下がり、なのに業務量は増え続け、
一人、また一人と病気や精神疾患で辞め、
従業員一人辺りの負担は激増しております。

日本国は本当に景気が良いのでありますか?

201 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:09:23.06 ID:3Zg2yj0M0.net]
消費支出減、過去最長…5月、15カ月連続
https://mainichi.jp/articles/20170630/k00/00e/020/287000c

202 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:09:53.62 ID:AElUi/8B0.net]
>>144
外資が怒ったらどうだというのだ坊主

203 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:10:25.49 ID:HejPeMLn0.net]
さすがに自分の学歴を粉飾する首相と官房長官のコンビは無敵だなw

204 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:10:26.45 ID:PcjWEd2s0.net]
>>200
そんな職場さっさと辞めて転職しろよ

205 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:11:10.94 ID:3Zg2yj0M0.net]
16年の実質消費支出、1.7%減 3年連続マイナス 家計調査
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HMH_X10C17A2000000/

206 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:11:19.74 ID:eGV1ObId0.net]
デフレは止まったけどインフレ率は低い
失業率は下がってるけど賃金の上昇は鈍い
経済成長率は低いものの6年連続でプラス成長を続けてる


これって冷静に見るとゴルディロックスだろ
全然悲観する状態じゃない
多分、近いうちに市場界隈からもゴルディロックスという単語が
出てくるようになると思うよ

今絶対やってはいけないのは増税
もし増税をしたらこのバランスのとれた状態をぶち壊す

207 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:11:59.74 ID:lK2lHMqN0.net]
>>200
今どんなに求人であふれてると思ってるんだw
こないだうちを辞めた21の元部下は8社受けただけで7社受かってたぞ

208 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:12:02.42 ID:XzC89nRv0.net]
これ嘘だから、統計の使い方が間違ってる

国民の所得や給与がずっと下がって生活が苦しくなってるのに、デタラメの大本営
財務省が増税したいから国民にプロパガンダを仕掛けてる

209 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:12:11.72 ID:AElUi/8B0.net]
>>161
今は、大手が最高利益を上げながら
それを全部しまいこんでる時。

吸い上げるだけ吸い上げて、
日本が枯れてしまったら
ドルに持ち直してバイバイさ。



210 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:12:17.78 ID:fCgwAtlvO.net]
実際は大恐慌だよ
このまま続けば、常に裕福な天皇家ってものへの疑念が広がるよ

上級国民の核になってるのは天皇家だからね、そこに国民の大多数が気付いた時に、天皇を敬えるかね?自分達が満足に飯も食えない原因を

211 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:12:22.06 ID:oqOFDsyzO.net]
年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実 [無断転載禁止]2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506118252/
        
【消費税】 最早10%への引上げは避けられないのか 2014年4月の8%への引上げで停滞した景気 またもや試練 [無断転載禁止]2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506289687/     

212 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:12:40.71 ID:jYGSfHc10.net]
>>194
リーマンショックのどん底を思えば回復はしてるけど
大半の国民の生活実感はリーマンショック前の水準には戻っていないだろうね
そして景気が良いとされる基準が年々どんどん下がって行っているだろう
え?この程度で好景気なの?って感じ

213 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:13:12.37 ID:PcjWEd2s0.net]
>>206
だね

214 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:13:31.28 ID:lK2lHMqN0.net]
企業業績はいいんだよなぁ
ただ企業が日本に給料として落とさないということはあるかも

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:13:45.17 ID:rVFTFxAb0.net]
上級国民の富が集中している証拠だな

216 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:14:03.14 ID:NUPxsAxB0.net]
でも増税が必要

217 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:14:30.70 ID:fCgwAtlvO.net]
今の政治体制はあと10年持たないんじゃないかと本気で思うよ

218 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:14:37.71 ID:azBa5Fv50.net]
朝 コーヒー 
昼 ホテルランチ
夜 簡単なつまみに ビール
時に 葉巻
を楽しんでる 投資家様だが・・

雇用改善が進んでるので景気回復とおもうんだけど。
バブル期に比べたら、比較にもならんなあ・・

219 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:14:46.22 ID:AElUi/8B0.net]
>>162
民主党がまさかの累進強化や
法人税増税をやったら、散々けなしてた俺は
お詫びしなきゃならんところだったが
野田が政治生命を賭けて消費税を
増税するとか抜かしたときには
目が点になったわ



220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:14:46.94 ID:uXWP+BtV0.net]
>>206
GDP総額じゃなくて家計消費支出を見てほしいね。
しかもこれから増税するって宣言されてんのに
悲観しかできんわ。

221 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:15:03.70 ID:Ul4Qtmtn0.net]
世界的な好景気株高もピークアウト間近ですね
来年は金融市場は乱高下しながら転げ落ちていく
消費税増税でダメ押し、土壇場で延期したらしたで財政規律破綻でやはり売り込まれる
もう逃げ場なし

222 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:15:05.14 ID:lK2lHMqN0.net]
>>212
まぁ人口ボーナス期は約10年前に終わって
減ってる状況で経済成長しているだけ御の字だからね

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:15:32.78 ID:rL4GzsuZ0.net]
んなワケねーだろアホか

224 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:15:39.69 ID:Z/Z7Mauc0.net]
ありえないよ、どこが景気いいのさ??
近所の商店街やらショッピングモールを見てこいよ
ガラガラどころかゴーストタウンだわ

225 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:15:46.13 ID:rYp8v8NT0.net]
>>212
>え?この程度で好景気なの?って感じ

「景気回復」は「好景気」とは限らんのよ。
いまはどん底から持ち直している状態だが、まだ好景気と呼べる状態では無い。
金融緩和は続け、財政は拡大させる時期なのよ。

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:16:10.23 ID:uXWP+BtV0.net]
>>216
いらんわ。
政府は円を発行できる。金がないなんて嘘。

227 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:16:41.66 ID:NUPxsAxB0.net]
>>219
三党合意は景気が回復したらという条件付きで
民主と公明は時期尚早と言って反対したのに自民が消費税上げた。

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:17:02.50 ID:0l84228E0.net]
>>211
やめて!
妻の税金上げないで!

229 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:17:04.63 ID:lK2lHMqN0.net]
>>224
名古屋はどこも人いるわ
外食にすら多い



230 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:17:14.36 ID:7+OSnHO/0.net]
トリクルダウンが起きていないのだけは確か

231 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:17:29.63 ID:AElUi/8B0.net]
>>199
国籍を移す準備をしたほうがいいよ。
ドルに持ち直すってことは、円を手にするのも
終わりに近付くってこと。
投資とかってレベルじゃなくて、
脱出。

232 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:18:02.54 ID:KWpIAYU30.net]
o(-_-;)y-~
ドルをぎってんだよおおおおおおおおおおお!
ドル高希望。

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:18:16.42 ID:uXWP+BtV0.net]
>>222
人口と経済成長は無関係。
一人あたりの支出が増えれば成長するし。

234 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:18:44.95 ID:gDUT6wzu0.net]
物価上がり過ぎててエンゲル係数は上がってるだろ
全然景気良くない

235 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:19:05.69 ID:N56/SIlO0.net]
>>224
こっちは首都圏在住だが、
4年前までにはスーパーやかまどや、セブンイレブン、ローソン、ファミマ、スリーエフ、ツタヤ、ブックオフがそれぞれ数軒ずつ潰れて、
3年前にはピンクのコンビニ3軒と急行が止まる駅2つのゲームセンターが1軒ずつが閉店して、
隣の市では私鉄の急行が止まる3つの駅に近いケンタッキーがそれぞれ今年までに潰れたのである。
一昨年にはその私鉄でまた急行や快速が止まる駅ではサイゼリアまで閉店していたのであった・・・
それにその駅の隣の駅でもローソンとスリーエフ、薬局、ミスタードーナッツ、ラーメン屋、牛角、モスバーガーが潰れた。
別の2つの私鉄の乗換えができる駅前のスーパー2軒や焼き鳥屋、書店も潰れた。
なおその県内の5つの市のモスやマックも潰れた。
昨年はその私鉄の各停の駅3つの駅前でそれぞれ松屋と居酒屋、小売店、土木作業員向けの店、書店3軒、パン屋が潰れた。
もうその周辺はテナント募集や駐車場ばかりである。
今や新幹線が止まる駅前の書店やラーメン屋、ケンタッキーでも閉店した。
よって昨年は市内のスーパーや駅前の書店、パン屋、
隣の市のノジマ電器やスリーエフ、ボーリング場、
別隣の市の駅の売店や松屋、スーパー、労働者の作業用品の店、ガソリンスタンド、書店3軒、理髪店、パン屋、バッティングセンターが潰れている。
今年には県内のサークルKやサンクス、ファミマがそれぞれ4軒ずつ、ローソンが7軒、スリーエフが2軒、セブンイレブンが2軒、キューズマートが1軒、
県内の駅の近くのドラッグストアと食料品店がそれぞれ2軒ずつ、
スーパー、吉野家、ミスタードーナッツ、マクドナルド、東秀、東急、書店、豚カツ屋がそれぞれ1軒ずつ潰れている。

236 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:19:19.53 ID:JR8in3EN0.net]
と、いうことです。

237 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:19:35.95 ID:azBa5Fv50.net]
>>225
財政出動は、もっと大規模にやるべし
特に
地震水害災害対策で、もっと財政出動すべきだが
国は国民の財産、生命を守る義務があるんだから
国防と同じだよ。

238 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:20:00.81 ID:Ul4Qtmtn0.net]
いざなぎを超えるくらい調子良いなら
諸外国と同じように緩和縮小しなきゃならないのにね
大量の資金を放出して数字だけ良さそうな虚構の好景気って事だろ

239 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:20:01.16 ID:e7jZS0200.net]
ただし儲けは全て金持ちと大企業へ



240 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:20:03.66 ID:lK2lHMqN0.net]
>>234
外食が増えればエンゲル係数は上がるので必ずしも景気とはリンクしない

241 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:20:28.42 ID:3HfYSrpH0.net]
また消費税増税で逆戻りだろw何回同じことやってんだw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef