[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/28 12:08 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 838
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本酒】ついに不可能が可能に… コンビニで“熱燗”販売へ



1 名前:かばほ〜るφ ★ mailto:sageteoff [2017/09/25(月) 18:44:17.59 ID:CAP_USER9.net]
ついに不可能が可能に・・・ コンビニで“熱燗”販売へ


日本酒を製造する日本盛が、これまで「実現不可能」といわれてきた日本酒の新商品を発表しました。

「日本盛」が発表した業界初めてとなる新商品はボトル缶に入った「熱燗」で、
来月2日にコンビニなどで発売します。おでんや弁当などとの買い合わせを狙う考えです。

日本酒は暖め続けると色や香りが変わるため、コンビニなどでの「熱燗」の販売は不可能といわれてきました。
今回、日本盛は6年の構想・研究の末、劣化した際の香りが発生しにくい酵母の開発に成功したということです。

「本当に感無量」(日本盛 曽我浩常務)

日本酒の出荷量はピークの1975年のおよそ3分の1にまで減少していて、
日本盛は新商品の投入で日本酒市場のV字回復につなげたいとしています。

TBS Newsi
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3167741.html

589 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:12:39.57 ID:mTLn0sJF0.net]
「日本酒あたためますか?」

590 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:12:41.38 ID:rqoo/gxz0.net]
>>585
伊丹の白雪(小西酒造)一番好きだよ

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:14:24.27 ID:A3ST/X2d0.net]
>>589
普通聞かないけど常連には聞いていた

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:15:52.33 ID:Q8MNO6Ln0.net]
買ったその場で燗酒…日本全国・ドヤ街化

ところで燗板娘って商品、なぜ消えた。

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:16:38.54 ID:CPYdgMdX0.net]
>>590
震災前はウチの市でも白雪も作っててん・・・今はその場所はコーナンとかになってるけど

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:17:10.96 ID:qMWNdaes0.net]
>>1
>日本酒は暖め続けると色や香りが変わるため、コンビニなどでの「熱燗」の販売は不可能といわれてきました。

考えてみると、コンビニ弁当のように販売時に電子レンジで加熱すればいいのではないだろうか。

595 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:19:54.03 ID:W6o6tXQM0.net]
ファミ飲み

596 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:22:24.19 ID:rqoo/gxz0.net]
>>593
今はなくなったみたい「白雪純米吟醸」
震災かー
一番好きだったのに
青い箱だけはとってる

597 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:22:43.73 ID:gDowzYHA0.net]
ワンカップはレンジでチンするのが当たり前だと思ってたんだが違うのか?
ちゃんとふたは外して
こぼれないように一口飲んでから店員に渡してる



598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:23:54.22 ID:nWHQcHpg0.net]
ダイナミック入店までがセット

599 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:25:13.51 ID:Q8MNO6Ln0.net]
こうなったら店内に立ち呑みスペース作れや。
いつもアル中がたむろする。

600 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:26:59.24 ID:4haNfc+Q0.net]
やべー、こりゃ今年の冬の相棒になっちゃうな♪

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:27:26.67 ID:1+QyWipt0.net]
沖縄のコンビニはオニギリを温めるか聞いてくれる
軽いカルチャーショックだった

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:28:31.20 ID:Tdf2CDFK0.net]
>>153
チューハイ・ハイボール

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:30:22.65 ID:Tdf2CDFK0.net]
>>575
この形状である必要はどこに?

604 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:30:51.49 ID:Sl3xKSip0.net]
>>1
なん・・・だと・・・!?

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:31:29.39 ID:CPYdgMdX0.net]
>>601
東北でもそういうところあったな。寒いところだからそういうもんかと思ったが沖縄もか。
中国は冷たい弁当とかを嫌うらしいし、その文化の影響かね?

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:32:31.79 ID:yt/bOrvd0.net]
日本盛はよいお酒♪ってCM昔あったよな?今もあるんか?

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:32:37.85 ID:BcIBOLlb0.net]
記事だけじゃ意味が分からない
熱燗を頼んだらずっとお湯で温めてる商品出されるの?
レンチンの方が美味しいでしょ



608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:33:38.98 ID:QewRyQuv0.net]
>>9 お前か、俺の頭蹴って出てったの?

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:34:48.14 ID:nWHQcHpg0.net]
>>601
具にもよるけどおにぎりならまだいいだろ
沖縄じゃないけど寿司を暖めますかって聞いてきた女店員いたぞ

610 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:34:57.03 ID:Uak4y7MU0.net]
なんか底の糸を引っ張ると、化学反応で発熱して熱燗になるカップ酒あったろ。糸を引っ張るとお水とマグネシウムだかなんだかが混ざって発熱するの

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:36:00.50 ID:CPYdgMdX0.net]
意識高い系に人気の獺祭の社長は日本盛出身

612 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:38:02.12 ID:hXoQWA+T0.net]
>>29
今はもう売ってないよ

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:40:43.55 ID:4haNfc+Q0.net]
>>607
そうだけどレンチンだと持ち運びに不便なのよ。

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:42:35.49 ID:YaqfSFuq0.net]
>>3
ワロタ

615 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:43:28.60 ID:gDowzYHA0.net]
ワンカップのカップってなんであの形なんだろうな
デカビタみたいな瓶にすればこぼれにくいのに

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:43:36.99 ID:YaqfSFuq0.net]
>>15
今月1番笑った

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:45:25.08 ID:mM225sU90.net]
>>247
コーヒーなんかと同じケースで陳列するのを前提にしてるだろうから、熱燗設定なんだろうな



618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:45:56.34 ID:YaqfSFuq0.net]
>>69
居酒屋ファミリーマート

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:46:41.57 ID:nWHQcHpg0.net]
>>615
飲んだ後はコップとして利用出来るから一石二鳥

620 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:48:43.73 ID:4FsttFbD0.net]
昔、石灰で燗つける缶があったけど、
あれは今ないのかな。

621 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:51:01.50 ID:C1Z9ojTX0.net]
>>208
いいな

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:52:19.94 ID:k5PlGFBu0.net]
>>615
本物の酒飲みは鼻で飲むからな

623 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:53:26.31 ID:gDowzYHA0.net]
パックの日本酒をストローで飲んでるオッサンはガチ

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:54:35.56 ID:C1Z9ojTX0.net]
今年の冬は駅からの帰り道温かいのちょびちょびやりながら帰れるのはいいな

625 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:54:56.40 ID:gudfPK0f0.net]
イートイン、飲酒禁止のところも多いからなあ・・

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:55:32.16 ID:IX0sn0fq0.net]
蓋開けてレンチンすりゃいいじゃん

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:55:50.75 ID:5Al8JzRq0.net]
なぜ電子レンジ対応容器にしない



628 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:55:54.71 ID:FVplDJnS0.net]
>>506
それいいねビジュアル的にも

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:59:59.09 ID:/nIWhYUw0.net]
イートインコーナーで酒飲んでる人いるのかな
熱燗にしてもらっても持ち帰りしたら結局醒めちゃうだろ

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 01:07:06.26 ID:WlHLGsq20.net]
冬場はワンカップをレンチンしてもらってるけど俺だけだったのか
どこの店でも言えば快くやってくれるぞ

631 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 01:20:42.58 ID:QAu1r6fI0.net]
コンビニのイートインコーナーは、基本的に飲酒禁止よな。
あれ、なんでなんだろう?
営業免許とかの関係なんだろうか。

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 01:22:33.19 ID:1+QyWipt0.net]
>>631
単純に荒れるからでしょ?

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 01:39:54.96 ID:6UAX1T4PO.net]
ワンカップをレンチンするだけ

634 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 01:42:10.02 ID:OfSKw1sO0.net]
>>631
酔っ払いが常駐したら困るだろ

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 01:42:18.01 ID:1u4bJs/V0.net]
コンビニバイトが益々地獄になるな

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 01:43:59.85 ID:1u4bJs/V0.net]
>>634
熱燗なんか販売したらコンビニ前の駐車場で飲み始めて常駐必至だろ?

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 01:45:39.35 ID:Axw7VBdV0.net]
ガンダムに不可能を可能にする男がいたな。



638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 01:48:29.88 ID:XxXW7OF70.net]
>>636
外でやったらポリス呼べばいい

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 02:02:42.27 ID:1+QyWipt0.net]
警察が何か出来る話ではないかと

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 02:12:04.54 ID:U2YXdO/R0.net]
どうせ醸造アルコール入ってるんだろ?

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 02:33:36.69 ID:+EWjvDp50.net]
>>208
生ビールを缶に入れて売ればいい

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 02:51:10.58 ID:CMswxo6MO.net]
蓋とると瞬間的に熱くなるやつあるじゃん
ワンカップ酒っていうの?
あれとは違うのか?

643 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 03:23:16.83 ID:rY7LGKvt0.net]
真夏に汗をかいたから弁当とガリガリ君を買って、弁当を袋に詰めて、ガリガリ君をレンジに入れられた事ならある。

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 03:27:26.55 ID:WOAIqoCk0.net]
車で来店して購入、飲んで飲酒運転したら、
コンビニも危険運転の共謀として掴まんのかね?
居酒屋と同じだよね?

645 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 03:34:43.64 ID:rqoo/gxz0.net]
甘酒作ったけどはじめて板橋のミヤココウジ(伊勢惣)というのを使った
今まで小田原の使ってたけどこの麹は柔らかくて前のより良いな
流石東京板橋
小田原のも気に入ってたけど

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 03:38:05.44 ID:nZExQ+KM0.net]
熱燗とおでんを地べたに座りながら喰らう爺の姿が目に浮かぶ

647 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:14:46.97 ID:zE1dEPDj0.net]
>>65
焼き鳥あるから.......



648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 04:16:29.99 ID:PXCm2cpQ0.net]
こんなの昔からやってますが
ワンカップをレンチンさせるじい様いたよ 蓋開けて1分にしてくれってw

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 04:17:19.21 ID:sY/gMXEM0.net]
おでんウォーマーを一個酒瓶温めるように開放してくれれば解決なんだがな。

ずっと加熱前提にせんでいいでしょうに

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 04:22:13.53 ID:cBbua0EQ0.net]
ワンカップを買う
  ↓
破れるからと袋2枚貰う
  ↓
ポットの熱湯を入れる
  ↓
5分待てばほぼ熱燗。

20年前からやってるが。

651 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:23:51.19 ID:4iP8GW300.net]
日本酒はちょっと・・

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:24:23.83 ID:nQzwigGq0.net]
>>490
それ近所の酒屋の軒先でやってたw
田舎の漁師町だから昼から安く仕上げようとするダメ親父の溜まり場

653 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:29:10.96 ID:zE1dEPDj0.net]
レジをあと一人待てず、支払い前のワンカップを急に一気しだす爺、殴りたくなった

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:34:20.77 ID:TAbDpr/k0.net]
田舎のコンビニで売ったらみんな飲酒運転

655 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:36:03.15 ID:yK89Kmj20.net]
.
おでんの横に置いとけばいいだけだった。

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:42:10.53 ID:k5PlGFBu0.net]
>>653
末期のアル中だな
ワンカップ買う奴は買ってすぐ飲むアル中が多い

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:45:02.83 ID:yK89Kmj20.net]
.
ワンカップって そんなもんでしょ。

じっくり飲みたければ コスパの良い1リットルパック酒買うでしょ。



658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 04:47:37.46 ID:rY+JFRof0.net]
加熱すればいいだけなのにおおげさな

659 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:51:04.18 ID:A5vbdHRn0.net]
おれは初期のアル中だが、九州のコンビニには缶の底を押すと
温まるフグのヒレ酒が売ってる。
これを飲みながら真夜中のドライブがたまらんかった。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 04:52:45.65 ID:rY+JFRof0.net]
俺はプラ容器に入った焼酎を買う

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:52:53.52 ID:XGRu2G0g0.net]
180で240円か
自販機にあれば買うかもなあ

662 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:53:40.71 ID:GV+oVcDd0.net]
どんどん現場の負担が増してくな…

663 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 05:00:19.64 ID:gU1/w+PK0.net]
市町村がコンビ二税取って清掃員雇ってくれんかな
最近コンビ二の食いカスが多すぎ

664 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 05:01:53.61 ID:qhCGP0wL0.net]
>>659
おいw

665 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 05:08:06.41 ID:x25M6GRC0.net]
>>9
もうなっとるわい (´・ω・`)

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 05:09:12.90 ID:196Ot+aQ0.net]
>>1飲酒運転が問題になってんのに時代に逆行するなよ。売れれば何でもOKの姿勢が余計に被害増やすんじゃねえか

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 05:12:37.50 ID:IJuVqOqm0.net]
たぶん誰も買わん



668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 05:14:13.63 ID:CPYdgMdX0.net]
>>659
日本酒飲みながら運転すんな。10%未満のじゃないとダメってルール改正があったやろ

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 05:20:36.07 ID:ldbNHAb80.net]
なんか石灰かなんかで飲む直前に温めるタイプの瓶の日本酒ってなかったっけ?
あれで良いじゃん

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 05:21:28.13 ID:s/D2jwn10.net]
そこまでして酒飲みてえのかよ

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 05:21:53.19 ID:xjoaNQ820.net]
>>365
ありがと、上善如水から試してみます。何だか名前の響きがカッコええです

672 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 05:41:54.67 ID:7mCEyrMK0.net]
飲酒運転増えたりして

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:26:33.95 ID:QBFiiWGm0.net]
熱函道路走っていると熱燗が飲みたくなる

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:28:19.01 ID:pBPDVnjz0.net]
>>36
お燗機能の容器を作った会社がな。
富久娘はオエノンに買われたけど。

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:28:37.11 ID:b3FOQGTyO.net]
>>669 熱燗娘をお花見に欲しくて探しても無くて調べたら東日本大震災で工場被災して製造終了

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:29:57.87 ID:pBPDVnjz0.net]
>>669
その容器を作った会社が阪神大震災で被災してつぶれ、
商品をリリースした富久娘酒造(旭化成グループ)はオエノンにドナドナ。

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:31:17.04 ID:pBPDVnjz0.net]
>>675
東日本だっけ?
それは失礼しました。



678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:46:38.49 ID:BKWXeVxp0.net]
熱燗コンビニで買えたら飲酒運転増えるよね
車に載ってる人間に酒出したら店も罪に問われるけど

ばかじゃないのかな

679 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 06:47:47.60 ID:IQ5ICUe50.net]
燗番娘とか昔CMで見たなあ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:49:39.01 ID:3lfvQNne0.net]
ワンカップをおでんの横で湯煎したら良くね?

681 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 06:50:21.97 ID:N3Jtgv3I0.net]
日本酒批判多過ぎw
ビールやワインはokでポン酒はダメなのかよw

しかしポン酒離れが激しいから売れるかね?

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:53:14.64 ID:2eBk+KEX0.net]
おでんの出汁にワンカップ突っ込んで売るのかと思ったけれどそんな事はなかったぜ

683 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 06:57:05.41 ID:1qofxqBi0.net]
>>660 あの容器いいよな
あれにナッツやチョコ入れてる
タバコも入るし外呑みにはもってこい
コマンドーみたいにポケットに入れてるわw

684 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 06:57:43.56 ID:587edu6L0.net]
>>554
実際にレンジで燗はつけられる。
燗は沸騰するまで温めない。
業務用だろうが家庭用だろうが沸騰しない秒数で
燗をつける。
モノを知らないのはおまえだぞ。

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 07:13:26.59 ID:idX4N0bU0.net]
>>1
お湯のポットと電子レンジの横に有料の熱燗器をおいておけばいいだけじゃん?

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 07:21:28.26 ID:0Oc4lb510.net]
チンできる容器にすりゃいいんじゃないか?
飲食店でも栓抜いてチンして出してるとこあるし

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 08:05:41.71 ID:s/D2jwn10.net]
>>678
飲んで運転する前提ならな
今でもビール酎ハイはコンビニに売られてるんだしなんら問題ないぞ



688 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 08:24:16.31 ID:CXmznf+h0.net]
>>358
あれまだあるのか?
うちの近所じゃ全く売ってないぞ
フグヒレなんて好きだったんだけど

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 08:26:35.96 ID:37wSDECY0.net]
>>686
ワンカップを温めて出せばいいだけだよ、呑み方にまで拘るのは
立派なアルコール中毒や依存症だから病院行って治療したほういい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef