[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/28 12:08 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 838
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本酒】ついに不可能が可能に… コンビニで“熱燗”販売へ



1 名前:かばほ〜るφ ★ mailto:sageteoff [2017/09/25(月) 18:44:17.59 ID:CAP_USER9.net]
ついに不可能が可能に・・・ コンビニで“熱燗”販売へ


日本酒を製造する日本盛が、これまで「実現不可能」といわれてきた日本酒の新商品を発表しました。

「日本盛」が発表した業界初めてとなる新商品はボトル缶に入った「熱燗」で、
来月2日にコンビニなどで発売します。おでんや弁当などとの買い合わせを狙う考えです。

日本酒は暖め続けると色や香りが変わるため、コンビニなどでの「熱燗」の販売は不可能といわれてきました。
今回、日本盛は6年の構想・研究の末、劣化した際の香りが発生しにくい酵母の開発に成功したということです。

「本当に感無量」(日本盛 曽我浩常務)

日本酒の出荷量はピークの1975年のおよそ3分の1にまで減少していて、
日本盛は新商品の投入で日本酒市場のV字回復につなげたいとしています。

TBS Newsi
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3167741.html

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:19:58.74 ID:V5vBPssg0.net]
これでイートインやられたら
立ち飲みできる酒屋潰れるな

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:21:19.74 ID:UVPGFPjo0.net]
>>500
保温してるんだと思うよ

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:21:43.72 ID:ReQH3RXl0.net]
ホットビールとかホット酎ハイも販売しろよ

505 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:22:25.04 ID:Vf7WredJ0.net]
>>500
違うだろ、温め続けると変色や風味が飛ぶことをなくした酒を開発して、なんだから
コーヒーや茶が入ってるホットドリンクコーナーに入れるって事だから常に温めてあるってことだろ。

506 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:23:08.50 ID:e7jZS0200.net]
おでんの鍋に入れといたらええやん

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:24:36.51 ID:Vf7WredJ0.net]
>>502
もう酒屋なんかほとんど潰れてるし角打ちなんか絶滅危惧種で逆に今でも続いてるようなとこは
地元の連中やマニアが集うようなとこで今更コンビニの影響なんか受けない。

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:26:57.02 ID:M+3Bfme+0.net]
そこまでやるなら、おでんや焼き鳥でほろ酔いセット作って欲しい

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:27:12.36 ID:PF8O2hvY0.net]
純米なら飲んでみたい

510 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:27:49.94 ID:MhIHZGxJ0.net]
( ´D`)ノ<日本盛って最近CMやってないよな。
       月桂冠とか黄桜とか白鶴はやってるのに



511 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:27:56.26 ID:zaXF+G7p0.net]
>>143
時々無敵に

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:28:17.69 ID:VSv13qL00.net]
>>494
それはあまり関係ない

513 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:28:44.11 ID:29wXcnIH0.net]
同じコンビニ客な酔っ払いでも、
『ちょっとゴメンよそこ入り口だし邪魔で通れない!』で、場所移動するだけ、
小僧DQNよか、爺な土方浮浪者の方がマシ

514 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:29:48.17 ID:BUY3CJUg0.net]
【日本酒】
ついに不可能が可能に… コンビニで“熱燗”販売へ

良いな!良いなーーーーーーーーーーーーーーーーーなんちゃったって!日本酒は!!
熱燗で!ふーふーとーーーーーーーーーーーーーーー飲んと!!

515 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:29:52.80 ID:l/lXhPxK0.net]
家で飲むとゴミが出るから、
コンビニで宴会するようになるのかw

居酒屋や立ち飲みだと、ツマミが限られるから、
コンビニのほうが豊富で好きな物つまめるからいいのか?

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:30:01.33 ID:kIWxdJ/20.net]
>>452
回りには代行が待機してるんですね。

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:31:04.84 ID:7AKvtJjY0.net]
チンすればいいだけの話だけどな

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:31:07.45 ID:llktWPqJ0.net]
トイレ付近がスゲー酒臭くなりそう

519 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:31:44.01 ID:Bk4pjd8Q0.net]
ワカコ酒シーズン5 「コンビニで角打ち」 ぷしゅ〜

520 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:32:21.91 ID:vhdiPCMj0.net]
燗無料?



521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:32:58.53 ID:nGSuzGta0.net]
これはいいな
コンビニは女子供が近づくことができないような店になるべき

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:35:01.30 ID:WVTsbKDn0.net]
凶暴なゴキブリ在日韓国人には売るなよ

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:35:09.15 ID:zaXF+G7p0.net]
>>62
ワカコ酒の末路だ

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:35:10.79 ID:gX7X1lX10.net]
熱燗、おでん、焼き鳥、イートイン

完璧だな。。。

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:35:43.31 ID:QPYWaS+O0.net]
そこまでして酒のみたいの?

526 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:35:56.42 ID:Vf7WredJ0.net]
断言出来るけどワンシーズンで消えるよコレw
売れるシーズンは当然冬を想定
保温機のなかに入ってるのなんか持ち帰る間にぬるくなる
結局当たり前なおすことになる。
家で温めなおすくらいなら最初から家で好きな銘柄を燗する。
有効なのが買ったその場で飲むケースだけど
日本酒をコンビニで買ってその場で飲むような人種は熱燗だろうが常温だろうが気にしない
熱燗で飲みたきゃワンカップをレンジで温めさせる
マジでこんなん数年掛けて企画開発した奴は単なる馬鹿だろ
需要が全く読めてない

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:37:21.65 ID:RCB10yO30.net]
JKコンビニ店員がちゃんと燗つけて注いでくれると思ったのに・・・ホットコーヒーの酒版かよ!

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:37:49.63 ID:OY0axLTV0.net]
そういやなかったね
出たら買ってみるわ

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:38:26.22 ID:Vf7WredJ0.net]
>>513
ドカタもDQNと変わらん。つうかDQNがドカタしてんだろ。
騒ぐ、絡む。イートインで飲酒OKにしたらマジで客減るぞ

530 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:38:33.50 ID:vvv1sC190.net]
イートインスペースで酒と弁当食ってるおっさんたまに見るのにその手の輩が加速するな
イートインスペースできる前は冬でも駐車場の車輪止めで座ってたヤンキーも外出てこなくなったしw



531 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:38:44.72 ID:uAxOqmAj0.net]
熱燗は良いけどコンビニおでんは不衛生過ぎて食べる気がしない。せめてふたしてくれよ。空気中のホコリが鍋に降り注いでるんだぞ。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:39:05.95 ID:n5mPFeFH0.net]
コンビニのイートインが充実してきたなw

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:39:14.19 ID:RCB10yO30.net]
これでハロワの仕事の面接のときとかもコンビニでシャキッとしてからいける

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:39:33.96 ID:lhRBlGsR0.net]
>>143
好きな女の股間で温めた人肌燗が一番だよね。

535 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:40:37.51 ID:A/W3Rb+d0.net]
前にあった気が

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:42:38.66 ID:W7fbj4UN0.net]
>>360
頭が悪い

537 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:42:57.98 ID:Vf7WredJ0.net]
>>533
そのレベルのアル中は温度なんか関係無いだろ

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:43:01.85 ID:vvv1sC190.net]
田舎の24時間スーパーの休憩コーナーが早朝じじばばの憩いの場になってたり
イートインあるコンビニがヤンキーや学生の集会場になってるが
ここに酒も投入されるのか

539 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:44:28.19 ID:9rPN9L6y0.net]
紐引っ張ったら熱燗になる酒自販機に売ってなかったっけ?
名前忘れたけど

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:44:56.71 ID:t2mDKHJY0.net]
添加物入れまくりの合成酒を日本酒として販売させて、国民の健康とまともな酒造会社を
追い込んでる国税局が最大の癌



541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:45:46.72 ID:Rxhtz3Wm0.net]
コンビニのゴミ箱を漁って一滴一滴酒を集めるブレンダー乞食が登場するのも時間の問題

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:46:14.24 ID:Vf7WredJ0.net]
>>539
燗番娘。
昔からある。
絶対こっちの方が有能。
熱燗をコーヒーやお茶の需要と混同してるのが馬鹿過ぎる。

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:49:34.64 ID:t2mDKHJY0.net]
戦中のあらゆる物資が不足したときに、米以外の原料を認可した物を戦後も
継続している理由が分からん?国税庁の天下りが関係してないか?

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:51:57.84 ID:5EzuzUtk0.net]
おでんと熱燗買って、イートインしたいね

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:52:13.50 ID:RCB10yO30.net]
日本酒飲む人が減って、その中でも燗して飲む人が減ってる気はするから需要を掘り起こしたいってのが一番の開発理由だろうな。
たぶん、会社側も売れないかもってのも想定済

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:52:41.59 ID:YkcwWCZa0.net]
コンビニ呑みは弊害が多すぎる。

飲んだくれに対象出来ない

547 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:55:02.63 ID:l/lXhPxK0.net]
別に熱燗が新しく置かれるだけだし、問題は無いだろw
今までもビール、日本酒、ワインなんかあったんだし。

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:55:19.01 ID:AOQU1Xbo0.net]
>>125
容易に想像出来た

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:55:46.04 ID:7ZYfK7U/0.net]
酔っ払い増やす真似すんな

550 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:55:52.49 ID:47t9wYsS0.net]
そもそも体質的にアルコールが受け付けないからどうでもいいよハゲ



551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:55:54.61 ID:RCB10yO30.net]
イートインだけじゃなく飲んだ後に朝まで仮眠できるようにカプセルホテルとかも欲しいね

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:57:51.63 ID:zxnSt9QX0.net]
>>551 サウナもつけてくれ!  

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:58:18.74 ID:7RB5Kyz50.net]
千鳥足で帰る酔っ払いを轢く車が多くなるな

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:58:49.56 ID:N4FZyG/M0.net]
レンジでポン酒チンすると爆発するの知らんやつがおおいな
アルコールは80度で気化するんで
レンジだと一気に温度越えるんで水蒸気爆発で熱湯(水)撒き散らすぞ

555 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:59:54.16 ID:manauKRK0.net]
熱燗、とっくりの首、つまんで
もう一杯いかがなんて
妙に色っぽいね

556 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:00:05.93 ID:7RB5Kyz50.net]
>>544
イートインできるセブンイレブンはあるが飲酒はご遠慮くださいと書いてある

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:00:33.95 ID:l/lXhPxK0.net]
>>551
マン喫も欲しいね。ラブホも欲しいね。

「嫁との出会いは、コンビニのイートインで知り合い・・・」

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:02:11.48 ID:RCB10yO30.net]
コンビニ
揺りかごから墓場まで

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:03:34.85 ID:7unVcGMz0.net]
弁当暖めるのと大差無いし、特別なのは必要無いだろう。

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:04:26.77 ID:0cyRNFHy0.net]
いい加減に先進国並みに酒の深夜販売と未成年による酒の販売禁止しろ
米国じゃ20代後半くらいの日本人はパスポートないと酒売ってもらえないぞ



561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:05:41.86 ID:zxnSt9QX0.net]
>>556 そうそう。ファミマにもそういう席が用意されてる店舗あると思うが、
店内で買った商品でも飲酒は禁止だったような・・・。
コンビニ店内で飲めるっていう仕様は、どこもやってないんじゃないのかな。

562 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:05:48.55 ID:sfZsrT/QQ.net]
飲んべえのコンビニ強盗増えるから辞めろw

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:06:05.10 ID:lhRBlGsR0.net]
>>520
上手い!
けど、ヤッパ、それなりの値段なんでしょうね。

564 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:07:25.21 ID:llktWPqJ0.net]
酔った後はカップラーメンでシメか

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:07:43.85 ID:aSCvlOet0.net]
おでんつゆで湯煎するのかと

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:08:58.99 ID:RCB10yO30.net]
ダメって張り紙をしながらもビール一本静かに飲むくらいなら黙認してるコンビニやスーパーのイートインも多いな
寝たり宴会したりを防げれば客は大事にしたいってのも本音かと思うが、まあ、客のほうも図に乗るヤツいるしなw

567 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:09:23.80 ID:+LpgLHy90.net]
82うまれ で 美智子 って なまえ。。。。。。。。。。。。古くさいの ?

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:10:08.08 ID:+21GLdNI0.net]
明け方にコンビニの酒でべろべろに酔ってぶっ倒れてたじいさんが自分で救急車を呼んでたな。
救急車がすぐ来たがじいさんを乗せずにかえってた。
深夜のコンビニバイトは、イカれてたやつの対応で死ねるな。

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:15:34.06 ID:NqYj6nFi0.net]
飲酒運転がはかどるね♪

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:16:16.00 ID:CHwjsDta0.net]
>>2
ねつらん、で合ってるよ



571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:16:52.35 ID:nFXJjlJY0.net]
ここまで熱盛なし

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:18:09.06 ID:zxnSt9QX0.net]
>>569 これは、例の飲酒運転幇助となって、コンビニに罰金くるのかな?
 

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:18:47.08 ID:DcGhv8370.net]
田舎のコンビニって当たり前のようにイートインがあったりするから
おでんとこれ買ってイートインで呑む人が出そう
でも車で来てる人は無理だなあ

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:19:45.56 ID:PvRTSRKs0.net]
三級酒は臭え

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:36:33.57 ID:qGXK8nKx0.net]
こっちは10秒チャージで朝の忙しい時も即アルコール補給ですっきり
ttp://www.takarashuzo.co.jp/news/images/426_H.jpg

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:40:58.19 ID:RCB10yO30.net]
>>575
スポーツ中のエネルギー補給にもピッタリだな

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:41:38.12 ID:9oLSPpb60.net]
昔からコンビニのレンジでワンカップ温めて
貰って飲んでたけどな。桜の季節とか。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:46:04.73 ID:RCB10yO30.net]
コンビニでワンカップを温めて貰う勇気がないわ・・・何かがそれをじゃましてる・・・
エロ本とかは余裕で買えるが・・・エロ本は10年くらい買ってないけどw

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:53:33.46 ID:TgwUEFat0.net]
でも日本盛か

580 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:54:58.59 ID:OkAZXAXt0.net]
>>531
それに汁も種も煮すぎて美味くないよ



581 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:56:21.48 ID:jleBVHm90.net]
熱燗サービスはじめたのかと思った

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:56:28.16 ID:tSAge8Yv0.net]
日本酒は甘いからなあ。焼酎に慣れると剣菱でも甘く感じる

583 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:56:50.91 ID:OkAZXAXt0.net]
>>456
日本盛り甘口なの
だったら飲んで見ようかな

584 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:59:58.74 ID:OkAZXAXt0.net]
惣花って日本盛りが出してたのか
これなら飲んだことあるよ
日本酒度ー4、かなり甘口やん
酸度1.6だから辛く感じるかな

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:05:37.88 ID:CPYdgMdX0.net]
大手酒造の多いところが地元だか大手の酒はあまり好かん
でも他所に行って日本盛大関白鹿の文字を見るとちょっと嬉しい気持ちもある

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:06:24.28 ID:5aqOXQsB0.net]
イートインのコンビにで熱燗とかんち

587 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:09:40.10 ID:5aqOXQsB0.net]
イートインのコンビにで熱燗と関東炊きが堪能できるねんな。胸熱。

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:11:45.22 ID:A3ST/X2d0.net]
>>1
熱燗好きなおっさんの要望で、ワンカップの蓋を開けてレンジに入れてた。業務用で20秒。

589 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:12:39.57 ID:mTLn0sJF0.net]
「日本酒あたためますか?」

590 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:12:41.38 ID:rqoo/gxz0.net]
>>585
伊丹の白雪(小西酒造)一番好きだよ



591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:14:24.27 ID:A3ST/X2d0.net]
>>589
普通聞かないけど常連には聞いていた

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:15:52.33 ID:Q8MNO6Ln0.net]
買ったその場で燗酒…日本全国・ドヤ街化

ところで燗板娘って商品、なぜ消えた。

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:16:38.54 ID:CPYdgMdX0.net]
>>590
震災前はウチの市でも白雪も作っててん・・・今はその場所はコーナンとかになってるけど

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:17:10.96 ID:qMWNdaes0.net]
>>1
>日本酒は暖め続けると色や香りが変わるため、コンビニなどでの「熱燗」の販売は不可能といわれてきました。

考えてみると、コンビニ弁当のように販売時に電子レンジで加熱すればいいのではないだろうか。

595 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:19:54.03 ID:W6o6tXQM0.net]
ファミ飲み

596 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:22:24.19 ID:rqoo/gxz0.net]
>>593
今はなくなったみたい「白雪純米吟醸」
震災かー
一番好きだったのに
青い箱だけはとってる

597 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:22:43.73 ID:gDowzYHA0.net]
ワンカップはレンジでチンするのが当たり前だと思ってたんだが違うのか?
ちゃんとふたは外して
こぼれないように一口飲んでから店員に渡してる

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:23:54.22 ID:nWHQcHpg0.net]
ダイナミック入店までがセット

599 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:25:13.51 ID:Q8MNO6Ln0.net]
こうなったら店内に立ち呑みスペース作れや。
いつもアル中がたむろする。

600 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:26:59.24 ID:4haNfc+Q0.net]
やべー、こりゃ今年の冬の相棒になっちゃうな♪



601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:27:26.67 ID:1+QyWipt0.net]
沖縄のコンビニはオニギリを温めるか聞いてくれる
軽いカルチャーショックだった

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:28:31.20 ID:Tdf2CDFK0.net]
>>153
チューハイ・ハイボール






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef