[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/28 12:08 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 838
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本酒】ついに不可能が可能に… コンビニで“熱燗”販売へ



1 名前:かばほ〜るφ ★ mailto:sageteoff [2017/09/25(月) 18:44:17.59 ID:CAP_USER9.net]
ついに不可能が可能に・・・ コンビニで“熱燗”販売へ


日本酒を製造する日本盛が、これまで「実現不可能」といわれてきた日本酒の新商品を発表しました。

「日本盛」が発表した業界初めてとなる新商品はボトル缶に入った「熱燗」で、
来月2日にコンビニなどで発売します。おでんや弁当などとの買い合わせを狙う考えです。

日本酒は暖め続けると色や香りが変わるため、コンビニなどでの「熱燗」の販売は不可能といわれてきました。
今回、日本盛は6年の構想・研究の末、劣化した際の香りが発生しにくい酵母の開発に成功したということです。

「本当に感無量」(日本盛 曽我浩常務)

日本酒の出荷量はピークの1975年のおよそ3分の1にまで減少していて、
日本盛は新商品の投入で日本酒市場のV字回復につなげたいとしています。

TBS Newsi
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3167741.html

418 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:31:54.63 ID:Tbbr83JF0.net]
レンジがおでんの中で温めれば良いだけでは。

419 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:31:56.24 ID:Uk4FMVHh0.net]
>>407
焼き鳥ならホットコーナーにあるでしょ
ほんとに炭火とかで焼く奴?

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:33:11.95 ID:UVPGFPjo0.net]
>>418
おでんの屋台チックになり過ぎるw

421 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:33:31.37 ID:Uk4FMVHh0.net]
>>403
魚は単価が高くなるから売れないよ

422 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:33:58.84 ID:OkAZXAXt0.net]
>>419
炭火じゃないといまいち

423 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:34:05.93 ID:oqOFDsyzO.net]
年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実 [無断転載禁止]2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506118252/
        
【消費税】 最早10%への引上げは避けられないのか 2014年4月の8%への引上げで停滞した景気 またもや試練 [無断転載禁止]2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506289687/  

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:34:47.74 ID:4JAnrJro0.net]
イートインで酒盛りならまだいいかもしれない
店のゴミ箱灰皿付近や駐車場に酔っ払いジジイ集うとか最悪
中途半端に人口が多い地方だと週末の夜なんかただでさえDQNがウロウロしてんのに

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:34:50.00 ID:APALGOm+0.net]
いやいや、冬場に買って家に着く頃には冷めてるだろ
それとも、熱燗を店の前で呑めと言うのか?w

426 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:35:12.23 ID:ZJenk1G90.net]
焼き鳥ならローソンの皮タレが旨い



427 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:35:31.24 ID:s1aIyQrcO.net]
漏れの辞書に不可能という文字はない
マジックで消したから

428 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:35:43.40 ID:OkAZXAXt0.net]
>>425
もちろん買ったらすぐ飲むんだよ
そのためのもの
缶コーヒーといっしょ

429 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:36:06.04 ID:4RlYmOsH0.net]
マクドナルドコーヒー訴訟が真っ先に思い浮かんだわ。

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:36:27.74 ID:Rxhtz3Wm0.net]
シャキッとしたオヤジはヤンキーより強いからな

431 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:37:19.84 ID:336D6IxN0.net]
なんか立ち飲み屋ピ〜ンチのような気がしてきた。

432 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:38:08.42 ID:APALGOm+0.net]
>>428
夏場のビールならその場で呑みたい
しかし、熱燗となるとアル中しか呑まんよ

433 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:38:22.33 ID:grZkXJoMO.net]
>>424
イートインは禁酒だぞ。

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:39:53.07 ID:CCUOAgPp0.net]
ハテ?
キオスクでは「お酒あったかいの」と言えば
普通に熱燗が出てきますが?

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:40:04.33 ID:rO5ystsz0.net]
これをコンビニで売っても飲酒運転上等みたいな人以外は、余りニーズないんじゃないのかな。

436 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:40:09.94 ID:OkAZXAXt0.net]
>>432
車で飲めば良いじゃん
運転は誰かにしてもらって



437 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:41:04.76 ID:g5xWSTBlO.net]
ストロー付きの鬼ごろしかマイルドのひやで充分。

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:41:21.14 ID:Rxhtz3Wm0.net]
じきにコンビニでテキーラとかのショットできるようになるかもね

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:41:45.76 ID:iicvy6Gi0.net]
レンチンできるワンカップあたりでよかったんじゃ…

自分も酒飲みだが燗して酔い回りやすい酒を
そこいらでガンガン売るのはなんか嫌だ
居酒屋で楽しく飲むか家でゆっくり飲めばいいのに
コンビニで燗買うとかどんな層呼び込みたいんだよ

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:41:46.93 ID:UVPGFPjo0.net]
>>433
じゃあ、灰皿の辺りで飲むようになるか
入り口付近だし、客によ〜ねえちゃん!とかやり出すわ、、、

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:41:47.14 ID:xLOsXqvh0.net]
人肌が恋しい

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:41:47.71 ID:c57mn3tj0.net]
コンビニの前がゲロだらけに

443 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:42:08.29 ID:OkAZXAXt0.net]
オレは飲まなくても平気だから
いつも運転はオラがしてたよ
焼き肉屋でみんなビール頼んでもオレはのあなくて平気だから

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:43:06.32 ID:gzU42EZU0.net]
俺、大雪の日の朝、コンビニのおばちゃんに、ワンカップ大関をチンしてもらったぞ!
ちびちび呑みながら仕事に向かったw

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:43:16.49 ID:xLOsXqvh0.net]
>>30
それなら「燗無理よ〜」っしょ

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:43:37.91 ID:OkAZXAXt0.net]
飛騨高山の鬼ころしは熱燗すると美味いよねー
熱燗しないと平凡だけど



447 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:45:03.43 ID:g5xWSTBlO.net]
通勤が長いから飲みたい

448 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:45:05.36 ID:TwXDE7B00.net]
二酸化なんちゃらとか入ってないよな

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:45:12.10 ID:xLOsXqvh0.net]
>>34
きったねぇなぁ
O-157だって湧くはずだぜ

450 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:46:09.79 ID:Uk4FMVHh0.net]
>>435
暇な爺さんとかも買いに来て駐車場とかで座って飲んでるよ
集会所みたいな感じだよ

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:47:44.50 ID:2cPMmADB0.net]
取り敢えず、東京の駐車場のない所限定にした方がいいな

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:47:58.10 ID:c57mn3tj0.net]
コンビニには駐車場があるんだから、
店の外に立ち飲み屋台出せばいいんだよ。
焼き鳥、おでんに日本酒あつかん。
「おでんの大根ちょうだい、それと焼き鳥2本と熱燗」
「はいよ! 豚まんアツアツだけどいる?」
「ああ、じゃそれも」

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:48:43.13 ID:kUYM5kP/0.net]
こーゆう手ごろなものは、海外で売った方がいい
日本酒とか良い感じで海外で売れそうだけどね

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:49:07.25 ID:OkAZXAXt0.net]
今日は龍力にごりと雪中梅純米を冷やで一杯ずつ飲んだ
酒ってありがたいものだなーと思う
人類の英知

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:49:13.81 ID:336D6IxN0.net]
こんなことをするなら屋台のおでんOKにすればいいのにとは思った。

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:49:54.61 ID:Rj2COxLE0.net]
日本盛は甘ったるい
菊正宗なら買う



457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:50:30.75 ID:mqiA+R3g0.net]
最近家で日本酒飲むようになったけど日本酒に合うツマミが塩辛とか塩分が高いものばかりで困る

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:51:59.06 ID:xhqF9LPN0.net]
日本酒は怖いよ
ビールは普通に禁酒出来るのに日本酒は常に飲みたい欲求にかられる
そんなに日本酒は好きじゃないのにね

459 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:52:16.28 ID:336D6IxN0.net]
>>452
夏はところてん、冬はそばを出してBGMはジプシーキングスのインスピレイションだ

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:53:12.63 ID:Jh7wZdHI0.net]
アル中オヤジがシャキッとしちゃうのか…

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:53:29.50 ID:84PK1rl20.net]
熱燗とおでんを買わす気か

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:53:33.94 ID:OkAZXAXt0.net]
たまに夜日本酒をお猪口に2、3杯飲むのが楽しみ
日本酒が一番美味いよー

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:54:22.00 ID:OkAZXAXt0.net]
>>458
時代小説読むと飲みたくなる

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:54:56.31 ID:dx7MNZr60.net]
コンビニの駐車場でタイヤ止めに座りながらおでんと熱燗を楽しめるとか最高やん

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:55:58.49 ID:+qq4l3yF0.net]
冬の朝方にコンビニの駐車場で冷凍人間たくさん出そう

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:57:14.28 ID:M+3Bfme+0.net]
日本酒初心者は銀盤50がオススメ
飲みやすいし値段も手頃



467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:58:41.83 ID:0Q04ba8x0.net]
そしてバイト店員の危険が増える、と
大変だねぇ

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:00:42.33 ID:JVihMRds0.net]
自転車含めて車で来てるやつに売って相手が事故か検問かかったら
店員も罰則対象になるけどその辺大丈夫か?
ただでさえ人手不足なのに駐車場常に監視とか店員死にそう

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:01:37.25 ID:Vf7WredJ0.net]
缶ので熱燗になるのが昔からあるだろ今更馬鹿かよ

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:01:46.27 ID:vT9YVEvz0.net]
せめてテーブルは必ず設置してほしい
出来ればイスも

471 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:01:58.40 ID:X5C4HY5D0.net]
コンビニの客層が変わって
おっちゃん だらけになりそう

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:02:38.26 ID:9tIFBwHd0.net]
俺の楽しみうばうな、
 ワンカップレンジでチンしてもらって
 おでんのちくわがなくなるまでおかわりしつづける、楽しみを

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:03:17.77 ID:Vf7WredJ0.net]
>>471
んなもん場所によるだろ。
なってるとこはとっくになってる。

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:04:03.59 ID:Vf7WredJ0.net]
>>472
それ、レジ前でやるの?

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:04:04.27 ID:t+xTpCVW0.net]
若者の熱燗ばなれ

476 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:04:56.32 ID:336D6IxN0.net]
>>470
赤い毛氈をひいた席に傘を立てて・・・もはやコンビニじゃないな



477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:05:36.49 ID:/3/aAm6X0.net]
>>452
老人が殆どの日本になるし
気軽に安心して飲める屋台として人気出るかもな

478 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:05:38.02 ID:Vf7WredJ0.net]
>>460
その手のオヤジはワンカップじゃなくて100円のストロー付きの紙パックを常温。

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:06:11.57 ID:UVPGFPjo0.net]
>>474
使ってない方のレジカウンターでやってたらワイルドだなw

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:06:48.48 ID:6YIqfz9j0.net]
ホットハイボールを売り出せば若者にも受けるんじゃね

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:07:35.59 ID:bgme/BuI0.net]
冷酒は嫌いだが熱燗は好き
こたつに入って湯豆腐でちびちびやるのが冬の楽しみ
夏氏ね

482 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:07:48.29 ID:llktWPqJ0.net]
おでんと一緒に汁に浸けておけばいいだろ

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:08:38.77 ID:pGroc9sm0.net]
>>305
その節はお世話になりました

484 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:08:43.87 ID:fdnyM5LN0.net]
えー、反対

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:09:08.59 ID:Q9w6uvCl0.net]
次はコンビニでちょい飲みとか流行るんかな

486 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:09:42.41 ID:l/lXhPxK0.net]
今までのワンカップの蓋部分を、
レンチンしても大丈夫な素材で作れば、
今まで通りレンチン、それでいいのに。

酵母からとか頭沸いてんのか??



487 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:10:50.92 ID:Bk4pjd8Q0.net]
角打ちかよ。

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:11:45.60 ID:XlHmV8lJ0.net]
熱燗ごときができたところで3分の1に減った
出荷量が回復するなどと思っている奴は頭おかしい

489 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:12:13.70 ID:Vf7WredJ0.net]
燗番娘だっけかな?缶で温め機能が付いてるやつ。
これ昔からあるけどこっちの方が絶対にいいわ。
飲むときに温められるから。
コンビニでホットドリンクのとこに置いてあるのなんか真冬だったら持って帰る間にとっくに冷めるだろ。
常時温めても変色も味も風味も変わらないってなんかこわいしまずそうだし。

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:13:35.83 ID:hBq/zVSb0.net]
>>327
ストーブ置けばスルメも売れるな

491 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:14:18.79 ID:t+xTpCVW0.net]
>>490
もはや何屋さんになるのかなw

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:15:50.92 ID:yWu8oWjo0.net]
飲酒運転になんだろw

493 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:16:24.67 ID:Vf7WredJ0.net]
ドカタがよく夕方コンビニ前で発泡酒とか飲んでるけどあれを店内のイートインでやらせたら客減るぞ
日高屋とか吉野家とかアルコールにシフトしてきてるけどあくまでも飲食店だから成立してるけど
コンビニにチョイ飲み要素入れたらマジで客引くぞ

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:16:42.00 ID:Bk4pjd8Q0.net]
>>452
コンビニには駐車場があるんだから、


飲酒運転する奴がいるから無理

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:16:56.00 ID:VSv13qL00.net]
>>491
地域の人が集まる昔の個人商店みたいになりそう

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:16:56.47 ID:TJO7winv0.net]
また飲酒事故で子供が犠牲になるのか



497 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:17:36.46 ID:94aq94nyO.net]
昔、酒の自販機が当たり前のようにあった時代
近所の自販機の前に昼間から浮浪者風のやつらが集まってて
ワンカップをグビグビやりながら下品に笑ってたのが嫌だったなあ
コンビニの前で酒飲むやつとか増えなきゃいいけど

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:18:17.63 ID:McPcR0kg0.net]
日本盛りは糞不味い

499 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:18:55.52 ID:Bk4pjd8Q0.net]
>>467
ワタシ、ナニシテルカワカラナイヨー

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:19:15.02 ID:ReQH3RXl0.net]
温めますか?っていちいち聞かれるようになるのがウザいな

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:19:19.44 ID:oNAoTyiQO.net]
日本酒をいつでも手軽に呑まれてたまるか

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:19:58.74 ID:V5vBPssg0.net]
これでイートインやられたら
立ち飲みできる酒屋潰れるな

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:21:19.74 ID:UVPGFPjo0.net]
>>500
保温してるんだと思うよ

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:21:43.72 ID:ReQH3RXl0.net]
ホットビールとかホット酎ハイも販売しろよ

505 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:22:25.04 ID:Vf7WredJ0.net]
>>500
違うだろ、温め続けると変色や風味が飛ぶことをなくした酒を開発して、なんだから
コーヒーや茶が入ってるホットドリンクコーナーに入れるって事だから常に温めてあるってことだろ。

506 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:23:08.50 ID:e7jZS0200.net]
おでんの鍋に入れといたらええやん



507 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:24:36.51 ID:Vf7WredJ0.net]
>>502
もう酒屋なんかほとんど潰れてるし角打ちなんか絶滅危惧種で逆に今でも続いてるようなとこは
地元の連中やマニアが集うようなとこで今更コンビニの影響なんか受けない。

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:26:57.02 ID:M+3Bfme+0.net]
そこまでやるなら、おでんや焼き鳥でほろ酔いセット作って欲しい

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:27:12.36 ID:PF8O2hvY0.net]
純米なら飲んでみたい

510 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:27:49.94 ID:MhIHZGxJ0.net]
( ´D`)ノ<日本盛って最近CMやってないよな。
       月桂冠とか黄桜とか白鶴はやってるのに

511 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:27:56.26 ID:zaXF+G7p0.net]
>>143
時々無敵に

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:28:17.69 ID:VSv13qL00.net]
>>494
それはあまり関係ない

513 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:28:44.11 ID:29wXcnIH0.net]
同じコンビニ客な酔っ払いでも、
『ちょっとゴメンよそこ入り口だし邪魔で通れない!』で、場所移動するだけ、
小僧DQNよか、爺な土方浮浪者の方がマシ

514 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:29:48.17 ID:BUY3CJUg0.net]
【日本酒】
ついに不可能が可能に… コンビニで“熱燗”販売へ

良いな!良いなーーーーーーーーーーーーーーーーーなんちゃったって!日本酒は!!
熱燗で!ふーふーとーーーーーーーーーーーーーーー飲んと!!

515 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:29:52.80 ID:l/lXhPxK0.net]
家で飲むとゴミが出るから、
コンビニで宴会するようになるのかw

居酒屋や立ち飲みだと、ツマミが限られるから、
コンビニのほうが豊富で好きな物つまめるからいいのか?

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:30:01.33 ID:kIWxdJ/20.net]
>>452
回りには代行が待機してるんですね。



517 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:31:04.84 ID:7AKvtJjY0.net]
チンすればいいだけの話だけどな

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:31:07.45 ID:llktWPqJ0.net]
トイレ付近がスゲー酒臭くなりそう

519 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:31:44.01 ID:Bk4pjd8Q0.net]
ワカコ酒シーズン5 「コンビニで角打ち」 ぷしゅ〜

520 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:32:21.91 ID:vhdiPCMj0.net]
燗無料?

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:32:58.53 ID:nGSuzGta0.net]
これはいいな
コンビニは女子供が近づくことができないような店になるべき

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:35:01.30 ID:WVTsbKDn0.net]
凶暴なゴキブリ在日韓国人には売るなよ

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:35:09.15 ID:zaXF+G7p0.net]
>>62
ワカコ酒の末路だ

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:35:10.79 ID:gX7X1lX10.net]
熱燗、おでん、焼き鳥、イートイン

完璧だな。。。

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:35:43.31 ID:QPYWaS+O0.net]
そこまでして酒のみたいの?

526 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:35:56.42 ID:Vf7WredJ0.net]
断言出来るけどワンシーズンで消えるよコレw
売れるシーズンは当然冬を想定
保温機のなかに入ってるのなんか持ち帰る間にぬるくなる
結局当たり前なおすことになる。
家で温めなおすくらいなら最初から家で好きな銘柄を燗する。
有効なのが買ったその場で飲むケースだけど
日本酒をコンビニで買ってその場で飲むような人種は熱燗だろうが常温だろうが気にしない
熱燗で飲みたきゃワンカップをレンジで温めさせる
マジでこんなん数年掛けて企画開発した奴は単なる馬鹿だろ
需要が全く読めてない



527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:37:21.65 ID:RCB10yO30.net]
JKコンビニ店員がちゃんと燗つけて注いでくれると思ったのに・・・ホットコーヒーの酒版かよ!

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:37:49.63 ID:OY0axLTV0.net]
そういやなかったね
出たら買ってみるわ

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:38:26.22 ID:Vf7WredJ0.net]
>>513
ドカタもDQNと変わらん。つうかDQNがドカタしてんだろ。
騒ぐ、絡む。イートインで飲酒OKにしたらマジで客減るぞ

530 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:38:33.50 ID:vvv1sC190.net]
イートインスペースで酒と弁当食ってるおっさんたまに見るのにその手の輩が加速するな
イートインスペースできる前は冬でも駐車場の車輪止めで座ってたヤンキーも外出てこなくなったしw

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:38:44.72 ID:uAxOqmAj0.net]
熱燗は良いけどコンビニおでんは不衛生過ぎて食べる気がしない。せめてふたしてくれよ。空気中のホコリが鍋に降り注いでるんだぞ。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:39:05.95 ID:n5mPFeFH0.net]
コンビニのイートインが充実してきたなw

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:39:14.19 ID:RCB10yO30.net]
これでハロワの仕事の面接のときとかもコンビニでシャキッとしてからいける

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:39:33.96 ID:lhRBlGsR0.net]
>>143
好きな女の股間で温めた人肌燗が一番だよね。

535 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:40:37.51 ID:A/W3Rb+d0.net]
前にあった気が

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:42:38.66 ID:W7fbj4UN0.net]
>>360
頭が悪い



537 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:42:57.98 ID:Vf7WredJ0.net]
>>533
そのレベルのアル中は温度なんか関係無いだろ

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:43:01.85 ID:vvv1sC190.net]
田舎の24時間スーパーの休憩コーナーが早朝じじばばの憩いの場になってたり
イートインあるコンビニがヤンキーや学生の集会場になってるが
ここに酒も投入されるのか

539 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:44:28.19 ID:9rPN9L6y0.net]
紐引っ張ったら熱燗になる酒自販機に売ってなかったっけ?
名前忘れたけど

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:44:56.71 ID:t2mDKHJY0.net]
添加物入れまくりの合成酒を日本酒として販売させて、国民の健康とまともな酒造会社を
追い込んでる国税局が最大の癌

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:45:46.72 ID:Rxhtz3Wm0.net]
コンビニのゴミ箱を漁って一滴一滴酒を集めるブレンダー乞食が登場するのも時間の問題

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:46:14.24 ID:Vf7WredJ0.net]
>>539
燗番娘。
昔からある。
絶対こっちの方が有能。
熱燗をコーヒーやお茶の需要と混同してるのが馬鹿過ぎる。

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:49:34.64 ID:t2mDKHJY0.net]
戦中のあらゆる物資が不足したときに、米以外の原料を認可した物を戦後も
継続している理由が分からん?国税庁の天下りが関係してないか?

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:51:57.84 ID:5EzuzUtk0.net]
おでんと熱燗買って、イートインしたいね

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:52:13.50 ID:RCB10yO30.net]
日本酒飲む人が減って、その中でも燗して飲む人が減ってる気はするから需要を掘り起こしたいってのが一番の開発理由だろうな。
たぶん、会社側も売れないかもってのも想定済

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:52:41.59 ID:YkcwWCZa0.net]
コンビニ呑みは弊害が多すぎる。

飲んだくれに対象出来ない



547 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:55:02.63 ID:l/lXhPxK0.net]
別に熱燗が新しく置かれるだけだし、問題は無いだろw
今までもビール、日本酒、ワインなんかあったんだし。

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:55:19.01 ID:AOQU1Xbo0.net]
>>125
容易に想像出来た

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:55:46.04 ID:7ZYfK7U/0.net]
酔っ払い増やす真似すんな

550 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:55:52.49 ID:47t9wYsS0.net]
そもそも体質的にアルコールが受け付けないからどうでもいいよハゲ

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:55:54.61 ID:RCB10yO30.net]
イートインだけじゃなく飲んだ後に朝まで仮眠できるようにカプセルホテルとかも欲しいね

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:57:51.63 ID:zxnSt9QX0.net]
>>551 サウナもつけてくれ!  

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:58:18.74 ID:7RB5Kyz50.net]
千鳥足で帰る酔っ払いを轢く車が多くなるな

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:58:49.56 ID:N4FZyG/M0.net]
レンジでポン酒チンすると爆発するの知らんやつがおおいな
アルコールは80度で気化するんで
レンジだと一気に温度越えるんで水蒸気爆発で熱湯(水)撒き散らすぞ

555 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:59:54.16 ID:manauKRK0.net]
熱燗、とっくりの首、つまんで
もう一杯いかがなんて
妙に色っぽいね

556 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:00:05.93 ID:7RB5Kyz50.net]
>>544
イートインできるセブンイレブンはあるが飲酒はご遠慮くださいと書いてある



557 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:00:33.95 ID:l/lXhPxK0.net]
>>551
マン喫も欲しいね。ラブホも欲しいね。

「嫁との出会いは、コンビニのイートインで知り合い・・・」

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:02:11.48 ID:RCB10yO30.net]
コンビニ
揺りかごから墓場まで

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:03:34.85 ID:7unVcGMz0.net]
弁当暖めるのと大差無いし、特別なのは必要無いだろう。

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:04:26.77 ID:0cyRNFHy0.net]
いい加減に先進国並みに酒の深夜販売と未成年による酒の販売禁止しろ
米国じゃ20代後半くらいの日本人はパスポートないと酒売ってもらえないぞ

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:05:41.86 ID:zxnSt9QX0.net]
>>556 そうそう。ファミマにもそういう席が用意されてる店舗あると思うが、
店内で買った商品でも飲酒は禁止だったような・・・。
コンビニ店内で飲めるっていう仕様は、どこもやってないんじゃないのかな。

562 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:05:48.55 ID:sfZsrT/QQ.net]
飲んべえのコンビニ強盗増えるから辞めろw

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:06:05.10 ID:lhRBlGsR0.net]
>>520
上手い!
けど、ヤッパ、それなりの値段なんでしょうね。

564 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:07:25.21 ID:llktWPqJ0.net]
酔った後はカップラーメンでシメか

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:07:43.85 ID:aSCvlOet0.net]
おでんつゆで湯煎するのかと

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:08:58.99 ID:RCB10yO30.net]
ダメって張り紙をしながらもビール一本静かに飲むくらいなら黙認してるコンビニやスーパーのイートインも多いな
寝たり宴会したりを防げれば客は大事にしたいってのも本音かと思うが、まあ、客のほうも図に乗るヤツいるしなw



567 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:09:23.80 ID:+LpgLHy90.net]
82うまれ で 美智子 って なまえ。。。。。。。。。。。。古くさいの ?

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:10:08.08 ID:+21GLdNI0.net]
明け方にコンビニの酒でべろべろに酔ってぶっ倒れてたじいさんが自分で救急車を呼んでたな。
救急車がすぐ来たがじいさんを乗せずにかえってた。
深夜のコンビニバイトは、イカれてたやつの対応で死ねるな。

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:15:34.06 ID:NqYj6nFi0.net]
飲酒運転がはかどるね♪

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:16:16.00 ID:CHwjsDta0.net]
>>2
ねつらん、で合ってるよ

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:16:52.35 ID:nFXJjlJY0.net]
ここまで熱盛なし

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:18:09.06 ID:zxnSt9QX0.net]
>>569 これは、例の飲酒運転幇助となって、コンビニに罰金くるのかな?
 

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:18:47.08 ID:DcGhv8370.net]
田舎のコンビニって当たり前のようにイートインがあったりするから
おでんとこれ買ってイートインで呑む人が出そう
でも車で来てる人は無理だなあ

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:19:45.56 ID:PvRTSRKs0.net]
三級酒は臭え

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:36:33.57 ID:qGXK8nKx0.net]
こっちは10秒チャージで朝の忙しい時も即アルコール補給ですっきり
ttp://www.takarashuzo.co.jp/news/images/426_H.jpg

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:40:58.19 ID:RCB10yO30.net]
>>575
スポーツ中のエネルギー補給にもピッタリだな



577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:41:38.12 ID:9oLSPpb60.net]
昔からコンビニのレンジでワンカップ温めて
貰って飲んでたけどな。桜の季節とか。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:46:04.73 ID:RCB10yO30.net]
コンビニでワンカップを温めて貰う勇気がないわ・・・何かがそれをじゃましてる・・・
エロ本とかは余裕で買えるが・・・エロ本は10年くらい買ってないけどw

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:53:33.46 ID:TgwUEFat0.net]
でも日本盛か

580 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:54:58.59 ID:OkAZXAXt0.net]
>>531
それに汁も種も煮すぎて美味くないよ

581 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:56:21.48 ID:jleBVHm90.net]
熱燗サービスはじめたのかと思った

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:56:28.16 ID:tSAge8Yv0.net]
日本酒は甘いからなあ。焼酎に慣れると剣菱でも甘く感じる

583 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:56:50.91 ID:OkAZXAXt0.net]
>>456
日本盛り甘口なの
だったら飲んで見ようかな

584 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:59:58.74 ID:OkAZXAXt0.net]
惣花って日本盛りが出してたのか
これなら飲んだことあるよ
日本酒度ー4、かなり甘口やん
酸度1.6だから辛く感じるかな

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:05:37.88 ID:CPYdgMdX0.net]
大手酒造の多いところが地元だか大手の酒はあまり好かん
でも他所に行って日本盛大関白鹿の文字を見るとちょっと嬉しい気持ちもある

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:06:24.28 ID:5aqOXQsB0.net]
イートインのコンビにで熱燗とかんち



587 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:09:40.10 ID:5aqOXQsB0.net]
イートインのコンビにで熱燗と関東炊きが堪能できるねんな。胸熱。

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:11:45.22 ID:A3ST/X2d0.net]
>>1
熱燗好きなおっさんの要望で、ワンカップの蓋を開けてレンジに入れてた。業務用で20秒。

589 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:12:39.57 ID:mTLn0sJF0.net]
「日本酒あたためますか?」

590 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:12:41.38 ID:rqoo/gxz0.net]
>>585
伊丹の白雪(小西酒造)一番好きだよ

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:14:24.27 ID:A3ST/X2d0.net]
>>589
普通聞かないけど常連には聞いていた

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:15:52.33 ID:Q8MNO6Ln0.net]
買ったその場で燗酒…日本全国・ドヤ街化

ところで燗板娘って商品、なぜ消えた。

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:16:38.54 ID:CPYdgMdX0.net]
>>590
震災前はウチの市でも白雪も作っててん・・・今はその場所はコーナンとかになってるけど

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:17:10.96 ID:qMWNdaes0.net]
>>1
>日本酒は暖め続けると色や香りが変わるため、コンビニなどでの「熱燗」の販売は不可能といわれてきました。

考えてみると、コンビニ弁当のように販売時に電子レンジで加熱すればいいのではないだろうか。

595 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:19:54.03 ID:W6o6tXQM0.net]
ファミ飲み

596 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:22:24.19 ID:rqoo/gxz0.net]
>>593
今はなくなったみたい「白雪純米吟醸」
震災かー
一番好きだったのに
青い箱だけはとってる



597 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:22:43.73 ID:gDowzYHA0.net]
ワンカップはレンジでチンするのが当たり前だと思ってたんだが違うのか?
ちゃんとふたは外して
こぼれないように一口飲んでから店員に渡してる

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:23:54.22 ID:nWHQcHpg0.net]
ダイナミック入店までがセット

599 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:25:13.51 ID:Q8MNO6Ln0.net]
こうなったら店内に立ち呑みスペース作れや。
いつもアル中がたむろする。

600 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:26:59.24 ID:4haNfc+Q0.net]
やべー、こりゃ今年の冬の相棒になっちゃうな♪

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:27:26.67 ID:1+QyWipt0.net]
沖縄のコンビニはオニギリを温めるか聞いてくれる
軽いカルチャーショックだった

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:28:31.20 ID:Tdf2CDFK0.net]
>>153
チューハイ・ハイボール

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:30:22.65 ID:Tdf2CDFK0.net]
>>575
この形状である必要はどこに?

604 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:30:51.49 ID:Sl3xKSip0.net]
>>1
なん・・・だと・・・!?

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:31:29.39 ID:CPYdgMdX0.net]
>>601
東北でもそういうところあったな。寒いところだからそういうもんかと思ったが沖縄もか。
中国は冷たい弁当とかを嫌うらしいし、その文化の影響かね?

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:32:31.79 ID:yt/bOrvd0.net]
日本盛はよいお酒♪ってCM昔あったよな?今もあるんか?



607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:32:37.85 ID:BcIBOLlb0.net]
記事だけじゃ意味が分からない
熱燗を頼んだらずっとお湯で温めてる商品出されるの?
レンチンの方が美味しいでしょ

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:33:38.98 ID:QewRyQuv0.net]
>>9 お前か、俺の頭蹴って出てったの?

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:34:48.14 ID:nWHQcHpg0.net]
>>601
具にもよるけどおにぎりならまだいいだろ
沖縄じゃないけど寿司を暖めますかって聞いてきた女店員いたぞ

610 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:34:57.03 ID:Uak4y7MU0.net]
なんか底の糸を引っ張ると、化学反応で発熱して熱燗になるカップ酒あったろ。糸を引っ張るとお水とマグネシウムだかなんだかが混ざって発熱するの

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:36:00.50 ID:CPYdgMdX0.net]
意識高い系に人気の獺祭の社長は日本盛出身

612 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:38:02.12 ID:hXoQWA+T0.net]
>>29
今はもう売ってないよ

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:40:43.55 ID:4haNfc+Q0.net]
>>607
そうだけどレンチンだと持ち運びに不便なのよ。

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:42:35.49 ID:YaqfSFuq0.net]
>>3
ワロタ

615 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:43:28.60 ID:gDowzYHA0.net]
ワンカップのカップってなんであの形なんだろうな
デカビタみたいな瓶にすればこぼれにくいのに

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:43:36.99 ID:YaqfSFuq0.net]
>>15
今月1番笑った



617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:45:25.08 ID:mM225sU90.net]
>>247
コーヒーなんかと同じケースで陳列するのを前提にしてるだろうから、熱燗設定なんだろうな

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:45:56.34 ID:YaqfSFuq0.net]
>>69
居酒屋ファミリーマート

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:46:41.57 ID:nWHQcHpg0.net]
>>615
飲んだ後はコップとして利用出来るから一石二鳥

620 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:48:43.73 ID:4FsttFbD0.net]
昔、石灰で燗つける缶があったけど、
あれは今ないのかな。

621 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:51:01.50 ID:C1Z9ojTX0.net]
>>208
いいな

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:52:19.94 ID:k5PlGFBu0.net]
>>615
本物の酒飲みは鼻で飲むからな

623 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:53:26.31 ID:gDowzYHA0.net]
パックの日本酒をストローで飲んでるオッサンはガチ

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:54:35.56 ID:C1Z9ojTX0.net]
今年の冬は駅からの帰り道温かいのちょびちょびやりながら帰れるのはいいな

625 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:54:56.40 ID:gudfPK0f0.net]
イートイン、飲酒禁止のところも多いからなあ・・

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:55:32.16 ID:IX0sn0fq0.net]
蓋開けてレンチンすりゃいいじゃん



627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:55:50.75 ID:5Al8JzRq0.net]
なぜ電子レンジ対応容器にしない

628 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:55:54.71 ID:FVplDJnS0.net]
>>506
それいいねビジュアル的にも

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 00:59:59.09 ID:/nIWhYUw0.net]
イートインコーナーで酒飲んでる人いるのかな
熱燗にしてもらっても持ち帰りしたら結局醒めちゃうだろ

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 01:07:06.26 ID:WlHLGsq20.net]
冬場はワンカップをレンチンしてもらってるけど俺だけだったのか
どこの店でも言えば快くやってくれるぞ

631 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 01:20:42.58 ID:QAu1r6fI0.net]
コンビニのイートインコーナーは、基本的に飲酒禁止よな。
あれ、なんでなんだろう?
営業免許とかの関係なんだろうか。

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 01:22:33.19 ID:1+QyWipt0.net]
>>631
単純に荒れるからでしょ?

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 01:39:54.96 ID:6UAX1T4PO.net]
ワンカップをレンチンするだけ

634 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 01:42:10.02 ID:OfSKw1sO0.net]
>>631
酔っ払いが常駐したら困るだろ

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 01:42:18.01 ID:1u4bJs/V0.net]
コンビニバイトが益々地獄になるな

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 01:43:59.85 ID:1u4bJs/V0.net]
>>634
熱燗なんか販売したらコンビニ前の駐車場で飲み始めて常駐必至だろ?



637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 01:45:39.35 ID:Axw7VBdV0.net]
ガンダムに不可能を可能にする男がいたな。

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 01:48:29.88 ID:XxXW7OF70.net]
>>636
外でやったらポリス呼べばいい

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 02:02:42.27 ID:1+QyWipt0.net]
警察が何か出来る話ではないかと

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 02:12:04.54 ID:U2YXdO/R0.net]
どうせ醸造アルコール入ってるんだろ?

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 02:33:36.69 ID:+EWjvDp50.net]
>>208
生ビールを缶に入れて売ればいい

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 02:51:10.58 ID:CMswxo6MO.net]
蓋とると瞬間的に熱くなるやつあるじゃん
ワンカップ酒っていうの?
あれとは違うのか?

643 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 03:23:16.83 ID:rY7LGKvt0.net]
真夏に汗をかいたから弁当とガリガリ君を買って、弁当を袋に詰めて、ガリガリ君をレンジに入れられた事ならある。

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 03:27:26.55 ID:WOAIqoCk0.net]
車で来店して購入、飲んで飲酒運転したら、
コンビニも危険運転の共謀として掴まんのかね?
居酒屋と同じだよね?

645 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 03:34:43.64 ID:rqoo/gxz0.net]
甘酒作ったけどはじめて板橋のミヤココウジ(伊勢惣)というのを使った
今まで小田原の使ってたけどこの麹は柔らかくて前のより良いな
流石東京板橋
小田原のも気に入ってたけど

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 03:38:05.44 ID:nZExQ+KM0.net]
熱燗とおでんを地べたに座りながら喰らう爺の姿が目に浮かぶ



647 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:14:46.97 ID:zE1dEPDj0.net]
>>65
焼き鳥あるから.......

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 04:16:29.99 ID:PXCm2cpQ0.net]
こんなの昔からやってますが
ワンカップをレンチンさせるじい様いたよ 蓋開けて1分にしてくれってw

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 04:17:19.21 ID:sY/gMXEM0.net]
おでんウォーマーを一個酒瓶温めるように開放してくれれば解決なんだがな。

ずっと加熱前提にせんでいいでしょうに

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 04:22:13.53 ID:cBbua0EQ0.net]
ワンカップを買う
  ↓
破れるからと袋2枚貰う
  ↓
ポットの熱湯を入れる
  ↓
5分待てばほぼ熱燗。

20年前からやってるが。

651 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:23:51.19 ID:4iP8GW300.net]
日本酒はちょっと・・

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:24:23.83 ID:nQzwigGq0.net]
>>490
それ近所の酒屋の軒先でやってたw
田舎の漁師町だから昼から安く仕上げようとするダメ親父の溜まり場

653 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:29:10.96 ID:zE1dEPDj0.net]
レジをあと一人待てず、支払い前のワンカップを急に一気しだす爺、殴りたくなった

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:34:20.77 ID:TAbDpr/k0.net]
田舎のコンビニで売ったらみんな飲酒運転

655 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:36:03.15 ID:yK89Kmj20.net]
.
おでんの横に置いとけばいいだけだった。

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:42:10.53 ID:k5PlGFBu0.net]
>>653
末期のアル中だな
ワンカップ買う奴は買ってすぐ飲むアル中が多い



657 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:45:02.83 ID:yK89Kmj20.net]
.
ワンカップって そんなもんでしょ。

じっくり飲みたければ コスパの良い1リットルパック酒買うでしょ。

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 04:47:37.46 ID:rY+JFRof0.net]
加熱すればいいだけなのにおおげさな

659 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:51:04.18 ID:A5vbdHRn0.net]
おれは初期のアル中だが、九州のコンビニには缶の底を押すと
温まるフグのヒレ酒が売ってる。
これを飲みながら真夜中のドライブがたまらんかった。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 04:52:45.65 ID:rY+JFRof0.net]
俺はプラ容器に入った焼酎を買う

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:52:53.52 ID:XGRu2G0g0.net]
180で240円か
自販機にあれば買うかもなあ

662 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 04:53:40.71 ID:GV+oVcDd0.net]
どんどん現場の負担が増してくな…

663 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 05:00:19.64 ID:gU1/w+PK0.net]
市町村がコンビ二税取って清掃員雇ってくれんかな
最近コンビ二の食いカスが多すぎ

664 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 05:01:53.61 ID:qhCGP0wL0.net]
>>659
おいw

665 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 05:08:06.41 ID:x25M6GRC0.net]
>>9
もうなっとるわい (´・ω・`)

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 05:09:12.90 ID:196Ot+aQ0.net]
>>1飲酒運転が問題になってんのに時代に逆行するなよ。売れれば何でもOKの姿勢が余計に被害増やすんじゃねえか



667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 05:12:37.50 ID:IJuVqOqm0.net]
たぶん誰も買わん

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 05:14:13.63 ID:CPYdgMdX0.net]
>>659
日本酒飲みながら運転すんな。10%未満のじゃないとダメってルール改正があったやろ

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 05:20:36.07 ID:ldbNHAb80.net]
なんか石灰かなんかで飲む直前に温めるタイプの瓶の日本酒ってなかったっけ?
あれで良いじゃん

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 05:21:28.13 ID:s/D2jwn10.net]
そこまでして酒飲みてえのかよ

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 05:21:53.19 ID:xjoaNQ820.net]
>>365
ありがと、上善如水から試してみます。何だか名前の響きがカッコええです

672 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 05:41:54.67 ID:7mCEyrMK0.net]
飲酒運転増えたりして

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:26:33.95 ID:QBFiiWGm0.net]
熱函道路走っていると熱燗が飲みたくなる

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:28:19.01 ID:pBPDVnjz0.net]
>>36
お燗機能の容器を作った会社がな。
富久娘はオエノンに買われたけど。

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:28:37.11 ID:b3FOQGTyO.net]
>>669 熱燗娘をお花見に欲しくて探しても無くて調べたら東日本大震災で工場被災して製造終了

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:29:57.87 ID:pBPDVnjz0.net]
>>669
その容器を作った会社が阪神大震災で被災してつぶれ、
商品をリリースした富久娘酒造(旭化成グループ)はオエノンにドナドナ。



677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:31:17.04 ID:pBPDVnjz0.net]
>>675
東日本だっけ?
それは失礼しました。

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:46:38.49 ID:BKWXeVxp0.net]
熱燗コンビニで買えたら飲酒運転増えるよね
車に載ってる人間に酒出したら店も罪に問われるけど

ばかじゃないのかな

679 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 06:47:47.60 ID:IQ5ICUe50.net]
燗番娘とか昔CMで見たなあ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:49:39.01 ID:3lfvQNne0.net]
ワンカップをおでんの横で湯煎したら良くね?

681 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 06:50:21.97 ID:N3Jtgv3I0.net]
日本酒批判多過ぎw
ビールやワインはokでポン酒はダメなのかよw

しかしポン酒離れが激しいから売れるかね?

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 06:53:14.64 ID:2eBk+KEX0.net]
おでんの出汁にワンカップ突っ込んで売るのかと思ったけれどそんな事はなかったぜ

683 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 06:57:05.41 ID:1qofxqBi0.net]
>>660 あの容器いいよな
あれにナッツやチョコ入れてる
タバコも入るし外呑みにはもってこい
コマンドーみたいにポケットに入れてるわw

684 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 06:57:43.56 ID:587edu6L0.net]
>>554
実際にレンジで燗はつけられる。
燗は沸騰するまで温めない。
業務用だろうが家庭用だろうが沸騰しない秒数で
燗をつける。
モノを知らないのはおまえだぞ。

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 07:13:26.59 ID:idX4N0bU0.net]
>>1
お湯のポットと電子レンジの横に有料の熱燗器をおいておけばいいだけじゃん?

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 07:21:28.26 ID:0Oc4lb510.net]
チンできる容器にすりゃいいんじゃないか?
飲食店でも栓抜いてチンして出してるとこあるし



687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 08:05:41.71 ID:s/D2jwn10.net]
>>678
飲んで運転する前提ならな
今でもビール酎ハイはコンビニに売られてるんだしなんら問題ないぞ

688 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 08:24:16.31 ID:CXmznf+h0.net]
>>358
あれまだあるのか?
うちの近所じゃ全く売ってないぞ
フグヒレなんて好きだったんだけど

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 08:26:35.96 ID:37wSDECY0.net]
>>686
ワンカップを温めて出せばいいだけだよ、呑み方にまで拘るのは
立派なアルコール中毒や依存症だから病院行って治療したほういい

690 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 08:28:18.08 ID:TcoAEyOV0.net]
コンビニで酒売るなよ

691 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 08:30:21.24 ID:fdL0laGLO.net]
家計消費支出15カ月連続減 リーマンショック超え 36年間で最低★2 [無断転載禁止]2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506217906/

【消費税】 最早10%への引上げは避けられないのか 2014年4月の8%への引上げで停滞した景気 またもや試練 [無断転載禁止]2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506289687/     

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 08:33:19.62 ID:0Oc4lb510.net]
>>689
ワンカップ温めるために蓋あけてチンするだろ?
渡すだろ?こぼすだろ?掃除が大変だろ?

チンするなら蒸気抜きの穴を空けた後再度こぼれないように塞げる容器でないと仕事が増える

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 08:37:54.74 ID:wUgG0QO4O.net]
>>1
イートインで飲酒が可能になったら
居酒屋は半分が潰れるなw

694 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 08:40:23.81 ID:e5Bw1Lh00.net]
店の前で飲んだくれる奴が増えるからやめてくれ

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 08:41:01.18 ID:wUgG0QO4O.net]
>>1
イートインで飲酒が可能になったら
居酒屋は半分が潰れるなw

イオン爆弾モール級みたいな一発必殺ではなく、クラスター爆弾だからな、コンビニは
地域破壊は別の意味で凄まじい

696 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 08:50:58.75 ID:RJ+SZBY60.net]
>>668
えっ!?
10%未満って・・・・・・
スーパードライは桶?



697 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 08:58:06.32 ID:BXcBKT0M0.net]
>>632
>>634
確かにまあ、コンビニのイートインで飲酒可能にしたら、長時間滞在は増えそうだねえ。
でも、昔は、酒屋の片隅で呑める店が多かったけど、そんなに問題って起きてなかったのでは。

また、最近は、ポイントカードが普及しているから、カード提示で1時間使用可能、1人1日3回まで、
みたいな制限をかけることは可能かと思う。

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 08:59:05.15 ID:OquS+unX0.net]
>>18
イートインスペースでおでんつつきながら熱燗呑んでるオッサンはみたくねえなw

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 09:12:32.11 ID:KQE/O5fj0.net]
おでんの汁の中にぶっこんで熱燗にするのかと思ったら違った。

700 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:12:52.88 ID:5fKdf60z0.net]
>>542
それだ!!
懐いw
昔はお湯が出るカップラーメンの自販機とかもあったよね

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 09:17:41.71 ID:rBSIl9QA0.net]
ワンカップをレンジでチンするだけじゃダメなのかw

702 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:25:45.46 ID:AZ2C11lMO.net]
>>693
たいていのイートインありのコンビニには飲酒おことわりの紙あるぞ
たぶんそこで呑んだら注意→警備員だと思う

703 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:28:44.04 ID:BXcBKT0M0.net]
>>700
そういや、カップ麺の自販機って見なくなったなあ。
昔は、高速道路のパーキングとか、大型体育館のロビーとか、食事の需要はありそうだけど
飲食店を出せるほどでは無い施設にはあったもんだが。
代わりに、ニチレイの冷凍食品自販機が増えたが、いろいろ食べられるけど高いんだよなあ。

今でも、カップ麺の自販機あるのは、フェリーの中くらいかな?

704 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:31:54.90 ID:0a9I7y+sO.net]
チャラララ チャチャーチャー
店員はいかりを覚えた
店員は余計な内容を覚えるようになった…店員を希望する人が減るようになった

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:34:09.02 ID:rLnKJ1gB0.net]
お酒に関しては「先進国では」とか「欧米では」とか言い出す人いないね

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 09:35:41.06 ID:oiId1TBg0.net]
>>702
熱燗を持って帰る頃には冷えてるだろうからイートインかコンビニ前で飲まないと意味なさそう



707 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:36:02.11 ID:eKqAAT5g0.net]
>>701
蓋が金属製だからレンチンは駄目だね。
蓋をレンジ対応にすれば良いけど、空気が膨張して蓋が飛ぶし色々と難しいらしい。

708 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:37:47.00 ID:ZZDLcSsa0.net]
劣化はする
だが匂わない

709 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:40:08.95 ID:ZZDLcSsa0.net]
持って帰るならふつうのでいいよ
ばからしい

710 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:40:32.03 ID:ldFTh/PA0.net]
>>9
この前回る寿司屋で見たわ

711 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:40:34.82 ID:0a9I7y+sO.net]
酔っ払い「オネェさん何してるの おじさんと遊んでよ」
女性「困ります やめてください」

よけいな事考えたやつはくたばれ

あると思います

712 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:42:29.79 ID:HdFHYgA80.net]
ワンカップを普通に常温保存で、コンビニで飲む前に湯煎したらいい話じゃね?

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 09:42:33.92 ID:QbE19rOu0.net]
長いこと日本酒飲んでないわ

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 09:43:09.73 ID:2k/Ev7DB0.net]
お燗ができる日本酒ってなくなっていたのか 気づかなかった

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 09:44:39.78 ID:Y8lDu/dr0.net]
家に帰るまでに冷めてしまうんじゃないの

716 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:45:08.30 ID:kjyJgQK70.net]
大手チェーンに圧されている地場ローカルのコンビニなんかは、座って飲酒できるコーナーの設置が起死回生策になるかもね。

大手コンビニのイートインみたいにオープンな形にせず、レジの横から裏に回るようなスペースに作れば、店内の雰囲気も悪くならなさそう。

街中で駐車場を持てないような立地なら、車で来られないのが、逆に飲酒運転が発生しないというメリットになる。



717 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:45:54.84 ID:HdFHYgA80.net]
冷めないようにするなら発泡スチロールのワンカップ用ホルダー造ればええし。

718 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:46:26.58 ID:ZZDLcSsa0.net]
我慢できずに立ち飲みするアル中のひと向けなんだよ

719 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:47:11.97 ID:BLXQbwlS0.net]
こういうの待ってたんだよね!
嬉しいわ! 冬に間に合ったな!

720 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:49:32.87 ID:Q4pO7g/q0.net]
これで手の震えもおさまる

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 09:49:35.21 ID:SlirHoTL0.net]
コンビニで売ってるワンカップをチンしてもらえばいいだけじゃないの?

722 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:50:03.71 ID:HdFHYgA80.net]
アタシの血は酒でできているのよ?ですかな?ワラ

723 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 09:51:57.96 ID:B7piDvDY0.net]
>>707
ワンカップ大関のサイトより

>家庭用電子レンジ(600W)でお燗する場合は、必ず金属の蓋を取って、加熱時間は1分以内でお願いします。
>業務用(1500W)では、20秒以内をお守りください。それ以上加熱しますと、電子レンジから取り出したとたん、
>またテーブルに置いたショックで突然高温のお酒が噴出して、たいへん危険です。

コンビニでももちろん金属のふたを外してレンジで加熱してるんでしょ?
わたしはやってもらったことないからわからないが。

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 09:55:56.65 ID:3p3oPWpE0.net]
郊外の車で行くのがメインのコンビニだと飲酒運転が増えそう。

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 10:04:34.34 ID:GDOr2wRa0.net]
酔っぱらい、アル中、ヤニカス、コンビニ客はクズしかいない

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 10:16:08.81 ID:POZDCpyc0.net]
熱燗よりBTC決済導入して欲しい。



727 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 10:33:58.79 ID:SNwsS+bO0.net]
>>702
おれが使っているコンビニは店内で販売している商品ならなんでもオッケーだな。
さらに喫煙所まで完備しているというw
ちな都内

728 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 10:37:04.95 ID:0oXkosxs0.net]
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。40260+4+

729 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 10:37:30.20 ID:0oXkosxs0.net]
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.50+5604

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 10:38:45.98 ID:Du4Mev3W0.net]
コンビニなんてズボラーマンの巣窟に行きたくねー

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 10:44:17.57 ID:1+QyWipt0.net]
普通に誰でも使えるレンジを設置でいいじゃん
好みの温度があるから店任せにできない

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 10:46:50.93 ID:2vRyl9tT0.net]
そんなの売ったらその場で飲む酔っぱらいが増えるだろ

733 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 11:44:50.20 ID:0AnKyWif0.net]
コンビニはもっと引き算すること覚えろよ
個人的に宅配の受付はやめてほしい

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 11:47:20.86 ID:RI3RX4xt0.net]
>>384
あぁ、そうなんだ納得したわ。
でもその自販機こちらでは見なくなった。
@愛知

735 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 11:49:35.99 ID:ShKpMqYZ0.net]
ビールとかあるんだから、同じだろw
なんで日本酒だけダメなんだよ。

ビールだって、家に帰る頃にはヌルいだろ?
冷えて無きゃ嫌だって言う人は冷蔵庫に入れるし、
熱く無きゃ嫌だって人は、温め直すんだよw

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 11:50:57.30 ID:yLcsLX/I0.net]
くだらない
これがニュースか情けない



737 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 12:29:39.06 ID:pKIBrg9/0.net]
コンビニ店員はそろそろ一揆を起こしていいと思う

738 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 12:41:10.10 ID:AvbqCujH0.net]
>>733
お役所仕事なんだよ。
盛るばかり。減らすことはあるが、別の同じ使途に回すだけ。
税金ビジネスモデルは、ゼロサムゲーム

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 12:41:51.85 ID:dDHWa5160.net]
おでんの脇にホルダー付けて、余熱でやれば良い。
セットして数分で温まるだろう。
弁当温めるのと大差ないよ。

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 12:43:43.93 ID:GS9F0yUR0.net]
ワンカップを温めたら熱燗になる?

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 12:57:03.22 ID:xLi5l+3fO.net]
そろそろ酒の規制も強化しないとな
深夜販売→禁止
公共の場(駅公園河川海岸等)での飲酒→禁止
泥酔者への販売提供→禁止
未成年が酒類を販売する行為→禁止
でやっとまともな国レベル
米国だと州によってもっと厳しいから

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 13:00:59.92 ID:2vRyl9tT0.net]
日本酒を一度温めちゃったら売り切るしかない
それはフライとかおでんとかも同じだけどさ
熱燗がそれほど売れるとは思えないな

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 13:25:52.92 ID:DHyN49310.net]
>>741
酔っ払いも規制してほしい

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 13:31:09.23 ID:jVQ8k3Vg0.net]
そもそも若いのには酒は燗で飲むものって発想が無いだろうし
燗酒は扱いがデリケートだからめんどくさいものだからねえ
セールス上は冷酒とかの飲み方に軸足を移したほうがいいよな

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 13:36:01.17 ID:jVQ8k3Vg0.net]
そもそも冷えたら温め直せなんてとんでもない

燗酒は冷めたら捨てるしかない
冷めて伸びたラーメンを再加熱して出すようなものだからな
ありえない

746 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 14:06:45.53 ID:rqoo/gxz0.net]
>>744
昔は燗をするのがふつうというか
太宰治なんか冷やで飲むと言われたら
ヒェー、なんて野蛮なみたいに言ってる



747 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 14:08:58.39 ID:rqoo/gxz0.net]
>>735
燗酒は冷えたら気が抜けてるから
温め直しても美味くないよ

748 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 14:13:54.19 ID:S2SzXfLC0.net]
パウチの酒を保温機で保温するんじゃだめなのか
真空でもムダに温め続けると劣化する?

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 14:31:39.66 ID:sDy/1sjx0.net]
ここまでデキナイヲデキルマンなし、か

750 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 14:32:42.46 ID:Jq1DaVgy0.net]
中華まんみたいな売り方でいいんじゃない?
売る分だけ加熱するの

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 14:39:20.13 ID:GQekoelM0.net]
日本酒の何が旨いんだ?
あんな辛いような飲み物。さらに不味いのがワインね

752 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 14:43:45.41 ID:kxxAuZc+0.net]
近い将来、コンビニから雑誌、タバコ、アルコールの販売コーナーなくなるから

753 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 14:44:49.81 ID:ihwLl3+60.net]
>>1
勘違いしているけど、熱燗だから売れるんじゃないよ。
酒だから売れないんだよ。
V字回復?ばかでしょ?

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 14:45:00.47 ID:GOz8WZGy0.net]
レンジでチンしたらええやん

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 14:46:18.77 ID:CPYdgMdX0.net]
半日飲まないと体の調子が悪いし思考も暗くなって電車待ってるときとかやばかった。
やっぱり無理をするもんじゃないな

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 16:25:47.50 ID:hMagp6wc0.net]
今までワンカップとかの熱燗なかったのか?



757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 18:48:26.52 ID:RixcQ65N0.net]
日本盛とかがやたら安いのって何でなの?
というか灘の酒自体がどこにでも流通してて安いイメージ

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 18:50:15.20 ID:RixcQ65N0.net]
>>12
そういや最近高校生っぽい店員って見なくなった気がする
中年が増えた

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 19:14:15.39 ID:K6PZXur60.net]
へへっ、俺ってやっぱり不可能を可能に……

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 20:06:27.81 ID:FH3MQMwx0.net]
>>679
なるほどザワールドのことかぁぁぁ!
(富久娘酒造が当時旭化成グループだったため)

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 20:09:25.53 ID:FH3MQMwx0.net]
>>752
雑誌がなくなることあっても、酒やタバコがなくなることはない。
単純に売れるから。
国としてま酒やタバコは売りたいのだから、
売れなくなるような規制は 普通は しない。
「普通は」と書いたのは、ミンス政権だとやらかすから。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 20:17:20.09 ID:CPYdgMdX0.net]
>>757
半分当たってるし半分間違ってる
良くも悪くも大衆酒だし、スケールメリットもあればまあCP優先の酒造りをしてるってのもある
一方で早くから純米志向になって安い酒は作ってないところもある。白鹿の分家筋の白鷹とか。

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 20:23:40.14 ID:h3LjD+Da0.net]
JK店員「いらっしゃいませ。日本酒は温めますか?」
客「はい、温めてください」
JK店員「腋にしますか?それとも股にしますか?」

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 20:32:38.90 ID:FH3MQMwx0.net]
>>762
悪く言えば、競争に負けて小さくまとまったとも言えるけどね。
今より日本酒の需要が高かったとき、日本酒が酒類の王者だったころは、
「千福」とか「力士」、「北の誉」とかも灘や伏見の酒蔵に勝るに劣らぬ大手だったけどね。

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 20:45:37.76 ID:5tl/fM9i0.net]
おでんの所にチャポンって

766 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 22:51:41.38 ID:L68Agi5c0.net]
悪いけど、不味そう

日本酒って酒の中でも一番鮮度が重要



767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 23:04:19.78 ID:/eE7FGhr0.net]
>>766

加温し始めて○時間で廃棄とかできれば鮮度は確保できるでしょ
ただ廃棄損をどうするかが問題であって

768 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 03:02:29.58 ID:E3q3wxWS0.net]
>>767
缶コーヒーの加温販売が期限2週間って話があるが、それくらいは維持できないと厳しいだろう。

数時間というと、肉まん並みのサイクルじゃね?
どう考えても、そんなペースでは売れないでしょ。

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 03:42:33.16 ID:t3DFuGDM0.net]
>>768
売れないのと不味くなるかは別の話だよね
どうあっても否定レスしたい病気の人なの?

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 06:57:44.79 ID:ndtUqkat0.net]
>>763
胸でお願いします

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 08:29:50.52 ID:Mk112Nw+0.net]
ほんとに熱燗なのか?
人肌〜ぬる燗程度だと思うぞ
https://i.imgur.com/vZgOJ0z.png

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 08:43:32.50 ID:lCHQ+8OY0.net]
後の殺人酵母パンデミック事件である

773 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 13:30:11.86 ID:KhDReVwg0.net]
温め続けた燗酒なんか嫌だ!

774 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 13:38:43.82 ID:+hpo1vci0.net]
>>773
うるさいな 殺してでもおでんと一緒に買わせるからな

775 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 13:40:11.88 ID:m7xDHPn70.net]
おでんに熱燗とか土方ジイジのたまり場になっちまう

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 13:46:03.68 ID:S3nrYRMm0.net]
コンビニの強みといえば強みかもな

確かにコンビニのイートインは基本的に飲酒禁止のところが多いけど
郊外や田舎の大規模なショッピングモールだとビールやタコヤキを買ってベンチで食えるが
熱燗は無理っつか聞いたこと無いしな

大手のスーパーは真似するんじゃないか?



777 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 13:47:13.31 ID:KhDReVwg0.net]
>>774
許さん!
お前の口にはドーナツと熱燗詰めてやるぜ

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 13:48:57.64 ID:e5QIFU7H0.net]
燗をなめんな

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 13:55:57.24 ID:zMtnzZWj0.net]
ついにって…
この記者は知識がなさすぎるでしょ
今までだってワンカップをレンチンするやつ珍しくなかったし、
熱燗機能付きカップ酒が売ってたことあるだろ
ホット什器で加温し続けて販売するのが無理でしたとキチンと説明しろ
ゴミクズが

780 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 14:12:20.81 ID:HeSfb1oM0.net]
ワンカップの日本酒レンジでチンしてもらえは熱燗になるじゃん

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 14:17:53.38 ID:S3nrYRMm0.net]
>>780
だな
大きいイートインやフードコートの有るスーパーとかは客が電子レンジ使えるところもおおいもんな

都内だとそうは行かないんだが・・・・・

782 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 14:19:22.07 ID:OqME1fO/0.net]
燗番娘の復活でいいよ

そうでなきゃ燗番娘の容器作ってたきた産業が容器だけ売ってくれりゃいい
www.kitasangyo.com/SHC-System/SHC-System.htm

783 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 14:20:37.88 ID:AsC6a5N90.net]
開封してなかったら暖めなおしてもいんじゃね

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 14:21:42.80 ID:KhDReVwg0.net]
>>782
燗一発
ちょっと飲んでみたいw

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 14:22:19.53 ID:hfdtV71/0.net]
>>782
資源・ゴミ問題で今の時代のエコ意識に合わないのでは

786 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 14:22:45.91 ID:9ixn3gu40.net]
>>122
これがまだ普及してない現在、それはビールでも同じのような



787 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 14:30:20.58 ID:wKzTKzsg0.net]
イートインコーナーで飲んでもいいの?
つまみ食いながら。

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 14:32:07.28 .net]
熱燗の酒をイカ徳利で?

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 14:33:56.04 ID:0ZL5/Y740.net]
2級みたいなクソ酒うるだけだろ

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 14:34:20.65 ID:hfdtV71/0.net]
>>787
コンビニは特定の店舗以外基本的に禁止だけどね
缶ビール1本飲んでさっと帰る客まで排除できるかというと難しいと思うけど

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 14:42:01.88 .net]
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/jetnakamura/16-00323

792 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 14:42:39.42 ID:KhDReVwg0.net]
地方だと車で来店が多いから一律禁止あるかもな

793 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 15:05:36.88 ID:ZCA1UC8x0.net]
>>770
幕下の方、お願いします。

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 15:07:00.83 ID:oUrag//20.net]
>>63

だって売れるんだもん
>>62

795 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 15:23:36.81 .net]
>>62
ワンカップあっかりーん!w

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 15:24:28.21 ID:mF2ANROo0.net]
立ち飲みテーブルおいとけば



797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 15:30:42.13 ID:hfdtV71/0.net]
>>796
バカな大学生がウェーイし始めるからw
それは、やめた方が良いと思う

798 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 15:41:16.72 ID:ikQxHaSz0.net]
普通にワンカップ大関とか、自販機で熱燗なかぅたっけ?

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 15:44:30.98 ID:bNsUPKxx0.net]
>>2
あってるあってる

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 15:45:08.32 ID:YgTgkl790.net]
>劣化した際の香りが発生しにくい酵母
劣化はしてるのね

801 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 15:45:19.19 ID:riEMrMx0O.net]
コーヒーみたいに冷めないうちに飲みながら運転するやつが出てきそう

802 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 15:48:02.46 ID:1hrddlXr0.net]
その場で飲まないと意味ないよね?

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 15:50:05.78 ID:Xcwv+wf/0.net]
温めで熱すぎてキレるじじい多くなりそう

804 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 15:50:09.93 ID:KhDReVwg0.net]
確かに帰宅したら冷めてるだろうな

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 15:50:44.24 ID:RueKB/yM0.net]
おでんの脇に場所作って暖めればいいのに
それくらい待てるでしょ

806 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 15:53:30.93 ID:ESSAcDvQ0.net]
紙容器か何かに入れてチンでいいんじゃね



807 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 15:58:56.47 ID:cajtxb1/0.net]
イートインがオッサンの溜まり場になりそうな予感。

808 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 15:59:38.75 .net]
ガラス製のやつは、キャップと金属の蓋を外して容器のままレンチンで良いのよ

809 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 16:09:01.10 ID:RSkgqqpA0.net]
>>752
絶対に無くならないよ
コンビニにとっては死活問題
余計に金を払ってくれるリピーターがいなくなる
タバコは免許制で地元自治体の認可がいる
これが切れて 再申請〜許可の間
売り上げの5分の1が無くなったって
コンビニオーナーに聞いたことがある

810 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 16:11:08.97 ID:4VidlQE20.net]
若い店員が一升瓶から注げよ

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 16:12:59.90 ID:hfdtV71/0.net]
最近、酒を叩くサルがやたら増えたけどTVか何かの影響?
日本から酒無くなったら日本食滅亡するんだけど

812 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 16:15:16.67 ID:28auQYs90.net]
運転前に熱燗でもやるか

813 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 16:19:10.83 ID:rRC32dG50.net]
日本酒は酔うスピードが速いからな。

814 名前:西鉄バスジャック事件の藤井とロス疑惑並みの森とジャイアン服部 mailto:sage [2017/09/27(水) 16:19:54.36 ID:GimaJPAv0.net]
路上でチンポを出す歯医者服   部   直   史はオカマの負け犬じゃん!
大阪府池田市井口堂3-4-30-401に住む変態オヤジ!!
患者来ないというより怖くて行けない歯科クリニックだからこいつ歯医者というより

引   き   こ   も   り   じ ゃ ん ! 暴力団組員のくせに医者 の制服着てんじゃねえよ!顔がヤクザっ!!服部!!医者に診てもらえ!

お前永楽荘の無職引きこもりニートなのに調子乗るなよ!!

歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで犯罪犯して訴えられないねえーー
服部直史は吉川友梨ちゃんを誘拐殺人しました 十三放火庄内放火門真放火もしたでえ
泣き寝入りってわけじゃんかーーーいくら書かれても耐えてるねえーーーマゾ!!

無職引きこもりの服   部   直   史はエイズの菌を塗った針を注射してく

るよーーーー無免許じゃねえーーこいつ!!

わて藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺しだで
2005年4月傷害事件で逮捕留置場中に略式起訴で有罪確定www狂暴通り魔傷害常習者の鬼畜
大学時代女学生滅多打ち通り魔傷害事件で逮捕強制退学処分で有名 1977年12月24日生39歳だで

森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすました変態オカマでペットに
盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴をしてゆすりや肉体関係を強要してくるでえ
98年に伊藤明子さんをストーカーの挙句フラれて殺したでえ   1976年6月14日生41歳だで

自作自演の終わってる引きこもりニート無職20年の恒次で  し  た  自殺願望絶対ない〜〜〜訂正よお
女全員6000万人にフラれるモテない藤井  恒次でした――垂井で女をレイプしようとして殴られて歯を10本ほど折られたでえーーー
★★★西鉄バスジャック事件のネオ麦茶はわて藤井恒次でした―――パチパチパチ!
姉美千子はアジ化ナトリウム事件、母房子はトリカブト事件、父見真はグリコ森永事件やったでえ   自虐的ですみませんm(_ _"m)忘れてください  0582751590 にピーとなってる間聞こえてるので話しかけてください!
近所に通り魔キチガイがいるよ―――藤井恒次だよーーー 小学生は気を付けなよ、暴走車の生みの親だよ!ひき殺されるよーーー つながらない携帯09044348128
岐阜から出ていけーーー!! ナイフも所持してるよ!!通報しな!!!

すべて真実100%です。三人とも名前・年齢・学歴経歴詐称は当たり前、免許証
パスポート偽造常習者!! 森伸介は整形で有名!!美オカマに化けて売春する!!
こいつら変装三昧どころか女装もするブラック人間だよ!!今までの人生すべてが
虚偽だらけの詐称人生!!危ないよーーー殺されるよ―――抹殺される前に近所の人は通報だよ!!特にこいつらが居住する岐阜市、札幌市は危険!!
ロス疑惑の三浦和義になるかね?森伸介君!!似てるほどいい男だね――森君!!
伊藤明子君の葬式にも艶出し男前色気ムンムン化粧で出てたね!彼氏気取りで!フラれてるのにさ!
最近は、結婚保険金詐欺にはまってるようだね!!伊藤明子君にもそうやって偽装殺人やったんだよ!!
「アキコ―アキコ―」嘘泣き芝居を思い出すよ!偽装工作どうやったんだい?殺人鬼さん!
ヤクザよりももっと危険!!裏人間だぞ!!怪人24面相だぞ、こいつら三人は!!

化ける化けるいい女に!!なあ!!最近逮捕された神さんかあ?
捕まりたくないのはわかるけど完全犯罪狙いすぎだよ!世田谷殺人もやってるんじゃないかい?
こそこそ悪いことしてきた奴らが半端じゃなく目立ってるぜ!!光ってんな!!炙り出しの術 じゃ!!
こいつら書き込みを訴えてないよ!苦し紛れに訴えてあると嘘つくな!!訴えた翌日から書けなくなるし今までの全削除になるんだよ!!
あんたらの名前検索すれば出てくるよいっぱい!!警察が手をこまねいてるとかもたついてるとか嘘が苦しいねえーーー 今の警察も行政も不完全だよ!!
安心して眠れないし外に出るのはプラス思考なだけだよ!!こいつら三人は相当の極悪人だよ!!
訴えてどうしてさらし者のままなんだい?一時的救済措置って書いてるよ!警察署に行って訴えたとしても
アンタら犯罪被疑者だから保留になったんだよ!! あたしゃ―本当に訴えてるんだよ、証拠待ちだよ!!三人とも犯罪者のくせに 被 害者ぶって訴えるのはやめな!!

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 16:24:32.52 ID:+Qei9BNz0.net]
熱燗で飲むアル中なんか一人も居ないだろ。

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 16:42:23.79 ID:5oubsyEY0.net]
日本酒うめーけど超太るからなぁ



817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 16:50:54.73 ID:5zjF7bxQ0.net]
>>816
だから女には焼酎系人気なんじゃん

818 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 17:07:32.32 ID:C1WFBk3w0.net]
>>815
ゴトッと音がしたのでそちらを見ると
ワンカップの自販機の商品取り出し口へ手を伸ばすおっさんがいて
プシュとあけて一気飲みして空き瓶をごみばこへゴトンw
流れるような動作でびびったわw

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 17:15:20.41 ID:AaZZSeXC0.net]
>>1
ボトル缶に入った日本酒ってことは持ち帰り用なのか
家に持って帰る頃には冷めてるだろうな

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 18:08:28.03 ID:V+CeQktW0.net]
コンビニで熱燗てコンビニ出たらすぐ飲みたい底辺だろ?

821 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 18:48:50.29 ID:C1WFBk3w0.net]
そんなこといってもすぐ飲まなきゃ冷えるじゃないですか
家で温めるのならわざわざマズイ燗酒なんて買う必要ない

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 18:51:00.28 ID:yMQLX8TN0.net]
お前らはアル添の安酒ってバカにするけど
本来は熱燗でそういったものを飛ばして飲むものだからな

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 18:56:30.14 ID:UCKiBo8E0.net]
日本盛って大手の中でも特に不味いって印象

824 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 20:28:43.15 ID:xlnNTOlx0.net]
熱燗なんて、銚子にいれてレンチンして飲んでいるけれど
コンビニでレンチンする商品にしたほうがいいんじゃないか?
暖め続ける必要はないと思う。

825 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 20:54:34.40 ID:Fm7/AA1D0.net]
コスト(電気代)をかけて温め続けて不味くなるより
駅弁の紐を引っ張って温めるカイロみたいな方式でいいじゃん

826 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/27(水) 21:02:55.70 ID:od385FGwk]
 真冬、会社の帰りに凍えそうに体が寒く冷たくて家まで持たない
駅前でバス待つの無理だ!!そう感じて駅ビルのコンビニでワンカップ買い
蓋を自分で外してお店の人にレンジで温めて貰い空きっ腹にゴクゴク飲んで
一気に体温上昇!!真冬のバス待ちの列に並んで帰宅出来た。
日本酒飲まなかったら死にそうな気がした日だった(普段はしない)



827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:07:31.19 ID:Ph6wCN470.net]
熱燗て酒呑めない奴が呑むよな

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:13:07.19 ID:6lVi2sY/0.net]
昔から自販機にあったじゃないか

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:15:54.48 ID:Xexcr0gy0.net]
>>822
貴醸酒の10年くらい寝かしたの熱燗にすると美味いぞ。
ザラメ入れても良い。

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:17:58.37 ID:6lVi2sY/0.net]
どうせ不可能を可能にというのであれば
ギムレットやアレキサンダーなど
バーテンダーがシェイカーを使って作るショートカクテルを製品化してくれよ

831 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 22:55:52.98 ID:KhDReVwg0.net]
ホットバタードラムお願いします

832 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/28(木) 01:13:56.49 ID:UeNeUv3z0.net]
V字とは大きく出たね

833 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/28(木) 01:38:32.17 ID:qlh3OTUFO.net]
おまえらコンビニねぇちゃんに
「チンして」
って下品な顔で言ってんの?

834 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/28(木) 07:17:42.99 ID:/P7iGrbI0.net]
センスも能力もない役人が
嗜好品に税金をかけてくるので
本当にうまい酒が造れない、売れない

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/28(木) 08:16:07.27 ID:m+df2aj80.net]
>>834
で、生活必需品に重税をかけたら文句言うんだろ?ガソリン税とか。

836 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/28(木) 11:56:32.87 ID:IKsePnq00.net]
搾り取ってるほうをAI変更の時代



837 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/28(木) 12:00:51.30 ID:Wf1/6Q3g0.net]
日本酒をのむと下痢する
他の酒は平気なのに






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef