[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/28 11:04 / Filesize : 164 KB / Number-of Response : 665
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中継LIVE】首相会見 衆院解散の意向表明



1 名前:チンしたモヤシ ★ mailto:sageteoff [2017/09/25(月) 18:03:49.10 ID:CAP_USER9.net]
首相会見 衆院解散の意向表明
NHK
www3.nhk.or.jp/news/live/

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 20:05:16.09 ID:jt6pBhmM0.net]
>>607
マーケット(総需要)を縮小させたのは、総需要不足(GDPデフレーターマイナス)での消費税増税(1997、2014年)であり、
2012年までの日銀の無能である。
ただし、中原伸之氏は除く。

615 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:05:46.60 ID:pGLriUqp0.net]
>>611
それはお前の妄想。
リーマンショック対策の減税である
給与税6.2%−>4.2%は数年間で終了

FRBもいよいよ出口戦略予測でドル高へ

616 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:06:33.28 ID:j2Aomg1F0.net]
FRBに続いてECBが出口戦略に向かう
いずれ、日銀も出口戦略がくる

617 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:08:31.88 ID:WDoJnPkt0.net]
リーマンショックこそ銀行家資本家が仕込んだ経済テロなんだがwww

腐った蜜柑をパッケージングして売りつけて、自分らだけトンズラ

市場が暴落したところを買い漁る、戦前の大恐慌と手口がなんら変わらんなwww

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 20:08:51.71 ID:jt6pBhmM0.net]
>>612
20年間デフレで名目GDPが一定ってのが、頭がおかしい。
普通の国(190ヵ国)は倍以上だ。

で、赤字国債が増えたのは消費税増税による景気後退であり、
それによる恐慌回避のためだ。

消費税収5兆円のために、
10兆円政府負債を増やしていくという
とてつもないバカ。

619 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:09:03.09 ID:pGLriUqp0.net]
>>614
子どもの数は
団塊ジュニアの年間210万人ー>今では100万人を割った
この進行過程で
まず、出産育児関連のマーケットが縮小
教育産業が縮小
新社会人の就職結婚関連が縮小
住宅需要や付随する家具家電等も縮小

増えるのは葬儀火葬関連のみ

影響がないわけがないだろ。

620 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:09:56.80 ID:sPtHYHny0.net]
働き方改革で労働者に対する残業不払いが増えるよ

621 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:10:06.19 ID:pGLriUqp0.net]
>>618
税収は増えているんだが。

一般会計税収の推移 財務省
www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm

平成21年度 38.7兆円
平成22年度 41.5兆円
平成23年度 42.3兆円
平成24年度 43.9兆円
平成25年度 47.0兆円
平成26年度 54.0兆円
平成27年度 56.4兆円
平成28年度(見込み) 57.6兆円

法人税収
平成21年度 6.4兆円
平成22年度 9.0兆円
平成23年度 9.4兆円
平成24年度 9.8兆円
平成25年度 10.5兆円
平成26年度 11.0兆円
平成27年度 11.7兆円
平成28年度見込み 12.2兆円

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:10:37.21 ID:u0KzYIye0.net]
ガールズちゃんねる
girlschannel.net/topics/1357916/



623 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:11:14.22 ID:pGLriUqp0.net]
>>618
そもそも、税収が減るならば
EUの消費税(付加価値税)や米国の売上税も存在しない。

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:11:45.72 ID:pGLriUqp0.net]
>>618
EUの付加価値税VATについて知りたい! | 駐日EU代表部公式ウェブマガジン EU MAG
eumag.jp/question/f1012/

国名 標準税率 軽減税率
ハンガリー 27% 18%/5%
デンマーク 25% −
スウェーデン 25% 12%/6%
ルーマニア 24% 9%/5%
フィンランド 23% 13%/9%
ギリシャ 23% 13%/6.5%
アイルランド 23% 4.8%/9%
ポーランド 23% 8%/5%
ポルトガル 23% 13%/6%
ベルギー 21% 12%/6%

625 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:12:48.23 ID:P7TqLgwU0.net]
与野党揃って増税派ばっかだから、正直誰にも入れたくないなぁ。
逆に増税凍結打ち出したら、案外簡単に政権ひっくり返るんじゃね?

626 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:12:49.14 ID:miKbk19B0.net]
小池の党に処刑される皆さん

森喜朗
内田茂
菅義偉
萩生田光一
高島なおき
下村博文
石原一家(慎太郎、伸晃、宏高)
丸川珠代
黒岩祐治
森田健作
上田清司
橋下徹
松井一郎

627 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:12:54.71 ID:j2Aomg1F0.net]
サブプライム爆弾を仕込んだ主犯格のJPモルガンは1兆3,4千億円相当の罰金を食らってる
GSもホワイトハウスにOBを送り込む対策をやっても罰金を食らってる
2000年代初頭にGSとJPモルガンの関係者が密談して仕込んだ爆弾だ
リーマンブラザーズはタックスヘイブンに何千ものペーパーカンパニーを作って資産隠しして計画倒産してる

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 20:13:37.59 ID:jt6pBhmM0.net]
>>619
で、2013年比で人口が6.9%減ったのかね?

2013年は人口が増えたのかね?
2007年は?

デフレ下で消費税増税すると、
東日本大震災レベルの消費減。
そこから横ばいだ。

629 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:13:41.08 ID:mNIKWZeb0.net]
今の安倍政権では、北朝鮮危機しか国民にアピールできるものがないのだろうけど、さすがに煽りすぎたわ。

このままでは大真面目に核戦争になりかねんと、国民はうんざりしている。

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:14:41.50 ID:WDoJnPkt0.net]
>>625
だから小池新党一択

631 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:15:00.02 ID:pGLriUqp0.net]
>>625
共産党は消費税増税に反対ですよ。

まあ、その共産党もかつては消費税廃止と言っていたんだが。

ちなみに、自社さ連立内閣では
社会党(当時)は消費税廃止を取りやめ。
村山内閣は消費税3%−>5%を決定
施行は橋本内閣

632 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:15:07.45 ID:qAS/Gtui0.net]
アベノミクス、最大の勝負wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
現職の総理大臣が、日本完全破壊宣言を出すとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

安倍政権以降、国の借金が約200兆円、増えてるんですけどww。さらに200兆円増やす気か?ww
合計で総額1,300兆円。地方分を算入すれば2,000兆円の大台越えですかwwwwwwwwwwww。

クソ安倍「2,000兆円???甘い、甘い。さらに倍プッシュでいく!!!!」
ここで倍プッシュwwwwwwwwwwww。借金総額4,000兆円越えキタ―――――wwwwwwww。

格差拡大アベ政治で、少子化は加速し、国の借金総額は激増w。安倍ぴょんは並の売国奴を超えたわw。
こうなったら、アベ政治をとことん支持・援護して、日本と日本人を死滅させちゃおうぜwwwwwwwwww。



633 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:15:50.98 ID:JhQP29lU0.net]
安倍首相「この解散は国難突破解散であります。」 

ちがうだろーーっ!
「もりかけ捜査突破解散」だろ!

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 20:16:26.93 ID:jt6pBhmM0.net]
>>624
で、税収に占める割合は?
税収が減るのはデフレ下でやっちまうからだと何度言えばわかんのお前。

635 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:16:48.86 ID:pGLriUqp0.net]
>>629
逆だろ。
お前みたいなヤツが戦争を誘発する。
北朝鮮に釘を刺し続けることが戦争を抑止する。

636 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:17:26.00 ID:JhQP29lU0.net]
もりにかけ 蕎麦屋じゃねえぞ 国会は

637 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:18:09.84 ID:pGLriUqp0.net]
>>634
税収は増えているんだが。

一般会計税収の推移 財務省
www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm

平成21年度 38.7兆円
平成22年度 41.5兆円
平成23年度 42.3兆円
平成24年度 43.9兆円
平成25年度 47.0兆円
平成26年度 54.0兆円
平成27年度 56.4兆円
平成28年度(見込み) 57.6兆円

法人税収
平成21年度 6.4兆円
平成22年度 9.0兆円
平成23年度 9.4兆円
平成24年度 9.8兆円
平成25年度 10.5兆円
平成26年度 11.0兆円
平成27年度 11.7兆円
平成28年度見込み 12.2兆円

638 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:18:49.97 ID:j2Aomg1F0.net]
対外資産の流出が原因だな
異次元緩和をやるなら、タックスヘイブンの規制や、輸出企業への強い指示、時には円安を調整する政策(財務省保有米国債が売れないなら)、準公的郵貯やGPIFの対外証券の手仕舞いなど、やり方は幾らでもあった
中国ですら資産流出を嫌気して人民元防衛をやってる

639 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:19:25.65 ID:QP39rxKO0.net]
はい憲法違反確定

640 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:21:46.56 ID:rkXwgX840.net]
これ、小池の所に押し切られるんじゃねえか?
安倍さんも分の悪い博打打った感じやなぁ

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 20:22:12.76 ID:0MbWJqBO0.net]
>>575
現実逃避? 増税してデフレ脱却するわけないだろ 経済の停滞は政局の混乱に拍車をかけるの目に見えてるだろ
現実逃避なんかしてる暇なんかあるかよ 塩崎〆たるわ

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 20:23:03.66 ID:LzwYVlfh0.net]
 今の日本は、日本領土を守れなかった民主党政権の負の遺産がでかすぎるわ・・・
 民進党になっても北ミサイルの最中に、何ヵ月も「森友・加計ガー」と騒いで
マスコミと結託して安倍叩きしまくって、夏の東京都議選で自民党を大惨敗させたし。


・ ロシア大統領による史上初の「 北方領土・上陸 」を許して軍事基地化までさせてしまった民進党
mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1483020831/

・ 中国船の尖閣衝突事件を隠蔽したり中国人船長を好待遇で即時釈放させた民進党w
i.imgur.com/JxWmOhK.jpg
 → 野田内閣は中国に配慮して日米の軍事訓練も断念させて” 初の尖閣領空侵犯 ”まで許していた・・。

■ 石原都知事が 「野田政権は万死に値する」と批判 →民主・長島 「日中政府の衝突材料になるから無料」と言いわけ・・。
i.imgur.com/4WF9rXT.jpg

・ 韓国大統領による史上初の竹島不法上陸までも許していた民進党
i.imgur.com/HLEM6L4.jpg
 → 野田首相は直後に夏休み休暇を満喫し、韓国議員団が竹島上陸した3日後に「単独提訴の先送り」を表明・・



643 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:23:39.83 ID:W0kJjk3y0.net]
「解散の大義がない」などと一斉に反発しているが、本音は「敗色濃厚の選挙はしたくない」
だろう。受けて立つ気概はないのか。

衆院解散に大義は必要なのか。私は、とってつけたような大義名分は必要ないと思っている。
なぜかといえば、衆院解散とは本質的に与野党の権力闘争であるからだ。
政権与党はこれこれの国家戦略と理念、政策を掲げて国民に信を問う。それに対して、
野党も野党なりの国家戦略と理念、政策を掲げて戦う。国民はそれを見たり聞いたりして、
どちらに国の行く末を任せるのに適当か、判断を下す。それが総選挙だ。

民進党は日米同盟重視と言いながら、一昨年の安保関連法見直しに強く反対し、いまの
前原誠司代表も政権をとれば廃止・見直しを公言している。共産党はもっと極端で、日米
安保条約そのものの廃棄や自衛隊の解消を掲げている。

加えて最近の野党はといえば、北朝鮮情勢の緊迫化などほったらかしで、ひたすら森友学園や
加計学園問題で政権追及に精力を投入した。国会はモリカケ問題に多くの時間を費やしたが、
結局「総理の関与」を示す証拠は出てこなかった。

それどころか、加戸守行・元愛媛県知事が国会で「加計学園を招いたのは私」と決定的証言を
したにもかかわらず、NHKを含めて左派系マスコミは加戸証言を無視して報じなかった。
「偏向報道も極まれり」である。かくのごとく安倍政権と野党の対立は深まっている。

そうであれば、なおのこと、安倍政権と野党勢力のどちらが国の将来を担うのにふさわしいか、
日本の平和と安全、繁栄が脅かされている戦後最大の重大局面で、解散・総選挙は国民の声を
聞く最善の機会になる。それこそが「解散の大義」にほかならない。

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:23:46.66 ID:j2Aomg1F0.net]
FRBは出口、ECBまでテーパリング、BOEも利上げテーパリング示唆
黒田もダボスで大株主に指示されるだろう

645 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:25:29.65 ID:aCqJ7EVr0.net]
>>643
長すぎて誰も読まないよ

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:32:05.17 ID:mNIKWZeb0.net]
順風満帆の時にはおごり高ぶり、逆境になると捨て鉢になる。

いずれにしても、日本を道連れにするから、安倍は始末に負えん。

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 20:35:30.26 ID:jt6pBhmM0.net]
>>637
公債発行額推移
金額億円 税収に占める割合
60年 134,431 22.2
61年 145,127 20.2
62年 151,809 19.4
63年 156,780 15.6
平成元年 160,910 11.8 消費税3%導入
2年 166,338 8.4
3年 171,647 7.6
4年 178,368 10.1
5年 192,539 11.2
6年 206,605 18.7
7年 225,185 17.7  名目GDP 516.7兆円
8年 244,658 28.0
9年 257,988 21.6
10年 295,249 20.0  消費税5%
11年 331,669 37.9
12年 367,555 38.4
13年 392,434 34.3
14年 421,099 36.9
15年 456,974 44.6
16年 499,014 44.6
17年 526,928 41.8
18年 531,702 37.6
19年 541,458 30.7
20年 545,936 30.5
21年 593,972 37.6
22年 636,312 48.0
23年 669,867 47.9
24年 705,007 47.6
25年 743,868 46.3
26年 774,083 43.0  消費税8%
27年 812,116 38.3
28年 837,841 35.6 名目GDP 516.7 537.9兆円

加速度的に政府債務が増えたのはいつからですか?
1997年の消費税増税からですw

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 20:41:29.44 ID:E6td217L0.net]
現在圧倒的多数を持っている政権が、「これをやりたい」と思えばできるのに、なぜ選挙で訴える?
逆に、それをやりたいのならなぜ今までやらなかった?
現在多数派、しかも長期政権なのに、おかしくね?

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 20:42:34.42 ID:c3tYW7Oo0.net]
なるほどの阿呆だな。
安倍ちょんだよ

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 20:46:17.31 ID:jt6pBhmM0.net]
公債発行額推移
金額10億円 税収に占める割合
60年 134,431 22.2 
61年 145,127 20.2 
62年 151,809 19.4 
63年 156,780 15.6 
平成元年 160,910 11.8 消費税3%導入
2年 166,338 8.4 
3年 171,647 7.6
4年 178,368 10.1
5年 192,539 11.2
6年 206,605 18.7
7年 225,185 17.7  名目GDP 516.7兆円
8年 244,658 28.0  23兆円
9年 257,988 21.6  赤字国債 13兆円程度
10年 295,249 20.0  消費税5% 38兆円赤字国債
11年 331,669 37.9  36兆円
12年 367,555 38.4  36兆円
13年 392,434 34.3  35兆円
14年 421,099 36.9
15年 456,974 44.6
16年 499,014 44.6
17年 526,928 41.8
18年 531,702 37.6
19年 541,458 30.7
20年 545,936 30.5
21年 593,972 37.6
22年 636,312 48.0
23年 669,867 47.9
24年 705,007 47.6
25年 743,868 46.3 38兆円
26年 774,083 43.0  消費税8% 39兆円
27年 812,116 38.3 38兆円
28年 837,841 35.6 名目GDP 537.9兆円

加速度的に政府債務が増えたのはいつからですか?
1997年の消費税増税からですw

平成10年の消費税5%(消費税収5兆円)のために、
毎年13兆円負債を増やしてる感じだな。

651 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 20:47:39.45 ID:WDoJnPkt0.net]
>>646
>>648
Exactly(その通りでございます)

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:09:24.88 ID:c3tYW7Oo0.net]
って言うか
捨てに落ち目の民進党をターゲットにしてる時点で負けたんだよな。
安倍ちょん自民党だよ。



653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:25:51.63 ID:on87mA740.net]
減税とか凍結なら解散する意味はあるけど安定多数で増税は法律で規定路線なのに解散する意味がわからない

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:35:46.98 ID:jt6pBhmM0.net]
>>653
年次GDP成長率
2016年 前年度比名目1.1%

2017年4−7 名目GDP 前期比0.7%

マイナスに突入してから総選挙はきついっしょw

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:37:23.35 ID:+yETxpCn0.net]
>>1
国難と言いながら、
小池都知事も支持する自民党改憲草案より後退した
自衛隊規定を追記するだけの安倍改憲案を公約にするって
国民を無知・情弱扱いw

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:50:57.73 ID:7UHQ63Zd0.net]
任期が欲しいからと言って、この有事に選挙とか職務放棄だろう。
いくらなんでもこのタイミングは酷すぎる。

保守だの愛国だの国防だの言ってる奴のする事じゃない。

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:29:58.16 ID:on87mA740.net]
>>656
希望が消費税増税を凍結って打ち出してきたからまあ安倍退陣は決定的だね

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 03:08:41.03 ID:6bTtk6030.net]
デフレ脱却最優先と言っていた人が、消費税増税してデフレ再突入させてたんだよ。

マジで何が起こったのか、
俺の頭じゃ理解できなかったぜ。

659 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 01:56:13.05 ID:iutqAjE/0.net]
>>1
安倍晋三は旧民主党のバカ野田佳彦と自爆解散と名を連ねるのか(爆笑www

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:e [2017/09/27(水) 19:12:48.57 ID:dd8/cyzCO.net]
重大な決意とはなんだ?重大な決意と言う以上、当然、解散やったらいいじゃないか。

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/27(水) 19:54:56.24 ID:QiNNgj+x0.net]
民進とか新党とか見下していたらアウフヘーベンされたでござるw

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 19:57:07.68 ID:aLOQlzzk0.net]
そもそも、何で今解散するの?
今だって自公が過半数でやりたい放題じゃん。
来年の任期満了までやればいいのに。



663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 20:08:32.81 ID:dd8/cyzCO.net]
来年まで延ばせば都フに準備期間を与えることになる。また、天皇退位に関連する行事が増える。
その点、今なら、民進は離党が相次ぎ政党としての体裁を成していないしチャンスだ、と捉えたのである。。

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:43:33.50 ID:D19JElBn0.net]
>>555

馬鹿自民党員乙






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<164KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef