[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/26 05:48 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 908
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【消費増税】子育て・教育に2兆円、首相が解散表明へ 18時会見



1 名前:豆次郎 ★ [2017/09/25(月) 14:14:37.54 ID:CAP_USER9.net]
2017/9/25 14:00

 安倍晋三首相は25日午後6時から記者会見を開き、28日召集の臨時国会の冒頭で衆院を解散する考えを表明する。2019年10月に予定する消費増税の使途の一部を国の借金返済から教育無償化などに変更することや憲法改正などを衆院選の争点に掲げる。「全世帯型」の社会保障の実現に向け、18年度から教育・子育てに使う予算を2兆円規模で積み増す方針を発表する。

 衆院選の日程は「10月10日公示―22日投開票」とな・・・

(続きは会員限定)
mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS25H18_V20C17A9MM0000

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 20:27:32.61 ID:TGTt6oDe0.net]
アキエ夫人が公立小学校がだめだから幼稚園でいくらいい教育しても無駄だって言ってたよw

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 20:55:11.47 ID:UWWiiWvJ0.net]
>>830
アホやw

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:04:22.51 ID:X21+8Htv0.net]
>>827
バブルで集中した富を分配するためにも増税は賛成
で、子供いる世帯に配布してくれればウチは潤うし問題ない
子供を生産しない家庭など無視して良い

833 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:05:34.87 ID:FQgULabU0.net]
>>812
学費安くする方法がデキ婚w
確かに学費は安くなっても就活まともにできないだろ
特に女の方は

834 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:06:22.67 ID:UUg5YIDQ0.net]
老害が 子供を平気で 殺す国 日本

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:07:06.42 ID:X21+8Htv0.net]
oecd諸国の高齢者向け社会保障費と教育費の比で見たとき日本がちょー低い事考えても
年寄り向けの予算削って教育費に回すのが良い

836 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:08:13.97 ID:7Yof0Vqq0.net]
年金足りないだろ
年寄り切り捨てるのか?
老後に期待できないようじゃ益々少子化なるわ

837 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:08:32.62 ID:qTf1xK830.net]
>>1
あの、取って与えるんじゃなくて、取らない方向にしてもらえませんかね
売国奴の方々

838 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:09:49.35 ID:VxzX7Pp80.net]
子供が足りねえ手遅れだってのwwwwwwwwwwww



839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:10:47.06 ID:JfxMISFe0.net]
年寄りは死ねばいいのに

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:10:59.57 ID:i9j/FJ3R0.net]
今更少子高齢化を国難とか寝言は寝ていえよw

841 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:11:00.52 ID:wf4xo+TI0.net]
医療から何から何までも無償化か…

しかし、肝心の保育園は不足なのにねー
その無償化に税金に沢山取るってことでしょ…はぁ

842 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:11:37.95 ID:1ZvmBuBr0.net]
独身税待った無しだなwワロタ
かほく市ママ課も喜んでるよw
結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか?

843 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:14:10.89 ID:ozbPdSEo0.net]
子育て・教育に2兆円
医療・介護に1兆円
防災・シェルターに2兆円
で計5兆円

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:14:37.46 ID:X21+8Htv0.net]
>>842
老人に負担をお願いしたい
あまねくな

845 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:15:17.58 ID:n72RHFELO.net]
>>1 口だけ。実行された試しなし!

846 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:17:15.34 ID:q0BBETOD0.net]
また増税か!糞ボケが!!

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:17:19.69 ID:5TplqKD50.net]
やっと少子化対策すんのか

848 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:19:23.76 ID:n72RHFELO.net]
こんなもの内閣解散しなくても
やる気があれば出来た筈。



849 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/09/25(月) 21:20:33.50 ID:OmJVDP800.net]
大企業は増税
大金持ちから税金たくさんとりますって言えば支持してやったのに

850 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:21:26.39 ID:/br770+g0.net]
>>16
義務教育以外は有償で当然だろ。
金がなければ受ける必要ないんだから。

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:25:49.11 ID:PMGgtmWi0.net]
子持ちvs独身・高齢者
いいぞもっとやれ

852 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:26:12.71 ID:oqOFDsyzO.net]
年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実 [無断転載禁止]2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506118252/
     
【消費税】 最早10%への引上げは避けられないのか 2014年4月の8%への引上げで停滞した景気 またもや試練 [無断転載禁止]2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506289687/ 

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:30:27.16 ID:SOmFA8Va0.net]
幼児教育無償化よりも、
どうせなら子ども1人生む毎に1000万給付すれば、少子化解決じゃね?

854 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:39:45.67 ID:Mo1IUtmg0.net]
軽減税率はどうするんだよ。
まさか選挙が終わってから考え出すとかじゃないだろうな?
延期したんだから、そろそろある程度まとまっているだろ。

855 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:39:47.58 ID:CtUtWrT/0.net]
>>833
医療系の学部だよ
母も姉も薬学部出身の薬剤師
医師薬剤師なら就活の心配せず学生結婚できる
実際他の学部より学生結婚多いし
それに子供産むなら一度休学する
就職後産休で休むよりもキャリアが断絶しにくく企業から歓迎される

856 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:40:19.43 ID:5kzSacPg0.net]
>>853
これからのAIの普及で750万人の失業者が出る日本では全く必要のない政策
>>1
少子化対策も育児支援もいらないので消費税増税はやめてください
育児支援ならDQN児たちと過ごす公立保育園や小学校増やすより私立小学校新設し邪魔しないでいただいた方がありがたいです
子どもの質が、本当に違うので

857 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:50:55.74 ID:MJ1kL6R60.net]
たかが2兆円かよ 20兆円なら自民にいれてやるよ

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:50:59.34 ID:wmW91nYq0.net]
>>855
今は薬剤師厳しいやろな



859 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:54:13.59 ID:a6Eaj7aC0.net]
増税無しでどっかから捻出してよ
シングルマザーの助成金とか生活保護費とかあるっしょ

860 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 21:56:34.21 ID:5kzSacPg0.net]
>>856
私立小学校の新設を邪魔するな、の間違い
お友達内閣の利益誘導は別にして、みずほの国小学校の需要は本当になかったの?
東京でそれを作れば中学受験校でも東京三育小のような学校でも受験生は確実に集まるけれど

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:00:27.01 ID:ssDBqcwv0.net]
子供の数が減ってるのは生活レベルが上がってるからだと思うけどな。

「お金が無くて子供が産めない」なんてアホな事を言ってる人もいるけど、
自分たちの親の世代は今よりもっとお金は無かったけど、子供の数は多かった。

日本だけじゃなく、世界的に見ても貧困層ほど子供は多く、裕福そうになるほど
加速度的に子供を産まなくなっていくわけで。

本気で少子化対策をしたければ、お金を配っても無駄。
やられたら困るけど、国民の生活レベルを落とせば子供は増えるだろうよ。

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:13:07.43 ID:t+9sDu8C0.net]
人生って
教育を受けてない期間>教育を受ける期間
だから、無償化のために徴収しても最終的には金銭の移動がある分、出費が増えるだけだと思うが…

無収入、無職だけは得するんだろうけど

863 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:14:55.16 ID:tsSshoqq0.net]
消費税を上げても、税を消費する方に回すから痛みは軽減出来るというのは本当にそうなのでしょうか?
本当であれば、よく考えられていると評価出来るのですが
またそれで人づくりして少子化対策にもするというのは、一石二鳥どころか三鳥四鳥にもなる話しで評価出来る可能性があるのですが

864 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:16:08.71 ID:tSAge8Yv0.net]
そもそも前の増税も社会保障費に特化するって話だっだろ

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:24:19.61 ID:Q1iS0kLL0.net]
少子化対策が必要ないとか言ってるアホは死ねよ
どんだけ外来種が入ってきてると思ってんだ
ロンドンでは白人キリスト教徒が5割を割って
ひたすら減り続けてる
4、3、2割もあっという間だ
日本もその後追いを確実にしてる

866 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:27:17.95 ID:fCgwAtlvO.net]
>18年度から教育・子育てに使う予算を2兆円規模で積み増す方針を発表する

バーカ
子持ちも子無しも誰も救われねーよ、社会人になってからろくな給料貰えないし希望もないから、子供も少ないし若い自殺者も多いんだろ
自民党しか選択肢無いのは分かってるが、今回は投票行かねーよ、そんな政策で子供作るやつなんかDQNしか居ねぇよ

867 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:30:58.96 ID:jLbTj0U80.net]
>>858
薬剤師は日本の癌だよ本当に

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:31:09.53 ID:/POLy8Q60.net]
今思えば、三党合意って民主党(の後ろの財務省)が仕掛けた見事な罠だったなぁ

あれのおかげで、時期を選びながら増税していくことが一切できなくなった

宮沢談話とか河野談話とか非核三原則みたいなもんだ



869 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:34:50.49 ID:+hOc5SZo0.net]
>>866
ほんとは参政権ないんだろ?
くやしいなあ「すっぱい葡萄」は・・・・

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:43:28.16 ID:wpUvnbqK0.net]
老後の保証があれば結婚して子供作る奴も増えるだろう

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:55:15.86 ID:LPlsSycF0.net]
>>844
乞食なの?

872 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:57:52.93 ID:IDtU6sPA0.net]
>>869
ネトウヨはもうその程度の煽りしか出来ないのな(笑)
お前も独身税取られるってわかってる?

873 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 22:59:31.15 ID:2zJ5x4qk0.net]
はい独身税コレで独身はまた結婚しにくくなりました

874 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:05:43.76 ID:GI2e5yNk0.net]
>>1
問題は金持ちでも無償化ってのが終わってる
一定の基準で無償化しないと意味無し

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:10:46.52 ID:3djfGcUm0.net]
消費税を上げるときに約束した「身を切る改革」はどこへいったのでしょう?
8%になったとき、真っ先に官僚の待遇改善をしましたが、社会保障の充実の公約はどこへいったのでしょうか?
社会保障の充実詐欺は、もう使えないから、次は、子育て、教育充実詐欺ですか?

876 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:11:44.96 ID:xRjGtunS0.net]
幼児教育だけじゃなく、衣食住から遊びまで、子育ての全ての経費を税金で負担しろ。
数少ない子は将来の社会保障の財源になってもらうんだからな。

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:15:10.01 ID:zbBKDRi/O.net]
子育て世帯にとっても消費税増税は大打撃だぞ
たぶん支持は得られない
消費税増税とか、安倍ちゃん下手うっちゃったな

878 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:30:44.41 ID:XIaDAq9N0.net]
北欧並みに税金盗られて議員役人が肥えるだけとか最悪じゃん
自民盗は国民に自己責任を求めるなら税金盗りまくるな



879 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 23:52:09.18 ID:yaOuutAC0.net]
可処分所得も減りまくっていくからな

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:53:24.55 ID:7dNWOU7Z0.net]
使い道は間違いなく嘘だろ

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:54:39.98 ID:+uIezXQ90.net]
人工知能時代で人いらなくなるのに子育て支援に税金投入とかバカげている
社会保障に全額投入だわ

882 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 00:51:28.48 ID:fdL0laGLO.net]
家計消費支出15カ月連続減 リーマンショック超え 36年間で最低★2 [無断転載禁止]2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506217906/
       
安倍首相、法人税減税へ 「生産性革命」の実現を目指す [無断転載禁止]2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506294674/ 

883 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 01:26:14.19 ID:t2Xxh9450.net]
中学受験に熱心な訳ではないけど、いじめの無い、穏やかな6年間を送れる私立小学校の需要はかなりあると思う
私立小学校無償化までやられるとそれはそれでかなりえぐい格差を産むけれど

884 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 01:32:22.14 ID:8CVIMBnp0.net]
まあ、消費増税したとこで、借金返済も嘘でどうせわけわからんキックバック事業に
消えていくなら無償化の方がはるかにマシだから、今回は自民かな。少子化対策は良い事

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 01:55:40.38 ID:ogdcHCgg0.net]
私立小だって軽いいじめみたいのはあるよ?てかどこいったって多少はあるでしょ
白百合だって中学だか高校だけど飛び降りとかあったじゃん?

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 02:03:27.82 ID:J0+dZpYjO.net]
そんなに子育てさせたいなら、独身層♀にも対策たてたら?
結婚は相手が見つからなくて難しいけど子供は欲しい、て内心考える人もいるだろうし、
寝てる相手から適当に種貰ったり人工受精とかで妊娠して、
そういう人たちが出産〜子育ての5年くらいの間だけ家賃が格安で入れる
妊婦専用の福利厚生マンションみたいなの作ればいい
生みたい人はどんどん生めばいい
子梨夫婦が支援対象ばかりじゃ対して出生率かわらんだろうよ

887 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 02:07:54.21 ID:poJRR90Y0.net]
かほく市ママw課騒動の時も思ったけど
これ不妊症の人自殺ものだよな
酷い党だな自民って

888 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 02:10:47.29 ID:+lbhNuHZ0.net]
年金受給してる世代の切り下げしない限り
年金破綻はミエミエなのに
それしないで増税とかなw

せめて現役世代に年金から脱退する自由を下さい



889 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 02:12:18.99 ID:t2Xxh9450.net]
>>885
金積んでも入れないミッション系の私立女子小でいじめが起こるとも思えないけど金積めば入れてしまう名門小なら起こるでしょうね
あとは、中学受験校で生活指導などがかなり厳しいところとか
何年か前にいじめ問題が起こった私立小もあったみたいだし
あと、親の面接も行動観察も無い私立中高は別、学力があれば入れるし馬鹿でも入れるから仙台育英や滝川高校など私立でも自殺などの問題が起こるのは自然なこと

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 02:33:39.10 ID:fhHC8wVG0.net]
馬鹿なネトウヨはそれでも糞自民を支持(笑)独身税取られてホクホク(笑)

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 02:34:12.59 ID:TTtdlPE10.net]
年寄りには70兆

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 02:35:38.63 ID:GTKzL07w0.net]
下級国民に渡る実際の数値はもっと低く
増税分の多くは公務員とその関係者のために使われる
ってお前らから教えてもらった

893 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 02:42:27.33 ID:pPjsgY4V0.net]
有りもしない財政問題をでっち上げて小国へと

一路邁進の財務省官僚とその下僕の政治家連中w

消費税増税→消費減退→デフレ進行→税収減→消費税増税(以下繰り返し)

894 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 02:43:08.97 ID:CRzAHTzb0.net]
>>1
安部さん、最先端の量子コンピューティング・生命科学に "1兆円" 投資だ!!

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 02:43:20.27 ID:LPma2zzb0.net]
お金の問題より子供を生み出した事によるしがらみを考えるととてもじゃないけど要らない
子供が殺人者になろうが世間一般的に親は無関係という風潮にならないと
人生約80年の人間をこの世に作り出す事の責任に耐えられる気がしない

896 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 02:43:41.01 ID:7+s2ccTm0.net]
早くしろ安倍氏ーーー!
(俺が助成に)間に合わなくなっても知らんぞーーー!!!!

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 02:45:48.34 ID:wM9gG4pA0.net]
自民党も公明党の総体革命に毒されてることを忘れてはならない

898 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 02:48:13.42 ID:7+s2ccTm0.net]
貧しい

人口ボーナスで経済成長

富める環境に慣れたぬるま湯連中が子供の数を絞る

人口オーナスで衰退する  ← 現代日本はここ

他の文化と主役を交代する

普通に考えるとこのパターンにハマリそうなんだが、
これを文明主体の自然な交代として考えるか、克服可能な問題と考えるかでスタンス違うよな



899 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 03:27:27.88 ID:oVmvKprJ0.net]
この男がやってることは公金をばら撒いて地位を得ることだ。
財政が底無しに悪くなっていくから国力がどんどん低下していく。
このまま進むと日本の民族資本は海外勢に買い叩かれることになる、要するに日本の切り売りだ。
日本国内の需要を訪日外国人が支える状況になって、上場企業の外人株主が50%を超えるのも
時間の問題だ。
東芝のような企業があと数社出たら日本の株式持ち合いの連合艦隊が一気に壊滅してしまう。
海外資本に助けを求めることになってしまう。
それと教育無償化で救われるのは先の見えない私学経営事業家達だよ。
同じく先細りになってきた公務員の天下り先の最有力候補が高等教育機関だ。
公務員は勤続を詰めば有資格者として教壇に立つことができるからだ。
ここに公費が流れ込むことになれば教育コストは跳ね上がるよ。
官僚達の立案するプランには単純に庶民の暮らしが楽になるようなものはない。
退官後も安定した生活を得るための教育無償化なのだよ。

900 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 03:32:26.91 ID:q70N1aLI0.net]
うち半分は身内の懐に入るんでしょ?

901 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 03:33:53.37 ID:m/MAzkbc0.net]
年寄り、生活保護等将来税収を生まないどころか、浪費するやつらに税金を使うな

902 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/26(火) 03:37:18.00 ID:Waujiy8E0.net]
税収増やした以上に財政出動してもらいたいね
それが日本の経済のため
1年後、やっぱり消費税凍結しますってのがベストだけどさー

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 03:39:22.08 ID:cfWPPK760.net]
安倍首相、「消費増税」を政権浮揚に"利用"へ
使途を借金返済から子育て支援支出等に変更

2017年09月25日

toyokeizai.net/articles/-/189983?display=b

今井秘書官が主導↓

「主導したのは、今井尚哉首相秘書官ら経済産業省出身者グループ。自分たちの政権維持のために消費税を“おもちゃ”にすることは許されるのか」。
財務省幹部は怒りを隠せない。

2019年10月の消費増税時に、増収分の使途を国の借金返済から子育て支援や教育無償化への支出に変更するというもの。 
消費増税を決めた2012年に増収分の使途は決まっていたが、それを反故にする内容だ。

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 03:40:16.95 ID:d3WTPfOq0.net]
>>2
ほんこれ
幼稚園が無料になったって消費税が増えたら全然生活が楽にならない

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 04:04:22.29 ID:UxmXqtfu0.net]
どの口で言ってるんだか。自民党には絶対入れない。

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 04:40:12.30 ID:Jcr+f8Q50.net]
消費税上げて税収増えればの話

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/26(火) 05:13:24.81 ID:1yU63eK10.net]
>878
ほんとにな
なんで公務員が普通の国民より裕福なんだよw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef