[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 14:14 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人種差別】トランプ大統領が、国歌斉唱で起立拒否のアメフト選手を非難し解雇を求め波紋広がる



1 名前:豆次郎 ★ [2017/09/25(月) 11:45:26.88 ID:CAP_USER9.net]
9月25日 7時39分

アメリカのプロフットボールで一部の選手が人種差別への抗議として試合前の国歌斉唱で起立を拒んでいることに対して、トランプ大統領が連日、「国への侮辱行為だ」として非難を強めて選手の解雇などを求め、波紋が広がっています。
アメリカのプロフットボールリーグ=NFLでは、去年から、選手の間で、警察官による黒人への暴行事件と人種差別への抗議として、試合前の国歌斉唱で起立せずに膝をつく動きが広がっています。

これについて、トランプ大統領は22日、アラバマ州の集会で「完全な侮辱行為だ」と非難し「選手たちを解雇すべきだ」と主張しました。
さらに、翌日の23日には、ツイッターに「国旗や国歌への侮辱行為を続けるなら解雇だ。ほかの仕事を見つけろ!」と書き込み、24日にも「NFLのファンが観戦に行かなければ変化が起きる」と投稿するなど、連日、非難を強めています。

これに対して、NFLのグッデルコミッショナーは23日、声明で、「大統領の発言は対立を招く」と批判し、トランプ大統領の友人として知られるニューイングランド・ペイトリオッツのオーナーのクラフト氏も24日、「大変失望している。スポーツはこの国をまとめ、政治が分断させている。政治指導者はチームワークから学ぶべきだ」と批判する声明を発表しました。

これに対して、ムニューシン財務長官は24日、ABCテレビに出演し、「これは人種や表現の自由の問題ではない。この国に敬意を表すかの問題だ」と述べ、大統領を擁護しました。

ただ、大統領によるNFLへの非難を受けて、野球の大リーグでも国歌斉唱で起立しない選手が出始め、NBA=プロバスケットボールの優勝チームは恒例のホワイトハウス訪問を取りやめると表明するなど波紋が広がっています。

トランプ大統領「人種問題ではない」

トランプ大統領は24日、記者団に対して「われわれの国や国旗に対してとても無礼だ。NFLのオーナーは何らかの行動を取るべきだ」と述べました。
そのうえで、「この問題は人種問題とは関係ない。われわれの国や国旗に敬意を払うかどうかだ」と述べ、国歌斉唱で起立しない選手たちを改めて非難しました。

www3.nhk.or.jp/news/html/20170925/k10011154901000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:08:40.87 ID:u7RXvaHF0.net]
>>398
習わないもんね
公立学校で
君が代なんて

校歌だけのとこが
多いんでしょ
教師が反日だから

411 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:08:47.15 ID:4dnP2z500.net]
表現の自由を盾にする奴がいるけど、歌えとは誰も言ってない
背を向けるってのは侮辱してるのと変わらない
毀損してるわけじゃあないから処罰はされないけど、常識的に考えればアウト
法律違反じゃないから何やってもOKとか子供と左翼の発想だよ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:08:47.79 ID:TnZJFAbI0.net]
いつまで国歌とかいう意味不明文化続けてるんだろう
なんで歌うんだよ
数世紀後には笑われてるよ

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:08:56.20 ID:2VTYZU3A0.net]
>>408
実際に減給ぐらいにはなるぞ

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:09:00.73 ID:7qJM4d3K0.net]
>>407
有ったけど、歌わない。
立つけどね。恥ずかしいし。

415 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:09:01.62 ID:wtV1nMgs0.net]
>>401
愛国心が何を指すかによるな

416 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:09:02.63 ID:SRyA72LC0.net]
まあ黒人は朝鮮人と同じで無理やり連れてこられたって意識が根底にあるから
そこまで愛国心ないんだろう

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:09:02.33 ID:RzUi7WP10.net]
というか君が代は歌うための歌じゃないからな
あれは聴くもんだ

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:09:04.15 ID:Z2Zm0gMK0.net]
>>375
見事に老害左が中心だからね
25年くらい前の価値観に生きてるんだよ



419 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:09:19.25 ID:JSu16mPu0.net]
別に服従しろとは言わないけど最低限の礼儀は弁えないとな。
日本でシナチョソの国家ながれても皆んなちゃんと起立してるぞ。

420 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:09:24.25 ID:ClNCEdY80.net]
は?自由の国アメリカじゃねーのか?

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:09:31.26 ID:wK+DjY600.net]
スポーツ選手は国家の力を代表する聖戦士ってのはただの建前で今は企業が金払って稼がせる無国籍の社員だろ
肉体労働だから身ひとつで何処にでも(外国にでも)行けるし先ず役目にあっては国を愛せというのは通じんわな

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:09:52.74 ID:2VTYZU3A0.net]
>>415
君の中の愛国心の定義を主張しなさい

423 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:10:18.07 ID:ClNCEdY80.net]
>>414
みんなで渡れば怖くない、てか。

日本人だねーww

424 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:10:19.87 ID:ZApuqP7P0.net]
>>377
>国家に誓ってフェアプレーを宣言する意味合いだろ

ほう。そういう事なら、その国家が宣誓に値しない(アンフェアな状態である)と捉える人が、
そういう意思表示をする自由と権利もあるだろう?

お前らの言う国家ってのは、なんだか宗教みたいに不可侵なものなのか?

国がかじ取りを間違えているときに、あるいは王室等の伝統や民族の象徴が政治利用されているときに、
それに異を唱え、象徴的な行為をするってのは、愛国心の発露じゃないのかね。

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:10:23.98 ID:OfwkKzqK0.net]
>>399
「韓国人が黒人を射殺したのが差別ではない、その韓国人を無罪としたのが差別だ」的なこと言ってたな

426 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:10:31.58 ID:EX8mMQzf0.net]
>>363
自由と身勝手を履き違えてる。
当然、表現、言論の自由はあるが無礼者として差別される覚悟は必要。
国家への侮辱を大統領が許さないってのは国民にとって必要な事。
無礼者への差別と人種差別を混同するレベルで知性を失った自称リベラルが憐れ。

427 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:10:38.14 ID:0P0vQo5l0.net]
>>376
そんなお前さんも、北朝鮮国歌なら直立不動で
涙流しながら歌うんだろ?

428 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:10:57.59 ID:h0gW7jdd0.net]
>>387
高校野球で国旗と校旗を掲揚して国歌校歌の斉唱してるけど
ありゃイベントだしな
出場選手がそんなものに忠誠だの義務だの感じる余裕は無いわけで



429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:11:12.24 ID:2VTYZU3A0.net]
>>424
いつ星条旗が差別に政治利用されたんだ?

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:11:20.11 ID:1YgdmMdi0.net]
>>408
それが当たり前の国なんで君が出て行ってくんないかな

431 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:11:36.53 ID:oSRfy2Wj0.net]
MLBで起立しなかった選手はドイツの米軍基地で生まれた20歳の新人選手なんだとか

432 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:11:44.16 ID:rjS5Yng30.net]
合唱団もやらなあかんのか
アメフト選手も大変だな

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:11:52.98 ID:7qJM4d3K0.net]
>>413
減給?
戒告は聞いたことがあるが、減給ってあるの?

434 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:11:59.14 ID:wtV1nMgs0.net]
>>422
いや愛国心が国歌歌ったり国旗振ったりすることなら
愛国心に大した意味は無いと思うのよ

435 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:12:12.21 ID:JucxFVkq0.net]
敵国にしてみれば、こうやってマスコミを操作して思想工作をおこない、
対象国民の国家への求心力を下げるのが定石中の定石だからな

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:12:15.30 ID:b+JGuSKe0.net]
>>375
その通りなんだけど、理想的な共産主義が何を生み出したかって事なんだよね

イギリス・アメリカっていうアングロサクソンが、世界に先んじてまたこの毒を
克服しようとしてるのが興味深い ものすごく苦しみながらね
かつてイギリスにもアメリカにも共産主義者はいっぱいいた訳だから

437 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:12:19.12 ID:ZApuqP7P0.net]
愛国心の定義ってか、今どき本気で愛国心なんて言ってる奴はカルト信者みたいなもんだろ。

438 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:12:19.50 ID:F5kkp8Pk0.net]
クビにしろ
ファンも試合見に行くな

ガキかよ



439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:12:22.94 ID:3QGkF+Iu0.net]
日教祖にもいおうw

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:12:36.34 ID:2VTYZU3A0.net]
>>434
それ以上の義務もあるからこそ、最低限その程度はやれよ

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:12:39.10 ID:AnEGJgY10.net]
民間団体の運営に、政治家が口を出すのはどうかと思うけどね。
とは言え、こういう国歌や国旗への侮辱行為は、視聴者にとっての不快な行為であるから、
民間団体が自主ルールで、懲罰するのが筋だろうね。

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:12:43.04 ID:SRyA72LC0.net]
>>411
誰にも迷惑かけてないからな〜
常識は価値観で変わるからな
そもそも人種で価値観は変わる

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:12:45.58 ID:7qJM4d3K0.net]
>>422
国民の三大義務をしっかり行う事。

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:12:51.69 ID:OeqUMK7A0.net]
>>396
ほらな、バカだろ?www

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:13:00.25 ID:eyQOPrm/0.net]
>>416
だからこそ責任は奴隷商人にある
国家や国民には無い

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:13:01.24 ID:JucxFVkq0.net]
>>434
だったら雰囲気ぶちこわしてまで規律拒否するのも意味がないからやめるかでていけ

447 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:13:06.04 ID:vLX/tZMs0.net]
自由の国アメリカが聞いて呆れるわな
愛国心がないのはトランプなのかも知れない

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:13:07.96 ID:33lCk3590.net]
税金で選手生活送ってるわけでもないのにそんなもん選手の勝手やろ
ちゃんとした理由もあるんだから
トランプは今戦争しそうな国との方が思想が合うんじゃないか



449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:13:09.97 ID:i6SwRMUx0.net]
アメフト界はこの件で大炎上中
NFL選手協会会長もトランプ非難、
あちこちの試合で膝をついたり、
国歌中にグラウンドにでてこないとかやってる
尚、トランプ支持者はよくやったと盛り上がってる模様

450 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:13:37.33 ID:ZApuqP7P0.net]
>>408
ネトウヨの理想国家は北朝鮮だろ。

むしろネトウヨが北へ移住した方が良いんじゃないか?

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:13:50.91 ID:IhPyMNRM0.net]
>>1
トランプ「You're fired !」

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:14:04.53 ID:7qJM4d3K0.net]
国旗国歌を尊重することが愛国心なら、街宣右翼が一番
愛国心がある。

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:14:12.82 ID:OeqUMK7A0.net]
>>443
それ当たり前のことで愛国心関係ないだろw
てか従わなかったら捕まるわw

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:14:12.83 ID:2bDay8um0.net]
日本で言えば相撲で外国人力士が君が代で起立しないようなもんだろ
アメリカ人も怒っていいと思うけど

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:14:18.19 ID:2QC3mqvr0.net]
会社で社歌拒否ったら首だろ?
国の自主参加の行事で国歌拒否ったら首で当然だろう。

自由を訴えるなら参加しなければ良いし、そんな米国がいやならば立候補して変える自由もあるし他の国に出ていく自由もある。

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:14:19.56 ID:RzUi7WP10.net]
いちいち国歌を拒絶してる奴って妄想が凄いんだよな
自覚がないから性質が悪い

457 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:14:20.82 ID:SRyA72LC0.net]
>>441
不快じゃない人もいるだろ

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:14:27.55 ID:2VTYZU3A0.net]
>>443
それが果たせるなら国歌を歌うぐらいの苦労も負えるだろ



459 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:14:34.85 ID:wtV1nMgs0.net]
>>440
それ以上の義務を果たしてるなら
歌ったり旗振ったりすることに意味は無いだろう

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:14:50.82 ID:Ge7Ez+CE0.net]
>>410
んなこたあない
君が代歌わない教師で大騒ぎすんだから学校で習ってるってことやろ

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:14:52.69 ID:F5kkp8Pk0.net]
トランプってなんでこんなに幼稚なんだ?

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:14:57.12 ID:h0gW7jdd0.net]
>>436
あるタイミングで一掃したとしても、必ずどこからか湧き出してくるよ
結局はいたちごっこ
そういった連中の考えは「あいつらは失敗した。だけど私ならうまくやれる」だし

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:15:29.55 ID:k7MMPK2t0.net]
日本の問題とはちょっと違う

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:15:32.64 ID:jCewT86P0.net]
>>455
NFLは税金で運営されてないぞ

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:15:43.97 ID:1YgdmMdi0.net]
そうだそうだっていう思いがトランプ誕生なんだよね
嫌ならアメリカから出て行けって話だよ

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:15:50.54 ID:2VTYZU3A0.net]
>>459
あるよ
ヒント・国家は互助組織

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:16:02.30 ID:sdY9wuiD0.net]
ついにメジャーリーグでも国歌斉唱拒否始めたかァ
面白くなって北ァ

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:16:02.53 ID:dMv1lVPn0.net]
アメフトォ…



469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:16:11.60 ID:7qJM4d3K0.net]
>>445
いいや、アメリカは国家として奴隷貿易を国家が商行為として認めていた事を反省している。

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:16:11.97 ID:JSu16mPu0.net]
こりゃトランプ勝利だな。声を出さない多くの人間が見つめてることをNFLも選手も理解出来てない。
こういう態度が通用したのはネットが無かった90年代まで

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:16:12.94 ID:OT5Al3MN0.net]
アメリカの国技の中でもアメフトは圧倒的な人気だもんな
人気の国技スポーツでは国歌ぐらい起立しようよ

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:16:17.43 ID:ZApuqP7P0.net]
>>429
とことん頭悪いな。

差別主義者たちは星条旗を振ってパレードてるだろ。
で、国家の象徴である星条旗なのだから、時の政権がそれと不可分なのは当然の事だろ。

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:16:25.37 ID:t9WeUalu0.net]
スポーツ選手が政治的社会的主張したいなら
私生活でやれ

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:16:28.55 ID:s7UoDmBV0.net]
おう、いやならアフリカに帰れよ奴隷を
用意したのが同じ黒人だということを
忘れんなよ、しかも何世紀前のことを
ぐちぐちと、今はいい生活してるんじゃろ

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:16:31.58 ID:wtV1nMgs0.net]
>>466
誤魔化してないではっきり言ってくれ

476 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:16:39.33 ID:BiC8Ey4W0.net]
国の象徴である国旗や国歌にフェアプレーを誓うっての必要だろ
何を政治利用してるんだよ

金儲けとしか考えてないような奴だからこんな態度が出来るんだよ
スポーツで飯が食えてるのも国が安定しているからだろ
国に敬意を払えない奴は金しか信じられない最低のクズだよ

477 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:16:50.34 ID:SRyA72LC0.net]
>>445
国が推奨してた歴史はあるだろ

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:17:02.76 ID:u7RXvaHF0.net]
自由だからなんでも許される
というのは間違いで

あくまでルールを守った上での自由
秩序を守ったうえでの自由
と言い換えるべきだろう

自由なんだから
不法入国してよいのか

自由なんだから
国歌をボイコットしても良いのか

自由なんだから
人を殺しても良いのか



479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:17:02.89 ID:2VTYZU3A0.net]
>>472
反差別主義者が星条旗を振っても良いんだぞ?

480 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:17:09.21 ID:OeqUMK7A0.net]
>>461
いちいち拒否してる方がガキだよ
誰か自分を気にしてくれるとでも思ってんだろ

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:17:10.50 ID:7qJM4d3K0.net]
>>453
だから、国民の三大義務を完遂することが愛国心であり、それ以外を国は必要としていない。

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:17:21.66 ID:u3M3DwqG0.net]
>>455
平社員はそうだが取締役や顧問がシャカ歌わなくても全くクビにならないぞ

483 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:17:34.82 ID:a9vk1T7A0.net]
本人を首にしろと言うのは間違い
雇えないように該当企業とスポンサーを叩き潰すのが正解

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:17:46.74 ID:lwYJjDTJ0.net]
こんなことやってたらトランプ弾劾されそうだけど
トランプいなくなったら北朝鮮情勢はどうなるの?

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:17:56.15 ID:2VTYZU3A0.net]
>>475
君が義務を果たせているのは君一人の力ではなく、国家の支援を受けているからだぞ?
感謝の表明ぐらいしなさい

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:17:56.72 ID:7qJM4d3K0.net]
>>454
なんか間違っているぞ。
アメリカの世論は、トランプへの非難の方が多い。

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:17:58.97 ID:ZApuqP7P0.net]
愛なんて抽象概念を、他人に押し付ける、
押し付けることが可能だと本気で信じてる連中は、
そもそも精神と知能に障害があるわけで。

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:18:06.36 ID:/nu1fugc0.net]
>>1
まず現在のアメリカ合衆国が主導して黒人差別を行っているという証拠を提示しないと
何をやっているのか、ということになるわな
この間の白人至上主義の団体も実に78%が白人じゃなかった、というのがバレてるのに



489 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:18:07.91 ID:EX8mMQzf0.net]
>>442
礼節の問題。
迷惑をかけているかどうかは本人が決め付ける事じゃない。
相手の常識を尊重できないなら自分のコミュニティでやれ。ってだけの話。
差別されないインターナショナルな場に入るにはエチケットが必要。
それすら理解できない非文明人は差別されても仕方無い。
それを人種差別と混同する頭の悪さに驚く。

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:18:12.23 ID:6lV4Ekwj0.net]
「公務員が国旗国歌を敬わないのはけしからん!嫌なら辞めて民間に行け!」

結局民間でもダメなんじゃん

491 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:18:18.17 ID:OeqUMK7A0.net]
>>481
じゃあ国歌斉唱が義務なら歌うのねw
単純な人間だな

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:18:25.61 ID:vZ3a8bdm0.net]
国歌に対してやってちゃ、人種問題提起ってより単にアメリカそのものに喧嘩売ってるだけよね

493 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:18:35.12 ID:t9WeUalu0.net]
勤めている国に敬意を払えないのであれば
国を出ろ

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:18:38.20 ID:u3M3DwqG0.net]
>>480
実際はアメリカンフットボールの1軍のプロだね。

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:18:46.90 ID:T7zHaB4+0.net]
市民権を得るため宣誓したはず、誓いを放棄するなら
当然、祖国に帰って貰えばいい。

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:18:53.57 ID:fF5W9bon0.net]
国旗国歌をボイコットしたからといって何を騒ぐことがあるのか。
静穏なただの抗議だろ
批判は完全にくるってるわ。

497 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:18:58.89 ID:YsQ5rx8l0.net]
国の代表格がここまで言えるのは面白いがまずくないか。

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:19:04.71 ID:6lV4Ekwj0.net]
>>493
しかしそんな義務はないからなあ



499 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:19:13.42 ID:OeqUMK7A0.net]
>>486
いや、そんなことないよ
メディアに流されすぎ

500 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:19:13.95 ID:ZApuqP7P0.net]
>>479
もちろんそうだよ。

だから、反差別主義でも、力いっぱい国歌を歌うというのもいいだろう。

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:19:18.95 ID:7qJM4d3K0.net]
>>485
は?
国家は私の税金で運営されている。
公務員は公僕だぞ。

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:19:24.06 ID:Ji0+XTrZ0.net]
スポーツに政治を持ち込むなよ

503 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:19:36.68 ID:h0gW7jdd0.net]
>>461
今までなあなあにしていた事柄をトランプは一つ一つ指摘しているだけかと
清流に魚は住めないという考えが無いのかもな

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:19:58.17 ID:wtV1nMgs0.net]
>>485
俺は国民の義務を果たす
国はそれを支援する
当たり前のことだろ

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:20:05.92 ID:XL4gqLcc0.net]
>>86
法律の問題で「アメリカ国籍を持つ者の義務」で敬意を示すべきという項目がある

506 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:20:07.89 ID:OeqUMK7A0.net]
>>494
だからなに?w
目立ちたがり屋なんだろ
自意識過剰な気持ち悪いナルシストだよ

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:20:12.57 ID:t9WeUalu0.net]
>>498
まあ義務はないな
さらに言うと国ではなく企業に勤めてるわけだけど

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 13:20:27.51 ID:7qJM4d3K0.net]
>>491
もちろん、多数決で決まれば従うよ。日本は民主主義だから。
で?日本で国歌斉唱が義務になるのか?

絶対にならない。



509 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:20:28.51 ID:AnEGJgY10.net]
>>447
> 自由の国アメリカが聞いて呆れるわな
アメリカは移民の国だから、唯一愛国心で結束する以外無いわけで、
日本などよりもはるかに愛国心を強調する場面が多いと聞くよ。
まあ、自分はよく知らないんだけどさ。

>>457
> 不快じゃない人もいるだろ
国旗や国歌を侮辱されれば不快に思うのが大多数の反応であり良識的な反応。
反抗期の餓鬼みたいに、わざわざ社会の良識に反抗して喜ぶ奴らの気がしれないわ。

510 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 13:20:34.89 ID:6lV4Ekwj0.net]
>>505
で?
解雇しなければならんの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef