[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 18:42 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政府】教育無償化に1兆円超 消費税、税増・使途変更で検討 ★4



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/09/25(月) 08:05:07.42 ID:CAP_USER9.net]
安倍晋三首相が10%への消費税増税による増収分の使途見直し方針を打ち出したことを受けて、政府は増収分のうち1兆円超を教育無償化を含む子育て支援に充てる検討に入った。国の借金返済に充てる予定だった分を組み替える方針で、財政再建との両立が問われそうだ。

2019年10月に消費税率を8%から10%へ引き上げた場合、約5兆円の増収が見込まれている。政府はそのうち約4兆円を国の借金の返済に、残り約1兆円を医療、介護、子育て支援など社会保障の充実に充てる計画だった。【工藤昭久】

配信2017年9月21日 23時54分
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170922/k00/00m/020/175000c

★1:2017/09/22(金) 01:26:45.66
前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506082435/

280 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:03:54.84 ID:mczxijTxO.net]
>>258
インフレ目標を掲げながら、増税と支給切り下げやってるからな
欺瞞以外の何物でもない

281 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:04:01.99 ID:INcAau3p0.net]
教育無償化ですか?まあ結構なことですけどσ(゚∀゚ )オレには関係ない話ですね、何故その負担をσ(゚∀゚ )オレが背負わなければいけないの?

282 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:04:32.99 ID:mczxijTxO.net]
>>265
確証?
そら消費性向よ

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:04:50.57 ID:yiuh7l4r0.net]
高等教育の無償化より、乳幼児教育義務化のが効果あるぞ
小学校上がる前に殆どの差はついている

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:05:13.08 ID:8rapzqC40.net]
>>1 単なる癒着、政治家官僚 + 学校経営者。

こんなのより防衛費上げて、核ミサイル持てよ。国家の危機に何やってんだ!の焼け太りwwww

大学減らない == ( `ハ´)留学生はそのまま増加 →→ 国防動員法で日本人虐殺!

285 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:05:17.29 ID:7aHjHlMn0.net]
>>263
そうなのか、
日本のギリシャ化待ったなしかよ

286 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:05:26.00 ID:mczxijTxO.net]
>>277
限界消費性向ってご存知無い?

287 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:06:13.69 ID:OQIXN98J0.net]
100万人に大学学費年間100万円を支給すると
1兆円になる。

全員に大学無償化する予定なんて全く無いよと教えておく。

288 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:06:20.26 ID:L537bmk40.net]
>>275
子は国の宝だからだろバカタレ
自分のことだけしか考えてんじゃねえよ



289 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:06:27.02 ID:nXy1X7YW0.net]
いやいや
その前に公務員給料で消えてますけど

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:06:36.34 ID:11avB0y90.net]
パープリン学生増やすオチ

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:06:38.93 ID:wO8p5Dfw0.net]
>>280
そう言うことなんだよね安倍はアホなのか真逆なことやってるんだよ
まあ確信犯かも知れないけどな

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:06:52.47 ID:19OhnNQB0.net]
>>280
あれ?それなら税金が思い切り高い国々は…って事になるが?(笑)

結局は「無職にとって」税金が痛いだけだよねw

293 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:07:10.49 ID:rjB2aPp80.net]
教育無償化は教員の給料補償でもある
つまり公務員手当の充実ってことw

294 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:07:13.97 ID:6N1yPpI70.net]
>>3
ほんとそれ
人手不足だの移民だの言われてるけど、馬鹿大で4年も遊んでる連中を労働者にシフトさせれば解決する

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:07:24.36 ID:r/I7+JKG0.net]
公務員は財源なくても昇給するのにな

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:07:31.50 ID:j1K1yW250.net]
>>288
おまえだって自分のことしか考えてないだろ

297 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:07:33.53 ID:cLj7zgcN0.net]
消費税賛成の意見がまともじゃない件

298 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:07:34.66 ID:OIPbP2R70.net]
>>277
確証というなら、消費税があるから税収が多いという確証もないし、それを誰も保証しない。
あるのは消費税を実施している現在と、それでも足りない税収だ。もしくは多すぎる支出、公務員の給与、搾取と言ってもいい。



299 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:07:59.77 ID:SzCjrW7R0.net]
>>27
円高デフレで高校無償化 TPP突撃しようとしてた民進党と自民党じゃ180度違う

ただ消費税増税は反対

一旦 政府は健全化成功宣言すべき

300 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:08:21.66 ID:hkSQuedq0.net]
高齢化待ったなし、ドンドン増税

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:08:29.72 ID:pHOYvQoM0.net]
>>219
比例は小池百合子
選挙区は棄権

302 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:08:32.19 ID:hl8B6x+00.net]
まずいらない大学を潰してからにしてくれ
子供が少ないのに大学だけ増やしすぎなんだよ

303 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:08:40.80 ID:OgZGUFdfO.net]
>>288
安倍総理は家族を重んじ子育ても家族でやるものだ
というような考えだったような

304 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:08:53.46 ID:SW2UpFbU0.net]
移民

の子も



もちろん


無償


日本人が一番ムダ金搾取されてるな


世襲寄生虫がボンクラなので

305 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:09:00.65 ID:mczxijTxO.net]
>>292
徴税元と支給先がしっかりしてれば問題無いが、
日本は
徴税元…消費税(高消費性向)
なので消費が死ぬ

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:09:04.82 ID:19OhnNQB0.net]
>>282
確実に消費が増えなきゃ財政悪化なんて小学生でも計算可能

つまり消費税無くすならお前ら今より数倍は消費しなきゃならんって事

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:10:11.68 ID:ATuYTB/w0.net]
教育無償化には反対せんけど
条件付きにして欲しいな
アホに投資してもペイ出来ない

308 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:10:18.65 ID:IA7Skp8F0.net]
5パーから8パーに上がった分はなにに使われたんですかね



309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:10:22.05 ID:6FXh5iCo0.net]
>>288
みんな自分の事ばっかだろ
そんなもんだよ人間て

310 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:10:44.06 ID:mczxijTxO.net]
>>306
デフレなんだから多少財政悪化させるくらいで丁度良いんだが

311 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:10:50.64 ID:SW2UpFbU0.net]
国の仕事を減らした方が良いな

国にかかわると公務員天下りが搾取してからサービスなので。


要するに税金下げて公務員の仕事を無くすべき

312 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:10:58.61 ID:IA7Skp8F0.net]
>>303
あいつ子供いないもんな、そりゃ他人のと子供の面倒なんて見たくないよな

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:11:25.14 ID:Hgx6jRwZ0.net]
消費が増える兆しの中でとか何かしら結果が出始めてる段階での痛みを伴う荒治療ならわかるが食い止めてさえいないからね
借金(負債)して借金を借金で返すパチンカスと同じ発想だわ

314 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:11:25.25 ID:0wh+y9pX0.net]
そんなの必要ないんで増税なしか、消費税撤廃でお願いします。

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:11:36.96 ID:Sj6DX97o0.net]
姑息すぎる嘘。
国債でいくのが王道。1兆円では全然足らんし。

316 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:11:39.65 ID:vNaMMTRL0.net]
 


安倍道路、石破道路、二階バイパス
安倍道路、石破道路、二階バイパス
安倍道路、石破道路、二階バイパス
安倍道路、石破道路、二階バイパス
安倍道路、石破道路、二階バイパス
安倍道路、石破道路、二階バイパス
安倍道路、石破道路、二階バイパス
安倍道路、石破道路、二階バイパス


こういうのやめてそっちに回せよ。


 

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:11:42.47 ID:YkUoOy3x0.net]
>>311
それでいいな
企業も公務員に払う金を減らした方が価格安く出来るだろう

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:12:12.68 ID:19OhnNQB0.net]
>>298
消費税が高いから消費が滞ってると言ってるのはお前らでしょ?(笑)

消費税を無くせば消費が増えるとお前らは言ってるのに何故そんなに俺のレスを否定するのか?ちゃんと消費すると「約束」くらい出来るよね?って話だ



319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:12:21.89 ID:HSptNsZoO.net]
何で消費税の使途がコロコロ変わるんだ? 詐欺師みたい。

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:12:41.59 ID:6FXh5iCo0.net]
>>311
税の再分配が無茶苦茶だから一回リセットした方が良い

321 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:12:44.58 ID:vYv/0S400.net]
氷河期世代は完全に国家の枠から外されたな。棄民ってやつだ。

322 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:13:01.67 ID:wldQitjZ0.net]
>>3
ろくに教えないで学生を放置できる暇つぶし職場がなくなると困るのは支配層と富裕層
仕事しないで大金が入りまくり

323 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:13:38.57 ID:IA7Skp8F0.net]
やってる感おじさん

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:13:40.83 ID:mczxijTxO.net]
>>319
「みたい」じゃなく実際詐欺

消費税は特定財源じゃないからなw

325 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:14:00.69 ID:o9Av4Fe60.net]
自分たちの給料減らしてそれに充てればいいじゃん

326 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:14:01.57 ID:RkYKefH10.net]
>>303
子なしはいい気なもんだよ
将来の事考えなくていいし

327 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:14:03.08 ID:INcAau3p0.net]
σ(゚∀゚ )オレみたいに教育無償化の恩恵には絶対預かれない人間にとって、こんなの独身税を取られるのと同じことだぜ

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:14:12.47 ID:UAeZorQu0.net]
結局消費税増税されたら生活困窮者が
増えるのにどうする気なんだ?

しかも給与の上昇ペースも鈍化しているのに



329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:14:27.31 ID:JqES4g/B0.net]
>>214
いちいち
「大学に行くには金かからないけどもともとのお金は税金です」って言えってか?
そんなの言わなくてもみんな知ってるわw

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:14:30.14 ID:19OhnNQB0.net]
>>310
つまり国を食い物にしたいって事だな(笑)
公務員ばかり食いやがって俺らにも食わせろとw
何そのガッつきぶりはw

331 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:14:49.78 ID:SW2UpFbU0.net]
国は無駄仕事をしすぎ(わざと)

子ども手当を出すなら給食費をタダにすればいいだけ

子ども手当を出すのに経費と無駄公務員の仕事代が引かれるんだから

単純に給食費を無償にすればいい。私立などは人数で食費補助出せばいんだしな

332 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:15:00.54 ID:g5xiWeFS0.net]
公務員給与減を公言しない限り嘘八百

何言っても嘘八百か

333 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:15:03.10 ID:+z0A+lv90.net]
ギリシャみたいに消費税23%で、大学無料っていうのが、日本の公務員にとって理想なんでしょう
ハンガリーみたいに27%までいくかな

334 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:15:33.69 ID:qZmjZIiH0.net]
安倍個人の疑惑隠しの為に1兆円のバラマキw

335 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:15:54.13 ID:a0yW574i0.net]
教育を疎かにした国は滅んぶ

336 名前:熊五郎 [2017/09/25(月) 09:15:56.19 ID:QDEwJALX0.net]
 
日経だかの調査見たら、
「幼児教育の無償化」は8割くらい賛成だったが、
「高等教育の無償化」、つまり大学などは4割とかだったね。

それも、「医療費に使われるよりはマシ」くらいのことだろう。


大学の無償化をやろうとしてる連中や、
大学の教員は悪いやつらですけど、
こいつらの狙いとは裏腹に、
「労働」というものがもっと軽んじられるようになるでしょうね。

だから、悪いやつらが、あがいても無駄ということ。

337 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:16:34.92 ID:jVCrb4oE0.net]
>>250
上位25%ならどの学部でも無償にすべき
上位学部でも下の方のカスは要らんわ

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:16:43.10 ID:S17CKhFh0.net]
日本衰退政策は着実に進んでおりますな



339 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:17:00.14 ID:OIPbP2R70.net]
>>318
はあ、消費税がなくなれば確実に消費は増える。

問題は、消費減税の分、他の税収増で減税分補えるかどうかであり、
約束などせずとも消費だけは確実に増えるわ。

340 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:17:13.78 ID:+z0A+lv90.net]
そのうち、ギリシャやハンガリーのように、若者が外国に逃げだしていく

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:17:38.75 ID:6+M1I9+y0.net]
選挙近くなったら嘘八百並べて、選挙終わったら180度変わるのやめろよ。
マニフェスト達成評価機関作れ。あまりに低かったら給料半減だ。

342 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:18:01.03 ID:mczxijTxO.net]
>>330
不況期に減税と支出拡大とかマクロ経済学の初歩の初歩だろ
んで国債増発のデメリットはインフレだけなんだから、インフレ率足りないならバンバン増発すべき

安倍はゼロ金利政策やるような不況下で、増税に社会保険料引き上げに福祉切り下げやってるがなw
底辺大学の経済学部生より経済わかって無いわコイツ

343 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:18:24.43 ID:jVCrb4oE0.net]
>>340
日本人は国際的引きこもりだからそれも叶わない
国外脱出できるのは一部の才能かコネがある奴だけ

344 名前:熊五郎 [2017/09/25(月) 09:18:27.70 ID:QDEwJALX0.net]
>>335

> 教育を疎かにした国は滅んぶ


だったら、大学を全部潰さないとなw

あのバカどもですよ?
シールズとかやってる連中ですよ。

「そんなのは一部の教員だけ」なんて言ってはいけない。
デモやってるのはマシな部類。

例えば、宮台真司や内田樹なんぞは、
シールズ賞賛しながら、自分ではデモなんぞにいかないw
これが左翼の典型、大学教員の典型。

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:18:37.26 ID:TJr1jG/Q0.net]
絶対にウソ

法人税減税と公務員の更なる賃上げで終わる
社会保障費は削減な

おまえら自民党に何回騙されたら分かるんだよw
TPPも最初どうだったよw

346 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:18:39.02 ID:cLj7zgcN0.net]
>>303
もう何が目的なのか?

自分の名を教科書に載せたい一心だね

安倍晋三記念館とか

347 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:18:47.21 ID:clnuHshY0.net]
>148 >243
少子化と経済活性化の両方を担える策だと思う。やり方は検討しなきゃ
だけど、賢い子に大学に行かせる負担が減るのは、どちらにも意味がある。
そのうえで役に立たない大学を潰す方向に持っていけば、補助金も減らして
3得。

348 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:19:11.24 ID:qZmjZIiH0.net]
子供は社会が育てるという民主党の政策を共産主義的だと叩いてたんじゃねえのかよ



349 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:19:18.84 ID:OgZGUFdfO.net]
>>312
そもそも子ども手当てを批判してたんでしょ

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:19:39.61 ID:6+M1I9+y0.net]
>>345
結局政治家は官僚のスピーカーなんだよな。
官僚を入れ替えないと無意味だわ。

351 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:19:44.92 ID:mczxijTxO.net]
>>332
口先では何とでも言えるからな
消費税の特定財源化法案でも成立させたなら、聞く意味も出るが

尖閣公務員常駐
竹島の日
河野談話破棄
みんな口先だけだった

352 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:19:53.62 ID:o7cRNeiw0.net]
>残り約1兆円を医療、介護、子育
子育てだけじゃなく、医療や介護も入ると、子育ては進めの涙だろうな。

それでも、支持率は上がってしまうんだろうけど。

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:20:42.62 ID:TJr1jG/Q0.net]
教育無償化って結局、少子化で後がない教育機関と教師って言う税金大食い連中助けるための方便だぞw

354 名前:熊五郎 [2017/09/25(月) 09:20:48.93 ID:QDEwJALX0.net]
>>348

>子供は社会が育てるという民主党の政策を
>共産主義的だと叩いてたんじゃねえのかよ


まさに、これw

しかも、大学の連中は、
「安倍は違憲、自民党は違憲」と言ってる連中ですよ。

そんなに大学が素晴らしいなら、安倍は早く死ねよ。

だから、安倍とかいう、いよいよ追い込まれたバカが、
必死に藁をつかもうとしている最中。

355 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:20:53.83 ID:N1Inuyb+0.net]
竹島の日式典をやってたら自民党を支持したんだけどな
うそつき自民だけは支持しない
民主のほうがまだまし

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:21:12.63 ID:b2kN2liw0.net]
貧乏家庭のガチ優秀な学生が増え過ぎると上級国民階層を維持出来なくなるから、出来る範囲での無償化かな

357 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:21:19.08 ID:SW2UpFbU0.net]
日本は在日がいるせいで外人と平等にしなければいけないルールが

日本人にとってはチョーマイナス


無償化も良いだろうけど移民や外人も無償になるんだよ

移民や外人は優遇されてると一緒

358 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:21:23.22 ID:mczxijTxO.net]
>>345
ほんそれ

懲りずにまたまた騙されて、教育無償化の是非語ってる馬鹿がいるのワロエナイ



359 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:21:25.68 ID:cLj7zgcN0.net]
>>353
加計さんを救うんだ

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:21:31.03 ID:CxdPTrDa0.net]
こんな経済成長がない国で子供の教育に金かけても意味がない

…とは思わないんだろうな

361 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:22:21.19 ID:mczxijTxO.net]
>>347
財源が累進課税なら少子化緩和政策になったかもな
消費税は少子化促進

362 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:22:34.94 ID:Xox4YKsp0.net]
ピントがズレてるな。消費税は使いみちが問題なんじゃなく、増税することが問題なんだよ。

363 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:22:37.03 ID:1/4G5um+0.net]
選挙前の自民党の公約は、セックスする前の男の口説き文句と同じだろ
ただ受かりたい=ヤリたいだけ

364 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:22:39.94 ID:SW2UpFbU0.net]
>>346

もう道徳の教科書には安倍マンセーになってるし

血税で世界の空港に無料で安倍写真集おいてあるからな

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:22:43.60 ID:Sj6DX97o0.net]
こいつの行動原理は隠す騙すが全て。

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:23:02.33 ID:19OhnNQB0.net]
>>339
口約束で減税主張とはwこの国の国民は嘘つきばかりなのになw

ハッキリと例示してやるが麻生政権の時の給付金支給についてマスコミ各社が軒並みアンケート解答者の6割以上が反対していた

ところが蓋を開けりゃ最終の受給率は「96%」
総務省のサイトをググればわかるさ

367 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:23:25.32 ID:+z0A+lv90.net]
>>343
もう海外に住んでる日本人は100万人超えてるぞ
130万人でそのうち50万人は永住者

368 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:23:28.20 ID:hl8B6x+00.net]
>>348
そういや民主党の子供手当てとか、高速無料化とか、
未来を考えない無責任な政策だとさんざん批判してたような



369 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:24:16.01 ID:qByipNoQ0.net]
変な大学行かせるなら専門学校の方が使える人間ができそう

370 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:24:31.21 ID:OgZGUFdfO.net]
>>356
優秀な学生は奨学金とかでるんじゃないの

371 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:24:31.89 ID:j1K1yW250.net]
>>348
子供は社会が育てるという考え方が気持ちが悪い

372 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:24:34.20 ID:lMvPY5GX0.net]
>>1
過去の消費税収入の8割は法人税を引き下げた穴埋めに充てられている
今度も表向きはこのように説明してるが
実際は法人税の減税分に充てられると思う
おそらくまた法人税を減税するんだろう

373 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:24:35.95 ID:1/4G5um+0.net]
>>368
子供手当は政策としては極めて正しいんだが
民進がバカすぎただけ

374 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:24:41.06 ID:5AFHLuDP0.net]
>>358 だから安倍の人柄が信用できないって国民が多い。
でも諦めないのが民主主義でもある。諦めたら残るのは増税だけ。

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:24:43.76 ID:TJr1jG/Q0.net]
もう、大学とか最近じゃどこも定員割れしてて経営やばいとことか出てきてるんだよ
教育無償化って大義名分もらって、どうどうと税金投入して延命させるのが見えてる
潰して統廃合すれば、それだけ税金浮いてその分を社会保障に回せる
こんなもん教育機関からの票取り政策

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:24:56.85 ID:NecExQan0.net]
>>367
おー続々と海外逃亡かい

377 名前:熊五郎 [2017/09/25(月) 09:25:08.39 ID:QDEwJALX0.net]
 
ただ、「そんなに悪くない話」ではある。

というのは、大学無償化をやろうとしてるやつや、
大学の教員どもは、文句なしのゴキブリですけど、
今日日、大学生で大学教員をまともに相手にするのは、
よほどのバカくらいで、ほぼ皆無と言っていい。

となれば、結局は、ネットをやる時間が増えるし、
4年も「時間割なし」(笑)の生活をやったら、
「必死に汗水たらして働こう」みたいな発想をするバカは、
かなり減るのではないか。

378 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:25:48.26 ID:SW2UpFbU0.net]
税金を上げて無償化は愚策



公務員の給料を減らして無償化が正解



379 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/25(月) 09:25:49.37 ID:+z0A+lv90.net]
実はアメリカの永住権持ってる日本人って増えつつあるのよね
10年前の1.5倍とか2倍とか

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/25(月) 09:25:54.05 ID:vfKMe+s3O.net]
>>357
平等ならおkだが
日本人が逆差別されて新特権階級の上級国民様で
安倍ちょんの新自由主義政策で優遇されてるからw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef