[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/22 00:24 / Filesize : 62 KB / Number-of Response : 314
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

脆弱性】Bluetooth経由でスマホからPCまで乗っ取れる攻撃手法が発覚 Androidで2017年9月以降のアップデート、iOS9.3.5以降なら安全



1 名前:trick ★ [2017/09/14(木) 17:04:28.18 ID:CAP_USER9.net]
Bluetooth経由でスマホからPCまで乗っ取れる攻撃手法が発覚 〜Bluetoothがオンになっているだけで攻撃可能 - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1080650.html
佐藤 岳大2017年9月13日 15:04

 IoTセキュリティ企業の米Armisは、Bluetooth(以下BT)の脆弱性を突いた攻撃「BlueBorne」について情報を公開した。

 BlueBorne攻撃では、BTを経由してデバイスの完全な制御が可能で、PCやスマートフォン、IoTデバイスなどに大きな影響を与えるとしている。具体的には、リモートコードの実行や中間者攻撃などによるサイバースパイ、データの盗難、ランサムウェアの感染、WireXやMiraiボットネットのように、モバイルデバイスやIoTデバイスで巨大なボットネットを作成するといったことが可能となるとしている。

 ArmisではBlueBorneに関連した8つのゼロデイ脆弱性を発見しており、すでに攻撃が行なわれている可能性もあると指摘。発見された脆弱性は理論上のものではなく、実際に攻撃が可能なものであるほか、BTを使用するさまざまなプラットフォームで、さらなる脆弱性が発見されるとの見解を示している。

(中略)

 具体的には、Androidであれば、Google Pixel、Samsung Galaxy/Galaxy Tab、LG Watch Sportなど、OSバージョンによらない全デバイス(ウェアラブルデバイスなどBT Low Energyのみを使っているものは除く)が、リモートコードの実行(CVE-2017-0781/CVE-2017-0782)、情報漏洩(CVE-2017-0785)、中間者攻撃(CVE-2017-0783)の4つの脆弱性の影響を受ける。

 GoogleはすでにAndroid 6.0(Marshmallow)および7.0(Nougat)向けにセキュリティ更新プログラムを提供し、パートナー企業に通知しており、Androidデバイスは9月9日付けのセキュリティパッチが適用されていれば前述の脆弱性に対策された状態になる。

 Armisでは「Armis BlueBorneスキャナ」アプリをGoogle Playで提供しており、インストールすることでデバイスが危険にさらされているかを確認できるとしている。

(中略)

 iOSでは、バージョン9.3.5以下の全iPhone/iPad/iPod touch、およびバージョン7.2.2以下のAppleTVで、リモートコード実行の脆弱性の影響を受ける。脆弱性はiOS 10ですでに対策されているため、新たなパッチのインストールを行なう必要はないことから、Armisでは最新版OSに更新することを推奨している。

(全文はソース)

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:41:22.22 ID:JYByOUHv0.net]
>>132
ハンズフリーはヘッドホン・スピーカーと一緒なんでは

>>137
カーナビにBTって車と連携するってこと?

147 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 18:42:23.67 ID:brzNQoTu0.net]
iOS9.3.5"以下"ってことは9.3.5も含まれるってこと?
iPhone 4S終了のお知らせ?

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:42:45.37 ID:W4+L7Wrn0.net]
そんな近くに人いない

149 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 18:45:32.98 ID:0XvfOD2+0.net]
>>146
電車のなか、ひこーきのなか、となりの座席
ラッシュホーム、きっさてん、すたばでマック

色々あるだろ。

ニートなら安心?
いやいや。

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:46:22.41 ID:HFEENUt40.net]
>>145
未満ではないからね

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:47:50.47 ID:LEX0yBZp0.net]
>>129
タブレットだとキーボードやマウスに使うな。
混信しやすいんで、俺は有線オンリーだが

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:48:05.27 ID:I9XF4k+F0.net]
俺はスマホケース、カバー嫌いだからそのままXPERIA使ってるがズボンポケットに入れて歩くがXPERIAは画面ロック機能未熟なのか音楽作動したり通話履歴残ってたから勝手に発信されたり、BluetoothがONになったりライトONになったり困ってるわw
最初は遠隔操作されたのかと思ったがXPERIAをカバー無しでズボンポケット歩きだと反応しちゃうらしいね。
別のもう1台のSHARPスマホはズボンポケットでも勝手に操作無いからなぁ気になるXPERIAの設計が。

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:48:50.69 ID:LEX0yBZp0.net]
>>136
使わなくてもBTオンにしてるだけでハッキングされるぞ(まじで)

154 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 18:50:06.74 ID:1AzSFgCF0.net]
>>144
>カーナビにBTって車と連携するってこと?
そそ、発信・着信、音量をハンドルのコントローラーで操作できるし音声も車のスピーカーに回せる
着信をナビに表示やハンズフリー中はカーナビの音楽が小さくなったりただのBTヘッドセットより楽
連携しとけばスマホの音楽をカーナビから選択して鳴らすこともできる

据え置きナビはなくてスマホカーナビだけの人もyahooカーナビのBTコントローラー使ってる人もいるかも



155 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 18:50:47.40 ID:MxmDQTmH0.net]
>>53
専ブラ使え

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:51:05.67 ID:LEX0yBZp0.net]
>>150
XPERIAでもメニューの編集からBTの切り替えアイコンを削除できるぞ
(後で追加も可能)

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:53:17.92 ID:JYByOUHv0.net]
>>149
あーキーボード・マウスは使うな
取り回し意外と不便だし、スリープで反応悪くなったりするんで
安いノートPCに買い替えちゃったわ
有線だと充電出来なくなるのが面倒よね

158 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 18:53:41.52 ID:FMvOt0b90.net]
有線に限る

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:54:33.82 ID:bnk7WWzs0.net]
>>83
>iOS11になる前に
9/20にiOS11なので、早く決断すること

160 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 18:55:21.78 ID:UKGpVqMC0.net]
iOS11だがBTが勝手にオンになるよな?
これに感染してるんかな?
未開のゼロデイやろけ?

161 名前:安倍ンキハンターさん mailto:age [2017/09/14(木) 18:56:52.62 ID:xZbW+u6z0.net]
>>18


162 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 18:57:26.87 ID:ENuuHty+0.net]
Android使ってる人ってお年寄りとかおっさんだろ?
Bluetooth なんて使って無いんじゃ?

163 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 18:57:32.32 ID:UKGpVqMC0.net]
10.3.3だったw

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:57:38.79 ID:JYByOUHv0.net]
>>152
ほほー。自家用車で慣れてれば便利そうだね

>>150
3台ぐらい使って全部生身だけど一度もなったこと無いなあ
画面消し忘れてポケットの中で動き続けてたことはあるけど
近接センサとかその辺の不具合かも?



165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:59:15.61 ID:NP79Exhj0.net]
この話の本当にこわいところは
見つかったバグが本当にしょうもないレベルなんで
他にもまだいっぱい残ってるんじゃないかと
標準として使われてるBTスタックの品質が疑われること

大丈夫かねほんとに

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:02:07.13 ID:kSAWjhvk0.net]
BTにセキュリティが無いも同然というのは知ってた。

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:02:08.02 ID:0ljX+rzf0.net]
またオレのblackberryは仲間はずれか。

168 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:02:37.54 ID:0zcBarDJ0.net]
>>150
端末リセットで工場出荷巻き戻しはよ

169 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:03:15.69 ID:0zcBarDJ0.net]
>>164
まあな

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:04:20.53 ID:3Ag/d9P80.net]
>>146
人が多いところにいってみよう。
たとえば電車に乗車していると、いかにBluetoothのスイッチがONになっているのかがわかる。

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:05:58.79 ID:JYByOUHv0.net]
>>164
スピードと省電力と手軽さだけを追求してっからな
その辺無いならwifiで良いんだし

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:06:09.51 ID:CV+scno10.net]
>>50
俺が居た

173 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:06:17.14 ID:0zcBarDJ0.net]
>>160
美人と美少女が使うイメージなのがXPERIA
おっさん専用がiPhone
おっさんも使うのが泥端末
意識計がかくやくすまほつかい

174 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:06:33.46 ID:f7WTtJ580.net]
>Androidデバイスは9月9日付けのセキュリティパッチが適用されていれば前述の脆弱性に対策された状態になる

ポケモンGOで位置偽装してる奴ら、涙目w



175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:06:36.93 ID:xFFkYa7U0.net]
これって赤外線通信なら大丈夫ってこと?
俺のスマフォ赤外線通信あるが

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:07:56.82 ID:0zcBarDJ0.net]
>>169
スピード言ってもあんま速くない

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:08:47.20 ID:5QtYPJG00.net]
Bluetoothって息の長いifだな
ワイヤレスUSBやIrDA、FireWireなんてディスコンなのに

178 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:09:29.69 ID:0zcBarDJ0.net]
>>163
それいうならLGのバックドアも怖いがな
他の機種や最新機種は大丈夫なのかと

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:10:52.14 ID:jJXEpo9d0.net]
仕組みは良く分からんが、オールマイティな仕様に不安を感じて、
バイオスで無効化してたのは正しかったのか

オールマイティな仕様はセキュリティリスクと表裏の関係にあるからな

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:11:00.21 ID:9h/hsbJe0.net]
青歯なんて使ったことないね
有線が一番よ

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:12:37.41 ID:zTIStNvL0.net]
>>169
Bluetoothはスピード二の次の規格だろ

182 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:13:17.87 ID:0zcBarDJ0.net]
>>178
有線でもバックドアはあったぞ
ロックかけた窓端末をとなりから解除してみせた。

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:14:03.08 ID:zTIStNvL0.net]
>>175
使い物になり始めてから10年経ってないし
ワイヤレスUSBは最初から終わってたけど

184 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:14:24.00 ID:0zcBarDJ0.net]
>>175
便利な規格だしね



185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:14:58.42 ID:3OBGGEzZ0.net]
AQUASは大丈夫かいのう?
まぁBT使ってないのだけどね

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:15:33.87 ID:rKDS3tyG0.net]
この際ipadをすっからかんにしたいのだが
外付けusbメモリに転送するアプリでデータ取られる危険が低いのがどれか教えてくれくださいエロい人たち

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:16:02.41 ID:LH8jSTUt0.net]
カーオーディオとポータブルスピーカーでbt使いまくりだわ

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:16:53.23 ID:cq9KFf4J0.net]
>>20
へ?

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:19:35.72 ID:JYByOUHv0.net]
>>173
IrDAついてるスマホってTreoか?

>>174>>179
繋がるまでの時間はそこそこ速いんじゃなかったっけ

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:20:32.23 ID:onPh5QOx0.net]
>>129
体組成計のデータの取り込み。
スマホのアプリでデータ管理できる。

191 名前:安倍ンキハンターさん mailto:age [2017/09/14(木) 19:26:02.45 ID:xZbW+u6z0.net]
電車だと勝手に繋がってるよなー

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:28:10.52 ID:MrJYlGU40.net]
ブルートゥースの届く距離考えれば周囲に誰もいない田舎じゃ大丈夫だよな?
都会のターミナル駅で乗っ取りやられたらアウトだと思うけど・・・

193 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:30:03.35 ID:en1KQb030.net]
最近のIT機器って、複雑すぎでさっぱり分からん。

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:30:52.21 ID:Mbm3/YY20.net]
>>6
2017 8/1になってるわ



195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:32:16.04 ID:uFDlxPGy0.net]
ヤバイ!

196 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:32:42.51 ID:D2VbBYQ+0.net]
>>143
Googleからは既に各メーカーやキャリアに提供済みだと知ってんの?

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:35:40.00 ID:JYByOUHv0.net]
>>188
ああ、スマートウォッチとかの類もBTだっけ
最近のは安いのでも単体でGPSとか載ってて便利そうよな
健康には興味ないけどバイブで目覚まし使えるんじゃないかとちょっと欲しい

198 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:36:19.40 ID:IGqDvUu10.net]
BT使ってるけどガラケー

199 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:37:12.10 ID:YKrEY3ygO.net]
>>6
2017年7月1日w
端末が2015年7月だか8月だかに出た奴だから最新アップデートは期待していないW

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:41:24.01 ID:DsSdLYlN0.net]
これってもう何年も前に警鐘ならされてた気がするが気のせいか?
基本アップデートが無いファーウェイとかは数ヶ月以内に全滅の可能性あり

201 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:41:48.22 ID:PK2dpcAN0.net]
>>192
俺7月1日()

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:43:23.63 ID:QW3IfHnYO.net]
アカウント乗っ取りで、身代金払わないと
クラウド上匿名サイトでメールとかLINEのメッセージとか
プライベートな中身全公開とか


ヤバそうだなあ

203 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:44:39.78 ID:pxdZkH8x0.net]
>>6
7/1なんだが更新ボタン押してもアップデートの必要はありませんだって

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:49:12.06 ID:LvwdSriW0.net]
iOS9.3.5以下って相当昔だな。3年前くらいのOSだわ。
それに比べAndroidって酷いなww
GOOGLEがわざと放置してる脆弱性なんじゃねえの?w



205 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:54:25.36 ID:YKrEY3ygO.net]
>>202
新しい機種を買わせるために古いのは放置で、が裏方針だとかw

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:59:35.57 ID:LIk+zdUX0.net]
俺は位置偽装をとる

207 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:59:37.72 ID:3PYfwGBG0.net]
早くしろよクソドコモ

208 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:03:56.20 ID:qF9Bp/nY0.net]
泥でパッチ提供されるのって、最新機種かGoogle謹製端末くらいだろ
気にすんな
ダメな時は皆んな一緒だ

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:05:39.81 ID:C7VMFq3K0.net]
>>198
スマホはハードウェア寿命からも2〜最長7年くらいが買い替えサイクルだろうが…
なによりもOSの更新期間に依存するな。
そう考えると格安のスマホは最新機種を買って最長2年くらいの短い期間で次々に買い替えるのが妥当な使い方だ。

210 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:07:14.31 ID:Mc1X4WAS0.net]
>>207
車のナビも3年で壊れると?

211 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:07:15.49 ID:qF9Bp/nY0.net]
Nexus2013 Android6.0.1で見てみたが、来てねーぞ

212 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:18:18.20 ID:2zW5aclG0.net]
こういうのがあるからAndroidは嫌なんだよ

213 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:21:55.40 ID:0zcBarDJ0.net]
>>210
アップルにないとは、誰も言って無いような

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:22:39.64 ID:BcyzMt6f0.net]
俺の6870も大ピンチなのか?



215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:22:49.25 ID:cyoKulNx0.net]
>>22
それ今回関係ないよな?(´・ω・`)

216 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:23:07.45 ID:0zcBarDJ0.net]
んなことより、内のPlayStation4は平気なの?!
こっちのが心配

217 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:24:50.10 ID:0zcBarDJ0.net]
しかし6月1日とか7月1日とかみてると、

何故かわたぬきを連想してしまう

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:25:43.09 ID:DsSdLYlN0.net]
>>207
で??
せめて的を射た発言くらいしてくれ

BTは有効距離は短いがセキュリテイがかなり甘く突破口に最適という話は何年も前からあるが大した対策は
最近までされていなかった。

2017年9月以降のアンドロイドのスマホに切り替えた、またはアップデート出来た人が現在どれだけいるか。
ちなみにファーウェイのスマホにアップデートの概念はない。

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:27:04.41 ID:N7wQWbwB0.net]
Bluetoothヘッドフォンから女の喘ぎ声が聞こえるのはこいつが原因か

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:28:27.83 ID:FoSjw1F70.net]
bluetoothなんて不便な規格使ってる奴いるんだ

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:29:56.20 ID:DsSdLYlN0.net]
>>218
無線ヘッドフォンで使ってる人多いよ
駅近辺でしらべてみ

222 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:30:11.91 ID:0zcBarDJ0.net]
>>216
格安スマホなんかも似たり寄ったりだな

223 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:32:01.85 ID:fyRBXERc0.net]
Bluetoothなんて糞もう使ってない
すぐに干渉する糞システム

ロジクールのunityの方が安定してる

224 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:32:14.12 ID:0zcBarDJ0.net]
>>217
それは幻聴



225 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:33:35.07 ID:YKrEY3ygO.net]
>>215
そりゃ四月一日

226 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:33:44.67 ID:0zcBarDJ0.net]
>>221
低速デバイスのワイヤレス実現
この目的で合理、最適解なのは、確かにそれだよな。

227 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:36:55.22 ID:0zcBarDJ0.net]
ただ、俺はキーボードには妥協しないから、キーボードはUSB
(でも今はbitFerrousというメーカーのキーボード使っています)
リアルフォースは味噌汁溢して、基盤を溶かしました

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:37:13.77 ID:msAoZkVP0.net]
必要な機能以外、常にOFFにしている俺に隙はなかった

パッチレベルは2017年7月だた

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:38:08.37 ID:DsSdLYlN0.net]
>>214
いまんとこBTが原因で乗っ取られた云々って話は聞かないが
ps4自体、BTのセキュリテイを心配するレベルにないわけだが
もっとも、乗っ取っても大した価値があるとは思えなかったり

230 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:39:45.78 ID:IrnmY3DQ0.net]
 


ブルートゥース おまえもか



 

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:40:27.02 ID:FadkrcGO0.net]
>>228
ギャグマスター降臨、乙

232 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:40:28.08 ID:0zcBarDJ0.net]
大事なことなので脱線するが、
キーボードとマザーボードに味噌汁は絶対にダメ。厳禁。禁止
砂糖もダメだが味噌汁は即死

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:42:56.08 ID:MO+SOwlR0.net]
アンドロイド7になっちゃうからアップデート控えてんのに、
こりゃやらなきゃまずいかなー、BTのヘッドセットいつも使ってるし

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:43:29.82 ID:OnswOG1+0.net]
反日企業のGoogle社のAndroidはヤバいんだな
LINE入れてもヤバいんだな

ハッカー:「Android使ってる奴らのデータを抜くぞ」
Android利用者:「データを抜かれた〜」
ハッカー:「Androidを使ってる貧乏人のデータはやっぱり価値がなかった」

Android利用者:「データ抜かれたらどうしよう」←?



235 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:43:29.99 ID:0zcBarDJ0.net]
>>227
二つある。
1.BT経由のチート
2.勝手に購入

まあスマホに比べたら微々たる懸念

236 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:44:43.93 ID:J1HLesAP0.net]
がばがばってことか

すきっ歯最低だな

237 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:45:43.80 ID:0zcBarDJ0.net]
>>232
シェア多いから泥赤でフェイクアプリ購入とかはあるかな

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:48:35.54 ID:OnswOG1+0.net]
Android利用者オワタ

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:48:37.76 ID:zTIStNvL0.net]
>>201
キャリアの更新準備が遅れてる 機種によっては毎月の定例アップデートすらなくなる

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:51:35.76 ID:0Cbxo7OP0.net]
糞ドコモさっさと対策しろよ。ぼったくりの役立たずめが。

241 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:57:18.80 ID:2zW5aclG0.net]
Androidって先月もDDoS攻撃の踏み台にするマルウエア入りアプリが大量に撒かれてるの発覚してただろw

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:59:56.55 ID:qxgROErp0.net]
>>12
Appleの方が勝手にAppleがやってくれるからユーザーは意識しなくて良いから、気にしてる人少ないと思うんだけどなあ

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:16:24.29 ID:CV+scno10.net]
泥は2度と買わない

一年経たずにOS更新が止まるってどういう事だよ

244 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:17:18.53 ID:Lw9m7jFm0.net]
パソコンみたいにどんどんアップデートするようにしてよ



245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:22:41.90 ID:JYByOUHv0.net]
アップデートがほしいと思うのになぜNexusやPixelを選ばないのか

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:26:05.51 ID:DYHS2ymb0.net]
Bluetoothでどうやって相手側から繋げられるん?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<62KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef