[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/30 05:54 / Filesize : 98 KB / Number-of Response : 463
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2017/09/13(水) 22:11:13.01 ID:CAP_USER9.net]
jp.reuters.com/article/column-apple-iphone-idJPKCN1BN36Z

Robert Cyran

[ニューヨーク 12日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米アップル(AAPL.O)が新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」投入で危険な道を歩もうとしている。初代アイフォーン発売から10周年の祝賀ムード全開の中、一番のニュースは「X(テン)」の価格が999ドルからと、過去最高になったことだ。これは製品価格が下がっていくのが普通という業界の慣例に反する。

12日に初披露された新型アイフォーンには、目を引く特徴が多い。スクリーンは大型化して表面のすべてを覆い、明るさも増した。処理速度は上がり、カメラ機能も向上し、ロック解除には顔認証が導入された。

それでもティム・クック最高経営責任者(CEO)が「初代以降で最も大きな飛躍」とはやし立てるほどの変化ではない。目からうろこのような製品が生まれて10年が経過し、技術進歩のペースは加速せず、むしろ鈍ってきている。

携帯電話市場の成熟化も進んでいる。調査会社IDCの見通しでは、今年の世界全体の出荷台数の伸びは5%弱にとどまる。これは通常の製品サイクルにおいては、ある種痛みを伴う転換点の印だ。つまり企業は新規顧客獲得から

266 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 02:33:45.07 ID:hldJekoL0.net]
iPodの頃は性能が上がったうえに値下げして翌日から発売とかで盛り上がったんだけどな

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 03:05:47.18 ID:fbiBBee00.net]
高いって言うけどタダで機種変更キャリア側がやってるからな毎回
iPhoneに金払ったのは最初だけ

268 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 03:08:24.14 ID:SYcjWerG0.net]
iPhone使ってるけどたかが携帯電話にデザインが〜とか言ってる奴は馬鹿だと思う

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 03:11:48.02 ID:SwmpAiz50.net]
クックック…

270 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 03:16:41.08 ID:xoJrboA80.net]
スマホに顔認証とかいらんわ。
スマホいじるたびに自分のブサ顔見させられるとか苦痛でしかねーわ。

271 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 03:24:09.89 ID:Ww3BWxxs0.net]
もうストレスなく使える性能満たしてるから新型出ても欲しいと思わない

272 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 03:24:25.49 ID:sezlScTA0.net]
今の信者は2世代くらい林檎だろうし今更足元を見て値上げしたって大丈夫だろ

273 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 03:25:50.15 ID:YLtpx9RW0.net]
iPhoneの下取り価格、あまり落ちないから、案外安いんやぞ

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 03:29:26.22 ID:QI1DlGi+0.net]
ベゼルはこっちのほうがまし
cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2017/08/Xiaomi-Mi-MIX-2-vs-Galaxy-S8.png



275 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 03:31:59.56 ID:wqt6wa/j0.net]
出荷数が少な過ぎて殆どの人は入手機会すらないプレミアモデルなんだから仕方ないね。

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 03:34:32.29 ID:GRYf2Lv20.net]
最強のビジネスモデルだな
信者モデル、信者と書いて儲けると読む

277 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 03:37:17.67 ID:xoJrboA80.net]
スマホに行き過ぎた処理機能や高画質はいらんだろ。
一体スマホで何してんだよw

278 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 03:40:07.42 ID:n5pez0UA0.net]
>>262
顔が表示されるわけではないから心配するな。

279 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 03:45:33.25 ID:xoJrboA80.net]
>>270
そうなの?
ニュースでやってたときに画面に記者の顔が映ってたんだけど
それならあれは顔を登録するときの画面だったのかな。

280 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 03:50:36.83 ID:cwM4KVaf0.net]
ソフトウエアメーカーのシーベル・システムズの元経営者トム・シーベル氏はCNBCテレビで、アイフォーンのコンピューター機能を持つには1970年代なら約10億ドルもの費用がかかると指摘した。

昔、HDDは10MBで100万したよという類の話?

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 03:52:03.82 ID:CGTI96YO0.net]
>>41
買って1ヶ月もしない内に両面割ったわ しかも強化ガラスの保護フィルムもろとも

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 03:54:01.35 ID:tgns+tGX0.net]
iphoneの次はjphoneがくる。

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 03:55:45.18 ID:CGTI96YO0.net]
>>74
ケースの豊富さ意外の魅力無いです ipadなら欲しいけど昔買ったのでまだようたりてます

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 03:56:41.44 ID:M4K3DVBN0.net]
iPhoneが駄目ならどれが良いんだよ

iPhone
k.pd.kzho.net/1505242323122.png
Galaxy
blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/08/galaxynote8-press.jpg
中華端末 Xiaomi
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2017/09/01/20170901-Xiaomi-Mi-Mix2-1-w960.jpg
シャープ
https://i.imgur.com/PotJYbp.jpg
Xperia
ascii.jp/elem/000/001/541/1541840/30_588x.jpg



285 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 04:10:47.00 ID:nmJyAH3o0.net]
>>276
iPhoneが一番ダサいな
ディスプレイ上部が黒く隠れているのが致命的

286 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 04:16:01.76 ID:qhwi6Hh30.net]
>>276
無意味に画面がひん曲がってるサムチョンが馬鹿みたいだなww

287 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 04:27:18.75 ID:2NWuZ4iq0.net]
>>199
そのくくりだとあいぼん信者はw

288 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 04:34:59.86 ID:2NWuZ4iq0.net]
ジョブズはアップル社員にお得意の任天堂とかからアイデア拝借するやり方をちゃんと伝授しなかったんだな。

289 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 04:35:15.17 ID:TB+1KZTO0.net]
インスタ用にカメラ性能だけ上げてくれりゃ其れでいい。

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 04:38:57.80 ID:M4K3DVBN0.net]
ゲームやらないからマジで6s+で何の不満も無い
電池持ち良いしイヤホンも使える
カメラなんて新しいのでもそんな変わらんだろ
ハードの進化止まった感じする

291 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 05:45:00.83 ID:FDmZwmVA0.net]
古くからのマカーだったが、アホな改悪ばかりで泥に変えたわ。下手な事せず4S改良版出せやホモ。

292 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 05:45:53.01 ID:ITJVslO60.net]
iPhoneは4sで完成されていたと感じていたが
買い替えごとに動作が速くなってもう元には戻れん

とは言えApple Watch辺りからズレてきてる感があるね

293 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 05:49:54.54 ID:GczKoKdQ0.net]
>>1
「専門家」ってw

日本の「専門家」はスマートフォンなんて売れるはずない、iモードケータイのほうが高性能だとか寝言言ってたよね。10年前。

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 06:05:45.80 ID:eHtSozkH0.net]
>>72
女がよく持ってる手帳のケースはスマホを守れない
ダサいけど厚いTPUケースじゃないと
角があたると画面が割れる



295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 06:17:39.85 ID:GPYZfijG0.net]
2年で買い換える家電に十万も出せるか!

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 06:17:49.69 ID:u9WDm3fh0.net]
10億ドルの頭脳
https://youtu.be/efvhQ8kWIEY

間違いなく現代のスマホの方が高性能だな。

297 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 06:19:45.11 ID:e4+p8d/p0.net]
誰かも言ってたけど悪い意味でマッキントッシュ化しつつあるな
ジョブズいなくなったから当たり前か

298 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 06:22:30.63 ID:rn935KXt0.net]
Robert Cyran氏は、Macintoshがなぜ今も健在なのか、知らないんだな。

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 06:23:40.84 ID:Ys1uiBZu0.net]
価格しか見てねーのか

300 名前:安倍ンキハンターさん mailto:age [2017/09/14(木) 06:28:32.77 ID:AobyuCPL0.net]
iPhoneの歴代最高って

なに?

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 06:33:13.89 ID:OPFLSdng0.net]
本当は10年あわせで有機EL使ったiPhoneでドーンッ! と行こうとした。

でも実際は有機EL間に合わないし、生体認証関係うまく行かないし、製造コストも
下げられないし……。
じゃあ、繋ぎとしてiPhone8を出して、高価格帯にiPhoneXを持っていった。

ようにしか見えない

302 名前:(´・ω・`) []
[ここ壊れてます]

303 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 06:36:54.45 ID:n2obX1+g0.net]
>>243
新製品のハイエンドが高過ぎてユーザー離れって書いてあるじゃん。そんなのPCどころか
白物電化製品も含めた全般の傾向で大昔からだけどね。通は前モデルのハイエンド買う。
>>289
ジョブズ信者が新製品のハイエンド買って支えてた。お大尽と呼ばれてた。

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 06:37:21.25 ID:ifuhUuN80.net]
Android使ったことない人は出来れば操作方法の点からも
iPhoneを使い続けたいだろうけど
キャリアが端末代の面倒みてくれないと結構支払い大変だね



305 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 06:39:04.98 ID:xrjI0ij60.net]
>>104
ウルトラマンのフジ隊員が読み上げてたヤツか

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 06:41:17.57 ID:VEbLDpbS0.net]
文章をコピペ出来るようになりました、と宣伝文句にしてた時期が懐かしい。

307 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 06:41:34.45 ID:bhJEHhCG0.net]
iPhoneSEの128GB最強
俺の中では

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 06:42:34.32 ID:puxC7FnS0.net]
中国朝鮮人に頼るからこうなる
先が見えたな

309 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 06:45:26.09 ID:8INRkh8x0.net]
はあー、xperiaの極太ベゼルはいつになったら無くなるんだ?
ソニーだけ5年前の企業なのか?

最新のスマホが1社だけ浦島太郎状態なのだがw

310 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 06:46:59.67 ID:8DkK4h9+0.net]
Xは10周年記念モデルだから、シリアルNo.打って台数限定ってことにすりゃ売れるだろ
転売価格がとんでもない事になりそうだが

311 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 06:47:42.61 ID:2GPiTwe20.net]
Iphone必要か?
俺らは中国人でも韓国人でもない

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 06:48:26.87 ID:7d3Tu5hm0.net]
>>19
有機ELだから実現できる形状だからね。有機ELアピールのためにわざわざやったんだよ。

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 06:49:29.27 ID:iKJwAAHc0.net]
iosがクソ

314 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 06:51:33.12 ID:taifc6vd0.net]
キーボード付けろw



315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 06:57:39.06 ID:7d3Tu5hm0.net]
>>164
画面割れても気にしないのに背面割れたって関係なくね?

>>228
7の出荷やめんじゃない?

316 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 06:59:13.61 ID:dXu7nMZI0.net]
昔からのアップル路線じゃん

ただジョブズ亡き後どうなるか

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 07:01:31.42 ID:NLy+qV9c0.net]
PCでもこういうラインナップにして
最上級機種と言われたのが残念なことになった
黒歴史があったようななかったような

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 07:05:34.18 ID:7d3Tu5hm0.net]
>>257
アップル製品はアップルのお仕着せに信者が合わせるのが何十年も続く伝統だぞ。
アップルがユーザーフレンドリーだったことはない。

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 07:14:27.38 ID:c2OUNOmQ0.net]
いいんじゃね、ソニーのベータも一社で出して高止まりのままどんどん安いVHSにみんな流れたけど
ベータ持ってる人たちはそれなりに幸せそうだったし

320 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 07:14:32.40 ID:CpeuN1rW0.net]
www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがち
特に女性ならなおさらです
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
imgur.com/H6Nqmb1.jpg

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
imgur.com/kOdBjiu.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
imgur.com/9maHvxX.jpg

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 07:36:08.06 ID:rFFI4g2h0.net]
先行技術があって現状の有機elはもう古いのに高額ってのが
XPERIAのベゼルが物がったてる

322 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 08:07:26.70 ID:UWszhzo60.net]
SE、6S、7、8、Xに678+が併売になるって時点でApple自身が方向性も進化の余地も見出せていないのが見て取れる。もう一年毎の新型発表って無理なんだよな。

323 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 08:12:38.95 ID:Txha7Od40.net]
>>249
あの当時なら、音楽全盛の頃だから、カセットもレコード無く音楽が聴けるってだけで、
ソニーなら億の単位で買い取ってくれるんじゃないか?
ウォークマンの初号機でさえ1979年だぞ。

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 08:18:46.65 ID:lf+bL/pB0.net]
ビジネスマンにとって第一選択肢はアイフォンアイパッドで次がサーフェス
アンドロイドは選択肢に無い



325 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 08:22:59.05 ID:y9fiXvAS0.net]
値段相応なら全然いいけどね、あのスペックだと悩むとこだね。
別に値上げが悪いことではないと思うが。

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 08:29:55.74 ID:Av243ZNM0.net]
4sはジョブズの遺作だからレベルが違う

327 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 08:33:55.30 ID:zCZ8tcY60.net]
初代も別に言うほど凄くも無かったじゃん
ipodに通話機能とタッチスクリーンつけただけだろ

328 名前:安倍ンキハンターさん mailto:age [2017/09/14(木) 08:36:27.17 ID:AobyuCPL0.net]
4s中古で買っとくか

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 08:38:01.36 ID:trq7vA1/0.net]
>>108
ドコモNシリーズでドヤってた人も昔いっぱいいたし
そういう人間が居なくなることはないのでずっと需要ありそうだな

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 08:43:52.02 ID:1UOfUT+b0.net]
そこまで出す価値有るの?

331 名前:安倍ンキハンターさん mailto:age [2017/09/14(木) 08:49:21.29 ID:AobyuCPL0.net]
4sなら中古で5000円もしないな

こどものおもちゃにいいかも

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 08:51:12.52 ID:VPfNXdg60.net]
初代のホワイトを出して欲しかった

333 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 08:51:39.93 ID:X09sOFjg0.net]
>>321
出し続けないとユーザーが離れるから
ハードウェアの技術は競合がひしめく東アジアに依存してるってのもある

334 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 08:53:12.15 ID:4H2JURbZ0.net]
「顔認証がだめだ!」ていう記事かと思ったのに
「高すぎます泣」ていう記事かよ

意味ねーわそんな記事



335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 08:57:48.62 ID:8gFLd0Nj0.net]
高い記念モデルのiPhoneXばっか取り上げられてるけど普通にiPhone8も出てるんですわ
一般人はそっち行くでしょ

336 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 08:59:11.61 ID:5MKtkb450.net]
あんまり高くなると外で気軽に使えないと思うんだけど

337 名前: [2017/09/14(木) 08:59:44.01 ID:NOZqr3rJ0.net]
>>251
別に撮影するま

338 名前:でもないのでは?
SNSで腐るほど顔画像は出回っているでしょ。

そういうので突破できないような三次元検知とかしているのかな?
[]
[ここ壊れてます]

339 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:05:55.05 ID:9mJW5juc0.net]
顔認証はそこそこすごいとは思うけど指紋認証どころかパターンロックで十分だろ
むしろちょっとした事故なんかで本人が開けられなくなるリスクのほうが怖いと思うんだが

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 09:08:34.99 ID:vmNdV/oc0.net]
アポーはいつも同じように落ちていく

341 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:08:38.74 ID:LYbHUIW70.net]
クソみたいなシナチョンスマホ
暴利をむさぼる腐れリンゴ

日本人にはまともな選択肢が残されていない
鼻くそを食うか、耳クソを食うかの選択を迫れてるなう

342 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:08:52.08 ID:j9mWtTuO0.net]
アップルはデザインのお手本作る会社だから。
お手本を元にアンドロイドシムフリーが5分の1の値段で
端末つくる。それをオレが買う。それだけ。

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 09:10:34.14 ID:pnNMEtpJ0.net]
今回のiPhoneXが歴代iPhoneの中で最もデザインが酷いよ

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 09:11:58.61 ID:yVhCzDNT0.net]
>>333
5・5S・SEが至高
それ以降のデザインはむしろ後追い



345 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:15:21.26 ID:mhVGA6xe0.net]
iPhone持ってたら追い剥ぎに会わないかなあ

346 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:15:31.46 ID:32gsLCb+0.net]
>>259
いつの話だ
情弱が

347 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:16:25.34 ID:c2egC3Gg0.net]
専門家の分析って当たったことないよね

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 09:18:55.28 ID:jcoilGfU0.net]
>>326
どうだろう。Xの陰に隠れてる形だけど8は7からほとんど進歩してないんで
安い7との差別化ができないんじゃ

349 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:21:52.99 ID:4H2JURbZ0.net]
>>329
顔認証のどこがどうすごいわけ?
とりあえず不便極まりない事は確定だけど

350 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:23:58.37 ID:9mJW5juc0.net]
>>339
素直にすごいと思うじゃん、わざわざこんなもん作ったのかって
便利に使える機能だなんて微塵も思ってないよw

351 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:25:04.27 ID:Q+eT4eNA0.net]
>>212
泥は画面が割れるほどのダメージ
を受けると、入力できなくなるから。

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 09:26:12.09 ID:5tBKUd6O0.net]
バッテリー持つのかね

353 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/14(木) 09:31:15.02 ID:dKNWjTwT2]
え?

354 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:27:27.87 ID:4H2JURbZ0.net]
>>340
「ひどい」って意味で「そこそこすごい」って書いたわけ?
お前日本語勉強した方がいい
頭おかしい人だと思われる



355 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:28:59.66 ID:9mJW5juc0.net]
>>344
おまえこそ日本語勉強しなさい
技術的には普通に褒めてる
利便性を考えた機能的には馬鹿にしている
そういう意味合いで読めないなんて

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 09:30:18.21 ID:Xgb9ZlWo0.net]
技術革新がなくても、ネットでサクラ雇えば儲かるんだろうよw

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 09:30:28.35 ID:uXuM3cNN0.net]
switchも発表当時は株価も下がる不評でしたね

358 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:32:37.10 ID:HdP7lqjF0.net]
>>29
そういえばwindows95も夜中にこっそり売ってたな。カウントダウンまでして。

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 09:32:45.24 ID:Xgb9ZlWo0.net]
寡占を許すからこうなるんだよ
市場は多様な価値観と選択肢がないと生まれない
企業側に有利な商売は、言い換えれば消費者側が損をさせられる商売

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 09:35:48.39 ID:cKMnibGk0.net]
Androidが三世代前くらいまでOSのバージョンアップや
修正細かに出してくれれば泥にもどるんだが

361 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:35:59.22 ID:XW8W9wGK0.net]
>>349
シェア2割切ってるのに寡占?

362 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:38:02.63 ID:YLKrkwui0.net]
月々割なんてやらんで定価で売ってくれ。
既存ユーザーが負担を背負うのは勘弁。

363 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 09:39:56.92 ID:Zu8UND2j0.net]
最近はニワカドヤラーが増え過ぎたんで
白黒はっきりさせるのにやったブランド踏み絵だろ

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 09:45:06.21 ID:SzoTfnIr0.net]
50万円くらいしないとプレミア感出ないだろ。



365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 09:49:42.92 ID:HCunVKW30.net]
全周囲ベゼルレスで
寝モバで顔面クリティカルヒット続出し
多くの人が「下だけはベゼル残すべきだった」と思うようになるだろう。

こういうのは一番売れてる機種で「あれは失敗だった」とやらないと
どのメーカーも気づかない(ふりをする)から。

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 09:49:59.94 ID:gj8sAI520.net]
>>334
5はいいよな。
林檎嫌いで、Macもなにも買ったことないおれが、
あとから唯一手に入れた機体。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<98KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef