[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/25 13:01 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 808
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AI】「シンギュラリティは来ない。しかしバカなAIが危険な事態を引き起こす可能性は十分にある」=東工大・松岡聡教授★2



741 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 18:31:21.35 ID:mfSQE1ic0.net]
Cなどで書かれた通常の手続き型言語のソースコードであっても、
そのコードの意図が解読でき、動作が事前にすべて把握できるなどということはない。
ソースを書いた側であっても、バグを入れてしまうことが良くあるというか普通のことだ。

AIのプログラムは、それが複雑な非線形最適化だとか、ディープなNNだとか、
乱数の要素などが入り込んでいたら、何が起きえて、何が起きえないのかを
保証することも、列挙しておくこともできないだろう。

つまり、概ねうまく動いていても、次の日になったら原子炉がそれでメルトダウン
しているかもしれない。解読して理解が出来難いということは、逆にいえば
プログラムにいろんな罠を仕込んであっても、それがまず事前には見破られない
というリスクもあるのではないか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef