[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/24 11:09 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】男には「結婚するメリット」は全くないのか? 「まるで罰ゲーム」に「なぜ妻に逃げられない前提なんだ?」と疑問も★8



1 名前:らむちゃん ★ mailto:sage [2017/08/23(水) 19:27:48.30 ID:CAP_USER9.net]
2017年8月21日 13時53分
news.livedoor.com/article/detail/13500325/キャリコネニュース

はてな匿名ダイアリーに8月21日、「結婚がここまで男にメリットがないと思わなかった」という記事が投稿され、話題になっている。投稿者は既婚者とみられるが、結婚で失ったものとして、以下の4つを挙げている。

「一人暮らしの家(でいつでも好きなネタでオナニーできる権利)」
「毎日の半分ぐらいの時間」
「業績」
「莫大な結婚式費用(ウン百万)」

一方、得たものは「彼女が妻になって逃げていかない権利」だけであり、そのため結婚は「男にとって全くメリットがない。まるで罰ゲーム」だと嘆いている。

「結婚式前のマリッジブルー」なのか
はてなブックマークのコメント欄には、この投稿に呆れるコメントが寄せられている。「たったそれだけのことがなぜ結婚する前にわからないのか」というわけだ。既婚者からは、ここに書かれていないメリットがあるという反論も見られる。

「奥さんと一緒にいる時間は得たものではなく失ったものにカウントされてしまうのか」
「とか言っときながら家事は奥さんに任せていそうなイメージ。当たり前のことと思ってメリットと考えてないのかな?」

家事は妻がやって当たり前と考えて、そこを感謝していないのであれば「彼女が妻になって逃げていかない権利」も危ういかもしれない。「なぜ妻に逃げられない前提なんだ?」とツッコミを入れる人もいた。

仕事に集中できる環境が整うことで、結婚後に「業績」が上がる場合もある。2013年版の「厚生労働白書」では、結婚の利点として「子どもや家族をもてる」「精神的安らぎの場が得られる」を挙げる男性がそれぞれ3割以上にのぼっているが、同様の指摘をする人も少なくない。

投稿者が結婚した動機は分からないが、いまは安らぎよりもひとり暮らしの自由さが恋しくなっているのだろう。「結婚式前のマリッジブルー」と一蹴する声もあった。

(全文は配信先で読んでください)

1がたった日:/08/21(月) 19:52:43.23
前スレ:【社会】男には「結婚するメリット」は全くないのか? 「まるで罰ゲーム」に「なぜ妻に逃げられない前提なんだ?」と疑問も★7
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503412182/

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:03:46.20 ID:UNmSlU8G0.net]
>>59
若さ

70 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:03:52.61 ID:Yv828q4W0.net]
結婚するメリットがあるのは、一般日本人が一生遭遇できないレベルの高スペック男女だけだろ
後は、何やってもうまくいかないド底辺が、環境変えて一発逆転狙うぐらいしかチャレンジするメリットないだろ
量産型日本人男性なら、今まで幸せでマトモな学歴職歴、安定した年収があるからこそ、
わざわざ「女と生計を共にする」という不安定要素を人生に持ち込む意味が無い。

71 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:04:05.33 ID:Bm1VUhcq0.net]
>>62
それなら子供を一人にして、共同口座を「12万円」「10万円」でも上手くいくとは思う。

72 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:04:36.42 ID:3uXhU/G80.net]
>>62 

3万? ちょっと貸してやろうか? 利息は・・・そうだな・・・
苦労話でいいよ・・・

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:05:06.13 ID:eKGI+zgs0.net]
俺の絵にかいたような生き地獄を聞いてくれ。
嫁がレクサスをぶつけた修理しようとしたら金がない
問いただしたらFXに突っ込んでて損失でるから下ろせないらしい
でもって貯金通帳をださせて調べると毎月8万円を親に仕送り
結婚前にためてた900万が結婚2年で消えたわな

74 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:05:10.21 ID:Oq97YEELO.net]
とある独身男性の母親がこんな話をしていた、結婚しなくなったのは今の若い世代の女がクズになったからだと

75 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:05:23.13 ID:/u27Xn9a0.net]
>>69
若さってなんだよマジで。もっと具体的な感じにしろよ

76 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:05:49.66 ID:eEw/ngT80.net]
だから、本当は、選ばれた優秀な男だけに、女達を孕ます権利を与え、生まれた子どもを社会全体で育てるのが一番合理的だ。
その時、選ばれた優秀な男も、相手の女を選ぶ権利はあるから、知能指数が低いあるいは不細工な女は対象外にするのが望ましい。

これが、地球の未来にあるべき姿だ。

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:06:10.99 ID:dfElVI4e0.net]
収入は2倍になるし、家事も育児も嫁が一人でやってくれるだよ?
仕事終わって帰ってゲームしてたら
仕事終って帰った嫁がご飯作ってくれるなんて
天国でしょw



78 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:06:19.32 ID:Bm1VUhcq0.net]
>>69
年収差がある場合には、基本「体」になってしまうね。やっぱり18歳で処女を
差し出してくれた女なら「この女の面倒を一生責任とろう」と言う気にもなるが
女がもっとも美しい時期をさんざん他の男に遊ばれてきたアラサー女とか、年収が高く
なければ産廃だもん。

79 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:06:19.98 ID:OjbGh7ka0.net]
免許代ももったいないってスレ見ると
男ってケチが多いんだなと知る
結婚してもたいしたATMにもならなさそう…

80 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:06:25.41 ID:2S4Qd/Bf0.net]
女にとっても、寄生女以外は結婚ってデメリットだろうな。

どう考えてもミキティにとって、庄司智春は無用。

結局、稼いでる奴の損得で言ったら損だろうね。
奉仕の気持ちがないと、冷めたらやってらんない。

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:06:30.23 ID:dMsd9Elt0.net]
みんなお金の奴隷だな。
お互いにちゃんと自立した上で結婚を語らないと話にならんね。

82 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:06:38.12 ID:XCdqUx4O0.net]
>>71
12万コースなら・・・FXやりつつソープも月1行けるね

>>72
大学教員だけど,色々あってチョット干されてますぅ (´;ω;`)

83 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:06:46.96 ID:/u27Xn9a0.net]
>>77
そんな女いたらいいな。

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:06:50.64 ID:MTHKvSQY0.net]
>>35
そーはなりたくないし・・・

85 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:07:02.56 ID:3uXhU/G80.net]
>>67 科学専門だがw初耳w

おもしれぇw 結婚してたらお前らに出会えなかった大切な時間だわw

86 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:07:10.13 ID:AnKjWTIg0.net]
>>1
>「なぜ妻に逃げられない前提なんだ?」とツッコミを入れる人もいた。
じゃますます結婚する意味ないじゃんw
アホかこいつ

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:07:11.64 ID:EC0Rp0BR0.net]
・子供は欲しいが嫁はいらん
・女体は好きだが女は嫌い

男の本音



88 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:07:24.27 ID:uqRbhqBC0.net]
メリットがあってもなくても1度は結婚する

89 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:07:35.44 ID:XCdqUx4O0.net]
>>73
そこはFX倍プッシュで即レクサスもう1台ゲットですよ

90 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:08:01.55 ID:Bm1VUhcq0.net]
>>79
手取り2000万円でも、子供二人、そこそこの家一軒、介護で問題起こさない老後
を満たすには危ない日本。そりゃ金に厳しくなるよ。

俺も次に入籍するとしたら、同じく手取り1000万前後の女じゃないと嫌だもの。

91 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:08:18.38 ID:2S4Qd/Bf0.net]
>>73
女がFXとかやばいよな。

あわよくば一発逆転して、お前さんを足蹴にしようとしてたのかもなw

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:09:12.99 ID:5XXY1Dqg0.net]
昔に比べて、家電も優秀だし、店も遅くまで
開いてるからなあ。メリットデメリット考えだしたら、
まあねー罠w

93 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:09:27.99 ID:Bm1VUhcq0.net]
>>73
女に口座を出してはいけない。フランスでは基本。
日本も男女同権になってきてるから、独立会計にしないと危ないよ。
あと夫婦ともに個室を持った方がいいね。

94 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:09:29.56 ID:/u27Xn9a0.net]
亭主元気で留守がいいっていうのが女の本音だろうな。
男は家にいると邪魔者扱い。

95 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:09:41.77 ID:3uXhU/G80.net]
>>73 ほらな・・・・人巻き込んでたら車はもうないなw

職も失うビックチャンスだったのにw惜しいw

96 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:09:45.65 ID:Yv828q4W0.net]
結婚はメリットデメリットで考えるもんじゃない、というけど、
つまり「メリットデメリット」を考えてしまったら、とても出来るもんじゃないという事だろw
一体何のカルトだよw

97 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:10:10.66 ID:JJQ05/vO0.net]
振り込んだカネの額だけ幸せになれる



98 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:10:17.14 ID:Oq97YEELO.net]
姑いじめて旦那をいじめ育児放棄しながら2ちゃんねる三昧だもんな

99 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:11:06.40 ID:Bm1VUhcq0.net]
>>82
俺も離婚したら、ポルシェすぐに買ったよ。

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:11:29.47 ID:Xxh3tz/P0.net]
>>88
そして大いに後悔。
離婚できるかどうかは運と金次第。

101 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:11:37.55 ID:/u27Xn9a0.net]
女はきっちりメリットを考えて結婚してる。
男は年収いくら以上じゃないとダメだとかよく聞くだろ。
男は逆にメリットデメリット考えるなって言われる。

102 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:11:37.66 ID:3uXhU/G80.net]
>>75 

28歳までと定義づけられている 俺だけの常識 押し付けるけどいい?

103 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:11:50.93 ID:6b9tbw1r0.net]
寄生虫イラネ

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:12:02.37 ID:MTHKvSQY0.net]
男って可哀想だね・・・

105 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:12:04.83 ID:vnfVRcJY0.net]
>>1
婚姻制度は女を守るためのものだからな
男にはメリットなし

106 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:12:13.07 ID:rYIL99zF0.net]
実家の用事が2倍になる。 
実家マターでの拘束時間が月に1日でも、
結婚すると月2回休日がつぶれるようになる。

107 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:12:32.15 ID:k9MyJwLR0.net]
>>50
それ、家事もせず、しかも、奥さんに対して偉そうな態度とってるおっさんが嫌われてるだけだから。
そういうおっさんって結構いる。



108 名前: [2017/08/23(水) 20:12:46.87 ID:+ruwRJ+I0.net]
いわゆる戦術的にメリットデメリットで考えたらしない方が良いってのはわかるが、
無駄に?長い人生考えたら戦略的なメリットがある結婚ってのはあると思う。
だからとりあえず番ってみたいなって相手を見つけようとしたほうが良いってのは実感。
見つけられなかったら? その時は「独身最高や!」と堂々と言ったらいいよ。

109 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:12:50.67 ID:Bm1VUhcq0.net]
>>96
やっぱり18歳くらいで「すごく可愛い。人生責任とってもいい」
くらいの女じゃないと無理だよ。男を渡り歩いてきたアラサーで低収入とか
絶対に、中古車市場でたとえたら、10年20万kmみたいな車だもの。

110 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:12:57.81 ID:rYIL99zF0.net]
掃除の手間が3倍になる。
部屋もトイレも風呂も毎日掃除する必要がある。
一人暮らしだと、たいした汚れないし、適宜必要なときに、
ササッとふけば綺麗になる。

111 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:13:08.91 ID:QAo5raKR0.net]
結婚は金のためでもないし、ましてや家事のためでもセックスのためでもない
社会的地位のために結婚するんだよ
結婚制度がなくなれば、誰も結婚なんてしない

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:13:26.85 ID:pDYCOls80.net]
一人暮らしになると、家事の量も減るんだよな

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:13:42.38 ID:ZjgcWRRS0.net]
女にとってもデメリット多い

114 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:13:47.69 ID:e5mU/WDZ0.net]
>>73
そんな貯金でよくもまあレクサスを買う気になったもんだ

115 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:13:53.90 ID:rYIL99zF0.net]
結婚のデメリット

食事が美味しくない。
女は自分の食いたいものを作る。

116 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:13:55.88 ID:KlWyhzWj0.net]
男はもちろん女も別に結婚するメリットってないよな
専業主婦で離婚されたら終わりなわけだし
共働きでも家事育児全部嫁の家なんか腐るほどあるし明らか自分一人の方が楽だろ

男女問わずメリットデメリット考える人間には結婚は向いてないと思うわ
自分も含め

117 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:14:48.81 ID:Yv828q4W0.net]
女が自分から離婚を言い出す時って、不倫とかで旦那以外の寄生先をゲット(できたと勘違い)した時ぐらいだろw
その他では、旦那にどんな不満爆発してようが絶対に出ていかないし、
不倫相手と何回セックスしようが、不倫相手が自分を養ってくれる見込みがなければ、絶対に旦那の家から出ていかない。
しぶといよなー



118 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:14:50.02 ID:Bm1VUhcq0.net]
>>108
男側も女の資産や年収を見極めるのがいいね。中には手取り800万超える女は
必ずいるし、あと実家が二人姉妹で親が資産1億越えてれば、まあ生前贈与で楽になるしね。

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:15:11.95 ID:PYE2kNdZ0.net]
独身(38)持ち家ローン無し貯蓄2000万の俺がナンバーワンだな

120 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:15:13.66 ID:eEw/ngT80.net]
だいたいやね、見た目も性格なブスが結婚する資格はないんだよ。
それは、男も同様だがな。
なのに、男と女の人口全体で語ってるのが、そもそもの間違いなんだよ・

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:15:16.53 ID:i5IUlBS70.net]
34才独身だけど
最近なんの為に働いてるのかわからなくなった

122 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:15:27.76 ID:XCdqUx4O0.net]
>>115
そんな時は目の前で醤油ダバダバ味付け海苔出せ! ってやれや

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:15:41.80 ID:5XXY1Dqg0.net]
>>116
> 専業主婦で離婚されたら終わりなわけだし

固いところにお勤めなら、慰謝料で
それなりの生活は送れるさ

124 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:15:47.27 ID:HjfpR+Wc0.net]
10人に3人は熟年離婚で地獄を見る男の結婚

125 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:16:04.56 ID:rYIL99zF0.net]
結婚のデメリット

洗濯機すら自由に使えない。
自分のタイミングで使いたいが、自分が使うからダメといわれる。

126 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:16:13.61 ID:XCdqUx4O0.net]
>>121
平日に休暇取って北海道の山でも登ってみろ

127 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:16:21.63 ID:3uXhU/G80.net]
>>91  原資が男の金だとすると・・・・

国家転覆レベルだろw ダメだ 結婚論は面白いw

他の男とやっているのになw



128 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:16:51.18 ID:e5mU/WDZ0.net]
>>119
ナンバーワンの底辺って言いたいのか?

129 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:16:59.06 ID:365IcF8y0.net]
>>124
残りの4人以上も家庭内離婚で地獄を見ますからなあ

130 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:17:00.43 ID:XCdqUx4O0.net]
>>125
早くプリズン・ブレイクしなよ

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:17:29.33 ID:iw0IO9b10.net]
【話題】男が女に勝算のない愛の告白をする「告ハラ」が横行…女性にとっては精神的な負担と物理的な恐怖を与えるセクハラ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503485606/

女に告白したら嫌がらせといわれる時点で

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:17:32.73 ID:5XXY1Dqg0.net]
>>121
2ch見るためだろw

133 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:17:41.80 ID:eEw/ngT80.net]
>>121
馬鹿やろう!お前は、お前自身のために生きればいいんだよ。
世間に決して流されるなよ。
お前が、社会のために一生を捧げたいと思うのなら、お前自身のためと社会のためが同一になる。
それを探して生きて行け。

134 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:17:45.91 ID:Bm1VUhcq0.net]
>>119
間違っても「人並みに一生に一度結婚くらいは」とか考えるなよ。
俺の友人で、40になって急に結婚で箔つけたくなって、妥協婚したやつが
物凄い地獄になってるからな。同じ資産と年収の女が「別会計でいい」
と言わない限り、家にも入れるなよ。同棲だけでも内縁がつくからな。

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:17:47.66 ID:i5IUlBS70.net]
>>126
それすると何か変わる?何か見える?
妻と子供の為に生きられる人生は幸せだよ

136 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:17:52.63 ID:rYIL99zF0.net]
結婚のデメリット

一人で考え事や、集中して作業ができないので、あらゆる能率が低下する。

137 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:18:06.20 ID:XRdMywbc0.net]
父親に感謝の気持ちもなくえらそうに自己主張ばかりするようになったら
もはや扶養しようとは思わない
どうぞ自分で勝手にやってください



138 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:18:25.91 ID:VHVqC9Z80.net]
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「やらないで後悔するより、
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    やって後悔する方がマシ」と言うが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   好きでもない女とやって出来ちゃったら後悔するぞ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   ソースは私だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

139 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:18:55.38 ID:Bm1VUhcq0.net]
>>121
アニメ、映画、読書、スポーツ観戦もろももろ楽しいじゃないか。
抜きたくなったら、顔みせ風俗にしとけ。

140 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:19:39.64 ID:rYIL99zF0.net]
結婚のデメリット

音を出せないので退屈する。
テレビや動画、音楽も自分の聞きたいものをかけられない。
妻と趣味合わない音楽を聞こうとすると、やめてといわれる。
楽器も、うるさがられる。

141 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:19:43.10 ID:aACGS7LW0.net]
既婚者の33%が離婚
既婚者の40%が不倫
既婚者の10%が托卵

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:19:46.90 ID:5XXY1Dqg0.net]
>>135
何を幸せと思うかは個々人によって違うよ
寧ろそれだけが幸せだと思ってるのか、
刷り込まれてるのか知らんけど、それだと
離婚でもされたら、自殺しちゃうぞw

143 名前: [2017/08/23(水) 20:19:53.79 ID:+ruwRJ+I0.net]
オレへのレスが皮肉なのか同意なのかがわからん。まあこういう話題は
難しいわな。だから面白いんだけど。

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:20:04.56 ID:u5eiACsx0.net]
人生の目的は子孫を残すことだから
結婚しなくても子供を作れればいい

145 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:20:17.09 ID:XCdqUx4O0.net]
>>135
悪い. 独身だからいいかな?と思ったけど
妻子供が欲しいなら紹介所に登録しなよ

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:20:22.44 ID:e5mU/WDZ0.net]
>>134
俺のが少しだけ歳なんで、今は女房の扶養家族なんだが、何か?

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:20:23.62 ID:i5IUlBS70.net]
>>132
今月の2ちゃん料金いくらだった?

>>133
社会の為に働きたいなんて全く思わんわw
お金って何に使ったら幸せになれるんだ



148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:21:44.42 ID:SL1ydvyr0.net]
>>141
マジか
結婚制度に無理があるな

149 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:21:46.89 ID:M4D5UovpO.net]
ウサギ小屋みたいな小さな家のデメリットじゃねぇか

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:21:47.56 ID:iw0IO9b10.net]
件名 : ソフトの不具合について
送信者 : みちのく太郎


ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、
思いがけないことが次々と起こり、困っています。

アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムが
いくつもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで
環境を変えざるを得なくなりました。
さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、
全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、
動きが悪くなっています。キャバクラ6.2に至っては、まったく動
きません。
選択するだけでクラッシュしてしまいます。
そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、
このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。強引に
アンインストールしようとすると、システム全体を巻き込んでしまいそうです。
いい方法を教えてください。

151 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:21:49.29 ID:Bm1VUhcq0.net]
>>144
結婚はした。離婚した。子供は一人だけ残した。
仕送り以外は満足している。あとは好きな事やって独身を満喫するわw

152 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:22:02.19 ID:76exD8se0.net]
>>80
庄司がどんな目に合ってるのか知らんとか…

153 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:22:29.08 ID:HVoNzpud0.net]
>>117
アホやな
暴力とか、不倫とか、モラハラとかで離婚したい人は沢山いる
昔は食べていけないから我慢したんだろうけど
今は普通に働いて自分で食っていける

154 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:22:30.09 ID:xkkMCYtS0.net]
結婚をメリットデメリットで語るの好きじゃない
むしろ離婚のデメリットが男側に寄りすぎなのが問題だと思う

155 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:22:35.82 ID:eEw/ngT80.net]
>>147
若いなw
その金は、ただ貯めておけ。
その内、その自分の血肉の金をどう使ったらいいか解る時が来る。
その時、男が本当の大人になった時だ。

156 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:22:59.40 ID:RdzK9tHR0.net]
結婚とは
愛とは
有限の現実社会で
唯一無限の可能性があると信じて
結婚した。
30年たつとわかった。
愛とは
結婚とは
まぼろしであり、
妄想であると。
結婚とは共依存になりやすく
それを知って
離婚した。

157 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:23:06.77 ID:RreK4WD+0.net]
>>107
そういう場合に限定すればまだわからなくもない
しかし、
家事は夫が同等かそれ以上やる
あるいは夫のそれを拒む
そして夫に偉そうな態度取る
これで夫を邪魔者扱いする女はマジに死んだ方がいい



158 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:23:33.40 ID:Bm1VUhcq0.net]
>>146
独身? 統合失調症?

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:23:48.67 ID:i5IUlBS70.net]
>>142
わからん
結婚して子供できたら幸せになれると信じてる
浮気され離婚でもしたら自殺は間違いないと思うw恋人依存症あるしね

160 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:23:49.91 ID:Yv828q4W0.net]
既婚者の方が社会的信用があると言うけども、
それってつまり、「嫁子供という首輪があるから、どんなにイジめても簡単には逃げて行けない」という、
「雇用側の安心」の事でしかないんだよなw
こんな「社会的信用」を自慢に思うとか、まさに奴隷の首輪自慢でしかないw

161 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:23:54.79 ID:HVoNzpud0.net]
>>154
そうは思わないな
何もかも分担すればいいんだよ

162 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:23:56.40 ID:2P+KFiHr0.net]
結婚しても片割れが死ぬまで添い遂げる人は何%くらいいなんだろう。
バツ1で再婚して上手くいけば前の離婚経験を生かしてる気がするけど
バツ2以上はただの馬鹿だと思う。結婚するなよって思う。
2人以上(夫婦、同棲、シェアハウス)で暮らすって言うのはどんな形であれ
大変だし我慢が必要だし自由は減るからね。

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:24:03.98 ID:KGq73RwR0.net]
結婚前は自由に外食できたが、結婚後はそれもままならない

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:24:29.83 ID:dfElVI4e0.net]
>>83
いるでしょ

牛乳石鹸のよめとか

165 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:24:32.46 ID:hu03gatI0.net]
中国では結婚するメリット何もないらしいね(笑)
金ばかり使わされて

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:24:36.89 ID:5XXY1Dqg0.net]
>>150
ダウングレードはできない仕様となっております
新しい機種をお買い上げいただき、アップグレード
しないことをお勧めします。

今後ともよろしくお願いいたします。

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:24:41.20 ID:t5gLdEnB0.net]
このスレッドの正論まとめ  既婚者のレッテル貼りを完全論破
hissi.org/read.php/newsplus/20170821/ZlNNTFF4Zlcw.html



168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:24:56.44 ID:fUYOOWub0.net]
日本の結婚制度は基本的に子どもを守るための制度だからな。

つまり主たる養育者である母親を守るための制度でもある。

まあ男性のメリットデメリットて話だと、普通に子どもを持ちたいなら結婚しないとデメリットが多い。てのが正直なところだと思う。

子どもいらなきゃ別に同棲でもいいんじゃね?

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:25:11.70 ID:Jo4oAWxc0.net]
40過ぎて結婚なんて、しない方がいいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef