[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/25 05:12 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【富士通撤退】スマホで日本苦境 撤退相次ぐ 10社→3社に 世界市場はサムスン、アップルの2強争いを中国勢が追う★4



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/08/23(水) 12:52:22.21 ID:CAP_USER9.net]
富士通が携帯電話事業の売却に向けた調整に入った。国内携帯市場はスマートフォン登場後、「iPhone(アイフォーン)」を持つ米アップルの独壇場だ。

2000年代初めは10社を超えた日本勢だが、撤退が相次ぎ、大手では富士通のほか、ソニー、シャープ、京セラが残るのみだ。

富士通、携帯事業売却へ=来月にも入札

調査会社のMM総研によると、16年度の携帯出荷数シェアはアップルが43.5%で首位。スマホ登場前はほとんどが日本勢だったが、現在は2位のソニーでも12.5%にとどまる。

国内ではNEC、パナソニックがスマホから既に撤退し、東芝は富士通に携帯電話事業を譲渡した。富士通は高齢者が使いやすい「らくらくスマホ」が人気だが、かつてのような存在感はない。

世界市場では、韓国サムスン電子とアップルの2強が激しく競い、その後を中国勢が追う。07年のアイフォーン発売から10年が過ぎ、スマホ市場は成熟化した。

日本メーカーではソニーが世界展開しているが、高価格な機種に絞って利益を出す戦略だ。シェア上位に日本勢の姿はない。

2016年度の国内携帯電話シェア
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170822ax08.jpg
撤退相次ぐ日本メーカー
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170822ax10_t.jpg

配信(2017/08/22-17:11)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082200837&g=eco

★1が立った時間 2017/08/23(水) 07:05:34.56
前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503453969/

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:01:13.62 ID:UuaO1Rkj0.net]
みんな後ろ向きの後出しジャンケンで政府や企業を罵倒ばっかりしてないで、そろそろ次のラウンドで勝つ事を考えようぜ!

じゃあ日本がAppleよりもサムスンよりも先に世界に出せる物は何か?
第二のウォークマンやニンテンドーは何か?
アイデアを出してくれ

まずは俺から。
「スカウター」

数多の未熟なスマートフォンをiPhoneが一掃したように、Googleグラスが諦めた電脳化を今こそ日本が仕留めるのだ!

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:02:03.55 ID:sJMnmpyo0.net]
>>758
それ以外のメーカーってどこだよ低能

761 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:08:08.34 ID:kJeUP8220.net]
>>31
観光業とそれに付随するサービス業。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:10:29.90 ID:mmRJC9ee0.net]
>>700
シャープが鴻海に買われたことで台湾メーカー扱いされるようにソフトバンクがARMを買ったからARMも日本企業って理屈だとおも

763 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:11:49.19 ID:VHVqC9Z80.net]
スマフォ一辺倒もなんだかなぁ。
ガラケーの便利さと電池長持ちが手放せなくて結局二台持ち歩きですわw

764 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:12:46.46 ID:add6bCMg0.net]
>>657
ド低脳ファンタジーは寝てる時にだけにしろキチガイw

765 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:14:06.67 ID:add6bCMg0.net]
>>670
独裁国家にクソシステム売ってボコボコにされる未来が約束されたなw

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:15:50.61 ID:Ulvuw0HU0.net]
ARROWS、使いやすいんだけどな

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:16:25.87 ID:OkFMmMG6O.net]
>>751
何年か前にエリクソンが持っていた株はソニーが買い取っているよ。
その時にソニーの完全子会社化してソニーモバイルコミュニケーションズになってる。



768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:20:39.13 ID:VhEH5diq0.net]
アローズは発熱って時点で信用できないから必要なし
ソニーだけでおk

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:22:23.84 ID:GlpfoANH0.net]
安曇野フィニッシュとか言う詐欺行為・・・

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:22:28.21 ID:BOzdX6sm0.net]
めっちゃ調子いいけど、M03

771 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:32:26.20 ID:HSX3vYUo0.net]
スマホの次は自動運転だよ。
コレはもう決まっている事。

772 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:32:45.10 ID:cNxLzPgI0.net]
中のパーツの素材とかその特許とかでまだ日本企業に利益が入って来てるとか聞いた
5年くらい前の話だけどスマホが売れて最終的に利益がどこの国入るとか調べると
米国や韓国じゃなくて日本とか聞いたが?

773 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:32:59.90 ID:dCLFUUdv0.net]
親が富士通のかんたんスマホを買おうとしてたから
こっちのほうが使いやすよとギャラクシー選んであげた

774 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:35:20.60 ID:YfEwWHhN0.net]
>>771
ネットでは「自動運転絶対無理」という声がびんびん聞こえて来るね。

まるでスマホの時と同じだ。

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:38:22.72 ID:iRoOem3M0.net]
>>760
日本勢で唯一まともに動かせる端末を作ってたソニーに決まってんだろ低脳

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/08/23(水) 22:38:35.40 ID:+ruwRJ+I0.net]
M03ってP8liteよりサクサクなの?

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:42:03.87 ID:BOzdX6sm0.net]
サクサクさは要らないし、ゲームとかしないから



778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:43:37.58 ID:6mXIABk10.net]
>>8
それもいつまで続くんかねぇ

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:45:44.59 ID:medyEBeY0.net]
>>759
箱物考えるより先にOSをどうにかしたほうが良いと思うよ

780 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:49:42.05 ID:4MkiI/Oc0.net]
>>247
まさか銀河のnoteをか

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:50:20.17 ID:sJMnmpyo0.net]
>>778
もう終わってる チップコンデンサや一部の高周波部品以外で日本の出る幕はない

782 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:52:10.67 ID:S5ZnpQfw0.net]
>>759
じゃあ俺は「メイドロボ」

世界中の女を敵に回すような代物を作ってしまおうぜw

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:52:11.85 ID:MLP7Jge60.net]
あいぽんなんてありがたがってみんなでマンセーしてた結果がこれだよ

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:52:45.33 ID:S5ZnpQfw0.net]
>>768
ペリアの発熱っぷりを知らないんか

785 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:01:33.45 ID:QSdvdR6BO.net]
>>138
技術だけじゃない、日本社会は利権だらけ 人が求める物には必ず利権を作り存在する 国は型にはめてしまう

出る杭は打つ日本文化
まあ鎖国体質だね(笑)

786 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:03:56.25 ID:oB7D+TvQ0.net]
日本人はほんとデザインセンスないからな
こういう肌身離さず的なものはデザインが全て
アップルが強いのも分かる

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:07:19.80 ID:1Oq+CDSV0.net]
ファーウェイ P9 lite
発売日:2016年 6月17日
実勢価格18800円
CPU オクタコア
ROM 16GB/RAM 2GB
バッテリー 3000mAh


富士通 M04
発売日:2016年 6月17日
実勢価格 34400円
CPU クアッドコア
ROM 16GB/RAM 2GB
バッテリー容量 2580mAh


あなたならどっち買う?



788 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:10:12.04 ID:MBUhpnCA0.net]
昔使ってたガラケーに戻したんだけど
音悪くてしょうがない
スマホの方がいかった

789 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:16:09.63 ID:1Oq+CDSV0.net]
>>787訂正

ファーウェイ P9 lite
発売日:2016年 6月17日
実勢価格18800円
CPU オクタコア
ROM 16GB/RAM 2GB
バッテリー 3000mAh


富士通 M04
発売日:2017年 7月20日
実勢価格 34400円
CPU クアッドコア
ROM 16GB/RAM 2GB
バッテリー 2580mAh


あなたならどっち買う?

790 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:23:41.80 ID:cNxLzPgI0.net]
日本は小型化、コンパクトにするのが得意とかいわれてたが
いつからそれがダメになったのだろう・・

791 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:26:21.89 ID:X0H/09kK0.net]
>>775
未だに動画撮影してたら1分ほどでアプリが落ちるんだけど…

792 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:27:48.46 ID:X0H/09kK0.net]
>>789
M4は石鹸で洗えるから

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:28:33.94 ID:GlpfoANH0.net]
>>790
この手のIT関連は、既存の部品を組み合わせるだけだから。

>>772の言うように、確かに基本部品や特許で日本に利益も有るけど、
最終的に技術を習得されたらそれで終わり。
昔の日本とアメリカの関係みたいなモンだ・・・

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:30:50.04 ID:uzNlV9u60.net]
レノボが作ってるモトローラブランドのスマホ使ってるけど以前使ってたXperiaよりストレス無く使えてる
スペックそれなりでも余計なプレインストールアプリ無いだけで全然違う

795 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:35:38.36 ID:cNxLzPgI0.net]
>>793

ありがとう

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:36:09.53 ID:baZ1+/3P0.net]
スマホ関係で日本発で世界に出ていった機能ってあるのか?

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:37:04.08 ID:eq1ErN3y0.net]
>>796
おサイフ?



798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:37:20.24 ID:iPwWM01P0.net]
らくらくホンのホームアプリを有料でいいから配信してくれ
ハード作るよりそれだけのほうが儲かるぞ

799 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:37:57.53 ID:JIk4in400.net]
>>796
殆ど全て
プロトコールや各種規格

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:38:28.02 ID:KAY6iMhA0.net]
>>771
車にsimカード仕込むことになるだろ?
docomoauソフバンが変なおま国制約仕込んでテスラ辺りに一網打尽にされる未来が見える

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:53:16.06 ID:TLs1tPLX0.net]
それでも愛国者の俺はあえてXperiaの最上位機種を買い換え続ける

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:57:32.34 ID:XhkYxBJX0.net]
これからはパーソナルAIを組み込んだスマホの時代

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:03:09.13 ID:9p72qyrn0.net]
>>513
労働者を守る意識ねーから強い弱いでしか考えない発想になる

そんな考えで突っ走れば、日本の会社なんて数えるぐらいしか残らんなるわ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:11:32.49 ID:mwXNeOHq0.net]
iPhoneにする予定はないなぁ。

805 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 00:15:35.14 ID:RclggMwO0.net]
>>801
ソニーて日本企業なのか?
それに韓国に液晶技術を売ったのはソニーなのに

806 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 00:21:18.62 ID:5XJubxZv0.net]
>>28

サムスンは販売台数の大半はgalaxyシリーズではない廉価モデルを途上国で販売して台数を稼いでる。

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:25:11.92 ID:b5CwuYaj0.net]
>>805
某コピペから言うと、シャープが悪いw



808 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 00:25:38.75 ID:AKZUuZHO0.net]
>>805
ソニーは外国資本60%の会社で日本企業という感じはしない
本社ビルが日本にあるだけで
テレビもスマホもゲーム機もみんな中国製だし

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:27:19.13 ID:AlEm4qRF0.net]
「付加価値」などという謎の言葉に操られる日本企業

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:30:50.62 ID:I636xmb+0.net]
>>4
価格競争では勝てないので、付加価値付けたけど、万人には受け入れられないからかな?

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:35:48.84 ID:8UFJpygD0.net]
日本はマジで終わったんだなと思う。
家電企業が生きるか死ぬかしかない恐ろしい世界だという認識が日本には足りなかった。
ちっぽけな規格争いとかで国内企業同士で内戦をして足を引っ張りあい消費者に愛想をつかされ
そのタイミングで外資企業に一気に殺された。
企業同士が手を組んで技術の海外流出とかも食い止めて消費者第一の規格統一などを計っていれば
今頃は日本はまだ世界より先を行けたと思う。

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:44:08.67 ID:7uSWvM490.net]
技術はともかく商品力がひどい、ひどすぎる
デザインもよくない

相変わらず大量のプレインストールソフト入れてスペックよりもイメージ重視、らくらくホンだの子供用スマホだの……

antutuの数値と安さでコスパを売りにできる国内スマホメーカーいないでしよ 

813 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 00:45:08.19 ID:A23YOJaZ0.net]
でも、アップルもサムスンも中国メーカーも

結局日本製のパーツがないと製品化できないし

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:45:09.21 ID:Yczu+u210.net]
>>811
日本人は勤勉とか技術立国とか言うけど今の技術者のレベルはかなり低いよ。
実験始める前にデータの精度検証もしてない。
素人に丸投げしていい加減なことやらせて期待通りの結果が出なかったら、よく調べたら
やり方が悪かったですーとか、そんなチンタラやってて開発競争に勝てるわけがない。
大卒のはずなのに実験の仕方も知らない、報告書もまともに書けない自称園児ニアがいっぱいいる。

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:47:37.10 ID:3jJ2RJcb0.net]
先進国はアップル優勢なんだろ

わかるわ。OSが堅牢でサービスが強いが液晶ガラスが弱い

816 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 00:49:04.53 ID:iBB4p5r90.net]
>>351
iPhone、画面小さいし、使いにくいんだもん
機能限定されてるし、スペックも低い

今どきフルHDですらないって、2〜3万の格安スマホにも負けてるんじゃない?

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:00:03.90 ID:FgPOn0Ff0.net]
>>816
画面の解像度はともかくiPhoneのSoCはスペックは高いぞ



818 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 01:23:40.12 ID:2HrOPR2G0.net]
3社って、マイクロソフト、アップル、グーグルだろ

819 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 01:25:24.40 ID:/Xy4QR0L0.net]
バカウヨのせいで、中華、韓国大躍進

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:32:31.27 ID:+daCv6Pf0.net]
>>817
低いよ
Snapdragon820以下でしょ

821 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 01:40:29.32 ID:anBB02+p0.net]
音質を改善しろ。画質ばかり進化したってしゃあない

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:41:17.99 ID:+daCv6Pf0.net]
>>821
音質はXperiaが飛び抜けてるね

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:42:45.26 ID:nEnaDamC0.net]
>>820
全然以下じゃないだろ。SEとかに搭載されてるA9との比較か?

824 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 01:43:38.07 ID:9v6JbY3X0.net]
●世界の時価総額ランキング
1位 アップル 86兆円
2位 グーグル 72兆円
3位 マイクロソフト 62兆円
4位 フェイスブック 54兆円
5位 アマゾン 52兆円
6位 ハサウェイ 48兆円
7位 アリババ 44兆円
8位 テンセント 42兆円(中国)
9位 ジョンソン 39兆円(中国)
10位 エクソン 37兆円
・・・
13位 サムスン 31兆円(韓国)

・・・

・・・
・・・
38位 トヨタ自動車 20兆円(日本トップ・・笑)

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:46:09.73 ID:+daCv6Pf0.net]
>>823
うん
A10をもってきたとしても、現行のSnapdragon835の6割の性能しかないんだけどね

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:55:55.39 ID:nEnaDamC0.net]
>>825
そりゃ現行のSDで一番性能の高い835と比較したら低いよね。
A10やA9の性能が一般的に低いか低くないかで言ってるんじゃないの?

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:59:12.86 ID:+daCv6Pf0.net]
>>826
どこのラインを一般的とするかで見解は別れるしなあ

まあ、どうあれ、
iPhoneユーザーは良くも悪くもiPhoneだから買ってるわけで、
性能とか気にしてないだろ



828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 02:26:50.65 ID:s7TLBB9F0.net]
ちょうどm2から買い替えようとおもてたトコだわw
ファーウェイかエイスースで迷ってるんだよなぁ

829 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 02:27:02.81 ID:6DVGo8Tc0.net]
>>811
携帯端末について言えば、違う。

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 02:30:05.22 ID:RUeiBMqo0.net]
DoCoMoが糞過ぎるから他国のメーカーにのさばられるんだ緒y
ほんとNTTが井の中の蛙でやりたい放題やってたからこのザマ

831 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 02:31:35.22 ID:ylwPsVEN0.net]
>>3
マジレスすると中国がおすすめ
政府は人口減少を少子化で誤魔化しててあまり報道もされてないけど
日本を脱出して中国に移り住む人が急増してる
大連には日本人数万人のジャパンタウンが出来てる

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 02:42:07.75 ID:HEKt46bi0.net]
釣りにしてもひど過ぎね

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 02:44:40.82 ID:zmLKAArj0.net]
>>828
Huaweiの方が圧倒的に上だぞ

834 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 02:50:33.46 ID:P3ssi1Uc0.net]
>>816
画面小さいとか何年前の話をしてるんだ低脳w
ペリアのステマならもっと真面目にやれチョソコ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 02:50:41.72 ID:w9Y/fkTk0.net]
>>828
ASUSよりはHuaweiやろな
俺も出来れば中国よか台湾使いたいけどスマホはHuaweiのほうがいい

836 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 03:10:38.94 ID:2PXLviy00.net]
やっぱ経営陣がどうしょうもないポンコツだらけになってる

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 03:37:36.89 ID:HeZzvmFT0.net]
ついに中華スマホがドコモ網に本格対応 「ドコモのプラチナバンドLTE」に対応した格安・高性能な「Ulefone T1」がすごい 2017年7月31日
buzzap.jp/news/20170731-ulefone-t1/

Android 7.0
5.5インチフルHD(1920×1080)IPS液晶
6GB RAM/64GB ROM
デュアルカメラ
6軸ジャイロセンサー
バッテリー容量 3680mAh

通販サイト「Banggood.com」でのUlefone T1の本体価格は $199.99 ( 2万1693円 )

https://deals.banggood.com/



838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 03:40:50.25 ID:ud6pZl2U0.net]
俺はゲーム特化されてるXPERIA一択だな

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 03:45:43.65 ID:HeZzvmFT0.net]
■ Xperia XZsと同性能の「LeTV Leeco Le Pro3」は20692円で 1/4以下の価格 2017年8月15日
buzzap.jp/news/20170815-ulefone-s8-letv-leeco-le-pro3/

・5.5インチフルHD(1920×1080)
・Snapdragon 820
・4GB RAM/32GB ROM(UFS2.0)
・F2.0の1600万画素背面カメラ、F2.2の800万画素前面カメラ
・4070mAhバッテリー

840 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 04:07:49.62 ID:vNLxUMrp0.net]
オンキョーが作ってるはずだが

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 04:12:04.19 ID:J/vAkxAF0.net]
>>791
しっかりと長時間撮れる人間も居ればすぐにアプリが落ちる人間もいるから使い方の問題だろ
まあ、産廃を量産していた他の企業は動画どころか通話ですらまともに出来なかったがなw

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 04:21:05.92 ID:apRXkGG40.net]
■ 中華スマホ 6GB RAMが 平均25000円

imgur.com/PPMzGgm.png
imgur.com/9roCutQ.png

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 04:23:04.81 ID:kUeWwQ9b0.net]
支那ホなんて誰が買ってんだよw

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 04:37:36.85 ID:apRXkGG40.net]
■ UMIDIGI Z1 5.5インチ 6GB RAM 64GB ROM MTK6757 Octa Core 4Gスマートフォン
23,187円

紹介ビデオ
https://m.banggood.com/UMIDIGI-Z1-5_5-Inch-6GB-RAM-64GB-ROM-MTK6757-Octa-Core-4G-Smartphone-p-1175964.html?rmmds=detail-bottom-alsolike

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 05:04:59.74 ID:apRXkGG40.net]
■■ドコモ系 対応周波数帯■■


■4G LTE( FDD-LTE )

バンド 周波数帯 備考
BAND1 ( 2.0GHz・2.1GHz帯 ) ★★ 主要周波数帯
BAND3 ( 1.7GHz帯 ) ★ 東名阪では必須
BAND19 ( 800MHz帯 ) ★ プラチナバンド
BAND21 (1.5GHz帯) 東京・大阪・名古屋中心
BAND28 (700MHz帯 ) 現在、整備中のプラチナバンド2 。


バンド19(800MHz)はプラチナバンドと呼ばれており、速度はあまり出ないが、つながりやすい特性を持っています。
電波が回り込む、というイメージを持っている方がいるかもしれませんが、どちらかというと遮蔽物に強いイメージで、遮蔽物でも貫通して電波が通ると考えれば良いでしょう。
LTEのバンドは基本的に1/3/19がつかめるスマホ端末であれば使えます。新しめのドコモ端末の場合、4つのバンドに対応したクアッドバンド(BAND1/3/19/21)が主流です。

補足説明
東名阪なら、Band 1, 3, 19 を抑えておけばOK。
それ以外の地域なら、Band 21も対応していたほうが安心。
都心部ではBand 1 のみでも問題ないレベルだが、混雑時などはBand 3があれば速度低下を緩和できる(東名阪のみ)。
郊外や山間部などでの利用ではBand 19がないとかなり厳しい。

今後発売される機種においては、Band 28も必須になるかもしれない。


■3G(W-CDMA)
データ通信はLTEですが、 通話に関しては VoLTEに対応していない端末はすべて3Gでの通話になるため、3Gがどの周波数帯に対応しているかが重要になります。
3Gは Xi(クロッシィ)サービスエリア拡大時に、バンド6以外はほとんど消滅しており、実質バンド6のみになっています。
バンド6に対応しているかどうかだけを確認すれば良いでしょう。

バンド 周波数帯 備考
Band1 (2.0GHz、2.1GHz帯 )
Band6 (800MHz帯 ) ★ 主要周波数帯(FOMAプラス)
Band9 (1.8GHz帯 )
Band19 (800MHz帯 )

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 05:54:53.00 ID:c75YVRRa0.net]
売り方が問題なんだよ、いい加減端末販売と回線事業は切り離せ
キャリア主導で売ってる限り、不人気端末の納入が増えるなんてことはない
ディスカウントして売るような事をキャリアもしない。
これでは先細りで死ぬに決まってるだろ。 誰がこんなアホな構造考えたんだ?

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 06:01:43.42 ID:fTdfnE3+0.net]
NHK無くなればもっと売れると思う



848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 06:08:25.01 ID:lz6y6OMS0.net]
>>846
ハードウェアじゃなくてビジネスモデルがガラパゴスなんだよねぇ…
昔はこれを海外に売り込もうとしてたとかちょっと信じられないわ

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 06:12:31.83 ID:qnvsKTTc0.net]
X ガラパゴス

◯ 鎖国ビジネス

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 06:26:56.48 ID:evDRYoXm0.net]
>>831
中所得者層以上が行ってるであろう上海ディズニーですら、
とんでもない民度と治安の低さを晒してる国だぜ?
https://youtu.be/ziSI8OZTlE4
>上海ディズニーランド、食堂で排便 20160622
https://youtu.be/-fsv34M5-h4
>広場でパンツ脱いで小便女子&集団暴力事件の上海ディズニー(上海旅行動画)2017年7月

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 06:30:28.01 ID:F0+oKY570.net]
世界一のスマホGalaxyNote8ついにキター!
www.galaxymobile.jp/galaxy-note8/

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 06:35:44.62 ID:9U7hTTUa0.net]
個人的感想なんだが、この国はバブル崩壊までは国が主導しての経済政策はうまく回ってたと思うが
弾けてからはやることなすこと失敗したり裏目に出たりでボロボロ
いよいよ隠せないほど酷くなって今の状態って感じだな

853 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 06:42:17.61 ID:7MOFcsJh0.net]
おまえら、なんでスマホ使ってんの?

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 06:48:17.06 ID:8SKn5uSPO.net]
ドイツには有力なスマホメーカーないけど経済では欧州を呑み込む勢いなんだよな

855 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 06:51:24.58 ID:8X3V9aw60.net]
神奈川建設十社

856 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 06:56:06.95 ID:WVA9fWbH0.net]
>>843
高くてスペック悪い日本製使うよりマシだと思うけど

857 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:07:31.87 ID:6+UMwGYc0.net]
SIMフリーの中華、台湾スマホの方が普通に性能良いからな
キャリアスマホみたいに余計なアプリも入ってないし



858 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:10:01.19 ID:tAgW3sE7O.net]
業務用携帯も撤退?
役所系は富士通強かった気がするんだが。

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 07:18:23.71 ID:wZsVGIGa0.net]
去年の日本のSIMフリー市場だとASUSとファーウェイの2トップ

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 07:23:40.99 ID:AZClejyA0.net]
>>856
人権とかプライバシーとか配慮しないお国柄だから、
個人情報とか平気で勝手に通信させて収集してるんだよ?
それなら台湾製や妥協しても韓国製のほうがマシだわ

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 07:26:42.44 ID:3Ngd4Bxq0.net]
>>824
虚業ばっかりだな(笑)

862 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:26:48.79 ID:As63ZbWf0.net]
もう韓国には土下座しないといけない

安倍右翼政権の日本破壊がすごい

863 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:29:06.12 ID:6Z67THTRO.net]
【悲報】高須に続き安倍終了 加計学園、坪88万円の土地をアベ友優遇制度を利用し150万円で申請してた [無断転載禁止]2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503490786/
   
加計学園 食堂の横で鳥インフルエンザウイルスを扱う予定 1週間でバイオハザード発生 [無断転載禁止]2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503490700/ 

864 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:29:22.74 ID:vo9vUlEu0.net]
で部品はどこ製?

865 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:32:40.16 ID:As63ZbWf0.net]
不都合すぎてネトウヨも来ないスレ

自称愛国者どもはこの悲惨なゴミになったモノづくり大国(笑)をどう説明するんだ

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 07:35:16.84 ID:NJypDFtf0.net]
ぶっちゃけデザインもコンセプトも日本製はセンスが悪すぎ
これじゃ勝てない

867 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:46:31.30 ID:funXfUJD0.net]
電気街にしても、深圳は超すげーよ。あらゆる電気、電子パーツの宝庫だし、
キーボード、マウスの種類も並みではない。自国に工場がある強みだろうな。
技術とノウハウが蓄積される。
一方秋葉原はアニメだけのクソみたいな街になったなw



868 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:49:05.98 ID:Djg1lwfE0.net]
携帯はキャリアがいかに日本人から金を吸い上げるかばかり考えていたからな

キャリアも海外が参入して潰してほしい

869 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:50:14.23 ID:funXfUJD0.net]
ファーウェイは無印P7の時点で安いわりに高品質であった。
そしてMVNO普及と共にp8liteでブレイクした感じだな。
そしてp9liteでブラッシュアップされた完成度
p10liteも良い。ただp10liteは全面ガラスなのはやだなw

870 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:51:21.13 ID:cwTNrTRe0.net]
日本人ってアホだから、
日本製って書いとけば少々高くても買うだろ
って思ってそうで腹立つわ

871 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:53:13.42 ID:funXfUJD0.net]
ファーウェイのインタビュー記事読めば分かるが、日本人以上に日本の消費者を熟知しているんだな。
実際に、日本製パーツ使用をさりげなくアピールしてるくらい。
ということは、世界各国向け製品もローカライズ、徹底したマーケティングが為されていると推測される。

かつての日本企業、みなこうだったんですよ。いつから日本企業のコンシューマー向け製品はおかしくなったのか。

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 07:53:45.06 ID:+TXTzsyx0.net]
iOSとAndroidの二強だろ
OSと部材が実入りいいんだから

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:02:06.33 ID:qnvsKTTc0.net]
Android7.0になったと思ったら、もうAndroid O かよ

端末OSバージョンアップは必ず不具合がでるから、元から新OSが良いが

その度の買い替えと、データ・設定の移行がメンドウ その点はiPhoneが うらやましい

874 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:02:29.89 ID:+oEraDTG0.net]
>>852
うまくいっていた一番の理由はアメリカ様が日本を中国相手の防波堤に設定したこと
不当な為替安、過労動ダンピングによる不当な製品の価格設定によって
欧米の製品を駆逐することができた
だがそんなものが許され続けることはなくプラザ合意と年次改革要望書によって、
ごく普通の国になるように要求されたことで、ドル高の是正、労働環境の改善等が起こり、
日本の優位性が排除されたと同時に、アメリカは韓国を北朝鮮の防波堤にしていったので、
今度は韓国を強くするために日本に技術提供させた結果、韓国の企業は大きく伸びた

日本人は勤勉で高い技術力を持っていたおかげで、とかいうのは幻想
完全なる対外要因

875 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:03:28.03 ID:+oEraDTG0.net]
>>860
中華スマホは信頼できないのに台湾韓国なら大丈夫
と考えられるその脳みそを交換したらどうかな

876 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:04:35.26 ID:As63ZbWf0.net]
サムスンが躍進してスマホ世界2位になったとき
ソニーや富士通は完全に諦めてモデルも販路も縮小

一方ファーウェイはアメリカでサムスンより安いスマホを大々的に発売し攻勢に出た
このアグレッシブな姿勢が中韓を世界トップクラスに押し上げた

衰退するゴミの国日本ではこんな先見力のある経営は無理だから
ほんの数年で回復不可能な差がついた

877 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:05:14.07 ID:nnUAQiel0.net]
>>860
日本人の99.999%は中国政府に見られて困るような情報なんか扱ってないんだからなんの問題もないだろ



878 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:05:21.86 ID:/5uRG3wn0.net]
ジャップランド独自の自主規制やら低性能高価格じゃ勝てるわけねーわwwwwwwジャーーーーッッップwwwwwwwww

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:06:22.12 ID:8QO26wmD0.net]
高かろう悪かろう

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:07:55.30 ID:jjoUNNEb0.net]
安倍政権が高市総務大臣の時始めた0円販売規制やCB規制も効いてるだろうな。

あれでキャリア間の出入りが抑制されてしまったわけで、キャリアが端末をメーカーから大量に買い取って、
それをその腫の割引キャンペーンみたいのでばら撒く販売手法がやりずらくなったわけだから、
もはや国内市場ぐらいしかシェアのない国内端末メーカーは、そういう形でキャリアがまとめて買い取ってくれる数が減れば、
とても世界規模でシェアを持ちスケールメリットを存分に活かせるappleやサムソン、ハイウェイみたいな海外メーカーに太刀打ちできるわけがない。

要するにあの規制は結局、ネトウヨが敵視する韓国や中国メーカーに市場拡大機会を与えただけだw

881 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:10:01.68 ID:jjoUNNEb0.net]
そういやヤフーニュースのこんな記事が目に留まったwファーウェイすごいな。

ホリエモン×ひろゆきがファーウェイ初任給40万円から見る「日本の価値観、世界の価値観」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170821-00090179-playboyz-sci

882 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:21:30.74 ID:DnUBULw80.net]
今や日本の技術力はあらゆる分野で中国や韓国より下ってこと、文系社会はなぜそうなったのかさえわからない

883 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:24:13.27 ID:zDgBqcPo0.net]
駄目になる時はあっという間だな

884 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:24:30.78 ID:oyGdTuF10.net]
>>401
6s以降ならSIMフリになるし
ロック外してから売れば無問題

885 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:26:25.70 ID:oyGdTuF10.net]
>>871
時代はB2B(キリッ)

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:28:38.02 ID:Wt+otCB20.net]
iモードも今ごろは、iPhoneになれたかもしれない。

NECのdocomo携帯も、今ごろはGALAXYになれたかもしれない。

どこで経営判断間違えたんだろうな?

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:29:45.78 ID:EWx3cXlu0.net]
PC以上の速さでPCと同じ流れだったのに対策してない日本企業



888 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:29:54.42 ID:C6HAavcm0.net]
ジャップまた負けたんか
もう負け続ける一生やなお前らは

889 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:32:26.12 ID:1UqDSbX90.net]
もともと国内市場で日本製のシェアが高かっただけで
世界市場では振るわなかったからな。
もっと言えば、PCだって世界市場では大したこと無かったわけで

TVやオーディオとか、高度成長期の円安時代に力を付けた製品が強かっただけで
もともと日本の家電産業なんてこの程度だったんだろ

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:33:14.45 ID:8Torum0B0.net]
全部撤退でいいだろう需要はない

891 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:33:35.21 ID:RgPiun1y0.net]
>>860
HUAWEIは端末販売が副業で
メインは通信事業者向けネットワーク事業

ファーウェイ
2016年度
アニュアルレポート
ttp://www.huawei.com/jp/about-huawei/annual-report/~/media/CORPORATE/Local-site/jp/About-Huawei/Annual-Report-2016/BG.png
ttp://www.huawei.com/jp/about-huawei/annual-report/2016

ユーザーがHUAWEIの端末を使おうが使うまいが
回線の大元の日本の三大キャリアがHUAWEIの機材使ってたらお仕舞いだよねw

892 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:34:44.25 ID:hPTKZuzs0.net]
>>882
ネトウヨと老害日本すごいのダブルパンチで脳が死んだ

893 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:35:59.45 ID:q2WWXVzf0.net]
日本の技術者って優秀かどうか知らんけどアスペだから無理だわ
素人ユーザーを馬鹿にしてるけど、素人の気持ちが理解できないアスペなだけ

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:36:32.85 ID:8agiaNye0.net]
いつまでもiモードとか言ってたからだろ。
完全な乗り遅れ。

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:38:08.21 ID:9U7hTTUa0.net]
>>882
液晶パネルなんかもネトウヨは日本が技術を韓国に取られたって言うけど、最初はそうだったもしれないが
途中からは日本から盗む技術なんて無くて、単に技術競争から脱落していったのが現実だからな

設備投資、研究開発費とか日本と韓国の予算が4倍差もあって、一世代も二世代もおいて行かれた
有機ELパネルなんか、とても今からじゃ追いつけないほど差がついて、これでも日本から技術盗まれたって言い張るのかw

896 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:39:24.48 ID:d7n+xEHT0.net]
iモードでユーザーの囲い込みしてる頃
ウィルコムの端末はフルブラウザ載せて着メロも.mp3で設定可能だったのに
全然流行らんかったね
なんでだろ

897 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:40:55.67 ID:oyGdTuF10.net]
>>895
これからは技術の起源を主張する国で生きて行くんだよ



898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:41:12.42 ID:TvjaTn0A0.net]
>>875
お前の使ってるパソコンのパーツは多分台湾製多いぞ

899 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:44:31.83 ID:kfjvroaM0.net]
ライセンシーの旨味を知ってしまうと、人抱えてちまちま組み立てなんて
愚者のするこったw
>>896
京ぽんの想い出は永遠に。。

900 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:46:32.96 ID:hPTKZuzs0.net]
絶頂期に日本すごい運動やるならまだわかるが
明らかに誰の目から見ても衰退が明らかになってから日本すごい運動
を始めたからな
もともと頭おかしいのかもな

901 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:46:46.79 ID:zsC7hb+A0.net]
日本は独自にOS作れる奴はおらんのかね

902 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:49:00.09 ID:yr8CqdZB0.net]
Xperiaの角Rにセンスの無さを感じる

903 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:52:53.72 ID:wNqPVS3F0.net]
日本勢としてサムスンジャパンを忘れてないか?
米中以外では本体ではなくサムスンジャパンが大活躍だよ・・・

904 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:03:38.18 ID:ac/oFCD10.net]
F-10Dのような不良品を販売自転車知らんぷりしてる会社。迷惑だからさっさと撤退しろ。

905 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:12:38.09 ID:j5bGdm8I0.net]
韓国人スパイを雇って、毎日のように技術を盗まれる日本企業のバカさ

昨日も今日も資料盗まれてることに気づいてない日本企業

906 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:16:08.01 ID:j5bGdm8I0.net]
日本企業の韓国人社員は、韓国政府の支持でサムスンにすべての資料を売り渡してる

ゴミ箱に捨てられた小さなメモ書きから社外秘資料までだよ

わかってんのかよ

907 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:17:39.71 ID:oyGdTuF10.net]
>>901
コミ障で仲間を増やせないからダメだと思う



908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:18:15.06 ID:PdCIxfT20.net]
2ちゃんで日本の技術力とかほざいてた時期に
クソスマホ山ほど見てきて幻想が解かれたわ
あんなクソ体験したらとてもじゃないが日本の技術力や影響力なんて信じられない
ジジイやババアどもはガラケーで満足してたんだろうけど頭おかしかったな、こういうバカが影響力持ってた時点で日本は終わると思ってた

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:19:31.24 ID:DkZ7imHb0.net]
>>901
トロン。。。。。

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:25:56.13 ID:DkZ7imHb0.net]
>>874
冷戦時代は「資本主義はこんなに素晴らしい」と見せつけるためのショウルームが必要だった。それが日本だった。
しかし冷戦が終わり共産主義がオワコンだと知れ渡って以降、日本はショウルームとしての役割を終え、自らの足で歩まなければならなかったが、
いつまでもショウルームの座で居続けようとした。

日露戦争の栄光を引きずり続けた時といい、この国は過去の栄光に固執し過ぎる。

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:29:00.14 ID:0Sj85qS70.net]
>>896
マーケティングの問題かもなぁ。
消費者からすれば変なPHSってレベル

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:30:19.60 ID:hgYZ7YMr0.net]
1回買ったら長く使えるのが日本製のいいとこなのに
スマホは消費財だからどうしようもないわ

913 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:31:20.31 ID:i4JieywM0.net]
なんかすごいな、来年とかどないなってしまうん

914 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:32:28.87 ID:RXOu8LXu0.net]
この板でも日本製造業の壊滅を率直に受け入れる人がだいぶ増えてきたな、良い事だわ

915 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:35:12.94 ID:Om834wkP0.net]
日本の家電はオワコン

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:38:03.70 ID:8SKn5uSPO.net]
日本製造業ダメ論って毎回同じ連中が書き込んでんの?古臭いしワンパターンもう飽きたよ

917 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:38:47.55 ID:7cWA/4kk0.net]
>>914
15年ぐらい前から
液晶パネルに直接関わるのを日本は嫌ってたね

まあ1回 この過程は想定内だと思うよ



918 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:39:21.04 ID:c/XHaweq0.net]
>>913 2016下〜2017上期スマホ世界市場シェア動向見通し

        3〜5位  華為オッパ小米の中国勢  25〜45%増

        2位  アップル  2%増

        1位  サムスン  マスコミ箝口令によりデータ無し

来年下期にはアップルが暫定一位になってその後は中国勢の天下っぽい
更にその五年後にはインドASEAN勢の時代がやって来るかも
ちなみにスマホの世界市場総売上高は鈍化して居りここ二年間ほぼ横這い

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:39:28.87 ID:9U7hTTUa0.net]
>>912
日の丸メモリのエルピーダメモリもそうやって耐久性高品質うたってメモリ売ってたけど、
韓国勢のメモリにボロ負けして倒産したぞw

メモリなんて壊れるもんだと開き直って、永久保証付けて壊れたら丸ごと交換
大量生産してメモリの価格安く売った韓国勢の方が商売上手だわ
いくら高品質うたっても価格競争力無かったら勝負にならないって良い例

920 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:48:38.46 ID:RLuxF6IV0.net]
京セラは三洋の携帯事業を吸収してたのか、知らんかった

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:50:06.55 ID:ZXikxLFr0.net]
アップルは別枠だから影響ないと思うけど
サムスン買うぐらいなら、中華でいいよな

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:50:18.55 ID:1D3gqqcA0.net]
技術者はまともに評価されず海外逃亡
コミュ力()だけで権力闘争に生き残ったゴミカスしかいないんだろ
そういう逃げ切り穀潰しどもを全員放逐しろ

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:50:21.97 ID:nEnaDamC0.net]
>>845
ドコモの3Gが実質band6だけとか、ウソついてんの?

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:51:03.92 ID:c/XHaweq0.net]
>>918 2016上期末時点でサムスンのシェアは2位アップルの二倍程度有ったから来年上期までは確実に1位を保つと思うがその後は分からない

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:51:53.54 ID:xZBaeHvW0.net]
プリセットされたゴミアプリにまともな挙動をしないゴミOSダメなところを上げたらキリがないクズメーカー
それが富士通

926 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:53:34.10 ID:SSuGi5aO0.net]
PCと同じ道を歩んでるなぁ
少しは過去から学べよ無能経営者

927 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:53:49.91 ID:RXOu8LXu0.net]
中国韓国の方が高給貰えるからね
日本で700万800万で使われるより、2倍3倍で雇ってくれる中国韓国に行くのは当たり前だわ



928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:55:52.01 ID:PdCIxfT20.net]
>>914
まだ部品使ってるだけで威張ってる人が多いけどな
そんな中で「じゃあその部品の技術力を総合させてスマホ作って売ればよかったじゃん」というとキレてくるのが不思議
下請けや派遣が俺たちはこき使われて利用されてるけどうちの会社が成功すればいいよねって言う奴隷の感情に似てるんだよね、日本人はホントどうしようもなくなったと思うわ

929 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:56:51.39 ID:aeSxH1TI0.net]
どこからか無能な人が流れて来るのだろう

930 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:57:18.79 ID:c/XHaweq0.net]
>>919 物価メモリ効果と云うか大量消費の始まった時点での耐久品の価格がその国での製造品質を縛るケースは多いね

  アメリカだと10ドル

  日本だと5000円

アメリカは最近は呪縛から解き放たれつつあるかな碌な耐久消費財が無く為ったけど
あMacProは一番上が1万ドル超えに復帰したか新代の物価感覚が産まれて居るかもなw

931 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:58:18.87 ID:RXOu8LXu0.net]
中国深センShenzhenに移民したいわ

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:58:42.39 ID:vjulsRyR0.net]
端末なんて別にどうでもいいんじゃね
OSを抑えられなきゃしょうがないんだしこういう分野

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:58:45.09 ID:PGSKKobL0.net]
無駄な機能、アプリを入れすぎ。使いたい人だけダウンロードさせるようにしないと

934 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:58:51.43 ID:+GbiXabo0.net]
それでも日本にしがみついて離れない不思議

935 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:59:54.61 ID:c/XHaweq0.net]
>>882 理系の方が解って無い
日本の文系が排除されて理系はアメリカの文系の直轄奴隷になり勝手に技術移転されて中韓の奴隷と平準化され等しく搾取の対象にされただけだよw

936 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:00:45.87 ID:RXOu8LXu0.net]
中国は20年前から理系重視政策だし国家主席も理系だし学生の7割が理系

937 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:00:48.66 ID:hmKkFJsv0.net]
日本企業 衰退中
サムスン 衰退中
アップル 中国製

なんだ中国一強じゃんw



938 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:01:32.55 ID:RXOu8LXu0.net]
中国都市部は英語が通じるんだよな
移民してえなー

939 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:02:35.30 ID:a/EvIrRb0.net]
日本は機能を削った安いスマホを作れないの?

940 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:03:43.05 ID:SSuGi5aO0.net]
>>939
無駄な付加価値をつけないと儲からない
無駄コスト体質ですから無理なんです

941 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:04:00.75 ID:RXOu8LXu0.net]
スマホの次はAI、IoT、スマートロボット、EV、自動運転、自動配車がくる
日本は全部ダメだけどね

942 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:04:05.96 ID:c/XHaweq0.net]
>>895 その割にはJDIの大気中有機EL基板印刷技術とか韓国財閥がみずぽに借りた者勝ちシーザープレス掛けて投融資を渋らせたりとか必死に邪魔して自分が出資者として助けて遣るかの如き展開に持ち込んで横取りしようとしてるよねw

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:04:09.94 ID:p42lU20m0.net]
>>937

日本企業 瀕死
サムスン 衰退中
アップル 中国製

こうだろ。

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:05:36.92 ID:9U7hTTUa0.net]
>>939
日本がそれ出すと低性能糞スマホにしかならない気がする

中国 高性能低価格スマホ
日本 低性能低価格スマホ

こんな感じで結局、中国スマホが売れるみたいにw

945 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:06:03.80 ID:RXOu8LXu0.net]
SAMSUNGはスマホシェアでAppleを超えて世界一
半導体シェアでもINTELを超えて世界一
第二quarterの売上と利益でもAppleを超えて今年は営業利益5兆円に達しそうだけど、どこが衰退してんの?

946 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:06:11.40 ID:KbSeXE5F0.net]
>>1

朝鮮人は逆にスマホとキムチしか無いからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

947 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:06:52.52 ID:c/XHaweq0.net]
>>942 また鴻海にギョホノリを攫われるかも〜w何で変換できないバカIME



948 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:07:36.80 ID:AdjBpoDZ0.net]
パソコンや携帯電話のどうでも良い機能を、削ろうとは誰も言えなかった。

なぜなら要らない機能を削ったら、要らない人ができるから。

そして最後までそれを続けて、全滅するのが日本人の組織。

949 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:11:36.60 ID:aeSxH1TI0.net]
日本の経営陣がおバカだからね

950 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:11:39.34 ID:RXOu8LXu0.net]
Huaweiは2016年に1兆2789億円を研究開発に投資
過去10年間の累積投資金額は5兆2396億円だそうだ
日本企業は投資する金がそもそも無いから勝負にならんよね

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:11:41.19 ID:p42lU20m0.net]
日本企業は、利益確保(安定収入)が最優先だからね。
今まで売れていたものを簡単に放り出すことができない。

952 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:11:53.88 ID:c/XHaweq0.net]
みずぽはJDIに直接貸すよりサムスン経由でJDIに貸した方がサムスンが飛んで巨大不良債権が発生したりしないので産業革新機構に対して非協力的w

953 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:15:42.85 ID:c/XHaweq0.net]
飛ばし会計サムスンに金を突っ込み続けるしか将来が無い程ポートフォリオが偏って居るみずぽ

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:16:26.87 ID:QZdWwkTN0.net]
>>948
それ米国企業でも言われてるな
不必要なアプデがなぜ繰り返されるのか・・・仕事を作るためじゃないかって

955 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:18:26.55 ID:Al7im3UT0.net]
スマホに代わる画期的な製品を作ればいいんだよ。今の日本には無理かもしれんが

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:19:30.95 ID:p42lU20m0.net]
>>955
もうスカウターしかないじゃんw

957 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:21:50.79 ID:RXOu8LXu0.net]
中国におけるベンチャー投資金額は10兆円規模
これは米国と同額
一方日本は2000億円程度
50倍の違いがある
これでは日本でベンチャー企業が出てくる可能性は低いよね
それでもなんとか頑張っていた京都のGLMというEVベンチャー企業も、先月中国資本に買収された



958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:24:10.47 ID:k291EEi70.net]
技術は派遣にやらせるもの、アウトソーシングして安く買い叩く、その結果がコレだ

959 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:26:33.17 ID:z8ks772J0.net]
PE-01,02と使って来て03が糞普通のストレート端末になった時の絶望感。ピノキオとかもあったよね。
たのみこむで、シャープに全面液晶ザウルス携帯を作ってくれと書き込んで結構賛同あったんだがガン無視された。

その後神機702NKを使いW-ZERO3に滅茶苦茶期待して
発売日に入手した時の絶望感。
死ぬ程のモッサリ感に1日に何度も再起動しなければならない不安定さ。
iPhone3Gを発売日に入手してサクサク感と死ぬ程の安定感に感動した事は忘れないよ。

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:26:57.51 ID:k291EEi70.net]
>>950
そもそも投資する気もない
目先の短期的利益しか考えてないし

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:30:06.55 ID:kQyKbFas0.net]
シャープはあんだけザウルスで頑張って先行してた部分もあっただろうに
見事に抜き去られていったな

962 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:33:37.16 ID:FeyI/23d0.net]
あんな製品しか出さないんじゃ早晩こうなるわな
中華メーカー使わんとどうしようもない時代に入ってきたな

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:41:17.77 ID:gHcNzGRFO.net]
これからは電器産業は中国 韓国 台湾だな
俺らの頃の工業高校の人気度は電気電子がダントツで機械は古いと人気無かったが その機械が今や日本の生き残れる道なんやね

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:55:34.92 ID:oyivxJY50.net]
>>896
当時は携帯電話とPHS間とでMNPが出来ず、端末よりも番号維持の方を優先したから

965 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:04:11.03 ID:pQKem3wt0.net]
>>915
コンテンツを再生する器が「オワコン」って何

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:04:13.30 ID:s8UogH5f0.net]
今までの日本がチート過ぎた
自動車バイク家電カメラ半導体造船ゲーム産業機械
なんでもかんでもトップシェアを維持し続けるほうが異常だ

967 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:07:25.99 ID:3e6F4Qsn0.net]
この記事、嘘なんだろ



968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:08:59.15 ID:o8kfNvYb0.net]
ワープロ専用機の運命と同じか

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:09:33.25 ID:wH73svdQ0.net]
>>967
NECも松下も撤退したのに、富士通だけがんばるって?

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:10:04.42 ID:vbGM5Jkz0.net]
チョンソングは、日本ではまったく販売されていません。人前に出すのが恥ずかしいから、日本人は買いません。
チョンダイのように、まだ日本から撤退していないのが不思議だ。

971 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:12:02.95 ID:mcuPU7xF0.net]
キャリアがつぶした日本のスマホw

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:12:25.43 ID:vbGM5Jkz0.net]
>>3
移住なんていわないで、漁船で密入国すれば?
先進国の日本から後進国に密入国、これ前代未聞で世界的なニュースになるよw

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:13:53.64 ID:2lEO/fuY0.net]
外国が人件費やすいという理由だけで日本はスマホ撤退が多いのか?

974 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:15:47.95 ID:mcuPU7xF0.net]
性能悪くて売れないんだよ

975 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:16:17.30 ID:ipqSfmjn0.net]
>>1
ガラパ商売

976 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:18:47.29 ID:qHxT5eO30.net]
こんなたいした原価でもないボッタクリ製品は美味しい商売なのに
何で日本は撤退してるのか?

977 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:18:51.65 ID:aeSxH1TI0.net]
>>967
今の富士通がどうなってるか調べればわかるよ



978 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:24:33.26 ID:bH2lPZUU0.net]
OSを作れなかった
国内に力を入れ過ぎた
キャリア主導

これ。

979 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:26:46.05 ID:Xy+N3HG60.net]
日本では社会的地位が高い人でGalaxy使いが多い
やっぱり成功者は周りがどうこうではなく、自分の目で確かめて
いいものを買うんだと思った

980 名前:名無しさん [2017/08/24(木) 11:35:37.55 ID:tMQ+gCZa0.net]
サムスン、スマホ「ノート8」発表=発火機種の後継、信頼回復へ まっぴらだ!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000022-jij-n_ame

981 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:37:59.25 ID:u9853Khy0.net]
日本はトップがアホ過ぎて優秀な技術者・開発者が海外へ逃げ出した
その結果がこの様

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:40:12.49 ID:aU6ypDdZ0.net]
戦犯はいつの時代もそうだが敵を過小評価し
見方を過大評価するネトウヨw
こいつら国賊の撲滅こそ日本再生の第一歩だよ。

983 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:40:57.20 ID:nnUAQiel0.net]
>>980
どう考えても今回はめちゃくちゃ気を付けてるだろw
だから逆に安全だよ

984 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:45:11.06 ID:aiok3qsQ0.net]
俺のスマホはASUS

985 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:47:40.60 ID:dIJA0hd70.net]
>>981
人、物、金を叫ぶのに大切にしない
大本営と同じ

986 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:48:48.37 ID:gUSlOisF0.net]
Sony Xperia XZ買ってやれよ。おめーらが国産品を大事にしないからだろ。

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:49:10.86 ID:uEwX6v2m0.net]
>>983
7の原因不明なのにどう気を付けるんだよ?



988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:50:05.87 ID:Y3ITZiQw0.net]
ソニーはCMOSイメージセンサーで携帯市場の王者に返り咲いたな

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:56:25.66 ID:sZReZBO90.net]
情報への渇望が無い、コレだな
バカを徹底的に出しぬいてバカよりも優位にたって食い物にするという気概が欠けてる
もう少しバカを淘汰しないとマトモな国にならん

990 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 12:00:01.73 ID:112nTKfo0.net]
【企業】 「富士通がスマホ事業を売却」というニュース拡散 富士通は否定 ネットではアローズ難民が続出★2 [無断転載禁止]©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503405162/

991 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 12:00:48.09 ID:XKPfzmSm0.net]
ジャップメーカーのスマホなんか要らんわw

992 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 12:04:33.64 ID:RryTxGAU0.net]
日本企業は戦後アメリカGHQから活動も止められたし21世紀に入る前から
戦後に背のり北朝鮮韓国朝鮮自治区のスリーパースパイは家族のふりをして
日本に何百マン人もいるのだからな

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 12:09:06.52 ID:4WG9blwk0.net]
後追いしてたらもう無理だわ
スマホは諦めて眼鏡フォンを開発すべき

994 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/08/24(木) 12:19:56.21 ID:CAP_USER9.net]
次スレ
【富士通撤退】スマホで日本苦境 撤退相次ぐ 10社→3社に 世界市場はサムスン、アップルの2強争いを中国勢が追う★5 [無断転載禁止]©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503544764/

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 12:21:34.83 ID:7HwpAZho0.net]
>>813
下請け自慢乙
トヨタ様に搾取されながら「うちの部品がないと自動車メーカーは車すら作れない!」
と豪語してる下請けメーカーのようで惨め過ぎだわ

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 12:25:34.95 ID:pkb0yTIr0.net]
>>609
一般人に目につきやすい完成品だけがものづくりの成果じゃないんだよ

スマホだったら、基盤の部品、ディスプレイスクリーンとか、構成部品の中で日本が強いのはいくらでもあるよ

更にいうと、テレビとかスマホとかを作ってるサムソン、フォックスコンなんかは技術屋なんかじゃなくてただの組立屋だよ

997 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 12:30:43.19 ID:KGn7SX2j0.net]
>>996
旋盤加工とか半田付けが上手かっただけだろ()



998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 12:52:32.84 ID:7HwpAZho0.net]
>>996
JDIも日本が誇る部品メーカーの一つだよな

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 12:59:39.41 ID:mfssDOyV0.net]
>>877

お前は バカだなぁ

10000 兆円 の個人資産が眠っているだろうが

ハゲタカ外資( 竹中平蔵( 創価学会 )) が虎視眈々と掠め取ろうとしている。


既にLINEをマイナンバーに紐付けるなどという信じられないコトをしたのは そういう事

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 13:01:07.70 ID:mfssDOyV0.net]
■■■

■日本国民の10000 兆円 個人資産

ハゲタカ外資( 竹中平蔵( 創価学会 )) が虎視眈々と掠め取ろうとしている。


既にLINEをマイナンバーに紐付けるなどという信じられないコトをしたのは そういう事

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 0時間 8分 45秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef