[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/25 05:12 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【富士通撤退】スマホで日本苦境 撤退相次ぐ 10社→3社に 世界市場はサムスン、アップルの2強争いを中国勢が追う★4



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/08/23(水) 12:52:22.21 ID:CAP_USER9.net]
富士通が携帯電話事業の売却に向けた調整に入った。国内携帯市場はスマートフォン登場後、「iPhone(アイフォーン)」を持つ米アップルの独壇場だ。

2000年代初めは10社を超えた日本勢だが、撤退が相次ぎ、大手では富士通のほか、ソニー、シャープ、京セラが残るのみだ。

富士通、携帯事業売却へ=来月にも入札

調査会社のMM総研によると、16年度の携帯出荷数シェアはアップルが43.5%で首位。スマホ登場前はほとんどが日本勢だったが、現在は2位のソニーでも12.5%にとどまる。

国内ではNEC、パナソニックがスマホから既に撤退し、東芝は富士通に携帯電話事業を譲渡した。富士通は高齢者が使いやすい「らくらくスマホ」が人気だが、かつてのような存在感はない。

世界市場では、韓国サムスン電子とアップルの2強が激しく競い、その後を中国勢が追う。07年のアイフォーン発売から10年が過ぎ、スマホ市場は成熟化した。

日本メーカーではソニーが世界展開しているが、高価格な機種に絞って利益を出す戦略だ。シェア上位に日本勢の姿はない。

2016年度の国内携帯電話シェア
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170822ax08.jpg
撤退相次ぐ日本メーカー
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170822ax10_t.jpg

配信(2017/08/22-17:11)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082200837&g=eco

★1が立った時間 2017/08/23(水) 07:05:34.56
前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503453969/

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:23:45.68 ID:DQTYGqkf0.net]
>>290
日本の経営者は今クレームつかなければいいからね。

韓国の経営者のほうがまだよかったよ。
ザックリしてて、可能性を見つけてやってみる行動力はあった。
昔は日本人もいたんだろうが。

300 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:23:45.43 ID:xjAb7uFb0.net]
バカ  ・・・大手ケータイ会社を利用し月額料金6000円以上
普通の人・・・格安SIMを利用し月額料金2000円くらい


バカ 「難しいことはわからないので、全部おまかせします!」
普通の人 「ネットで調べよう・・・・おお、いろいろHPがあるな。簡単じゃん」

301 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:24:08.41 ID:zDdkTRmo0.net]
>>298
>掃除機はダイソン

これはない

302 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:24:10.30 ID:QBl5T4Yq0.net]
>>291
日本は少しでも最低賃金あげるとコンビニが潰れるという…。どこかおかしい

303 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:24:13.43 ID:W3zdSymg0.net]
(続き)
「人民を主体とした党の一切の指導」などが挙げられている。特に重要なのは「中華民族の偉大な中国の復興の夢」。では習近平が目指す中華民族が偉大であった時代とは、いつのことかといわれると、最大版図を築いた清朝なのか。

あるいは外国まで侵略した元王朝なのか、いや両方とも外来民族が築いた王朝ではなかったか。それなら一応漢族の王朝であった明朝を目指しているのか、といった話になる。
要するに、かつてあった世界の中心として周辺国を朝貢国として従えていた帝国を再現したい、という風にとらえられている。

必ずしも、現代世界の責任ある近代国家の大国を目指しているわけではないのがミソだ。

これを実現するために必要なのが「国防と軍隊の現代化」「人民を主体とした党の一切の指導」ということになる。「四つの全面」などのスローガンをみると、習近平思想も法治や改革を目指しているのだろうと言う人もいるかもしれないが、

四つの全面に挙げられている全面的な法治国家の実現とは「共産党による法を使った支配」を指しており、西側民主主義国家の法治概念「法の支配」と全く別ものということは、すでに現役の人民最高法院長らが言明している。

さらに「党の一切の指導」は強化され、下部組織は上部組織に従うという共産党独裁の原則が徹底される。もちろん今までも共産党独裁であったが、党内のシステムをいえば、最終的な決定は政治局常務委員による多数決で決まる合議制であり、寡頭独裁、

あるいは党内寡頭民主といわれる多数派政治であった。総書記の発言には否決権も議決もなく、奇数人数の政治局常務委員会メンバーが持つ一票分の権力に制限されていた。

強軍化へ軸足を移す

習近平は、これを自分自身が「唯一無二の党の核心である」と位置付けるキャンペーン、「メディアの姓は党」(メディアは党に忠誠を誓う)キャンペーンでメディアを通じた世論コントロールを強化。

今度の党大会では党規党章に「習近平思想」を盛り込み、できれば党主席制度の復活も狙っている。党主席とは毛沢東独裁の象徴のような職位。否決権も議決権も持ち、定年制も関係ない特別の唯一無二の地位、ということになる。

習近平が党主席となって党の指導思想を「習近平思想」と呼び「党の一切の指導」という独裁体制を徹底し、清朝だか明朝だか元朝だかの版図と国際影響力と取り戻す。それが習近平の目指す長期独裁体制である。

そのための国防と軍の近代化は、決して国軍化ではなく、党の私軍という解放軍の基本に立ち返ることであり、共産党の執政党としての権威維持の根拠はケ小平、江沢民、
胡錦涛時代まで続いていた経済発展から、中国の夢の実現をかなえる強軍化へと軸足を移すということである。

(続く)

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:24:41.53 ID:JAuYAOG70.net]
i.imgur.com/AiEdOi5.jpg

305 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:24:41.98 ID:W3zdSymg0.net]
(続き)

この「党の一切の指導」の徹底というのが、今顕著に表れているのは経済分野である。たとえば今、注目を集めている「企業の姓は党」(企業は共産党に忠誠を誓う)キャンペーン。企業は、共産党の指導に従うことを徹底する、

ということであり習近平政権は、現在約3200社の大企業に、党の指導に企業が従うことを条文に盛り込んだ定款に変更するよう通達を出している。これには香港上場企業も外資との合弁企業も含まれており、また民営企業も追随する方向で動いている。

すでに200前後の企業が定款変更届を出しており、うち香港上場企業も30社以上含まれるようだ。

リコノミクスは雲散霧消

中国における企業はすべて自社利益よりも党の利益を優先すべきであり、投資案件も株の売買も人事も党の利益を最優先して決定される、ということだ。

すでに万達集団や復星国際などの民営大手が、勝手な外資購入を行ったとして銀行融資を止められる懲罰を受けているが、今後、民営、国有、合弁、上場企業問わず、外国投資は党が「戦略的」と判断したものしか許されなくなるという。

この「戦略的」という判断は、企業にとっての経営戦略の意味ではなく、国家戦略、包み隠さずいえば対外拡張戦略、軍事国防戦略を指す。なぜなら習近平思想の骨子は、「中華民族の偉大なる復興の中国の夢」、清朝あたりの版図および国際影響力の復興だからだ。

すでに何度かこのコラム欄でも指摘していると思うが、習近平のぶち上げる経済構想「新シルクロード構想・一帯一路」も軍民融合戦略も、企業や消費者に利益をもたらすように設計されていない。これは中国の長期軍事戦略の視点から打ちたてられたものである。
(続く)

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:25:05.30 ID:FHUS1CMf0.net]
>>282
グロバールシェア取れる企業が10社ならすごいけど
所詮キャリアの顔色伺うだけの国内向け企業10社ならたいしたことない
その程度の企業でいいなら中国なんてアリババ見る限り10社どころじゃない数だぞ
聞いたことも無いメーカーだらけだ

307 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:25:06.38 ID:W3zdSymg0.net]
(続き)
習近平のいう「改革の深化」とは当然、同じ方向性で、党の統制強化のための改革である。「国有企業改革」とは、ゾンビ企業を淘汰して民営化して、外資なども入れて香港市場に上場して経営を立て直すなどといった真っ当な国有企業改革ではなく、

有力国有企業の合併を進め、大規模化し、その経営から人事に至るまで党がコントロールし、その大規模国有企業を通じて市場を党がコントロールするという方向に変わった。

2013年秋の三中全会にリコノミクス(李克強が主導する経済政策)として打ち出された経済政策は、「簡政方権(行政手続き簡素化と権限委譲)」といったキーワードで説明されていたが、
今やリコノミクスは雲散霧消し、習近平が目指すのは企業の党への忠誠と市場の支配である。

これはわかりやすくいえば、ケ小平路線の終焉である。共産党寡頭独裁(あるいは党内寡頭民主)も、改革開放路線もケ小平が打ち立てた共産党秩序と方向性である。

ケ小平は党員が資本家になり、資本家が党員になる道を開き、共産党こそが人民を豊かにしてくれるという幻想を共産党の執政党としての権威根拠に利用した。その結果、権貴政治と呼ばれる政治家と資本家が癒着した腐敗構造が起き、

富める党員・中産階級と改革開放の恩恵を受けられず搾取される農民・労働者という二元構造が中国共産党政治の大いなる矛盾として持ち上がり、ついには経済発展の頭打ちという現象が胡錦涛政権末期に表れるのである。

西側民主主義的発想ならば、ここで天安門事件以降棚上げされていた政治改革に取り組め、ということになるのだが、この矛盾を抱えたまま政権を禅譲された習近平はケ小平路線そのものを捨てる方へ舵を切った。

共産党の権威の根拠を持続的な経済発展に求めるのではなく、党の指導強化と強軍化に求め、清朝並みの国際社会における版図、影響力を取り戻すという野望を人民と共有することで、求心力を維持しようと考えたわけだ。

巨大で横暴な、最後の王朝か

習近平独裁の中国イメージがおのずと湧いてくるのではないか。中国が段階的にロシア方式で変貌していくという一部西側の学者たちの期待は裏切られつつあり、中国は、むしろ北朝鮮の先軍政治に近い方向に向かっている。

いかに、習近平が有能な経営能力を持っていたとしても、企業活動に党が深く介入すれば経済の活力は大きく低下し矛盾は増大する。国際社会が最後のフロンティアと期待した中国市場は閉ざされていく。

もちろん、AIやITなど共産党が戦略意義を認める分野には集中的に資金投入され、中国がAI、IT技術で世界を凌駕するかもしれないが、
そのAI、IT技術がジョージ・オーウェルの小説「1984」に出てくる「ビッグブラザー」を創り、周辺国を支配するために利用される。

人類を幸福にするイノベーションとは程遠そうだ。

習近平が目指す長期独裁政権に対する私のイメージはこんな感じだ。全く見当違いだと批判する人もいるだろうし、私自身、見当違いであってほしい。

権力を握った習近平が、いきなりゴルバチョフのようにペレストロイカやグラスノチを打ち出すといった大転換があればよいのに、とも思う。

だが、この5年間の習近平政権の言動を総合すると、習近平独裁の中国は、北朝鮮よりもさらに巨大で横暴な大国として日本の脅威になりそうな予感である。

まだ党大会までには時間もあり、また党大会前には七中全会(第七回中央員会全体会議)もあるはずで、人事も習近平思想も党主席制度もどうなるかはわからない。

私自身はそのような独裁体制がたとえ誕生しても、長期の安定を維持できるとはとうてい思えないので、習近平王朝が最後の王朝で、多くの人が思うよりも短命ではないかという希望的観測はまだ保留しておきたい。



308 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:25:13.43 ID:FV0qXWXd0.net]
やっぱワイモバイルの6Gが一番コスパ良いんじゃ?

iPhone使えるし

まあ、良い大人にら端末の6万くらいは出せるだろ、格安スマホは機種変の違約金が高いから、2万7000円差程度ではファーウェイに手を出す勇気が出ない

309 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:25:31.21 ID:u1Zbz73T0.net]
中韓企業の隆盛とリンクしてる安倍政権

310 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:25:44.41 ID:ivb1OOpq0.net]
京セラって持ってるやつ見たことない

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:25:53.03 ID:gw9j0eqf0.net]
>>252

それを「百姓官僚」と言う

312 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:27:08.54 ID:c40r0Tqu0.net]
>>301
それは言える

313 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:27:23.95 ID:0acKSlWs0.net]
通信業界が出遅れた理由は、NTT分社化が不十分だったから
東西2社にしたんで競争原理が働かなかった(通信料金も高止まり)
せめてNTT3社に分割してたらキャリアも戦えた

314 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:27:52.31 ID:MW6fAueh0.net]
寧ろスマホ市場はapple独占でいいと思う。
類似商品出しても無駄だしな。
イヤホン型はエクスペリアみたいに違うアプローチで面白いものを庶民的価格帯で作るべき。
ソニーは不安定なのに高価すぎるわ

315 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:27:59.77 ID:EiqDiC780.net]
>>298
掃除機はダイソンじゃなくてiRobotでしょw

316 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:28:14.77 ID:xjAb7uFb0.net]
バカ  ・・・大手ケータイ会社を利用し月額料金6000円以上
普通の人・・・格安SIMを利用し月額料金2000円くらい


バカ 「難しいことはわからないので、(企業に)全部おまかせします!」
普通の人 「ネットで調べよう・・・・おお、いろいろHPがあるな。簡単じゃん。自分でできるわw」」

317 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:29:18.91 ID:XV7FiR/U0.net]
>>300
バカは収入でも支出でも負けるよね
日々の充実感でも負けるし、ぶっちゃけ生きてる意味があまりない



318 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:29:24.69 ID:Au8d+Q820.net]
京セラのアルバーノは中華と戦えるだろ

319 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:29:41.54 ID:W3zdSymg0.net]
【中国】中国の外貨準備高は昨年初めから9%減少して3兆ドルとなり、資本流出への懸念が膨らんでいる 

[ロンドン 26日 ロイター] - 中国政府は26日、人民元の対ドル基準値の算出方法を見直し、相場管理に外部の要因を導入して変動を抑えることを検討していると発表した。

しかし、こうした取り組みはむしろ市場の不安を煽り逆効果となる恐れがある。

中国人民銀行(中央銀行)は営業日ごとに人民元の対ドル基準値(中間値)を公表しており、人民元の対ドル相場は基準値の上下2%の幅で変動が許容されている。

ドルだけでなく、通貨バスケットを参照する人民元相場の管理メカニズムは今でさえ、芸術と科学の混合物だ。

中国は今年2月にも人民元基準値の算出方法を小幅に手直ししているが、重要なのは大きな流れであり、人民元相場は2015年半ば以来、対ドルで急激に下落したが、今年に入ってからは上昇している。

実際のところ、人民元の対ドル基準値は中国の為替管理全体でほんのわずかな役割しか担っていない。政府はいずれにしてもデリバティブ(金融派生商品)市場への介入が可能で、大手国有銀行に政府のために動くようにタイミングや方法を指示しているのが実態だ。

ムーディーズが中国の格付けを引き下げた直後の26日に、人民元の対ドル相場は3カ月ぶりの高値を付けた。

中国の政府当局者は為替市場への働き掛けを市場操作ではなく、行き過ぎた相場の是正と位置付けがちだが、これはほとんど言葉遊びのようなものだ。

本当に重要なのは、経済への懸念が高まるにつれ、政治家にとって為替管理を強化することの魅力が増すという点だ。3カ月物通貨オプションでみたボラティリティはこの2年の大半では低下しているが、過去の水準に照らせば大幅に高い。

もちろん、今回のような介入は逆効果になり得る。政策当局者の不安が露わになるほど、資金を引き揚げようとする動きが強まるだろう。

中国の外貨準備高は昨年初めから9%減少して3兆ドルとなり、資本流出への懸念が膨らんでいる。当局が市場に手出しをすれば、投資家は警戒感を抱くだろう。

320 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:29:46.48 ID:3crhYP+n0.net]
>>3にマジレスしてる奴見ると本当にお子様増えたんだなって思うわ

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:30:01.95 ID:gPmaedZq0.net]
OSもCPUもやってねえんだもん
バカじゃねえのかこの国は
技術の根幹ほっぽりだして勝てるわけねえじゃん

322 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:30:14.84 ID:xjAb7uFb0.net]
バカでもわかる格安SIMの利用方法


1 格安SIMを申し込む
2 SIMカードが届く
3 SIMカードをスマホに差し込む
4 スマホが自動認識し、すぐ使える

323 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:31:05.01 ID:W3zdSymg0.net]
【経済】中国の「影の銀行」は時限爆弾、アナリストが警告[8/21]  2ch.net
元スレ lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503320986/

中国の影の銀行(シャドーバンキング)は時限爆弾だと金融調査会社オートノマス・リサーチが警告している。

同社は新たに公開した動画で、中国債務分析の「ロックスター」と呼ばれるシャーリーン・チュー(Charlene Chu)氏を起用し、中国の銀行が膨らみ続ける債務の一部を、
WMP(wealth-management products )やAMP(資産運用商品:asset-management plans)などの理財商品に移し替えていると警告した。

同社によると、2016年末までにWMPとAMPは合わせて、中国の国内総生産(GDP)の51%に達している。

「WMP、そして中国の銀行は巨大で複雑になり、何か大きな問題が起きれば、世界経済は2008年の金融危機のような不安定な状態に陥りかねない」と動画は指摘している。

中国当局は影の銀行のリスクを認識していることをうかがわせるサインを発している。チュー氏は最近のブルームバーグのインタビューで、中国当局は悪質な影の銀行を規制するために
「痛みに対する驚くほど高い意欲」を見せたと述べた。

1シーンずつ紹介していこう。

中国の影の銀行はしばしば、ブラックホールに例えられる。WMP、AMPなどアルファベットを並べ、年々、より複雑で分かりにくくなっている。

中国の隠れた債務(シャドークレジット)には2つある。1つは小規模な貸し手がかかわるもの。彼らは、通常の借り入れができない借り手に貸し付けを行う。

もう1つは、シャドークレジットのほとんどがそうだが、中国の銀行が自行のバランスシートから債務をシャドークレジットに移転するものだ。

なぜ、そんなことを行うのか? 債務をそのままにしておくと悪影響があるからだ。例えば、大量の不良債権を抱えているように見せなくするためだ。

中国では銀行による資産移動をチャネルビジネスと呼ぶ。チャネルビジネスには内部と外部の2種類がある。前者は自行内で資産を移し替えるもの、後者は外部に移すものだ。

内部のチャネルビジネスでは、債務をWMPに移し替え、預金者や投資家に販売する。これにより銀行は資産内容の詳細な査定を避けることができる。

一方、外部のチャネルビジネスでは、まず銀行がノンバンクに債権を売却する。それをノンバンクがAMPとしてパッケージ化し、銀行に販売する。債務がAMPに姿を変え、銀行による投資となる。

2016年末時点で、3兆7000億ドルが銀行内でバランスシートに記載されないWMPとなり、一方、1兆9000億ドルが外部を経てAMPとなった。

こうした資産移転は、銀行の健全性評価を歪めてしまう。特にWMPは償還期間が短いため時限爆弾となり得る。

2016年末時点で4万4000のWMPが発行されている。この数は2008年の金融危機の最中に、欧米の銀行が発行していた不動産担保証券(MBS)のほぼ6倍にのぼる。

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:31:10.79 ID:7ua+4Hsa0.net]
韓国に負けたんだ
素直に認めよう

325 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:31:15.42 ID:Au8d+Q820.net]
URBANOはシナフォンと戦えるだろ

326 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:31:19.77 ID:xjAb7uFb0.net]
バカでもわかる格安SIMの利用方法


1 格安SIMをネットで申し込む
2 SIMカードが届く
3 SIMカードをスマホに差し込む
4 スマホが自動認識し、すぐ使える

327 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:31:31.73 ID:6sIHcJ330.net]
>>274

赤字になるのはコスト高だからで、リストラもコスト削減のため
日本製の部品を使っているのは事実で、使っていないのに
使っているなんてすぐばれる嘘を吐く意味が分からないんだけど


>でもソニーは金融とゲーム機以外に利益を出せていないし

違うね、カメラ部門も利益出てるよ



328 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:32:22.69 ID:xjAb7uFb0.net]
バカ  ・・・大手ケータイ会社を利用し月額料金6000円以上
普通の人・・・格安SIMを利用し月額料金2000円くらい


バカ 「難しいことはわからないので、(企業に)全部おまかせします!」
普通の人 「ネットで調べよう・・・・いろいろHPがあるな。簡単じゃんw」

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:32:24.62 ID:T7uBHhkq0.net]
富士通はF10D というクソを販売した時点で終わってたよ。
HUAWEI、Samsung 万歳

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:32:37.87 ID:gPmaedZq0.net]
>>42
まぁ勝てるテーブルもクソもねえわな
核兵器の本数だ

自国製造の核兵器が3000本くらいあれば日本も覇権取れる
大国だけの核全廃条約なんてクソすぎるから日本は出席しなくてOK
強大な武力で世界を牛耳る感触を味わってみたいもんだ

要するに持ってる核兵器の本数で決まるからテーブルもクソもない
武装しないとこのまま衰退だ

331 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:32:46.08 ID:FV0qXWXd0.net]
日本ってカメラが得意なんだからカメラに特化したスマホ出せば良いのに

おまけで電話とネットが出来る程度の

332 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:32:59.96 ID:76faEX+a0.net]
>>314
それはやめて
mp3コピーできないiphoneとかいらないから

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:33:02.91 ID:Scoaz6DJ0.net]
>>321
OSの重要性が認識されはじめたのはウィンドウズがヒットしたあたりからだけど
それまで日本人はOSという言葉さえ殆ど知らなかった
どうしようもないIT音痴だらけなのに世界をリードできるわけないじゃない

334 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:33:05.90 ID:M3IhpadY0.net]
スマホもそういつまでも続かないだろうな

さて次に何が来るかな

335 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:33:56.45 ID:xjAb7uFb0.net]
バカでもわかる格安SIMの利用方法


1 格安SIMをネットで申し込む
2 SIMカードが届く
3 SIMカードをスマホに差し込む
4 スマホが自動認識し、すぐ使える

これを大手ケータイ会社の販売員にしてもらうと、月額料金が数千円はねあがりますw

336 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:34:16.01 ID:H1/noBvH0.net]
スマホ使いこなして無いような
年寄り経営者じゃ無理だわな
コスパも悪い、デザインもダメじゃ
勝てるわけない

337 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:35:43.17 ID:+hzKw39f0.net]
>>285
スマホは無理だな。PCも海外。

今、日本製の家電って、具体的に何を買うのw



338 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:37:16.08 ID:EiqDiC780.net]
>>337
スマホ以外は国産買うよ
エアコンとか洗濯機などなど

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:37:46.19 ID:Scoaz6DJ0.net]
ITは欧米のオタク文化みたいなもので日本人が割り込む余地は最初から殆ど無かった
ITの重要性が増すにつれ日本の競争力が落ちてくるのは当然

340 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:37:46.25 ID:FV0qXWXd0.net]
電子レンジとか?
ヘルシオとか

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:37:56.87 ID:xe7+f1gP0.net]
ハイファイオーディオだとか高画質カメラとか老害趣味だっていう自覚が無いからな

342 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:38:40.83 ID:zDdkTRmo0.net]
>>338
でも国内メーカーだけど海外生産ってのが多いからなあ

俺のアクオスもインドネシア製だし

343 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:38:44.08 ID:pCu+5fL60.net]
経営効率とか言って、上前はねる奴らが儲けて、技術者とか大切にしてこなかった報いだよな

344 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:39:36.24 ID:U87I6bI90.net]
2020年には1人あたりGDPで韓国が日本を抜く
韓国人のほうが日本人より経済水準が高くなっちゃうんだよな
21世紀の日本は、中国と韓国のドレイだ
日本人のオンナなんて、中国や韓国の男たちが二束三文で買っていく
70年前にGHQの連中が日本人オンナを公衆便所として使ったのと一緒だよ(笑)

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:40:06.19 ID:KaO52tMM0.net]
>>343
技術者()にも大したのがいない

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:40:33.77 ID:xe7+f1gP0.net]
>>344
これまで韓国や中国の女買いまくってたのが日本人っつー

347 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:40:42.20 ID:EXsM2t5c0.net]
らくらくホンがなくなると
母親が困るのだが



348 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:40:49.27 ID:dUzlQW/K0.net]
お役人 税金さえ収めてくれれば外国企業だろうがなんだろうがww

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:40:55.43 ID:U6xH+sQ70.net]
格安simコーナーに置いてあるファーウェイの端末触ってみたが質感が高い上に本体が2万円台でびっくり
そりゃ売れる訳だわ

350 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:41:33.65 ID:MW6fAueh0.net]
今の時代スマホも基盤にハンダ付けして作れる袋詰めの製品出せよ。
OSもいらねえからブートローダで。
作り方はダウンロード、これで将来の技術者育成にもつながるし

351 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:42:11.49 ID:FV0qXWXd0.net]
>>349
iPhoneの方が良くね?

24ヶ月も使うんだから月1000円しか変わらんじゃん

352 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:42:41.79 ID:U87I6bI90.net]
東京のあちこちに高級タワーマンションがガンガン建ってるが
上階部分は、中国人や韓国人ばっかだよ(笑)
日本人にはとても手が出せないし
出せたとしても値段の安い低層部分(笑)

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:43:19.74 ID:PCo1mjfN0.net]
>>180
>高齢化率に関しては中韓じゃ金持ち以外はまともな医療受けられないから

そら早く死ぬわなw

それが正解なんだぞ
福祉が行き届いてるとか言う北欧だって「パンがかみ切れなくなったらそれは寿命」
って事で特別柔らかいものも食わせずそのまま餓死させるんだから

354 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:43:30.21 ID:dUzlQW/K0.net]
↑ブサヨ共の三文芝居をご覧下さいww

355 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:43:41.72 ID:iGAbiyrN0.net]
出遅れたとか、なんかネガテイブに書かれてるけど、もう、そんな競争に参加しなくても良いんじゃね?

中国と韓国に任せるわ、部品はつくるけど、みたいな感じで。

356 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:43:44.36 ID:8idyQsBK0.net]
ほんの30年前は、世界一だったのにね

357 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:44:07.51 ID:U87I6bI90.net]
日本の金持ち連中をみても、自分たちの息子や孫を
欧米やシンガポールや香港あたりの学校に入れてるケースが多くなってる
日本社会で日本人として生きていくこと自体が負け犬なんだから当たり前だ
金持ち連中はとっくに日本列島からの脱出を考えてるよ



358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:44:39.63 ID:Scoaz6DJ0.net]
中国や韓国のスマホは純粋に価格性能比が高いから売れてるだけ
コスト競争になったらダンピングしまくりのあの辺の国には勝てない
コスト以外の何かの強みを持てればいいけど日本にそんな強みはなかった

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:44:42.77 ID:V+IBOxgN0.net]
>>62
就職とか言ってる時点でアウト
起業しろよ

360 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:44:49.87 ID:cU6SZT2s0.net]
トヨタ自動車がある。トヨタ自動車メーカ
ーは世界一。
しかしアメリカを怒らせると大変な事に
なる。

361 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:45:21.60 ID:MW6fAueh0.net]
中韓はかつての日本の様にお受験スパルタしか生き残れねえから、競争教育から脱落した日本じゃ勝てねえだろな。

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:45:27.81 ID:Mj5aD5wv0.net]
日本は携帯キャリア3社が端末を売ってるから、
開発メーカーは、同じ端末でも3種類作らないといけない。
この時点で、日本の開発メーカーは大きなロスがある。
携帯の開発メーカーが1つの端末に掛ける時間を
多く取れれば現状は違ってたかもしれない。
Appleは2年に一度フルモデルチェンジ、日本のメーカーは
毎年、春夏、秋冬モデル出さないといけないがこれも不利だよ。

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:45:44.86 ID:WJRS7MOY0.net]
>>67
これ読んで、サムスンって子供の頃は
正体不明の5流メーカーレベルだったなーと思いだした

364 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:45:47.31 ID:TjTRdJvY0.net]
シャープを国産メーカーって定義するのは間違い、よって国産メーカーはソニーと京セラのみが正解

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:46:47.73 ID:xe7+f1gP0.net]
中国は社会主義標榜しているんだから、一応の医療ぐらい受けられるだろ
中国の奥地で奇病を患った農民の写真とか病院で撮られてるみたいだし

366 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:46:48.95 ID:dUzlQW/K0.net]
世界中ガラクターで爆発、火災まみれww

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:46:51.57 ID:WJRS7MOY0.net]
>>357
帰国子女枠取りたいだけでしょう



368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:46:53.89 ID:DQTYGqkf0.net]
>>357
その通り、
敗けを認めてどう気楽に生きるかを考える時なんだよね。

369 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:46:58.40 ID:wT7kjd0e0.net]
日本だとアップル1強になるでしょ

370 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:47:07.68 ID:76faEX+a0.net]
>>360
そのトヨタは日本の下請け安く叩いて成り立ってる状態だからな

371 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:47:29.50 ID:KNxUNzMF0.net]
ドル200円まで緩和しろよ。

372 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:48:13.16 ID:KNxUNzMF0.net]
>>370
アメリカのトヨタの車はアメリカの工場で作ってるわけだが。

373 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:48:15.09 ID:Ju4i3o/T0.net]
ソニーの外国資本6割の会社だし、おまけに中国でスマホ生産。
日本でスマホも生産してる京セラだけが日本企業

374 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:48:35.31 ID:VCaQrLQw0.net]
>>349
Huaweiのスマホに
画面保護ガラスを貼り、カバーすると、さらに高級感が出るよ

375 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:48:53.56 ID:KNxUNzMF0.net]
ネトウヨと麻生、財務省のデフレ円高政策の結果だ。

376 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:49:14.36 ID:MW6fAueh0.net]
apple向けのhomekit対応商品作る方が儲かると思うがな。
何で売れないと分かりつつ何時迄もガラクタ作り続けるのか

377 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:49:32.32 ID:FV0qXWXd0.net]
>>365
優先的に診てもらう為に共産党に多額の賄賂を払わないといけないがな

あの社会は日本みたいに甘くない



378 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:49:40.64 ID:VCaQrLQw0.net]
TVタレントが安っぽいスマホをいじってたけどiPhoneだったwww
Huaweiのほうが、はるかに高級感がある皮肉

379 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:49:57.06 ID:H1/noBvH0.net]
>>349
俺も触ってビックリしたよ
何だよファーウェイって
バカにしてたのにw

380 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:50:16.35 ID:swWU6FA80.net]
今エクスペリアだけど、次はカシオか京セラにするかな

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:50:20.09 ID:/Buc/Qaq0.net]
>>362
通信土管屋=農協

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:51:01.04 ID:V+IBOxgN0.net]
>>93
まぁワコムが素晴らしいってこったな

383 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:51:20.11 ID:wT7kjd0e0.net]
しかしサムスンのスマホは中国制から日本制のバッテリーにかえたんでしょ

384 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:51:26.39 ID:9eaId00c0.net]
ニュースと2ちゃん閲覧とメール受信できればいいから安いやつでいいわ
今はアルカテル使ってる

385 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:52:17.82 ID:i7n5XEYg0.net]
iPhoneを超えられないなら潔く撤退した方がいいと思う。

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:52:21.18 ID:V+IBOxgN0.net]
>>107
どうでもいいこと言ってないで、仕事行きなよw

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:52:27.02 ID:AaFgSGT90.net]
■ 日本には古来より2つの相反する文化がある。■


漁師と百姓

漁村と農村

海軍と陸軍


漁師 : 開放的、共生思考、実力主義、独立協調、自由闊達 侃侃諤諤(かんかんがくがく)、表裏がない。臨機応変。
vs
農民 : 排他的閉鎖的で年功序列、集団主義、相互依存同調強制、ゼロサム社会、口は災いの元 見ざる言わざる聞かざる、陰湿、表と裏がある。執着する。


だだし、昭和初期での人口比は 1対10



388 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:53:15.95 ID:TQAE600o0.net]
ギャラクシーなんて絶対買わないと思っていた時もあったな

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:53:27.63 ID:ddHPBh+/0.net]
そりゃー客の利便性無視して自分達の推してるものを押し付けてくるんだもの
売れるわけないよね

390 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:53:28.32 ID:KI+lHz+o0.net]
>>90
家電メーカーの工程ではハンダは職人じゃなくて高卒の女子工員の仕事だから。

391 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:53:37.66 ID:aJsBvto70.net]
Galaxy Note 8マジで欲しくなってきた
今日の夜発表か

392 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:53:50.71 ID:dUzlQW/K0.net]
戦時中から日本は通信機器作るの苦手だった
そのままだけであった
ただそれだけである

393 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:55:00.39 ID:FV0qXWXd0.net]
通信弱いとか戦争勝てないじゃんw

やはりアメポチ一択だな

394 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:55:05.70 ID:6sIHcJ330.net]
>>392

日本語でよろw

395 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:55:48.68 ID:XV7FiR/U0.net]
>>90
戦力が違いすぎて笑うしかない状態
今の日本が豊かなのは過去の海外資産が半端なくでかいから
逆に、それによって日本人のアホ化はさらに進むと思うけどね
資産がなくなったら、凄惨な状態になる

396 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:55:57.57 ID:VCaQrLQw0.net]
キャリア専用のスマホは、格安SIMカードを受け付けないからね
キャリア1社のSIMカードしか認識しない
SIMフリー対応してないスマホは、ただのゴミでしか無い。中古の買取価格も下がり続けるだろう

397 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:56:17.27 ID:wT7kjd0e0.net]
>>391
発火したら日本のせいになりそうだな



398 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:56:21.74 ID:X5Af6Jr40.net]
コミュ力重視だからしゃーない
金さえあれば他から買ってきてなんとでもなるテレビ局とかずっと今まで通りのことやってりゃいい電力会社や鉄道会社ならともかく
常に新しいものを開発し続けないといけない会社が仲良し能力だけ高くて仲良くし続けてるだけで生き残れるわけない

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:56:41.06 ID:kAG4QUBU0.net]
ここが凄い日本って番組見てるやつとか、こんな記事スルーして今でも日本がトップ走ってると思ってんだろうなw

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:57:28.51 ID:xe7+f1gP0.net]
ま〜日本の半導体が優れていたのは今でもセンサやノイズ処理等には定評があるが、アナログの時代、デジタルになってからはクソ
そもそも技術者自体にデジタルは素人がやるもの、誰でもできる的に奢った連中が多かった

401 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:57:29.01 ID:VCaQrLQw0.net]
チミたちの持ってるiPhone

それはSIMフリーに対応してないだろ
買い換えるとき買取価格はかなり安いはずだ。高かったのにねえ・・・

402 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:58:22.20 ID:FV0qXWXd0.net]
>>399
安倍信者の俺でもあんな番組アホ臭くて見ないぞ

なんか馬鹿にされてる感じがする

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:59:15.46 ID:qIqcvXj20.net]
>>8
実際そうなんだよね
iPhoneで儲かってる日本企業は多い

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:59:19.72 ID:vDKG/Kta0.net]
>>401
DocomoのiPhoneはSIMフリーでなくても大抵問題ないが
壊れるまで買い換える必要ないくらい性能頭打ちだし

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 14:59:31.66 ID:ZFnGXcbX0.net]
ニンテンドーフォンが出てからが本気

406 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 14:59:56.04 ID:0vuCZFpO0.net]
【企業】バンダイナムコ 海外のアニメ配信から撤退 米国勢との激しい競争に生き残れず
【話題】クルマ離れどころか免許離れする若者
【バイク離れ】販売低迷、ピークの1割…「特に原付きが厳しい」大手4社危機感あらわにする

でも本当に「いらないモノ」は・・・おまいら

407 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:00:08.65 ID:KI+lHz+o0.net]
>>401
半年後にSIMフリーにしましたけど?
あんた何言ってんの?



408 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:00:10.83 ID:wT7kjd0e0.net]
>>399
あれは日本人には不快に感じる番組だぞ
日本人はあーゆう印象操作してホルホルする番組は嫌いなのだよ

409 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:00:39.00 ID:FV0qXWXd0.net]
>>401
ソフトバンクのiPhone6sだから出来るみたいだ

そんな事全く意識しないで買ってしまったが

410 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:01:15.95 ID:jere2Glq0.net]
やっすいガラケー開発しろよ

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:03:56.51 ID:z+tVgv9AO.net]
ガラケーとエクスぺリア使ってるけどエクスぺリアめっちゃ使いやすいよ
やっぱりアンドロイドが好き

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:04:11.04 ID:HnfGJcKj0.net]
パナソニック、東芝、カシオ、ソニー、三菱、NEC、三洋
富士通、日立、シャープ、ケンウッド・・・全盛期が懐かしい
皆、違うメーカーの機種持ってたなw

413 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:04:17.43 ID:SbuFpM+Y0.net]
そりゃXperiaでさえ
Huawei、Xiaomiに勝ててる部分が無いからな

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:04:59.60 ID:QfsWLrLc0.net]
ハイスペックでは到底勝てない。
ミドルハイでシェア取る努力…無理だな、うん。

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:05:15.09 ID:fnMrsaTO0.net]
>>412
富士通だけはマイナーで別格クソダサかったよな

416 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:05:56.65 ID:rz8nZLBA0.net]
トウモロコシの身だけとるやつとかシャワートイレとか日本がトップシェアだからなw

417 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:06:00.25 ID:VCaQrLQw0.net]
SIMフリー対応してないスマホをつくったから、撤退を余儀なくされてるわけで
SIMフリー対応してないスマホは売れない、てこと
SIMフリー対応してないスマホは、ゴミ、てこと

だって、専用のSIMカード入れてないとスマホのアップデートすらさせてくれないし



418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:07:04.27 ID:g/HyduwR0.net]
ソニーはPS2をスマホに内蔵できるんじゃない?

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:07:15.02 ID:slSXgWG50.net]
安価にしようとしてシナ製にしたから失敗したんだろ
もう二度と同じ失敗繰り返すなよ日本企業

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:07:15.50 ID:V+IBOxgN0.net]
>>128
自己紹介は止めとけw

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:07:29.12 ID:X0nwtTq70.net]
ガラケーからスマホはガラケーに特化してた日本勢にとってほぼ0からスタートだし当然そうなる

422 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:08:25.46 ID:cFrHDm1M0.net]
ソニーのXPERIAはずっと赤字
黒字になったことが無い

オワコン

423 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:08:38.06 ID:M4i0lpz50.net]
まあソニーの平井が経営者として一番まともだな、グローバル的視野もある
海外で堂々と自ら英語でメディアの前で製品発表してるし、さすが帰国子女

424 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:10:01.74 ID:YpaUcJ3X0.net]
全滅必至

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:10:07.44 ID:/Buc/Qaq0.net]
>>400
アナログ技術力で真空管スマホ作ろうぜ

426 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:10:19.45 ID:rz8nZLBA0.net]
>>386
>>420

↑自分の立場忘れてカッコつけちゃったニート

427 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:10:36.44 ID:KNxUNzMF0.net]
>>421
Appleやgoogleみたいに、既存のオープンソースOSを丸パクりすればいいじゃない。



428 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:11:34.49 ID:rz8nZLBA0.net]
利益をあげた平井は年収5億に相応しいが何故か妬むジャップw

429 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:12:41.25 ID:XV7FiR/U0.net]
英語話せて抽象的思考能力のある人が極端にいないからな
現場の判断しかなくて、戦略を作れず、海外から隔絶されたガラパゴスの現場で動いてるだけ
こんな酷い状況で今までやってきたこと自体が不思議だ

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:12:44.96 ID:9njNfd0D0.net]
もう日本のお先真っ暗だわ

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:14:06.23 ID:X0nwtTq70.net]
丸パクりに抵抗がある
仮に丸パクりしてもオリジナリティがないからシェアを拡大できない

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:17:09.91 ID:QVMns6h00.net]
2016年度の国内携帯電話シェア
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170822ax08.jpg

ギャラ糞がその他の中でワロタ

433 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:17:12.96 ID:EER4ua0E0.net]
スマホって言われる物では太刀打ちできない
全く新しい概念の携帯端末でも創造しなきゃ無理
まぁ、出来そうなのはソニー位だろうけど
今のソニーじゃねぇ・・・

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:18:51.91 ID:AaFgSGT90.net]
>>395

過去の遺産 = 平安〜明治 までに蓄えた遺産

を食い潰している状態。

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:19:02.57 ID:DI2NyTpe0.net]
そもそも10社が多すぎなんだよ
国内の不毛なガラパゴス競争に力を奪われた

他をみてみ

436 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:19:21.43 ID:FV0qXWXd0.net]
お金に困ってなきゃわざわざギャラクシーなんて買う必要ないじゃん

普通の人はiPhoneで事足りるし

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:19:59.36 ID:V+IBOxgN0.net]
>>426
なんで自己紹介してるの?w



438 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:20:42.76 ID:YpaUcJ3X0.net]
>>435
でも今残ってる会社にも力が無いんだよなあ…

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:22:38.48 ID:9cTyl2Ex0.net]
>>135
それはあるよね〜

そもそも海外に工場移転せず
技術者にいい給料はらってひきとめていられたら
こんなことにはなってなかった。

加えて、世界的に需要ありそうな優位になれる機能をつけられなかった
なんかよくわからんニッチなことばかりいっしょーけんめー

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:23:02.65 ID:8idyQsBK0.net]
>>433
大手メーカーは、公務員化しちゃってて、新しい製品は作れないよ
失敗しないことを第一に考えて行動することが、昇進に繋がり、給料がもらえることになってるからね
別に、欧米でも同じような現象になるわけだけど、新興企業を育てて、補完しているけど、日本は新興企業は潰すからねw
そんなことしてたら、何も生まれないってば

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:23:31.21 ID:9cTyl2Ex0.net]
>>432
世界で勝たなきゃしょーがないじゃん

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:25:28.99 ID:8idyQsBK0.net]
>>393
日露戦争の時も、露の最新情報は、英国からだったんだぞwww

443 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:26:08.75 ID:y5FsI/D90.net]
あかん現実を受け入れられないネトウヨが発狂してしまうwwww

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:27:47.13 ID:y5FsI/D90.net]
>>203
愛国保守で中韓をバカにして大日本帝国を賛美しておられる高須クリニックのあれが使ってるスマホはgalaxyで笑ったわw

445 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:28:27.59 ID:pkXtZFHL0.net]
無駄機能付きで無駄に高い
2,3年で買い換える物に5万も6万も出せない

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:29:45.40 ID:xLSo0BFu0.net]
会社は金儲け優先で人材もセンスがない
日本の物作りは終わっている

447 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:30:33.22 ID:IwWrvG4j0.net]
日本はね、絶望が足りないんだよ
まだまだ全然だね
いちど本当の、本物のどん底まで落ちる必要があるんだよ



448 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:30:59.52 ID:BK6xntxN0.net]
スマホの件だけチョーセン人が元気でワロス。就職率も上がるといいねww

449 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:31:06.87 ID:81NLgUEr0.net]
>>443
10年程前に、サムスンが家電の世界市場を席巻しだした時に、この板で家電のスレが立って、オレが『日本も高をくくってたら、
サムスンに足元をすくわれるぞ』って云ったら、ネトウヨや嫌韓バカから、
『そんなことはあり得ん。売国奴』とか言われたけど、実際にそうなってしまったよね。

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:31:27.48 ID:rFXNyhXX0.net]
スマホってオワコン? じゃないよね。 なしてこうなった? PCならオワコンだけど・・・

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:31:33.18 ID:AaFgSGT90.net]
■ バブル崩壊から25年以上も日本が沈滞しているのは「日和見病」だから。 病原体は在日チョーセンでパチンコマネーを使ってのJAPANディスカウント


日和見病 Wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%92%8C%E8%A6%8B%E6%84%9F%E6%9F%93

日和見感染(ひよりみかんせん、opportunistic infection)は、健康な動物では感染症を起こさないような病原体(弱毒微生物・非病原微生物・平素無害菌などと呼ばれる)が原因で発症する感染症である。

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:31:48.83 ID:5VVnv21B0.net]
あれ?こないだ否定してなかったっけ?
リーク情報を否定すると株価操作とみなされるからアウトやん

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:33:19.82 ID:b8nn2SjR0.net]
>>74
どっちも中国本土製造じゃん

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:33:57.74 ID:xiQKW6iw0.net]
>>330
普通に経済制裁されるけどなw
経済制裁されて、日本人そう貧乏になってもなお核武装する気があるやつなんてほとんどいやしない

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:34:41.66 ID:AaFgSGT90.net]
■ バブル崩壊から25年以上も日本が沈滞している原因は「日和見病」。 病原体は在日チョーセンでパチンコマネーを使ってのJAPANディスカウント


日和見病 Wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%92%8C%E8%A6%8B%E6%84%9F%E6%9F%93

日和見感染(ひよりみかんせん、opportunistic infection)は、健康な動物では感染症を起こさないような病原体(弱毒微生物・非病原微生物・平素無害菌などと呼ばれる)が原因で発症する感染症である。

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:36:59.76 ID:FV0qXWXd0.net]
>>330
酷いな。こりゃw

核戦争になったら国土の狭い日本が不利じゃん

核は自衛の為の抑止兵器であって侵略用じゃない

457 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:38:11.46 ID:XV7FiR/U0.net]
マイクロソフトなんか微妙に日本の大企業っぽいよな
まあある程度年月が経つとそうならざるを得ないんだろうけど
出来上がってるだろう利権をどう処理してるのか興味はあるな



458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:38:30.28 ID:FOmrExmU0.net]
コスト面で勝ち目ないしな 儲からないものは辞めちまうのが吉

459 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:38:32.45 ID:FV0qXWXd0.net]
>>330
あと、日本みたいな通信の弱い国はアメ様怒らせたらハッキングで金融機関とかライフラインがアボーンされるから、アメポチ一択だよ

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:39:39.81 ID:AaFgSGT90.net]
■ バブル崩壊から25年以上も経つのに日本が沈滞している原因は「日和見病」。 病原体は在日チョーセンで、反日パチンコマネー( 年間30兆円 )を使ってのJAPANディスカウント


日和見病 Wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%92%8C%E8%A6%8B%E6%84%9F%E6%9F%93

日和見感染(ひよりみかんせん、opportunistic infection)は、健康な動物では感染症を起こさないような病原体(弱毒微生物・非病原微生物・平素無害菌などと呼ばれる)が原因で発症する感染症である。

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:40:02.49 ID:KrdUaHaB0.net]
電卓と同じですぐ儲からないものになるんだよ
ノーパソとかもそうだった

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:47:11.81 ID:y5FsI/D90.net]
>>449
当時は確か韓国製って言っても中身の部品は日本製www
とか馬鹿にしてたのに今では日本製が中韓なくしては無理になってるよな・・・

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:47:14.24 ID:zFbF+ldK0.net]
官僚機構が売国勢力に乗っ取られてきてるから
こうやって他の国の支援で力勝負してくる連中と戦えずに
安値で買い叩かれてチキンレースのブラフ合戦で全敗って状況なんだろうな

464 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:47:17.25 ID:YfEwWHhN0.net]
>>461
その先の戦略が全く無いからなんとも以前と違うんだよなあ。

465 名前:安倍チャンコハンターさん mailto:age [2017/08/23(水) 15:49:04.91 ID:ImdvMNHZ0.net]
チョンとか関係ない

日本そのものが腐ってる

466 名前:安倍チャンコハンターさん mailto:age [2017/08/23(水) 15:50:20.74 ID:ImdvMNHZ0.net]
ユーザー主権だから

囲い込みしたがる馬鹿ジャップ

なんでユーザー本位の展開できないのかねえ

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:50:31.12 ID:neQbjcFg0.net]
欲しいと思えるものを作らないんだもんよ



468 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:50:35.32 ID:78T7O9zK0.net]
サムスン、アップルの2強を中国勢が追う←×
1強のサムスンをアップル、中国勢が追う←〇

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:52:42.69 ID:y5FsI/D90.net]
日本は反省できない、反省したら責任取らないとダメ、日本は責任取りたくないから全部うやむやにして逃げる
それがまかり通るからいつまでたっても改善できないし改善しようとしたらそいつを攻撃する
強力な外圧が来てぶっ壊れるまでこれだ

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:52:50.13 ID:z0lctxlo0.net]
スマホでこっちが高性能って言っても、出来ることなんてたいして変わらないだろ
Androidは内部ストレージに、サムネイルファイルとか
そのテのゴミデータが容量食うのを何とかしてほしい

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:52:53.49 ID:G+v78lpt0.net]
富士通て20年ぐらい前まで帝大理系も入社するの難しかったのに
リストラすごいの?

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:53:04.49 ID:miR+GETx0.net]
時代はやっぱり中国か?

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:55:31.14 ID:rFXNyhXX0.net]
>>469
なんかシステム設計から間違っているデスマーチを根幹からやり直さないでズルズル進むプロジェクトみたいだね。
思いっきりが大事で、スパッと方向転換が大事なのに・・・

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:55:48.33 ID:vfJjkceb0.net]
携帯カテゴリからアイフォーンカテゴリを生み出して、囲い込む。

腕時計カテゴリからG-Shockカテゴリを生み出してるんだから、これからでもなんか出来そうなもんだけど。

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:55:53.69 ID:d/MJmnZA0.net]
海外勢は販売員に直接現金でリベート支払っているからな、まじめにやってる日本の携帯なんか
客に勧めるわけも無い。税務署しっかり仕事しろよ。あいつら申告していないぞ。

476 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:56:35.86 ID:PfDCHQUe0.net]
政治家も官僚も経営者も裁判長もチョンだからだろ
ネトウヨが起業すれば日本復活だよ(震え声

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 15:57:40.32 ID:JpViy4nC0.net]
新しい物開発する度に政治家&警察が規制 規制 禁止 禁止 逮捕 逮捕って言う感じにやってりゃな



478 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 15:58:16.65 ID:aJsBvto70.net]
>>475
トップが佐川国税庁長官なので税務署は機能してない

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:00:28.41 ID:dFdKBt0l0.net]
まぁ携帯の時代から何も学習してないからな

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:01:08.08 ID:+l2ae3zK0.net]
生き残れるのはXperiaぐらいか

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:04:01.30 ID:4l4KFzHH0.net]
レンコが煽り飽きてるこの現状

482 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:04:30.47 ID:YfEwWHhN0.net]
>>480
Xperiaも、サムソンの爆発ほどではないが、電池が古くなるとやや大きくなり、それが画面を圧縮して
タッチが反応しなくなる不具合があるからな。

そもそも、海外販売だとファウエイと真っ向勝負だから敵うわけもなく。

483 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:04:48.60 ID:4lexjY9F0.net]
>>471
日本版成果主義を生み出し自壊

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/08/23(水) 16:05:08.14 ID:qx0CKrws0.net]
(´・ω・)
アップル、サムスン、小米、Huawei、ASUS、そしてSONY

世界で戦えるスマホメーカーはこれぐらいだろうな。シャープと京セラはAndroid ONEで生き残りを図るか。
しかし日本のメーカーがここまで凋落するとは。10年前は予想できなかったなぁ。

485 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:05:29.45 ID:Fkcj40Bt0.net]
Xperiaも他にないセールスポイントがあるかって言ったら無いだろう
ソニーも近い将来撤退するよ

486 名前:安倍チャンコハンターさん mailto:age [2017/08/23(水) 16:06:54.34 ID:ImdvMNHZ0.net]
>>473
大日本帝国からまるで進歩がない

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:07:02.62 ID:QRRIpjXw0.net]
ガラケーで勝負しろよ



488 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:08:16.83 ID:81NLgUEr0.net]
>>462
『中身は日本製なんだから、韓国は日本よりも下。部品を作ってる日本の方がエライ』って
言ってるヤツがいたなあ。で、オレが『日本で作ってる部品だったら、日本の方が部品の特性を
分かってるはずなのに、何で日本がいいものを作れないんだ』って言ったら、『チョンは死ね』、
『売国奴』とか、ヒドイ事を言われたよ。

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:08:31.57 ID:60XCFGAE0.net]
俺のF-01Jは大切に使おう。

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:09:29.68 ID:PphzGe0f0.net]
>>379
家族で3台契約して、
新品3台もららって、
10か月で2台がメーカー修理だよ!
2台ともWi-Fi受信が壊れた。
一年保証で今直してもらってるけど、
自分が使ってみて中華系の信頼性は無い。
安いのは認めるけど。

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:10:07.99 ID:Scoaz6DJ0.net]
>>488
ネトウヨにまともな脳みそ期待する方が馬鹿
連中はネオナチやアメリカの白人至上主義者等と同レベルだから

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:10:53.40 ID:z0lctxlo0.net]
そういえば、HTCってもうないのか?

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:11:02.68 ID:QRRIpjXw0.net]
ガラパゴススマホで勝負

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:12:43.02 ID:YfEwWHhN0.net]
>>493
不具合が殆どない、1世代遅れでもよいからそれなりのスマホなら俺は買うけど…

大衆の多くがそれを求めるかは分からないなあ

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:12:55.81 ID:SToCCmOU0.net]
最低限の機能さえあれば高性能のカメラとかいらないからなんていうかそういう隙間狙っていこうぜ

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/08/23(水) 16:12:55.98 ID:qx0CKrws0.net]
(´・ω・)
小米、Huawei、ASUSとか昔はすぐぶっ壊れる、糞スペック、安かろう悪かろうのイメージだったのに。

ハイエンドモデルを除いたらいま流通してるのは上の3社のスマホばっかだもんなぁ。どうしてこうなった?

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:13:18.92 ID:IvFYBkuk0.net]
日本企業は自社欲出して制限かけて自爆するイメージ
あとなぁなぁな体質やめろ



498 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:14:22.28 ID:/BMIqx+z0.net]
ZenFoneいいよ
2chMate 0.8.9.39/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LR

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:15:01.22 ID:Scoaz6DJ0.net]
>>494
日本のメーカーは少ない人員でサビ残まみれが日常
要はデスマーチが日常なんだよ
まともな品質なんか期待できるわけないじゃん

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:16:53.76 ID:UUUSSAMJ0.net]
日本だと中国韓国メーカーというだけで消費者の買う気が相当消失しているが
実際選択肢を完全に失ったときどうなるかはまだわかんないな、市場毎そうなったものは未だ存在していないはず

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:17:10.26 ID:QRRIpjXw0.net]
俺のZTEはなかなか壊れない

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:18:37.16 ID:/6hAcKjh0.net]
スマホの値段が高いから機種変更なかなかできない

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:22:10.75 ID:t3NTr8Fw0.net]
ワンセグとか無意味な事に力を入れた結果がこれか(笑)

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:25:32.44 ID:KGrE7BhR0.net]
NHKスペシャル 「デザインウオーズ・変革を迫られる日本のものづくり」
mimizun.com/log/2ch/keitai/1185037432/
2007年7月23日(月) 22:00〜22:50

この番組で、NECの携帯電話の開発を取材。

外部の有名デザイナーを連れてきてやってたが
技術者とのぶつかりあいでとてもうまくいってるとは思えなかった

実況では、デザイナーのひとりよがりをたたく声多し

だが当時、ケータイそのものがつぶれるとは
誰も予想してなかった

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:26:09.04 ID:L9rRgylc0.net]
>>1
なんで本腰入れて作るとこ出てこないん?

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:26:33.08 ID:zXi2cZeP0.net]
>>211
信者は昔からいるじゃないか

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:29:29.90 ID:SJxVegpN0.net]
QRコードからリンクされるいくつかのサイトがガラケー対応止めるから迷ってる



508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:29:44.50 ID:/6hAcKjh0.net]
ソニーの修理工場は盆休みとらず修理してくれた
auショップに聞いたら他社の修理工場は盆は休むけどソニーだけは盆も休まず修理すると
おかけで一週間で新品同様になって戻ってきた

2chMate 0.8.9.39/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4/DR

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:30:52.33 ID:YfEwWHhN0.net]
>>505
巨額な費用がかかるから。
ソフト開発も渋っている感じ。派遣にでも開発やらせているんじゃないのか?

510 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:31:10.68 ID:SToCCmOU0.net]
奇をてらったスマホを作るなら組み立て式のスマホだな
カメラ部分の有無や性能差だったり 液晶の大きさとかそういうのとかも がちゃがちゃっと玩具感覚で作れるような

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:31:17.32 ID:TmYA3CRl0.net]
>>233
はいはい無知は黙っててw
ガチで技術が必要な業界でどれだけ世界シェアを握ってる日本企業が多いかもう少し調べれば??

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:31:30.96 ID:G+v78lpt0.net]
>>483
再就職先どうしてるの?
東芝やシャープ軒並み技術者リストラしてるのに

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:31:59.35 ID:TmYA3CRl0.net]
>>135
>>439
安易に工場移転できるところに強い技術があるとでも?

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:32:47.87 ID:+NtYlY400.net]
>>509
日本のメーカーって世界的大企業じゃないの?

他の国は違うの?

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:33:14.37 ID:Q65e/9fd0.net]
>>505
日本の携帯電話は世界では戦えない
最新socもXperiaでもギャラクシーとかより一世代前の使ってる
世界で売れないから最新のパーツを一定数買えないよって古いスペック
それで更に売れないのスパイラル

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:33:20.10 ID:+Z8MvHpV0.net]
>>1
> 2000年代初めは10社を超えた日本勢だが、撤退が相次ぎ、

敵戦力を撃攘しつつありしが其の目的を達成せるに依り二月上旬同島を徹し他に転進せしめられたり

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:33:34.12 ID:EmL9glLu0.net]
>>509
>>>505
>巨額な費用がかかるから。
>ソフト開発も渋っている感じ。派遣にでも開発やらせているんじゃないのか?

軍曹



518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:33:39.16 ID:TmYA3CRl0.net]
>>31
素材、工作機械、半導体製造装置、各種センサー、機械部品、自動車、その他諸々

519 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:35:04.86 ID:FeSwv/QG0.net]
日本企業がなくなれば、欧米の企業の製品しかないな
1円でもシナ朝鮮企業のものなど使いたくないわw

520 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:35:38.50 ID:abFjtofY0.net]
iPhoneが素晴らしすぎる所為だなwペリアとかフリーズカクカクなゴミとは次元が違う!

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:35:51.32 ID:Ex4uIdb40.net]
もはや世界で戦えない日本企業
中国韓国以下だよ

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:36:42.60 ID:neQbjcFg0.net]
ユーザーの大半は情弱だから情弱向けに作ろう
みたいなことばっかりやってたのが一番の問題
情弱だろうと情強だろうと、人は馬鹿にされることにはとにかく敏感なのに

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:36:43.00 ID:KNxUNzMF0.net]
>>519
米も野菜も食えないな。
日本は中国から肥料輸入しなかったら米も野菜も作れないんだぜ。

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:36:44.37 ID:Bdi/PFLU0.net]
飽和状態で儲かんないからだろアホか(笑)

525 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:37:00.55 ID:zUqNxOqD0.net]
>>498
不要なアプリ多すぎ

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:38:16.98 ID:3zDSK2IV0.net]
もう儲からんスマホパソコンなんて作らんでええよ

527 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:42:27.06 ID:KNxUNzMF0.net]
>>526
こういう馬鹿なことを言い出すのは決まってジョブス信者。



528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:43:19.07 ID:Scoaz6DJ0.net]
>>522
それは間違いなくあるな
富士通のアローズNXはフラッグシップと言いつつポンコツスペック
「日本人なんてどうせ馬鹿なんだから最新スマホと言っとけばハイスペックと誤解すんだろ(笑)」
なんて開発者の声が聞こえてくるようだね

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:44:17.32 ID:fpIp/Hwq0.net]
元の値段もクソ高いアップル壊れるとさらに高い

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:44:55.64 ID:ZaNUPwZ00.net]
>>3
どうぞどうぞ

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:44:59.00 ID:y3YJSbRP0.net]
国内に限っちゃキャリアに金出してもらって、キャリア仕様しか作らねえんだもん
Androidの初期は最新にアップデート出来ないとか、出来てもトラブルみたいのばかりじゃなかった?
Xperiaでさえ積極的に国内じゃSIMフリー出さねえし

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:47:07.03 ID:+LG63Fzf0.net]
富士通はF-11D持ってたような気がする

533 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:47:45.19 ID:zNZIPaDO0.net]
中国の地方都市シンセン(ハードシリコンバレー)

有名企業

DJI

テンセント

ファーエイ

ZTE


世界の港湾別コンテナ取扱個数ランキング

1上海(中国)

2シンガポール

3シンセン(中国)

東京28位 ←


平安国際金融中心
wired.jp/wp-content/gallery/160129_skyscraper/1.jpg
600m

高齢化率2%

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:48:29.64 ID:6eGPEMIT0.net]
>>485
セールスポイント
世界が歪んで見えるカメラ

535 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:52:27.10 ID:uf5CuXQz0.net]
キャリアがスマホ黎明期に半年に一回、新機種出すという
キチガイみたいな事やってたせいで不良品だらけになり
携帯メーカーはどこもかしこもブランド力落としてしまったよなぁ

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:54:11.75 ID:BEbiMLU50.net]
>>501
命令を実行しろ、だが命の保証はしない
健闘を祈る
煙が出てきて自動的に消滅します

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:54:27.03 ID:aUqnD/Wj0.net]
ワイはxiaomi
2chMate 0.8.9.39/Xiaomi/MI 5s/6.0.1/DR



538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:55:20.45 ID:wHo8npR80.net]
富士通撤退とは悲しいな。安価で防水&お財布ケータイ機能付はARROWSぐらいだったのに

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:57:12.61 ID:GIldnsmd0.net]
トランプが白人以外を追い出そうとしているから
GoogleやAppleを日本に招致しようよ

540 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 16:58:38.68 ID:KNxUNzMF0.net]
10万のスマホ買ったら別に8000円を公務員のボーナスとして取られるからな。
それなら安い8000円のスマホ買うわな。

541 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:11:58.04 ID:2BCSBbV20.net]
スマホなんて実際kindle程度で十分なんだよ。

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 17:12:13.76 ID:zN4w05PlO.net]
俺が欲しいスマホ

1:象や10屯ダンプに踏まれても壊れない
2:拳銃や機関銃で撃たれて被弾しても壊れない
3:日本刀で斬られても、柳葉包丁やドスで刺されても貫通しないどころか壊れない
4:一週間ぬか漬けにしても電池がもつ
5:二日間フルで使っても電池がもつ
6:勝手に発火や爆発しない。

そんなスマホがあったら日本だろうと支那朝鮮メーカーだろうとマジでソッコー買うぞ。

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 17:13:04.21 ID:zN4w05PlO.net]
>>523
人糞撒くの復活させろ。

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 17:13:08.44 ID://kXzUQn0.net]
ほんと今じゃ日本製と言うだけでダサい動作モッサリ 割高ていう感じ 選択肢に入らんな

545 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:14:51.49 ID:2BCSBbV20.net]
富士通は正解だろ。
こんな市場早々に撤退して違う事に投資した方がいい

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 17:15:48.82 ID:MZxd1FyX0.net]
>>545
だよな
堂々退場であって逃げて退場してるわけではない

547 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:16:52.66 ID:zUqNxOqD0.net]
>>545
違うことって何?



548 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:20:23.29 ID:EE25qJ5o0.net]
性能が良くて値段は安いのが日本製品の代名詞だったのに
いつから値段が高いだけのクソ製品を売るようになったの

549 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:22:39.96 ID:JUPJ70vV0.net]
>>548
スマホ登場の辺りからかな

550 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:24:21.35 ID:2BCSBbV20.net]
>>547
そりゃ医療用AI機器やらAI経理やらいくらでもあんだろ。
スマホなんてもうコンテンツは頭打ち。

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 17:25:57.97 ID:C25IHF1v0.net]
成熟化したスマホなんてコモデティーが進んでどれを選んでも大差が無いからな
国内メーカーのスマホも本体はmade in Chinaだしな
結局最後は価格勝負になる
家電も同じように価格勝負になって負けたしな
富士通撤退は正解

552 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:28:51.46 ID:/or1Ck6s0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=QDCurir7VQk
高度300mからアスファルトに叩きつけられても動作するGalaxy note7

https://www.youtube.com/watch?v=s5Dhc-ZueRI
Galaxy S8も無事起動

https://www.youtube.com/watch?v=AFla2UnQj6A&t=144s
一方iPhoneは起動すらせずwwwwwww

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:29:08.31 ID:qhqok8fI0.net]
アンドロイド端末なんて儲かる事業じゃないだろ
独自OSのアップルだけが高笑いしてる業界じゃん

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 17:29:47.61 ID:1sEalOaL0.net]
使えねえプリインストールゴミアプリ大杉。
しゃべってコンシェルに「お前消えろ」って話したの俺だけじゃないはず

555 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:33:08.31 ID:a3gpX+X70.net]
つか、国内のスマホメーカーて、なんで国産部品を大量に使わんのかかね。
ファーウェイなんて、「日本製部品が6割以上」を売りにしてるのに。

556 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:35:00.26 ID:PHqsO3IE0.net]
日本のスマホメーカーの大半は、キャリアに言われて本業の片手間でやってただけだし
そんなに大ニュースってほどでもないでしょ

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:36:26.10 ID:XoMDACkI0.net]
>>555
国産部品使ったら高くなるから
中国産部品しか使えないんだよ



558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 17:38:27.31 ID:COXqPEXT0.net]
日本の技術 藁

んなもん ねーっぺよ。

見てりゃわかるだろ

559 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:38:51.05 ID:VIrStAu40.net]
昔は、軽くて薄くて安いのが日本の家電製品の売りだったのにな。

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 17:39:45.85 ID:SLzuUyVo0.net]
部品メーカーの系列取引が無くなって一次下請けがある程度の部品のまとまりを作るようになったら技術力の低い国でも完成品を組み立てられるようになる。
組み立てメーカーは人件費の安さだけの勝負。

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:40:18.29 ID:CUd+LVqo0.net]
長年Xperia使いだったが、Galaxy使い出してからこれ以外は論外になった。
日本の企業はもうダメだな。

562 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:40:53.39 ID:JUPJ70vV0.net]
>>557
日本製スマホは人気なくて売れないからコストダウンの為に安い部品しか使えないのか
悪循環だな

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 17:42:12.90 ID:ZMHP/atj0.net]
>>4
そもそも経済が高度化すると、産業構造が高度化する。

つまり、ものを作るより金を動かしたり、サービスを提供する方が儲かる社会になる。

その社会で、生きていくには金を動かしたり、サービスを提供する一つ達と同じくらいに稼がないといけないが、外国が同じものを安く作れると、安く作らないといけないので、稼げなくなる。

アメリカから日本が物作りを奪ったのと同じ構図。

564 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:43:19.62 ID:hKmtesVl0.net]
>>548
カスラック様の御利益のために日本企業が縛られてiPodに負けてくらいから

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 17:43:48.52 ID:ZMHP/atj0.net]
>>31
実は金融なんだけど、虚業の代表みたいな話なので誰もしない。

566 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:48:10.94 ID:QbeJYzeb0.net]
爆発炎上するサンスンだけは買いたくないけどな

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 17:49:50.91 ID:COXqPEXT0.net]
>>566
iphoneも負けず劣らず爆発してるんだがな。
サムソンはノートがひどくて目立ったが



568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 17:50:54.12 ID:NO00B7j40.net]
へえ京セラがんばってんだな
XPERIAに機種変したけど、音がすごくいいわ
つられてSONYのヘッドホンも買っちゃった
今度買い換えるときはテレビもSONYにしようかと思ってる

569 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:53:39.64 ID:5vy213kB0.net]
iPhoneもXPERIAも中国ホンハイ工場で作ってるんだよな
鴻海ってやっぱり凄い

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:55:10.10 ID:RwMfexd/0.net]
自動車も遠からず、家電と同じになるよ

中国メーカー電気スポーツ自動車「NIO EP9」が世界最難関コース 
ドイツ・ニュル北で最速タイム、世界一速い車に  すべてのガソリン車が完敗。
cslbook.com/car/5194/ 

571 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:57:06.21 ID:7/Ot4Kpg0.net]
問題なのは買い替え需要がどのぐらいあるかだよな
貧民にまで普及したから買い替えがないとこれから先細りだし

572 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:57:25.87 ID:a3gpX+X70.net]
>>557
それで、中国スマホメーカーにやられてるとか、アホだろ。

573 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 17:58:16.94 ID:2BCSBbV20.net]
儲かってんのはappleだけで泥市場なんて薄利多売だろ。エッセンシャルだって国産スマホと同じ二の足を踏むと思うわ。
どっちかつうと毎年仕様が変わるハード市場より書き換えれば済むアプリやらソフト市場の方が金になる時代じゃねえのかな

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 17:58:30.98 ID:aafyA3MK0.net]
10年前
「サムチョンは日本の技術パクってるだけ!独自技術なんか一つもない!」
5年前
「サムチョン、シャープに特許賠償で倒産確定!技術流出無くなったら日本が勝つ」

「サムチョンも中華にやられるから」

ネトウヨwwwww

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 17:58:41.14 ID:hZvdJfvV0.net]
>>1
ギャラクシーはSONYと思ってるお年寄り騙して「安いから」と売りつけてますよね

576 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:00:27.15 ID:a3gpX+X70.net]
>>575
まあ、カメラ部品はソニー製だけどな。
バッテリーがやばいよな。

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:00:31.82 ID:xORgEhepO.net]
進化の方向間違った
imodeをスマホに近づけようとして大失敗

コンパクトなMP3プレイヤーに電話機能付けました、で良かったのに



578 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:01:28.37 ID:5DwWIPtVO.net]
>>571
Androidバージョンアップ非対応にして新しい端末を売りつけます

579 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:01:38.35 ID:/or1Ck6s0.net]
iphone-mania.jp/news-167237/
電話を受けるためにスワイプしたらiPhone7が爆発!

gigazine.net/news/20170317-iphone-6-plus-explode/
iPhoneのバッテリーがオーナーの手で爆発・発煙する瞬間が店内カメラに捉えられる

gigazine.net/news/20161003-iphone-7-plus-explode/
iPhone 7 Plusが爆発する事例が発生、バッテリーが膨張したとの報告も

news.livedoor.com/article/detail/12087560/
今度はiPhone 7が爆発?衝撃に弱いリチウムイオン電池が原因か

580 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:02:14.98 ID:a3gpX+X70.net]
ファーウェイ「日本製です。」
富士通「中国製です。」

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:03:21.02 ID:xF7hs8J30.net]
誰が持ってるもので金も人も技術も流れてる分野でこれは痛いよね
車は大丈夫なのか?

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:04:13.13 ID:J9qa2F3G0.net]
ギャラクシーも浸透してきたしそろそろサムスンのロゴ入りにしてもいいころ

583 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:04:40.09 ID:a3gpX+X70.net]
>>582
爆弾として?

584 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:05:29.26 ID:2BCSBbV20.net]
スマホなんて見栄えの良いコンパクト筐体に
年次更新されるセンサーとディスプレイ入れ替えてるだけだからな。

585 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:06:36.09 ID:/or1Ck6s0.net]
https://sumahoinfo.com/xperia-explode-bakuhatsu-hatsunetsu-hakka-battery-accident-uk-sony-xperia-t3
Xperiaが「爆発」。ユーザーの手の中で発火し大ヤケド

リチウムイオン電池自体ボムバッテリーと呼ばれていた危険な代物
そのバッテリーを積んでる以上どの端末にも爆発のリスクはあるよ

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:07:31.42 ID:hKmtesVl0.net]
>>571
AndroidはOSアップデートの互換性のなさで、iOSはアップデートによる重さで自然に買い替え

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:07:32.27 ID:52XdI7gN0.net]
あれ、昨日は否定してなかった?



588 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:08:40.08 ID:a3gpX+X70.net]
ガラケー・・・携帯電話
スマホ・・・電話機能付き携帯端末
ギャラクシー・・・スマホ機能付爆弾

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:08:51.31 ID:/9L8qDPJ0.net]
端的に言えば
ハード性能が低く使いやすい機種を出すべきだった

590 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:10:05.96 ID:uC4cFbII0.net]
>>582
日本だと無理だろうね
日本人にイメージ悪いから名前消したのに戻す理由がない
名前変えない自動車メーカーなんか撤退してしまっただろ
日本人には韓国製品は未だにイメージ悪いから名前隠して売るしかないんだよ

591 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:10:08.49 ID:/or1Ck6s0.net]
https://fatherlog.com/trip/hack/920
意外?飛行機でのモバイルバッテリー持ち込みは要注意!

リチウムイオン電池は空輸が禁止になるほど危険で爆発のリスクが高い

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:10:10.01 ID:T0xuc1+h0.net]
システム系がいいか、コンテンツ系がいいか、迷う。
システム系がダメならコンテンツ系も、間に合うかな。

593 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:10:20.34 ID:a3gpX+X70.net]
>>571
電池の劣化が買い換え時。

594 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:11:17.65 ID:a3gpX+X70.net]
>>591
危険物に指定されて、回収困難になったよな。

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:11:22.90 ID:bb3ds2N70.net]
安倍自民になってからどんどん競争力がはげ落ちていくな
ネッサポは都合の悪いことは見ざる言わざる聞かざるしてないで
ちゃんと負の側面直視しろよ

596 名前:592 [2017/08/23(水) 18:11:32.97 ID:T0xuc1+h0.net]
オフィスワーク時のイメージは、こういう感じなんだ。

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:14:26.82 ID:THlMIbw80.net]
実質無料継続 = アップルとサムソンに食われるだけ
実質無料廃止 = 中華に食われるだけ
日本企業自身が変わらんことにはどうにもならん。

日本企業のコンセンサス経営は結局のところ責任者不在に陥ってる。
みんなで決めたよね?というアリバイ作りに時間を浪費して失敗しても
誰も責任を取らない。自信も挑戦意欲も低く保身のみに汲々としてる。

社長の給料が少ない、社長が社員と一緒に社員食堂で飯食ってると
チヤホヤされたこともあるけど、成果を挙げず責任を取らない経営者
なんて無給でも要らんだろって話。



598 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:15:04.11 ID:SVlHCWGn0.net]
なんで今ごろ撤退すんの?w

599 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:16:04.08 ID:qVj0tGwE0.net]
>>595
その通り
次は民進党政権にするように力を合わせて頑張ろう!

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:16:28.25 ID:THlMIbw80.net]
>>590
中国の方が賢いんだよな。
買収した日本企業名義の赤い日本製品が席巻する日も直ぐそこだと思うわ。

601 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:16:51.97 ID:ZId8HHNU0.net]
スマホって必要?

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:17:14.74 ID:BanbiNnS0.net]
シャープはホンファイ傘下だし二社だろう
それにしても安倍政権に変わって製造業が破綻してるのはどういうことかね?

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:18:38.90 ID:xF7hs8J30.net]
>>601
逆に必要じゃ無いものをこれだけ売れてるってどういうこと?

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:18:39.50 ID:/56+VBP90.net]
>>584
そんな単純な機械も作れない日本企業の技術力
危機感が足りないぞ

605 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:20:27.46 ID:bybVvLoVO.net]
普通だとアップル、マイクロソフトの米国同士の戦いなのに、奴隷からの特許使用料で楽して稼ぐマイクロソフト偉い。

アメリカIT企業とかにたくさんの特許使用料支払い日本は無理。中国、韓国、台湾の仕事。

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:23:32.55 ID:LvJ94kJM0.net]
スペックでもxperiaはGALAXYに負けてるよな
xperiaを使っていこうと思ってるから、新機種は処理能力を上げて欲しいね

607 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:25:09.28 ID:/or1Ck6s0.net]
やっぱりCPUを作れる企業は強いな
appleはA10、samsungはexynos8895 octa、huaweiはkirin 960



608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:25:51.27 ID:BM/h8fe00.net]
>>602
誤魔化せなくなった気はするが

609 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:26:14.21 ID:81NLgUEr0.net]
>>511
だったら何でこんなに製造業がボロボロになってるんだ? 技術はあるかもしれないけど、
研究者のオナニー技術ばっかりだからじゃないのか?

610 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:28:21.52 ID:PY2nr5Cg0.net]
アップル サムスン ファーウェイ ソニー
1国1メーカーでそろったし これで良し

611 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:28:44.57 ID:K7X+Z5W70.net]
ネトウヨに聞きたいんだけどいつサムスンは潰れるんだ

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:29:13.62 ID:UO3jOZ9z0.net]
日本は時限式にだめになっていく。バブル世代新人類世代を蹴落とす事で育てなかった団塊世代。
部下からウザがられないように注意もせず氷河期世代を育てなかったバブルと新人類。
ゆとりなのに就職が自分たちより恵まれた事でねたんで育てず邪魔をする氷河期。
ゆとり過ぎて主張ばかりで何もしない。できない。時間が来たら帰っちゃうゆとり。

今研究や企画の中心となる世代が段階的にダメになっていっている。段階ごとに馬鹿になっていっている。
日本はすごくゆっくりと死んで行っている。大多数を占める公立教育があほ過ぎて挽回は不可能。

まずは教師の採用をまともな人間からやっていかないと、子供がアホになる。素直な子ほど家で政治的なこと教えないと確実に赤にされる。

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:29:38.14 ID:Bmpjtuex0.net]
たけーし使い勝手わるいから

614 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:29:41.50 ID:fdzjI4Fm0.net]
>>1
サムソンなんて持ってる奴見たことないけどな。
AndroidたなXperiaばっかりだろ

615 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:31:07.37 ID:NWy+Ga8C0.net]
もう止めとけ。
白物家電で頑張れば良いじゃん。

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:31:11.76 ID:6fJvjIhH0.net]
2ちゃんにもスレ立ってるけど中国は資金流出があるからな
5年で約68兆円が海外に流出したとか
わかっているだけでこの額だから実際はもっと多いんじゃないかな
韓国は資金流出あるのかわからないけど興味ないからどーでもいい
何だかんだ言われながらも結局アップル1強なんじゃないの

617 名前:安倍チャンコハンターさん mailto:age [2017/08/23(水) 18:31:34.02 ID:Nl/WUJVZ0.net]
サムスンが世界で一番

売れているw



618 名前:!ninja mailto:sage [2017/08/23(水) 18:34:07.92 ID:P02y/52w0.net]
スマホはもうやめた方がいいよ
利益出ない
アップルだって自社工場なんて持ってないでしょ
扇風機らや電卓で利益出そうとするようなもん

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:36:21.55 ID:RwMfexd/0.net]
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
アホノミクスのインフレ策で狂ったように物価は上がり、商品は小さくなり、消費はガタ落ち
通貨価値はゴミとなって先進国からも転落してしまいました。

一人当たりGDP 日本30位 ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html

620 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:42:02.46 ID:WQpERqiJ0.net]
そもそもスマホ市場なんて利益はほぼAppleとGoogleで独占じゃねえの?
AppleとGoogleの器の中で薄利多売の貧乏競争
生き残ってても利益だせるのかね
工場を全ロボット化でもしたらいいんかね

621 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:43:18.06 ID:Ke7dwYI/0.net]
ネット依存症と新しい病気が生まれた?人間60兆個の細胞で出来ているから、どんな事、飲食物世の中の全ての事、物、行為、中毒にならないよう、程々に!自分で管理しないとね!

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:44:32.25 ID:r7rw1vJQ0.net]
優秀なはずの、女の従業員を大量に増やしているはずなんだけどね

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:45:49.92 ID:3YSVkGWu0.net]
高性能なandroid端末は支那朝鮮製しかないな
あ、iphoneも支那製か笑

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:46:00.44 ID:Ke7dwYI/0.net]
自分で管理とアルカリ水飲み血液サラサラ2週間で血液健康な人入れ替わる!日赤で言われた!それからアルカリ水しか使わない浄水器付けた!細胞を活性化!佐賀の武雄温泉はアルカリ性、pH8以上嬉野温泉も、美人の湯と言われ、竜宮城がある!マイタウン西新

625 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:49:11.71 ID:Ke7dwYI/0.net]
便利は良い!頭、知恵は使わないと劣化する!ボケたくない!能ある鷹は爪を隠す!未だ必要な家電山の様に有るからね?

626 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:50:52.53 ID:YfEwWHhN0.net]
>>615
白物も世界には通用しなくなっている

627 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:51:46.38 ID:2taBsBuV0.net]
国産パソコン
プリイントール糞ソフトてんこ盛りで無駄に値段が高い→2台目からは海外製で

国産スマホ
プリイントール糞アプリてんこ盛りで無駄に値段が高い→2台目からは海外製で

この家電業界というのは致命的に学習能力がない
完全にバカだよ



628 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:51:47.89 ID:rVv9reGx0.net]
携帯メーカーの一番大事な時にメーカーに縛りをかけ、メーカーを世界に羽ばたく事をさせなかったdocomoは絶対許せない
docomoに寄添い過ぎたメーカーもダメだけどな

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 18:52:24.83 ID:RbNQwkcl0.net]
>>626
もともとヨーロッパじゃ日本の白物家電なんて皆無だぞ

日本メーカーはAV機器で有名なだけで
パナソニックが洗濯機作ってると知ったら驚くレベル

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:54:50.83 ID:COTJ1L7S0.net]
世界で通用しないってことではなく日本で通用しなくなったのが大きいんだって。
国のスマホ料金規制で。
いままでは新作の携帯出せば、通信料との抱き合わせで商法でどんどん売れてた。
今では新品へ乗り換えすると出費が出ることになって売れなくなった。

631 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:57:23.10 ID:DOfz6xGa0.net]
>>1
ったく日本の理工系はホントダメだな

632 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 18:57:34.22 ID:COTJ1L7S0.net]
国の料金規制が無かったら、日本市場限定のガラパゴス携帯、ガラパゴス・スマホでも生き残れたはずだ。
それが無かったら世界で売る必要もなかった。
世界でも日本でも通用しない日本製は不要物となった。

633 名前:安倍ンジャーハンターさん mailto:age [2017/08/23(水) 19:01:28.65 ID:e4/j4elc0.net]
自滅の法則w

ネトウヨ

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:02:48.83 ID:SLzuUyVo0.net]
>>616
アイフォン1台の付加価値は日本35%、ドイツ15%、中国10%、米国6%とかだよ。

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:05:08.00 ID:pipO7k0D0.net]
家電業界はほぼ全滅かねえ、生活家電も中国や台湾がどんどん伸びてくるだろうし
生き残るにはブランディングして革新的なもの出していくしかないだろうけど日本はここらへん本当に下手だからなあ

636 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 19:08:25.11 ID:SVlHCWGn0.net]
富士通の場合、残った事業も競争過多のレッドオーシャンなんだけどなw

637 名前:安倍ンジャーハンターさん mailto:age [2017/08/23(水) 19:09:39.26 ID:e4/j4elc0.net]
税金で生き延びてるNECとか

はよ潰れろや



638 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 19:09:47.86 ID:456Dcg960.net]
昨日の否定とか嘘かよw
でもいてもいなくても変わらんようなw

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:09:52.47 ID:neQbjcFg0.net]
>>635
日本が下手と言うよりは
そういうのを調べるのが苦手な人間が出世しやすいというか
無能な働き者が出世しやすい環境をどうにかしないとなぁ

640 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 19:10:50.21 ID:FniOpRMP0.net]
無能クソ経営陣どもは
とっと辞めろや
穀潰しが

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:11:03.58 ID:/56+VBP90.net]
>>635
ものを高く売ることを詐偽ととらえる国民性だから
日本人はこれからも安物を大量生産して長時間低賃金労働を続けるのだろう

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:15:27.77 ID:zkfWfGCi0.net]
バカウヨはiPhoneとか使わず国産うんこ端末使ってやれよ。
のうたりんなお前らには余計なお世話なアプリてんこ盛りのクソ端末がお似合いだよ。

643 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 19:20:26.40 ID:jW6f7GJB0.net]
>>320
みんなにかまってもらってよかったねw
韓国のネトウヨ=チョンちゃんw

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 19:29:34.68 ID:0495NVir0.net]
まあ値段が高い割には
技術と発想が20年前で止まっとるからな日本は
もう部品屋でしか稼げんて事やで

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:34:52.57 ID:5MxjtxHL0.net]
カメラとかオーディオとか一般人には必要じゃ無い機能を高く売ってたからね
それで食ってた日本の家電業界はヤバい

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 19:40:27.70 ID:SVlHCWGn0.net]
ユニクロと同じ。消費者の8割は国産だの高機能なんて求めてない。
大して高品質でもないくせに価格だけ一流の国内衣料メーカーが潰れるのは当然。

647 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 19:42:16.01 ID:9dhtl9oN0.net]
ガラケー最強



648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:42:27.08 ID:MM1aegeF0.net]
設計だけ日本でやりあとは外注すれば?
それしかないだろ。

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:43:21.15 ID:sJMnmpyo0.net]
>>4
政治力の面も大きいけど、規格化と価格競争に負けた
あと震災

650 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 19:45:43.73 ID:oSKB6RKpO.net]
ガラケー末尾にOはパソコンとガラケーが五分五分の時代から
いまだに分けてるのはガラケーイジメ
Jimに憎悪さえたまに感じるがひろゆき時代からなんだよな…

651 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 19:45:55.34 ID:boBlOph40.net]
百貨店がドラッグストアやディスカウントストアに苦戦するのと同じだろう。

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:45:59.43 ID:MM1aegeF0.net]
>>4
政治力が無いから。
アメリカみたいにモノ作ればその企業が規格や基準まで作ります
という政治力を企業が持たなかった。基準やルールは役人任せ。
それでは流れに乗るのが遅れる。

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:46:24.29 ID:sJMnmpyo0.net]
>>648
日本では新規の設計者が育ってない 製造現場がなくなると一気に滅びる

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:47:00.04 ID:MM1aegeF0.net]
>>651
そのうちアマゾンにやられるよみんな。
アマゾンが自前で物流システム完成させたときが一番怖い

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:47:36.79 ID:sJMnmpyo0.net]
動画圧縮ぐらいか日本が強かったのは>規格化
USBも3.0までは絡んでたけど後はもう

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:48:59.10 ID:MM1aegeF0.net]
>>653
設計もスカスカなのかその分野は。となると純粋な部品屋や製造装置屋になるしかない
な。正直ソフトの面ではどんなに頑張っても日本だと無理筋な気がする。だからソフト面得意な
勢力と組んでハードでやるしかないか

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 19:49:32.01 ID:w7LDKC260.net]
スマホメーカーのほとんどが撤退したのは、
自民党を支援している経団連の力をなくすために、
当時の民主党が経済対策を何もしなかった結果だね。

新卒者は内定取り消しとか大変苦労したから、
この世代の大半は、民進党に票を入れることは金輪際ありえない。



658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:50:39.10 ID:MM1aegeF0.net]
>>655
日本は開発した企業が政治力持ってない。他国だとその国に
影響及ぼせそうな企業ばかりなのにさ。

日本の企業で政治力ってのを本当の意味で持つのは
トヨタとソフトバンクだけだからね。

659 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 19:50:49.34 ID:Ow/UaxTi0.net]
NECは何屋さんなのだろうか

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:54:33.54 ID:kAG4QUBU0.net]
>>659
国の予算に群がってなんとか生き残ってるゾンビ企業みたいな感じだろ
ぶっちゃけ企業版ナマポと思えばいい

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:56:52.77 ID:sJMnmpyo0.net]
ICとネット分社化、PCはレノボ傘下、コンシューマ向けもルータぐらい
情報インフラとメインフレームじゃね

662 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 19:57:02.12 ID:ij8fbsqp0.net]
インフラ利用する際には
電気 各企業が自由に販売し、消費者が電気製品を購入。
ガス 各企業が自由に販売し、消費者がガス器具を購入。
水道 各家庭は好きなタイプの給水給湯設備を発注。

通信
かつて電電公社からでしか端末を購入できなかったが、民営化で端末開放。30年以上前のことだが、
携帯キャリアを使うには携帯キャリア指定端末を買うしかない。21世紀にもなって電電公社のような端末縛りをしているのはいかがなものか。

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/08/23(水) 19:58:38.09 ID:PY14yPxo0.net]
制約ばかりの国内メーカーなんて使うわけない
性能悪くて高くてダサくて国内規制のフル搭載とか使うの知恵遅れだけ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:59:01.04 ID:7tnPqAtt0.net]
今はモバイルsuica使ってるけど
中華勢のsimフリーは
電子マネーが使えないのがなぁ
それとも使える方法でもあるんかな

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/08/23(水) 19:59:35.59 ID:PY14yPxo0.net]
>>662
SIMフリー端末買えよ
お前が知らんだけやろ

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 19:59:36.70 ID:1vqLhRws0.net]
>>659
税金たかり屋さん

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:00:30.09 ID:MM1aegeF0.net]
>>659
NECーなんちゃってシステム屋民間担当
富士通ーなんちゃってシステム屋役所担当

って感じが



668 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/08/23(水) 20:01:03.68 ID:PY14yPxo0.net]
>>664
Suicaのカードを剥がしてアンテナとチップをケースの蓋に貼る強者がいるらしい

669 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:01:50.78 ID:rkyn5Iwn0.net]
ガラパゴス諸島の動植物は、強い外来種が入ったらほぼ壊滅ってことだーね。
そらそーだ。

670 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:03:12.02 ID:1vqLhRws0.net]
>>667
NECは警察関係つよいよ

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:05:30.73 ID:T1ZtmBHG0.net]
ドコモwithで富士通のやつ選ぼうとしたのに・・・
選択肢が韓国製のギャラクシーしかなくなった

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:05:47.58 ID:MM1aegeF0.net]
>>670
そうなの?お役所や公的性格強い組織は富士通の独壇場と思ってたけど

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:07:13.04 ID:KAY6iMhA0.net]
>>31
炊飯器

メーカー独りよがりの高級付加価値がたまたま顧客のニーズと合致してる

674 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:08:02.02 ID:ij8fbsqp0.net]
電電ファミリー・・・

675 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:09:59.38 ID:/BMIqx+z0.net]
>>558
ほとんどのスマホのCPUは、日本企業の設計だよ

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:10:09.74 ID:5MxjtxHL0.net]
>>652
政治力www
決断力だよ必要じゃ無いものを切れなかったもしくは読めなかった経営者の無能か結果論だけどね

677 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:10:51.69 ID:Tt/abeGA0.net]
戦犯はソフトバンク



678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:11:13.58 ID:MM1aegeF0.net]
>>31
素材、設備、医学

医学は公的医療制度をやって国の中では最高水準のレベルを持ってるのを
知らないやつが多い。外国人が日本に来てるのもメディカルツーリズム狙い
増えてる。

>>673
パン焼き器も追加

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:13:09.43 ID:MM1aegeF0.net]
>>676
政治力は大事。
うちの会社の規格やルールを公的なものにしろと圧力かける力が
ないと良いもの作っても取り残されるだけ。

日本だと企業が政治力持つことが悪いなんていう悪習があった
のもあるけどこれが無さすぎたことも

680 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:13:46.52 ID:WHxQUHpO0.net]
もう中国人は終わりだよ・・・
こいつらに未来などない!

https://www.youtube.com/watch?v=KoMgKFxumLY

681 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:14:56.09 ID:a48bSmfh0.net]
スマホの次の携帯電話を作れば独占できるはず

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:15:06.75 ID:MM1aegeF0.net]
>>677
考えたらソフトバンクは自力で他国の政治家や企業に当たって買収やら進めてるん
だからすごい政治力。

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:15:24.46 ID:yMakqgJS0.net]
>>3
地上の楽園らしいぞ

684 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:17:47.76 ID:CD0PEGAf0.net]
バンコクの5つ星ホテルの部屋のテレビがサムスンだったのは驚いたな。
サムスンに高級内定イメージなかったからさ。

685 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:21:13.26 ID:UKbtQcRK0.net]
>>679
むしろその政治力があったおかげで、キャリアと一緒になって、国内では
2010年頃までガラケー天国を続けることが出来たのだろう。
先進国では3Gが普及し始めた2003年頃には、BlackBerryがアプリストアを
開設して、今のスマホと似たような状態になっていた。
日本企業がお粗末なAndroid端末を造るまで、実に7年ほど間が空いている。
しかし、この7年はもう取り返せない程の差を付けられてしまった。

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:24:16.93 ID:5MxjtxHL0.net]
>>679
政治力でスマホで性能のいいものが作れるのか
政治力なんて数字で表せないものが必要なんて思ってる経営者がダメになった理由だね
GEが生き残っている要因とは真逆の考え

687 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:25:26.54 ID:HSX3vYUo0.net]
10万円もするアイホンが飛ぶ様に売れてるんだから、
日本の市場価値は相当高いだろ。
売上高と利益は。



688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:25:53.54 ID:Jo4oAWxc0.net]
電池長持ちするやつがいいな!

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:28:13.01 ID:MM1aegeF0.net]
>>686
性能いいもの作れるかでなく、自分の規格やルールを標準化できるかが大事。
現に欧米人はこれを日本人相手に嫌がらせ的にやってきたでしょうに。
良いもの作れたらそれが自然と基準になるなんてことはないから、常にルールを
作って主導権握ろうとするやつが現れる。

690 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:29:39.35 ID:Xr4JhjT30.net]
スマホは利ざやが小さく、ダンピングが激しい。
中身の部品は日本製だから、組み立ては外国にやらせておけばよい。
品管手を抜いて不良出しても大丈夫な製品は海外とまともにやりあう必要はない。
自動車用のバッテリーとかは、絶対中国製を採用しないそうだ。
中国では作業場にエアーシャワーとかコンタミ防止に予算をつぎ込む事はしないので、不良が出まくる。

691 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:32:13.57 ID:HSX3vYUo0.net]
課金ゲームの売り上げも日本は相当行ってるだろうな。
カネはあるのに、安物のスマホばっかり売りつけやがって。

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:33:15.23 ID:MM1aegeF0.net]
>>690
外国に外注する場合は、

相手先に日本人指導員に派遣する
あるいは相手先に日本人スタッフがいる

ところじゃないと必ずトラブルになる。
仕様書も日本の公差以上に厳格にしないと公差内だから合格だろう?
という感じだから面倒

693 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:34:58.46 ID:6XoPYUVy0.net]
3大キャリアが、日本メーカーの足を引っ張って
アップルや反日国のスマホばかり売ってたからな。

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:36:41.99 ID:5MxjtxHL0.net]
>>689
だから車がいい例でそんなルールを打ち破ったのが昔の日本企業や技術者でしょ
自分たちに都合のいいルールを作って生き残れる程甘くはないよ
欧米で車や家電で生き残ってる企業なんか日本より少ない
今後は日本もヤバいけどね

695 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:37:14.37 ID:jM34Jh4Q0.net]
iモードや着うた、LISMO、これらは悪くなかった
悪くなかったどころか企業に利益をもたらした
つまり成功したのだ
この成功を自ら陳腐化させなければならなかった
でなければ他者が陳腐化させてしまう
結果は、アップル、Googleが陳腐化させてしまった
iモードのせいにしている奴はビジネスがわかっていない

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:38:15.38 ID:mwOTTyOb0.net]
>>21
いち早く実用化された機能をパクって規格をわざと互換性のないものに変え、
世界標準にさせて日本をハブるからな。

697 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:39:45.70 ID:Xr4JhjT30.net]
>>692
そうだね。

よく日本企業が海外進出で批判されるが、日本企業のカンバン背負っている以上
半端な製品は出せない。QCは完全に日本人がやってる。



698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:39:51.31 ID:48mqioaa0.net]
いや、まだ作ってたんかよw

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:40:51.61 ID:nd98D89L0.net]
日本は日本メーカーのものを買うしか選択肢がなかったという鎖国でもってただけだしな。
車も欧州メーカーのBMWとかアウディとかが日本でのブランドイメージでぼったくりの高値で売るのをやめれば一気に日本車潰せる。

700 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:40:57.70 ID:ho7vH9TD0.net]
>>675
クアルコムのsnapdragonが日本企業設計なの?

701 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:41:23.54 ID:+K/POnjx0.net]
やっぱスマホとタブレットはファーウエイだねw

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:44:13.99 ID:o3K5hvkw0.net]
>>697
だいたい日本企業絡むところは日本人にQC絡ませることが当たり前。

703 名前:安倍チャンコハンターさん mailto:age [2017/08/23(水) 20:47:42.28 ID:Nl/WUJVZ0.net]
でも

富士通スマホw

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:48:07.75 ID:5MxjtxHL0.net]
>>699
自分たちに都合のいいルールを作って欧州の空だけでなく世界的に環境破壊起こし、技術的な進化を止めた欧州の車メーカーなんてブランドイメージがなくなったら日本と同じ土俵にすら立てないけどね

705 名前:安倍チャンコハンターさん mailto:age [2017/08/23(水) 20:49:01.50 ID:Nl/WUJVZ0.net]
なぜ未完成なものを市場に出したのか

富士通スマホw

QC以前の大失態だった

706 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:51:11.26 ID:HSX3vYUo0.net]
そういえばネットとメディアの融合の一番手と見られていたソニーが何もしなくて株が大暴落してたな。

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:51:21.31 ID:62hG0mCY0.net]
東芝と富士通のスマホ3台乗り継いた数年間が暗黒の時期だった
それ以降にXperiaやiPhoneに代えてどれだけ人生が変わったか



708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 20:52:37.09 ID:bJKvh4L60.net]
スマホなんてアップル以外は大した儲けが無いんだから早めに撤退して別の事に資力を投じるのが賢明。

709 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:53:04.16 ID:Xr4JhjT30.net]
スマホは普通に使ってたって、アンドロイドのバージョンとアプリの相性やら、保護ケースで放熱が悪くなるやらで
不具合が出まくる。完璧なQCで出荷されても、アプリごちゃごちゃ入れていく間に調子悪くなる。
そんなのをクレーム対策やらで会社の評判を落とすわけには行かない。だからばっさり切る。
ぬるい品質管理をやってる海外メーカーにスマホは作らせておけばよい。
使っているうちにスマホの不具合か、使い方による不具合か分からなくなる。

710 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:54:32.35 ID:HSX3vYUo0.net]
ソニーはルートキットとステマかかまして来て、
ネットで信頼されるだけのモラルが無かったな。

711 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:54:48.66 ID:Ke7dwYI/0.net]
>>646
日本のブランド衣料復活するからね?安物はリサイクルショップでは、金にならないから1円しかねが付かない!偽札は1円の価値もない!世の中のゴールデンルール知らない?太平洋で沈没なら復活は無理だが地上に落ち健康な人は復活できる!メイドインジャパン復活

712 名前:安倍ンジャーハンターさん mailto:age [2017/08/23(水) 20:56:52.47 ID:Nl/WUJVZ0.net]
>>657
アホか

713 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:58:23.21 ID:Ke7dwYI/0.net]
富士通のエアコン24年間現役で使える現実素晴らしいメイドインジャパン!

714 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 20:58:44.07 ID:uG0hCoUI0.net]
日本のものづくりは精神論だろう、いろんな意味でw
そして実態は下請けに行けば外国人作業員が主力だな

715 名前:安倍ンジャーハンターさん mailto:age [2017/08/23(水) 21:00:31.81 ID:Nl/WUJVZ0.net]
>>709
通話出来ないスマホとか発売したからなあ

ジャップ

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/08/23(水) 21:01:37.63 ID:PY14yPxo0.net]
>>675
一つで良い
現行モデルで例を上げてくれ

717 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:02:42.65 ID:2RSnrjba0.net]
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。5632+037



718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:03:11.56 ID:5pEvHfYw0.net]
苦境だろうか?
平気で売り飛ばすようではね

719 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:03:30.37 ID:Xr4JhjT30.net]
「ファーウェイのスマホはほぼ日本製」と余CEOがコメント
japanese.engadget.com/2017/07/27/ceo-ai/

720 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:04:07.08 ID:xXMLXh0W0.net]
日本は通貨高になりやすい国なので製造業には向いてないんだよ
さっさと売って正解

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/08/23(水) 21:04:23.80 ID:PY14yPxo0.net]
>>711
今のご時世、品質高く製造できる几帳面な奴が製造現場でミシンだの触るわけないだろ

722 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:04:31.00 ID:2RSnrjba0.net]
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.62967

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:04:56.18 ID:enUlfs5Z0.net]
F-05DやF-10Dを使った人なら、不治痛のは二度と買わないリストに入っているはず

724 名前:安倍ンジャーハンターさん mailto:age [2017/08/23(水) 21:05:11.55 ID:Nl/WUJVZ0.net]
日本メーカーは

なぜアップルになれないのか?w

725 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:05:14.65 ID:Ke7dwYI/0.net]
富士通のエアコン家電店沢山チラシに掲載されてます!何でも作って良いなら!小物家電お姫様家電シリーズにシフトをベンツのマイバッハ仕様で開発すればいいんだ、簡単だよね!女性が男性より多い現実だよ!

726 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:05:41.30 ID:Xr4JhjT30.net]
>>723
ケース付けっ放しで熱暴走はどこのメーカーでもある。

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:06:08.31 ID:1x/pqDOr0.net]
防水もお財布もワンセグもない廉価でSIMフリーをアフリカ中東にばらまいてんだから絶対数で駆逐されるわ



728 名前:安倍ンジャーハンターさん mailto:age [2017/08/23(水) 21:06:34.21 ID:Nl/WUJVZ0.net]
簡単だよね

いい製品を出せばいいだけ

それが出来なくなっちゃった

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:08:13.25 ID:7qU58CZV0.net]
AsRockのスマホどこで売ってる

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:08:18.93 ID:/56+VBP90.net]
>>694
世界一車を売ってるのはルノーなんだけどね

731 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:09:41.01 ID:Ke7dwYI/0.net]
i.gzn.jp/img/2017/08/23/lamborghini-android-phone/s03.jpg金持ちは買う、ステータスが違うからね!

732 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:11:12.56 ID:HbcEDWQI0.net]
フリーテルに買われてしまうん?

733 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:11:13.09 ID:Xr4JhjT30.net]
>>728
日本製の部品及びその原料を作っている化学メーカーはいい製品を出してる。
組み立てが海外なだけ。

日本のバッテリーメーカーは工場内で鉛筆でメモを取ることすら許されない。
電極に黒鉛がコンタミすると不良になるから。
そこまでの品管能力が無いから、中国製バッテリーはよく火を噴く。

734 名前:安倍ンジャーハンターさん mailto:age [2017/08/23(水) 21:12:52.82 ID:Nl/WUJVZ0.net]
>>733
でもそんなの簡単だよね

日本人だけができることでもない

735 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:15:07.76 ID:Xr4JhjT30.net]
>>734
実際出来ていないから中国の品質が悪いわけだが。
品質が悪くても、交換すればいいでしょ、って言うスタンスの中国企業とまともに張り合う必要はない。

736 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:17:58.73 ID:hS27xOS60.net]
経験条、NEXUSはチョン製だけど、XPERIAよりいいのは確かだわ
パソコンも日本製はダメだな
くだらない機能とかソフトが多すぎるわ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:18:54.67 ID:Y0UtOJBf0.net]
スマホだけじゃないだろう
日の丸電機壊滅の危機



738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:19:18.31 ID:QewghBAg0.net]
技術者や現場で必死に頑張ってる作業者をないがしろにして口だけ達者な馬鹿ばかりが役員になってる大企業の現状ではこうなってくのは当たり前

優秀な社員はどんどん海外に流出していき口ばかりのカスどもが企業に居座る

739 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:20:02.67 ID:Ke7dwYI/0.net]
>>735中国人に売るべきで日本で販売は必要ない?中国の車が日本、アメリカ、ヨーロッパで普通に走るようになれば中国製買うかもね!

740 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:20:39.52 ID:Pif3ILFU0.net]
先に撤退したほうが勝ちって感じだな

741 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:20:49.59 ID:KNxUNzMF0.net]
>>670
それって単に天下り受け入れてるだけなんだろ。

742 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:21:27.86 ID:KNxUNzMF0.net]
>>740
韓国の思うツボ。

743 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:22:03.87 ID:Xr4JhjT30.net]
>>739
それは無理だ。
スマホが壊れても交換するだけで済むが、車が走行中に壊れたら乗っている人が死ぬ。

海外にいくら技術が流出しても、倫理観まではマネができない。
めんどくさいと手を抜けば品質は落ちる。
日本人は連帯責任で細かい作業を根気強くできるという特性がある。

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:22:53.28 ID:5/dYQfyJ0.net]
>>4
シナ製は性能半分でも値段1/10

そりゃみんなシナ製つかうわ
よほど人命にかかわるようなところじゃなければね

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:25:04.67 ID:Mj5aD5wv0.net]
団塊の世代はすでに定年で居ないから
団塊の次の世代、しらけ世代、ポスト団塊世代も
無能なんだろうな。こいつらが死なないと
日本復活はないな

746 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:27:03.84 ID:SLzuUyVo0.net]
中国の自動車メーカーはエンジンを作れず三菱自動車から仕入れてる。
三菱がずっと潰れなかった理由

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:28:06.79 ID:yKbUNJgi0.net]
スマホや情報通信の分野で世界をけん引するのはムスンじゃなくてファーウェイだよ



748 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:29:11.82 ID:HFpPFGw10.net]
古きよき時代のお話

日本の電話機メーカーといえば、電電御三家(富士通、NEC、沖電気)だったが。。。

749 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:29:19.35 ID:FFcfzkCe0.net]
部品がね。

750 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:33:33.23 ID:jDrWXzBC0.net]
官製フェイク経済の知性がうずいているようだが

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:34:11.75 ID:grrtz8Z60.net]
>>2
ソニーも携帯事業は半分はエリクソンだから残り1.5社だ

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:34:30.99 ID:+c48JnMT0.net]
ヒューマンセントリックエンジン
頼んでもねえクソ詐欺課金アプリ
そんなんで売れる訳がねえのに本気で
商売する気あんのかね。市場は会議室とか
プレゼントかバカの重役だまくらかすのとはわけが違うんだが

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:50:27.20 ID:Gh1zWaD+0.net]
こんなに売れてるんならさむちょんの製品に対して
ドコモがなんとか割とかの優遇処置とかする必要なくね?

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:56:27.23 ID:sJMnmpyo0.net]
>>684
LEDバックライトをLED-TVとネーミングしてピアノブラックで売り出して世界シェアトップはもう10年前

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 21:57:57.27 ID:sJMnmpyo0.net]
>>690
中身の部品が日本製ってどこの異次元だよ

756 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 21:58:56.76 ID:KNxUNzMF0.net]
>>720
経常黒字だから円高圧力があるのは当たり前。だからといって、
それを麻生ら経済音痴政治家どもがイイ円高などと容認するから日本の製造業が壊滅するのだ。

マクロ経済学どおり金融政策としてインタゲをすれば円高にはならない。

757 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:00:13.39 ID:uPcXv6ch0.net]
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
 政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友・加計学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
 被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。



758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:00:56.57 ID:iRoOem3M0.net]
逃芝、不治痛、シャープ、マネシタ、NカシがやってたのはAndroid機の販促じゃなくてセルフネガキャンだった
こいつらをツートップより前に市場から排除していれば国内スマホシェアももう少し違っていただろう

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:01:13.62 ID:UuaO1Rkj0.net]
みんな後ろ向きの後出しジャンケンで政府や企業を罵倒ばっかりしてないで、そろそろ次のラウンドで勝つ事を考えようぜ!

じゃあ日本がAppleよりもサムスンよりも先に世界に出せる物は何か?
第二のウォークマンやニンテンドーは何か?
アイデアを出してくれ

まずは俺から。
「スカウター」

数多の未熟なスマートフォンをiPhoneが一掃したように、Googleグラスが諦めた電脳化を今こそ日本が仕留めるのだ!

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:02:03.55 ID:sJMnmpyo0.net]
>>758
それ以外のメーカーってどこだよ低能

761 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:08:08.34 ID:kJeUP8220.net]
>>31
観光業とそれに付随するサービス業。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:10:29.90 ID:mmRJC9ee0.net]
>>700
シャープが鴻海に買われたことで台湾メーカー扱いされるようにソフトバンクがARMを買ったからARMも日本企業って理屈だとおも

763 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:11:49.19 ID:VHVqC9Z80.net]
スマフォ一辺倒もなんだかなぁ。
ガラケーの便利さと電池長持ちが手放せなくて結局二台持ち歩きですわw

764 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:12:46.46 ID:add6bCMg0.net]
>>657
ド低脳ファンタジーは寝てる時にだけにしろキチガイw

765 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:14:06.67 ID:add6bCMg0.net]
>>670
独裁国家にクソシステム売ってボコボコにされる未来が約束されたなw

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:15:50.61 ID:Ulvuw0HU0.net]
ARROWS、使いやすいんだけどな

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:16:25.87 ID:OkFMmMG6O.net]
>>751
何年か前にエリクソンが持っていた株はソニーが買い取っているよ。
その時にソニーの完全子会社化してソニーモバイルコミュニケーションズになってる。



768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:20:39.13 ID:VhEH5diq0.net]
アローズは発熱って時点で信用できないから必要なし
ソニーだけでおk

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:22:23.84 ID:GlpfoANH0.net]
安曇野フィニッシュとか言う詐欺行為・・・

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:22:28.21 ID:BOzdX6sm0.net]
めっちゃ調子いいけど、M03

771 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:32:26.20 ID:HSX3vYUo0.net]
スマホの次は自動運転だよ。
コレはもう決まっている事。

772 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:32:45.10 ID:cNxLzPgI0.net]
中のパーツの素材とかその特許とかでまだ日本企業に利益が入って来てるとか聞いた
5年くらい前の話だけどスマホが売れて最終的に利益がどこの国入るとか調べると
米国や韓国じゃなくて日本とか聞いたが?

773 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:32:59.90 ID:dCLFUUdv0.net]
親が富士通のかんたんスマホを買おうとしてたから
こっちのほうが使いやすよとギャラクシー選んであげた

774 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:35:20.60 ID:YfEwWHhN0.net]
>>771
ネットでは「自動運転絶対無理」という声がびんびん聞こえて来るね。

まるでスマホの時と同じだ。

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:38:22.72 ID:iRoOem3M0.net]
>>760
日本勢で唯一まともに動かせる端末を作ってたソニーに決まってんだろ低脳

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/08/23(水) 22:38:35.40 ID:+ruwRJ+I0.net]
M03ってP8liteよりサクサクなの?

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:42:03.87 ID:BOzdX6sm0.net]
サクサクさは要らないし、ゲームとかしないから



778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:43:37.58 ID:6mXIABk10.net]
>>8
それもいつまで続くんかねぇ

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:45:44.59 ID:medyEBeY0.net]
>>759
箱物考えるより先にOSをどうにかしたほうが良いと思うよ

780 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:49:42.05 ID:4MkiI/Oc0.net]
>>247
まさか銀河のnoteをか

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:50:20.17 ID:sJMnmpyo0.net]
>>778
もう終わってる チップコンデンサや一部の高周波部品以外で日本の出る幕はない

782 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:52:10.67 ID:S5ZnpQfw0.net]
>>759
じゃあ俺は「メイドロボ」

世界中の女を敵に回すような代物を作ってしまおうぜw

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 22:52:11.85 ID:MLP7Jge60.net]
あいぽんなんてありがたがってみんなでマンセーしてた結果がこれだよ

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 22:52:45.33 ID:S5ZnpQfw0.net]
>>768
ペリアの発熱っぷりを知らないんか

785 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:01:33.45 ID:QSdvdR6BO.net]
>>138
技術だけじゃない、日本社会は利権だらけ 人が求める物には必ず利権を作り存在する 国は型にはめてしまう

出る杭は打つ日本文化
まあ鎖国体質だね(笑)

786 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:03:56.25 ID:oB7D+TvQ0.net]
日本人はほんとデザインセンスないからな
こういう肌身離さず的なものはデザインが全て
アップルが強いのも分かる

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:07:19.80 ID:1Oq+CDSV0.net]
ファーウェイ P9 lite
発売日:2016年 6月17日
実勢価格18800円
CPU オクタコア
ROM 16GB/RAM 2GB
バッテリー 3000mAh


富士通 M04
発売日:2016年 6月17日
実勢価格 34400円
CPU クアッドコア
ROM 16GB/RAM 2GB
バッテリー容量 2580mAh


あなたならどっち買う?



788 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:10:12.04 ID:MBUhpnCA0.net]
昔使ってたガラケーに戻したんだけど
音悪くてしょうがない
スマホの方がいかった

789 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:16:09.63 ID:1Oq+CDSV0.net]
>>787訂正

ファーウェイ P9 lite
発売日:2016年 6月17日
実勢価格18800円
CPU オクタコア
ROM 16GB/RAM 2GB
バッテリー 3000mAh


富士通 M04
発売日:2017年 7月20日
実勢価格 34400円
CPU クアッドコア
ROM 16GB/RAM 2GB
バッテリー 2580mAh


あなたならどっち買う?

790 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:23:41.80 ID:cNxLzPgI0.net]
日本は小型化、コンパクトにするのが得意とかいわれてたが
いつからそれがダメになったのだろう・・

791 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:26:21.89 ID:X0H/09kK0.net]
>>775
未だに動画撮影してたら1分ほどでアプリが落ちるんだけど…

792 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:27:48.46 ID:X0H/09kK0.net]
>>789
M4は石鹸で洗えるから

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:28:33.94 ID:GlpfoANH0.net]
>>790
この手のIT関連は、既存の部品を組み合わせるだけだから。

>>772の言うように、確かに基本部品や特許で日本に利益も有るけど、
最終的に技術を習得されたらそれで終わり。
昔の日本とアメリカの関係みたいなモンだ・・・

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:30:50.04 ID:uzNlV9u60.net]
レノボが作ってるモトローラブランドのスマホ使ってるけど以前使ってたXperiaよりストレス無く使えてる
スペックそれなりでも余計なプレインストールアプリ無いだけで全然違う

795 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:35:38.36 ID:cNxLzPgI0.net]
>>793

ありがとう

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:36:09.53 ID:baZ1+/3P0.net]
スマホ関係で日本発で世界に出ていった機能ってあるのか?

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:37:04.08 ID:eq1ErN3y0.net]
>>796
おサイフ?



798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:37:20.24 ID:iPwWM01P0.net]
らくらくホンのホームアプリを有料でいいから配信してくれ
ハード作るよりそれだけのほうが儲かるぞ

799 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/23(水) 23:37:57.53 ID:JIk4in400.net]
>>796
殆ど全て
プロトコールや各種規格

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:38:28.02 ID:KAY6iMhA0.net]
>>771
車にsimカード仕込むことになるだろ?
docomoauソフバンが変なおま国制約仕込んでテスラ辺りに一網打尽にされる未来が見える

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:53:16.06 ID:TLs1tPLX0.net]
それでも愛国者の俺はあえてXperiaの最上位機種を買い換え続ける

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/23(水) 23:57:32.34 ID:XhkYxBJX0.net]
これからはパーソナルAIを組み込んだスマホの時代

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:03:09.13 ID:9p72qyrn0.net]
>>513
労働者を守る意識ねーから強い弱いでしか考えない発想になる

そんな考えで突っ走れば、日本の会社なんて数えるぐらいしか残らんなるわ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:11:32.49 ID:mwXNeOHq0.net]
iPhoneにする予定はないなぁ。

805 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 00:15:35.14 ID:RclggMwO0.net]
>>801
ソニーて日本企業なのか?
それに韓国に液晶技術を売ったのはソニーなのに

806 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 00:21:18.62 ID:5XJubxZv0.net]
>>28

サムスンは販売台数の大半はgalaxyシリーズではない廉価モデルを途上国で販売して台数を稼いでる。

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:25:11.92 ID:b5CwuYaj0.net]
>>805
某コピペから言うと、シャープが悪いw



808 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 00:25:38.75 ID:AKZUuZHO0.net]
>>805
ソニーは外国資本60%の会社で日本企業という感じはしない
本社ビルが日本にあるだけで
テレビもスマホもゲーム機もみんな中国製だし

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:27:19.13 ID:AlEm4qRF0.net]
「付加価値」などという謎の言葉に操られる日本企業

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:30:50.62 ID:I636xmb+0.net]
>>4
価格競争では勝てないので、付加価値付けたけど、万人には受け入れられないからかな?

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:35:48.84 ID:8UFJpygD0.net]
日本はマジで終わったんだなと思う。
家電企業が生きるか死ぬかしかない恐ろしい世界だという認識が日本には足りなかった。
ちっぽけな規格争いとかで国内企業同士で内戦をして足を引っ張りあい消費者に愛想をつかされ
そのタイミングで外資企業に一気に殺された。
企業同士が手を組んで技術の海外流出とかも食い止めて消費者第一の規格統一などを計っていれば
今頃は日本はまだ世界より先を行けたと思う。

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:44:08.67 ID:7uSWvM490.net]
技術はともかく商品力がひどい、ひどすぎる
デザインもよくない

相変わらず大量のプレインストールソフト入れてスペックよりもイメージ重視、らくらくホンだの子供用スマホだの……

antutuの数値と安さでコスパを売りにできる国内スマホメーカーいないでしよ 

813 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 00:45:08.19 ID:A23YOJaZ0.net]
でも、アップルもサムスンも中国メーカーも

結局日本製のパーツがないと製品化できないし

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:45:09.21 ID:Yczu+u210.net]
>>811
日本人は勤勉とか技術立国とか言うけど今の技術者のレベルはかなり低いよ。
実験始める前にデータの精度検証もしてない。
素人に丸投げしていい加減なことやらせて期待通りの結果が出なかったら、よく調べたら
やり方が悪かったですーとか、そんなチンタラやってて開発競争に勝てるわけがない。
大卒のはずなのに実験の仕方も知らない、報告書もまともに書けない自称園児ニアがいっぱいいる。

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 00:47:37.10 ID:3jJ2RJcb0.net]
先進国はアップル優勢なんだろ

わかるわ。OSが堅牢でサービスが強いが液晶ガラスが弱い

816 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 00:49:04.53 ID:iBB4p5r90.net]
>>351
iPhone、画面小さいし、使いにくいんだもん
機能限定されてるし、スペックも低い

今どきフルHDですらないって、2〜3万の格安スマホにも負けてるんじゃない?

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:00:03.90 ID:FgPOn0Ff0.net]
>>816
画面の解像度はともかくiPhoneのSoCはスペックは高いぞ



818 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 01:23:40.12 ID:2HrOPR2G0.net]
3社って、マイクロソフト、アップル、グーグルだろ

819 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 01:25:24.40 ID:/Xy4QR0L0.net]
バカウヨのせいで、中華、韓国大躍進

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:32:31.27 ID:+daCv6Pf0.net]
>>817
低いよ
Snapdragon820以下でしょ

821 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 01:40:29.32 ID:anBB02+p0.net]
音質を改善しろ。画質ばかり進化したってしゃあない

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:41:17.99 ID:+daCv6Pf0.net]
>>821
音質はXperiaが飛び抜けてるね

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:42:45.26 ID:nEnaDamC0.net]
>>820
全然以下じゃないだろ。SEとかに搭載されてるA9との比較か?

824 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 01:43:38.07 ID:9v6JbY3X0.net]
●世界の時価総額ランキング
1位 アップル 86兆円
2位 グーグル 72兆円
3位 マイクロソフト 62兆円
4位 フェイスブック 54兆円
5位 アマゾン 52兆円
6位 ハサウェイ 48兆円
7位 アリババ 44兆円
8位 テンセント 42兆円(中国)
9位 ジョンソン 39兆円(中国)
10位 エクソン 37兆円
・・・
13位 サムスン 31兆円(韓国)

・・・

・・・
・・・
38位 トヨタ自動車 20兆円(日本トップ・・笑)

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:46:09.73 ID:+daCv6Pf0.net]
>>823
うん
A10をもってきたとしても、現行のSnapdragon835の6割の性能しかないんだけどね

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:55:55.39 ID:nEnaDamC0.net]
>>825
そりゃ現行のSDで一番性能の高い835と比較したら低いよね。
A10やA9の性能が一般的に低いか低くないかで言ってるんじゃないの?

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:59:12.86 ID:+daCv6Pf0.net]
>>826
どこのラインを一般的とするかで見解は別れるしなあ

まあ、どうあれ、
iPhoneユーザーは良くも悪くもiPhoneだから買ってるわけで、
性能とか気にしてないだろ



828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 02:26:50.65 ID:s7TLBB9F0.net]
ちょうどm2から買い替えようとおもてたトコだわw
ファーウェイかエイスースで迷ってるんだよなぁ

829 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 02:27:02.81 ID:6DVGo8Tc0.net]
>>811
携帯端末について言えば、違う。

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 02:30:05.22 ID:RUeiBMqo0.net]
DoCoMoが糞過ぎるから他国のメーカーにのさばられるんだ緒y
ほんとNTTが井の中の蛙でやりたい放題やってたからこのザマ

831 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 02:31:35.22 ID:ylwPsVEN0.net]
>>3
マジレスすると中国がおすすめ
政府は人口減少を少子化で誤魔化しててあまり報道もされてないけど
日本を脱出して中国に移り住む人が急増してる
大連には日本人数万人のジャパンタウンが出来てる

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 02:42:07.75 ID:HEKt46bi0.net]
釣りにしてもひど過ぎね

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 02:44:40.82 ID:zmLKAArj0.net]
>>828
Huaweiの方が圧倒的に上だぞ

834 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 02:50:33.46 ID:P3ssi1Uc0.net]
>>816
画面小さいとか何年前の話をしてるんだ低脳w
ペリアのステマならもっと真面目にやれチョソコ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 02:50:41.72 ID:w9Y/fkTk0.net]
>>828
ASUSよりはHuaweiやろな
俺も出来れば中国よか台湾使いたいけどスマホはHuaweiのほうがいい

836 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 03:10:38.94 ID:2PXLviy00.net]
やっぱ経営陣がどうしょうもないポンコツだらけになってる

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 03:37:36.89 ID:HeZzvmFT0.net]
ついに中華スマホがドコモ網に本格対応 「ドコモのプラチナバンドLTE」に対応した格安・高性能な「Ulefone T1」がすごい 2017年7月31日
buzzap.jp/news/20170731-ulefone-t1/

Android 7.0
5.5インチフルHD(1920×1080)IPS液晶
6GB RAM/64GB ROM
デュアルカメラ
6軸ジャイロセンサー
バッテリー容量 3680mAh

通販サイト「Banggood.com」でのUlefone T1の本体価格は $199.99 ( 2万1693円 )

https://deals.banggood.com/



838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 03:40:50.25 ID:ud6pZl2U0.net]
俺はゲーム特化されてるXPERIA一択だな

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 03:45:43.65 ID:HeZzvmFT0.net]
■ Xperia XZsと同性能の「LeTV Leeco Le Pro3」は20692円で 1/4以下の価格 2017年8月15日
buzzap.jp/news/20170815-ulefone-s8-letv-leeco-le-pro3/

・5.5インチフルHD(1920×1080)
・Snapdragon 820
・4GB RAM/32GB ROM(UFS2.0)
・F2.0の1600万画素背面カメラ、F2.2の800万画素前面カメラ
・4070mAhバッテリー

840 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 04:07:49.62 ID:vNLxUMrp0.net]
オンキョーが作ってるはずだが

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 04:12:04.19 ID:J/vAkxAF0.net]
>>791
しっかりと長時間撮れる人間も居ればすぐにアプリが落ちる人間もいるから使い方の問題だろ
まあ、産廃を量産していた他の企業は動画どころか通話ですらまともに出来なかったがなw

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 04:21:05.92 ID:apRXkGG40.net]
■ 中華スマホ 6GB RAMが 平均25000円

imgur.com/PPMzGgm.png
imgur.com/9roCutQ.png

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 04:23:04.81 ID:kUeWwQ9b0.net]
支那ホなんて誰が買ってんだよw

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 04:37:36.85 ID:apRXkGG40.net]
■ UMIDIGI Z1 5.5インチ 6GB RAM 64GB ROM MTK6757 Octa Core 4Gスマートフォン
23,187円

紹介ビデオ
https://m.banggood.com/UMIDIGI-Z1-5_5-Inch-6GB-RAM-64GB-ROM-MTK6757-Octa-Core-4G-Smartphone-p-1175964.html?rmmds=detail-bottom-alsolike

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 05:04:59.74 ID:apRXkGG40.net]
■■ドコモ系 対応周波数帯■■


■4G LTE( FDD-LTE )

バンド 周波数帯 備考
BAND1 ( 2.0GHz・2.1GHz帯 ) ★★ 主要周波数帯
BAND3 ( 1.7GHz帯 ) ★ 東名阪では必須
BAND19 ( 800MHz帯 ) ★ プラチナバンド
BAND21 (1.5GHz帯) 東京・大阪・名古屋中心
BAND28 (700MHz帯 ) 現在、整備中のプラチナバンド2 。


バンド19(800MHz)はプラチナバンドと呼ばれており、速度はあまり出ないが、つながりやすい特性を持っています。
電波が回り込む、というイメージを持っている方がいるかもしれませんが、どちらかというと遮蔽物に強いイメージで、遮蔽物でも貫通して電波が通ると考えれば良いでしょう。
LTEのバンドは基本的に1/3/19がつかめるスマホ端末であれば使えます。新しめのドコモ端末の場合、4つのバンドに対応したクアッドバンド(BAND1/3/19/21)が主流です。

補足説明
東名阪なら、Band 1, 3, 19 を抑えておけばOK。
それ以外の地域なら、Band 21も対応していたほうが安心。
都心部ではBand 1 のみでも問題ないレベルだが、混雑時などはBand 3があれば速度低下を緩和できる(東名阪のみ)。
郊外や山間部などでの利用ではBand 19がないとかなり厳しい。

今後発売される機種においては、Band 28も必須になるかもしれない。


■3G(W-CDMA)
データ通信はLTEですが、 通話に関しては VoLTEに対応していない端末はすべて3Gでの通話になるため、3Gがどの周波数帯に対応しているかが重要になります。
3Gは Xi(クロッシィ)サービスエリア拡大時に、バンド6以外はほとんど消滅しており、実質バンド6のみになっています。
バンド6に対応しているかどうかだけを確認すれば良いでしょう。

バンド 周波数帯 備考
Band1 (2.0GHz、2.1GHz帯 )
Band6 (800MHz帯 ) ★ 主要周波数帯(FOMAプラス)
Band9 (1.8GHz帯 )
Band19 (800MHz帯 )

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 05:54:53.00 ID:c75YVRRa0.net]
売り方が問題なんだよ、いい加減端末販売と回線事業は切り離せ
キャリア主導で売ってる限り、不人気端末の納入が増えるなんてことはない
ディスカウントして売るような事をキャリアもしない。
これでは先細りで死ぬに決まってるだろ。 誰がこんなアホな構造考えたんだ?

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 06:01:43.42 ID:fTdfnE3+0.net]
NHK無くなればもっと売れると思う



848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 06:08:25.01 ID:lz6y6OMS0.net]
>>846
ハードウェアじゃなくてビジネスモデルがガラパゴスなんだよねぇ…
昔はこれを海外に売り込もうとしてたとかちょっと信じられないわ

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 06:12:31.83 ID:qnvsKTTc0.net]
X ガラパゴス

◯ 鎖国ビジネス

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 06:26:56.48 ID:evDRYoXm0.net]
>>831
中所得者層以上が行ってるであろう上海ディズニーですら、
とんでもない民度と治安の低さを晒してる国だぜ?
https://youtu.be/ziSI8OZTlE4
>上海ディズニーランド、食堂で排便 20160622
https://youtu.be/-fsv34M5-h4
>広場でパンツ脱いで小便女子&集団暴力事件の上海ディズニー(上海旅行動画)2017年7月

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 06:30:28.01 ID:F0+oKY570.net]
世界一のスマホGalaxyNote8ついにキター!
www.galaxymobile.jp/galaxy-note8/

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 06:35:44.62 ID:9U7hTTUa0.net]
個人的感想なんだが、この国はバブル崩壊までは国が主導しての経済政策はうまく回ってたと思うが
弾けてからはやることなすこと失敗したり裏目に出たりでボロボロ
いよいよ隠せないほど酷くなって今の状態って感じだな

853 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 06:42:17.61 ID:7MOFcsJh0.net]
おまえら、なんでスマホ使ってんの?

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 06:48:17.06 ID:8SKn5uSPO.net]
ドイツには有力なスマホメーカーないけど経済では欧州を呑み込む勢いなんだよな

855 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 06:51:24.58 ID:8X3V9aw60.net]
神奈川建設十社

856 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 06:56:06.95 ID:WVA9fWbH0.net]
>>843
高くてスペック悪い日本製使うよりマシだと思うけど

857 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:07:31.87 ID:6+UMwGYc0.net]
SIMフリーの中華、台湾スマホの方が普通に性能良いからな
キャリアスマホみたいに余計なアプリも入ってないし



858 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:10:01.19 ID:tAgW3sE7O.net]
業務用携帯も撤退?
役所系は富士通強かった気がするんだが。

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 07:18:23.71 ID:wZsVGIGa0.net]
去年の日本のSIMフリー市場だとASUSとファーウェイの2トップ

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 07:23:40.99 ID:AZClejyA0.net]
>>856
人権とかプライバシーとか配慮しないお国柄だから、
個人情報とか平気で勝手に通信させて収集してるんだよ?
それなら台湾製や妥協しても韓国製のほうがマシだわ

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 07:26:42.44 ID:3Ngd4Bxq0.net]
>>824
虚業ばっかりだな(笑)

862 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:26:48.79 ID:As63ZbWf0.net]
もう韓国には土下座しないといけない

安倍右翼政権の日本破壊がすごい

863 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:29:06.12 ID:6Z67THTRO.net]
【悲報】高須に続き安倍終了 加計学園、坪88万円の土地をアベ友優遇制度を利用し150万円で申請してた [無断転載禁止]2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503490786/
   
加計学園 食堂の横で鳥インフルエンザウイルスを扱う予定 1週間でバイオハザード発生 [無断転載禁止]2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503490700/ 

864 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:29:22.74 ID:vo9vUlEu0.net]
で部品はどこ製?

865 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:32:40.16 ID:As63ZbWf0.net]
不都合すぎてネトウヨも来ないスレ

自称愛国者どもはこの悲惨なゴミになったモノづくり大国(笑)をどう説明するんだ

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 07:35:16.84 ID:NJypDFtf0.net]
ぶっちゃけデザインもコンセプトも日本製はセンスが悪すぎ
これじゃ勝てない

867 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:46:31.30 ID:funXfUJD0.net]
電気街にしても、深圳は超すげーよ。あらゆる電気、電子パーツの宝庫だし、
キーボード、マウスの種類も並みではない。自国に工場がある強みだろうな。
技術とノウハウが蓄積される。
一方秋葉原はアニメだけのクソみたいな街になったなw



868 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:49:05.98 ID:Djg1lwfE0.net]
携帯はキャリアがいかに日本人から金を吸い上げるかばかり考えていたからな

キャリアも海外が参入して潰してほしい

869 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:50:14.23 ID:funXfUJD0.net]
ファーウェイは無印P7の時点で安いわりに高品質であった。
そしてMVNO普及と共にp8liteでブレイクした感じだな。
そしてp9liteでブラッシュアップされた完成度
p10liteも良い。ただp10liteは全面ガラスなのはやだなw

870 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:51:21.13 ID:cwTNrTRe0.net]
日本人ってアホだから、
日本製って書いとけば少々高くても買うだろ
って思ってそうで腹立つわ

871 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 07:53:13.42 ID:funXfUJD0.net]
ファーウェイのインタビュー記事読めば分かるが、日本人以上に日本の消費者を熟知しているんだな。
実際に、日本製パーツ使用をさりげなくアピールしてるくらい。
ということは、世界各国向け製品もローカライズ、徹底したマーケティングが為されていると推測される。

かつての日本企業、みなこうだったんですよ。いつから日本企業のコンシューマー向け製品はおかしくなったのか。

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 07:53:45.06 ID:+TXTzsyx0.net]
iOSとAndroidの二強だろ
OSと部材が実入りいいんだから

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:02:06.33 ID:qnvsKTTc0.net]
Android7.0になったと思ったら、もうAndroid O かよ

端末OSバージョンアップは必ず不具合がでるから、元から新OSが良いが

その度の買い替えと、データ・設定の移行がメンドウ その点はiPhoneが うらやましい

874 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:02:29.89 ID:+oEraDTG0.net]
>>852
うまくいっていた一番の理由はアメリカ様が日本を中国相手の防波堤に設定したこと
不当な為替安、過労動ダンピングによる不当な製品の価格設定によって
欧米の製品を駆逐することができた
だがそんなものが許され続けることはなくプラザ合意と年次改革要望書によって、
ごく普通の国になるように要求されたことで、ドル高の是正、労働環境の改善等が起こり、
日本の優位性が排除されたと同時に、アメリカは韓国を北朝鮮の防波堤にしていったので、
今度は韓国を強くするために日本に技術提供させた結果、韓国の企業は大きく伸びた

日本人は勤勉で高い技術力を持っていたおかげで、とかいうのは幻想
完全なる対外要因

875 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:03:28.03 ID:+oEraDTG0.net]
>>860
中華スマホは信頼できないのに台湾韓国なら大丈夫
と考えられるその脳みそを交換したらどうかな

876 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:04:35.26 ID:As63ZbWf0.net]
サムスンが躍進してスマホ世界2位になったとき
ソニーや富士通は完全に諦めてモデルも販路も縮小

一方ファーウェイはアメリカでサムスンより安いスマホを大々的に発売し攻勢に出た
このアグレッシブな姿勢が中韓を世界トップクラスに押し上げた

衰退するゴミの国日本ではこんな先見力のある経営は無理だから
ほんの数年で回復不可能な差がついた

877 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:05:14.07 ID:nnUAQiel0.net]
>>860
日本人の99.999%は中国政府に見られて困るような情報なんか扱ってないんだからなんの問題もないだろ



878 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:05:21.86 ID:/5uRG3wn0.net]
ジャップランド独自の自主規制やら低性能高価格じゃ勝てるわけねーわwwwwwwジャーーーーッッップwwwwwwwww

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:06:22.12 ID:8QO26wmD0.net]
高かろう悪かろう

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:07:55.30 ID:jjoUNNEb0.net]
安倍政権が高市総務大臣の時始めた0円販売規制やCB規制も効いてるだろうな。

あれでキャリア間の出入りが抑制されてしまったわけで、キャリアが端末をメーカーから大量に買い取って、
それをその腫の割引キャンペーンみたいのでばら撒く販売手法がやりずらくなったわけだから、
もはや国内市場ぐらいしかシェアのない国内端末メーカーは、そういう形でキャリアがまとめて買い取ってくれる数が減れば、
とても世界規模でシェアを持ちスケールメリットを存分に活かせるappleやサムソン、ハイウェイみたいな海外メーカーに太刀打ちできるわけがない。

要するにあの規制は結局、ネトウヨが敵視する韓国や中国メーカーに市場拡大機会を与えただけだw

881 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:10:01.68 ID:jjoUNNEb0.net]
そういやヤフーニュースのこんな記事が目に留まったwファーウェイすごいな。

ホリエモン×ひろゆきがファーウェイ初任給40万円から見る「日本の価値観、世界の価値観」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170821-00090179-playboyz-sci

882 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:21:30.74 ID:DnUBULw80.net]
今や日本の技術力はあらゆる分野で中国や韓国より下ってこと、文系社会はなぜそうなったのかさえわからない

883 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:24:13.27 ID:zDgBqcPo0.net]
駄目になる時はあっという間だな

884 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:24:30.78 ID:oyGdTuF10.net]
>>401
6s以降ならSIMフリになるし
ロック外してから売れば無問題

885 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:26:25.70 ID:oyGdTuF10.net]
>>871
時代はB2B(キリッ)

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:28:38.02 ID:Wt+otCB20.net]
iモードも今ごろは、iPhoneになれたかもしれない。

NECのdocomo携帯も、今ごろはGALAXYになれたかもしれない。

どこで経営判断間違えたんだろうな?

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:29:45.78 ID:EWx3cXlu0.net]
PC以上の速さでPCと同じ流れだったのに対策してない日本企業



888 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:29:54.42 ID:C6HAavcm0.net]
ジャップまた負けたんか
もう負け続ける一生やなお前らは

889 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:32:26.12 ID:1UqDSbX90.net]
もともと国内市場で日本製のシェアが高かっただけで
世界市場では振るわなかったからな。
もっと言えば、PCだって世界市場では大したこと無かったわけで

TVやオーディオとか、高度成長期の円安時代に力を付けた製品が強かっただけで
もともと日本の家電産業なんてこの程度だったんだろ

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:33:14.45 ID:8Torum0B0.net]
全部撤退でいいだろう需要はない

891 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:33:35.21 ID:RgPiun1y0.net]
>>860
HUAWEIは端末販売が副業で
メインは通信事業者向けネットワーク事業

ファーウェイ
2016年度
アニュアルレポート
ttp://www.huawei.com/jp/about-huawei/annual-report/~/media/CORPORATE/Local-site/jp/About-Huawei/Annual-Report-2016/BG.png
ttp://www.huawei.com/jp/about-huawei/annual-report/2016

ユーザーがHUAWEIの端末を使おうが使うまいが
回線の大元の日本の三大キャリアがHUAWEIの機材使ってたらお仕舞いだよねw

892 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:34:44.25 ID:hPTKZuzs0.net]
>>882
ネトウヨと老害日本すごいのダブルパンチで脳が死んだ

893 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:35:59.45 ID:q2WWXVzf0.net]
日本の技術者って優秀かどうか知らんけどアスペだから無理だわ
素人ユーザーを馬鹿にしてるけど、素人の気持ちが理解できないアスペなだけ

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:36:32.85 ID:8agiaNye0.net]
いつまでもiモードとか言ってたからだろ。
完全な乗り遅れ。

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:38:08.21 ID:9U7hTTUa0.net]
>>882
液晶パネルなんかもネトウヨは日本が技術を韓国に取られたって言うけど、最初はそうだったもしれないが
途中からは日本から盗む技術なんて無くて、単に技術競争から脱落していったのが現実だからな

設備投資、研究開発費とか日本と韓国の予算が4倍差もあって、一世代も二世代もおいて行かれた
有機ELパネルなんか、とても今からじゃ追いつけないほど差がついて、これでも日本から技術盗まれたって言い張るのかw

896 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:39:24.48 ID:d7n+xEHT0.net]
iモードでユーザーの囲い込みしてる頃
ウィルコムの端末はフルブラウザ載せて着メロも.mp3で設定可能だったのに
全然流行らんかったね
なんでだろ

897 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:40:55.67 ID:oyGdTuF10.net]
>>895
これからは技術の起源を主張する国で生きて行くんだよ



898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 08:41:12.42 ID:TvjaTn0A0.net]
>>875
お前の使ってるパソコンのパーツは多分台湾製多いぞ

899 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:44:31.83 ID:kfjvroaM0.net]
ライセンシーの旨味を知ってしまうと、人抱えてちまちま組み立てなんて
愚者のするこったw
>>896
京ぽんの想い出は永遠に。。

900 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:46:32.96 ID:hPTKZuzs0.net]
絶頂期に日本すごい運動やるならまだわかるが
明らかに誰の目から見ても衰退が明らかになってから日本すごい運動
を始めたからな
もともと頭おかしいのかもな

901 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:46:46.79 ID:zsC7hb+A0.net]
日本は独自にOS作れる奴はおらんのかね

902 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:49:00.09 ID:yr8CqdZB0.net]
Xperiaの角Rにセンスの無さを感じる

903 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 08:52:53.72 ID:wNqPVS3F0.net]
日本勢としてサムスンジャパンを忘れてないか?
米中以外では本体ではなくサムスンジャパンが大活躍だよ・・・

904 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:03:38.18 ID:ac/oFCD10.net]
F-10Dのような不良品を販売自転車知らんぷりしてる会社。迷惑だからさっさと撤退しろ。

905 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:12:38.09 ID:j5bGdm8I0.net]
韓国人スパイを雇って、毎日のように技術を盗まれる日本企業のバカさ

昨日も今日も資料盗まれてることに気づいてない日本企業

906 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:16:08.01 ID:j5bGdm8I0.net]
日本企業の韓国人社員は、韓国政府の支持でサムスンにすべての資料を売り渡してる

ゴミ箱に捨てられた小さなメモ書きから社外秘資料までだよ

わかってんのかよ

907 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:17:39.71 ID:oyGdTuF10.net]
>>901
コミ障で仲間を増やせないからダメだと思う



908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:18:15.06 ID:PdCIxfT20.net]
2ちゃんで日本の技術力とかほざいてた時期に
クソスマホ山ほど見てきて幻想が解かれたわ
あんなクソ体験したらとてもじゃないが日本の技術力や影響力なんて信じられない
ジジイやババアどもはガラケーで満足してたんだろうけど頭おかしかったな、こういうバカが影響力持ってた時点で日本は終わると思ってた

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:19:31.24 ID:DkZ7imHb0.net]
>>901
トロン。。。。。

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:25:56.13 ID:DkZ7imHb0.net]
>>874
冷戦時代は「資本主義はこんなに素晴らしい」と見せつけるためのショウルームが必要だった。それが日本だった。
しかし冷戦が終わり共産主義がオワコンだと知れ渡って以降、日本はショウルームとしての役割を終え、自らの足で歩まなければならなかったが、
いつまでもショウルームの座で居続けようとした。

日露戦争の栄光を引きずり続けた時といい、この国は過去の栄光に固執し過ぎる。

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:29:00.14 ID:0Sj85qS70.net]
>>896
マーケティングの問題かもなぁ。
消費者からすれば変なPHSってレベル

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:30:19.60 ID:hgYZ7YMr0.net]
1回買ったら長く使えるのが日本製のいいとこなのに
スマホは消費財だからどうしようもないわ

913 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:31:20.31 ID:i4JieywM0.net]
なんかすごいな、来年とかどないなってしまうん

914 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:32:28.87 ID:RXOu8LXu0.net]
この板でも日本製造業の壊滅を率直に受け入れる人がだいぶ増えてきたな、良い事だわ

915 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:35:12.94 ID:Om834wkP0.net]
日本の家電はオワコン

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:38:03.70 ID:8SKn5uSPO.net]
日本製造業ダメ論って毎回同じ連中が書き込んでんの?古臭いしワンパターンもう飽きたよ

917 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:38:47.55 ID:7cWA/4kk0.net]
>>914
15年ぐらい前から
液晶パネルに直接関わるのを日本は嫌ってたね

まあ1回 この過程は想定内だと思うよ



918 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:39:21.04 ID:c/XHaweq0.net]
>>913 2016下〜2017上期スマホ世界市場シェア動向見通し

        3〜5位  華為オッパ小米の中国勢  25〜45%増

        2位  アップル  2%増

        1位  サムスン  マスコミ箝口令によりデータ無し

来年下期にはアップルが暫定一位になってその後は中国勢の天下っぽい
更にその五年後にはインドASEAN勢の時代がやって来るかも
ちなみにスマホの世界市場総売上高は鈍化して居りここ二年間ほぼ横這い

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:39:28.87 ID:9U7hTTUa0.net]
>>912
日の丸メモリのエルピーダメモリもそうやって耐久性高品質うたってメモリ売ってたけど、
韓国勢のメモリにボロ負けして倒産したぞw

メモリなんて壊れるもんだと開き直って、永久保証付けて壊れたら丸ごと交換
大量生産してメモリの価格安く売った韓国勢の方が商売上手だわ
いくら高品質うたっても価格競争力無かったら勝負にならないって良い例

920 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:48:38.46 ID:RLuxF6IV0.net]
京セラは三洋の携帯事業を吸収してたのか、知らんかった

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:50:06.55 ID:ZXikxLFr0.net]
アップルは別枠だから影響ないと思うけど
サムスン買うぐらいなら、中華でいいよな

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:50:18.55 ID:1D3gqqcA0.net]
技術者はまともに評価されず海外逃亡
コミュ力()だけで権力闘争に生き残ったゴミカスしかいないんだろ
そういう逃げ切り穀潰しどもを全員放逐しろ

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:50:21.97 ID:nEnaDamC0.net]
>>845
ドコモの3Gが実質band6だけとか、ウソついてんの?

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:51:03.92 ID:c/XHaweq0.net]
>>918 2016上期末時点でサムスンのシェアは2位アップルの二倍程度有ったから来年上期までは確実に1位を保つと思うがその後は分からない

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:51:53.54 ID:xZBaeHvW0.net]
プリセットされたゴミアプリにまともな挙動をしないゴミOSダメなところを上げたらキリがないクズメーカー
それが富士通

926 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:53:34.10 ID:SSuGi5aO0.net]
PCと同じ道を歩んでるなぁ
少しは過去から学べよ無能経営者

927 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:53:49.91 ID:RXOu8LXu0.net]
中国韓国の方が高給貰えるからね
日本で700万800万で使われるより、2倍3倍で雇ってくれる中国韓国に行くのは当たり前だわ



928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:55:52.01 ID:PdCIxfT20.net]
>>914
まだ部品使ってるだけで威張ってる人が多いけどな
そんな中で「じゃあその部品の技術力を総合させてスマホ作って売ればよかったじゃん」というとキレてくるのが不思議
下請けや派遣が俺たちはこき使われて利用されてるけどうちの会社が成功すればいいよねって言う奴隷の感情に似てるんだよね、日本人はホントどうしようもなくなったと思うわ

929 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:56:51.39 ID:aeSxH1TI0.net]
どこからか無能な人が流れて来るのだろう

930 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:57:18.79 ID:c/XHaweq0.net]
>>919 物価メモリ効果と云うか大量消費の始まった時点での耐久品の価格がその国での製造品質を縛るケースは多いね

  アメリカだと10ドル

  日本だと5000円

アメリカは最近は呪縛から解き放たれつつあるかな碌な耐久消費財が無く為ったけど
あMacProは一番上が1万ドル超えに復帰したか新代の物価感覚が産まれて居るかもなw

931 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:58:18.87 ID:RXOu8LXu0.net]
中国深センShenzhenに移民したいわ

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:58:42.39 ID:vjulsRyR0.net]
端末なんて別にどうでもいいんじゃね
OSを抑えられなきゃしょうがないんだしこういう分野

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 09:58:45.09 ID:PGSKKobL0.net]
無駄な機能、アプリを入れすぎ。使いたい人だけダウンロードさせるようにしないと

934 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:58:51.43 ID:+GbiXabo0.net]
それでも日本にしがみついて離れない不思議

935 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 09:59:54.61 ID:c/XHaweq0.net]
>>882 理系の方が解って無い
日本の文系が排除されて理系はアメリカの文系の直轄奴隷になり勝手に技術移転されて中韓の奴隷と平準化され等しく搾取の対象にされただけだよw

936 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:00:45.87 ID:RXOu8LXu0.net]
中国は20年前から理系重視政策だし国家主席も理系だし学生の7割が理系

937 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:00:48.66 ID:hmKkFJsv0.net]
日本企業 衰退中
サムスン 衰退中
アップル 中国製

なんだ中国一強じゃんw



938 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:01:32.55 ID:RXOu8LXu0.net]
中国都市部は英語が通じるんだよな
移民してえなー

939 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:02:35.30 ID:a/EvIrRb0.net]
日本は機能を削った安いスマホを作れないの?

940 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:03:43.05 ID:SSuGi5aO0.net]
>>939
無駄な付加価値をつけないと儲からない
無駄コスト体質ですから無理なんです

941 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:04:00.75 ID:RXOu8LXu0.net]
スマホの次はAI、IoT、スマートロボット、EV、自動運転、自動配車がくる
日本は全部ダメだけどね

942 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:04:05.96 ID:c/XHaweq0.net]
>>895 その割にはJDIの大気中有機EL基板印刷技術とか韓国財閥がみずぽに借りた者勝ちシーザープレス掛けて投融資を渋らせたりとか必死に邪魔して自分が出資者として助けて遣るかの如き展開に持ち込んで横取りしようとしてるよねw

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:04:09.94 ID:p42lU20m0.net]
>>937

日本企業 瀕死
サムスン 衰退中
アップル 中国製

こうだろ。

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:05:36.92 ID:9U7hTTUa0.net]
>>939
日本がそれ出すと低性能糞スマホにしかならない気がする

中国 高性能低価格スマホ
日本 低性能低価格スマホ

こんな感じで結局、中国スマホが売れるみたいにw

945 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:06:03.80 ID:RXOu8LXu0.net]
SAMSUNGはスマホシェアでAppleを超えて世界一
半導体シェアでもINTELを超えて世界一
第二quarterの売上と利益でもAppleを超えて今年は営業利益5兆円に達しそうだけど、どこが衰退してんの?

946 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:06:11.40 ID:KbSeXE5F0.net]
>>1

朝鮮人は逆にスマホとキムチしか無いからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

947 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:06:52.52 ID:c/XHaweq0.net]
>>942 また鴻海にギョホノリを攫われるかも〜w何で変換できないバカIME



948 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:07:36.80 ID:AdjBpoDZ0.net]
パソコンや携帯電話のどうでも良い機能を、削ろうとは誰も言えなかった。

なぜなら要らない機能を削ったら、要らない人ができるから。

そして最後までそれを続けて、全滅するのが日本人の組織。

949 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:11:36.60 ID:aeSxH1TI0.net]
日本の経営陣がおバカだからね

950 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:11:39.34 ID:RXOu8LXu0.net]
Huaweiは2016年に1兆2789億円を研究開発に投資
過去10年間の累積投資金額は5兆2396億円だそうだ
日本企業は投資する金がそもそも無いから勝負にならんよね

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:11:41.19 ID:p42lU20m0.net]
日本企業は、利益確保(安定収入)が最優先だからね。
今まで売れていたものを簡単に放り出すことができない。

952 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:11:53.88 ID:c/XHaweq0.net]
みずぽはJDIに直接貸すよりサムスン経由でJDIに貸した方がサムスンが飛んで巨大不良債権が発生したりしないので産業革新機構に対して非協力的w

953 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:15:42.85 ID:c/XHaweq0.net]
飛ばし会計サムスンに金を突っ込み続けるしか将来が無い程ポートフォリオが偏って居るみずぽ

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:16:26.87 ID:QZdWwkTN0.net]
>>948
それ米国企業でも言われてるな
不必要なアプデがなぜ繰り返されるのか・・・仕事を作るためじゃないかって

955 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:18:26.55 ID:Al7im3UT0.net]
スマホに代わる画期的な製品を作ればいいんだよ。今の日本には無理かもしれんが

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:19:30.95 ID:p42lU20m0.net]
>>955
もうスカウターしかないじゃんw

957 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:21:50.79 ID:RXOu8LXu0.net]
中国におけるベンチャー投資金額は10兆円規模
これは米国と同額
一方日本は2000億円程度
50倍の違いがある
これでは日本でベンチャー企業が出てくる可能性は低いよね
それでもなんとか頑張っていた京都のGLMというEVベンチャー企業も、先月中国資本に買収された



958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:24:10.47 ID:k291EEi70.net]
技術は派遣にやらせるもの、アウトソーシングして安く買い叩く、その結果がコレだ

959 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:26:33.17 ID:z8ks772J0.net]
PE-01,02と使って来て03が糞普通のストレート端末になった時の絶望感。ピノキオとかもあったよね。
たのみこむで、シャープに全面液晶ザウルス携帯を作ってくれと書き込んで結構賛同あったんだがガン無視された。

その後神機702NKを使いW-ZERO3に滅茶苦茶期待して
発売日に入手した時の絶望感。
死ぬ程のモッサリ感に1日に何度も再起動しなければならない不安定さ。
iPhone3Gを発売日に入手してサクサク感と死ぬ程の安定感に感動した事は忘れないよ。

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:26:57.51 ID:k291EEi70.net]
>>950
そもそも投資する気もない
目先の短期的利益しか考えてないし

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:30:06.55 ID:kQyKbFas0.net]
シャープはあんだけザウルスで頑張って先行してた部分もあっただろうに
見事に抜き去られていったな

962 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 10:33:37.16 ID:FeyI/23d0.net]
あんな製品しか出さないんじゃ早晩こうなるわな
中華メーカー使わんとどうしようもない時代に入ってきたな

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:41:17.77 ID:gHcNzGRFO.net]
これからは電器産業は中国 韓国 台湾だな
俺らの頃の工業高校の人気度は電気電子がダントツで機械は古いと人気無かったが その機械が今や日本の生き残れる道なんやね

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 10:55:34.92 ID:oyivxJY50.net]
>>896
当時は携帯電話とPHS間とでMNPが出来ず、端末よりも番号維持の方を優先したから

965 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:04:11.03 ID:pQKem3wt0.net]
>>915
コンテンツを再生する器が「オワコン」って何

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:04:13.30 ID:s8UogH5f0.net]
今までの日本がチート過ぎた
自動車バイク家電カメラ半導体造船ゲーム産業機械
なんでもかんでもトップシェアを維持し続けるほうが異常だ

967 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:07:25.99 ID:3e6F4Qsn0.net]
この記事、嘘なんだろ



968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:08:59.15 ID:o8kfNvYb0.net]
ワープロ専用機の運命と同じか

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:09:33.25 ID:wH73svdQ0.net]
>>967
NECも松下も撤退したのに、富士通だけがんばるって?

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:10:04.42 ID:vbGM5Jkz0.net]
チョンソングは、日本ではまったく販売されていません。人前に出すのが恥ずかしいから、日本人は買いません。
チョンダイのように、まだ日本から撤退していないのが不思議だ。

971 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:12:02.95 ID:mcuPU7xF0.net]
キャリアがつぶした日本のスマホw

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:12:25.43 ID:vbGM5Jkz0.net]
>>3
移住なんていわないで、漁船で密入国すれば?
先進国の日本から後進国に密入国、これ前代未聞で世界的なニュースになるよw

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:13:53.64 ID:2lEO/fuY0.net]
外国が人件費やすいという理由だけで日本はスマホ撤退が多いのか?

974 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:15:47.95 ID:mcuPU7xF0.net]
性能悪くて売れないんだよ

975 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:16:17.30 ID:ipqSfmjn0.net]
>>1
ガラパ商売

976 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:18:47.29 ID:qHxT5eO30.net]
こんなたいした原価でもないボッタクリ製品は美味しい商売なのに
何で日本は撤退してるのか?

977 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:18:51.65 ID:aeSxH1TI0.net]
>>967
今の富士通がどうなってるか調べればわかるよ



978 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:24:33.26 ID:bH2lPZUU0.net]
OSを作れなかった
国内に力を入れ過ぎた
キャリア主導

これ。

979 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:26:46.05 ID:Xy+N3HG60.net]
日本では社会的地位が高い人でGalaxy使いが多い
やっぱり成功者は周りがどうこうではなく、自分の目で確かめて
いいものを買うんだと思った

980 名前:名無しさん [2017/08/24(木) 11:35:37.55 ID:tMQ+gCZa0.net]
サムスン、スマホ「ノート8」発表=発火機種の後継、信頼回復へ まっぴらだ!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000022-jij-n_ame

981 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:37:59.25 ID:u9853Khy0.net]
日本はトップがアホ過ぎて優秀な技術者・開発者が海外へ逃げ出した
その結果がこの様

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:40:12.49 ID:aU6ypDdZ0.net]
戦犯はいつの時代もそうだが敵を過小評価し
見方を過大評価するネトウヨw
こいつら国賊の撲滅こそ日本再生の第一歩だよ。

983 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:40:57.20 ID:nnUAQiel0.net]
>>980
どう考えても今回はめちゃくちゃ気を付けてるだろw
だから逆に安全だよ

984 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:45:11.06 ID:aiok3qsQ0.net]
俺のスマホはASUS

985 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:47:40.60 ID:dIJA0hd70.net]
>>981
人、物、金を叫ぶのに大切にしない
大本営と同じ

986 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:48:48.37 ID:gUSlOisF0.net]
Sony Xperia XZ買ってやれよ。おめーらが国産品を大事にしないからだろ。

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 11:49:10.86 ID:uEwX6v2m0.net]
>>983
7の原因不明なのにどう気を付けるんだよ?



988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:50:05.87 ID:Y3ITZiQw0.net]
ソニーはCMOSイメージセンサーで携帯市場の王者に返り咲いたな

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 11:56:25.66 ID:sZReZBO90.net]
情報への渇望が無い、コレだな
バカを徹底的に出しぬいてバカよりも優位にたって食い物にするという気概が欠けてる
もう少しバカを淘汰しないとマトモな国にならん

990 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 12:00:01.73 ID:112nTKfo0.net]
【企業】 「富士通がスマホ事業を売却」というニュース拡散 富士通は否定 ネットではアローズ難民が続出★2 [無断転載禁止]©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503405162/

991 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 12:00:48.09 ID:XKPfzmSm0.net]
ジャップメーカーのスマホなんか要らんわw

992 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 12:04:33.64 ID:RryTxGAU0.net]
日本企業は戦後アメリカGHQから活動も止められたし21世紀に入る前から
戦後に背のり北朝鮮韓国朝鮮自治区のスリーパースパイは家族のふりをして
日本に何百マン人もいるのだからな

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 12:09:06.52 ID:4WG9blwk0.net]
後追いしてたらもう無理だわ
スマホは諦めて眼鏡フォンを開発すべき

994 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/08/24(木) 12:19:56.21 ID:CAP_USER9.net]
次スレ
【富士通撤退】スマホで日本苦境 撤退相次ぐ 10社→3社に 世界市場はサムスン、アップルの2強争いを中国勢が追う★5 [無断転載禁止]©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503544764/

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 12:21:34.83 ID:7HwpAZho0.net]
>>813
下請け自慢乙
トヨタ様に搾取されながら「うちの部品がないと自動車メーカーは車すら作れない!」
と豪語してる下請けメーカーのようで惨め過ぎだわ

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 12:25:34.95 ID:pkb0yTIr0.net]
>>609
一般人に目につきやすい完成品だけがものづくりの成果じゃないんだよ

スマホだったら、基盤の部品、ディスプレイスクリーンとか、構成部品の中で日本が強いのはいくらでもあるよ

更にいうと、テレビとかスマホとかを作ってるサムソン、フォックスコンなんかは技術屋なんかじゃなくてただの組立屋だよ

997 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/24(木) 12:30:43.19 ID:KGn7SX2j0.net]
>>996
旋盤加工とか半田付けが上手かっただけだろ()



998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 12:52:32.84 ID:7HwpAZho0.net]
>>996
JDIも日本が誇る部品メーカーの一つだよな

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 12:59:39.41 ID:mfssDOyV0.net]
>>877

お前は バカだなぁ

10000 兆円 の個人資産が眠っているだろうが

ハゲタカ外資( 竹中平蔵( 創価学会 )) が虎視眈々と掠め取ろうとしている。


既にLINEをマイナンバーに紐付けるなどという信じられないコトをしたのは そういう事

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/24(木) 13:01:07.70 ID:mfssDOyV0.net]
■■■

■日本国民の10000 兆円 個人資産

ハゲタカ外資( 竹中平蔵( 創価学会 )) が虎視眈々と掠め取ろうとしている。


既にLINEをマイナンバーに紐付けるなどという信じられないコトをしたのは そういう事

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 0時間 8分 45秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef